認知療法:行動療法:論理療法20 -質問回答歓迎-at UTU
認知療法:行動療法:論理療法20 -質問回答歓迎- - 暇つぶし2ch122:優しい名無しさん
11/06/20 08:29:56.79 14AoCtEv
>>99
ただ現在日本で強迫性障害を認知行動療法で治療する場合
曝露反応妨害法を行うことが多いと思います
曝露反応妨害法は、強迫観念が浮かぶ状況に曝露し、強迫行為を我慢するというやり方です
強迫行為をただ我慢しているのが難しいようでしたら
全く別のことに関心の焦点を向けて、強迫行為をしないようにしてもいいようです
通常は不安が小さい状況から段階的にやって行くことが多いようです

文章を読んだ感じでは以下のように理解できるかもしれません
強迫観念→『万が一そうだったら・・・ 』『本当にそうだったらヤダよなぁ 』
強迫行為→『「絶対にあり得ない」と言い聞かせる』『「あり得ない」根拠を考える』
強迫観念→不安→強迫行為→強迫観念・・・のループですね
ただ、ご自分である程度やってみて、うまく行かないようでしたら
精神科医や臨床心理士の治療を受けた方がいいと私は思います

123:優しい名無しさん
11/06/20 08:52:11.61 14AoCtEv
>>99
>>122で『日本では』と記載しましたが、私が知る限りでは他の国でも
現在、強迫性障害を認知行動療法で治療する場合、曝露反応妨害法を行うことが多いようです
強迫性障害については、以下のサイトが参考になると思います
小さなことが気になるあなたへ URLリンク(ocd-net.jp)

124:優しい名無しさん
11/06/20 11:08:53.73 DlSrIxO0
>>105
>マインドフルネスは思考過程(考えの流れ)のエクスポージャで、こちらは思考の
>エクスポージャです。

なるほど、こういう捉え方があるんですか。
勉強になりますたよ。

ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)をはじめる
URLリンク(www.seiwa-pb.co.jp)

立ち読みコーナーをクリックしたら、頭の体操みたいなのがあって面白かったw
近いうちに買って読んでみようと思ふ。

125:優しい名無しさん
11/06/20 11:17:07.31 FchmdR+X
わけがわからん!
IPアドレスの区分けをはっきりしろ。
でなければおまえらは養護学級だ



126:優しい名無しさん
11/06/20 13:45:50.71 xqA1sD2d
96 :優しい名無しさん:2011/06/20(月) 05:17:40.20 ID:FchmdR+X
俺がてんかんで集中力が続かないのはナルコレプシーだから
身体障害者だからごめんね。

127:優しい名無しさん
11/06/20 14:46:38.84 iE4foGRh
ヴィパッサナーを続けてたら、自動思考に気づきやすくなったし
強い不安の時に呼吸しながら、サティを入れてると嘘みたいに楽になってたのに


128:優しい名無しさん
11/06/20 19:39:18.18 aH/o9QY0
>>121
>そこで現在の瞬間を自覚し意識するために,価値判断をせずに意識的に
>その瞬間に注意を集中することが大切

リンク先の関大の教員のブログ。「価値判断をせずに」というのがキーワードだね。

129:マインドフルネス?
11/06/20 19:51:39.77 aH/o9QY0

★トイレ掃除で心も磨く 三次

・三次市十日市の十日市中で19日、生徒や保護者たち約50人が校内5カ所の
 トイレを清掃した。トイレ掃除で心も磨こうと、生徒会が呼び掛けた。

 参加者ははだしでトイレに入って作業。市民グループ「三次掃除に学ぶ会」の
 メンバーから「隠れた場所もきれいに」と指導を受けながら、スポンジやたわしなどで
 便器や床を約1時間半かけて磨いた。

 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

130:優しい名無しさん
11/06/20 20:24:15.89 aH/o9QY0
治し方が分からない病気の説明の特徴

・原因にストレスが入る。
・原因に飲酒、喫煙、睡眠不足が入る。
・治療法にウォーキングが入る。

131:優しい名無しさん
11/06/20 20:53:59.06 aH/o9QY0
>>121
皿洗いに集中することで思考の負のサイクルから抜ける。これは2chとか漫画ではダメなのかな?
皿洗いに集中するよりは楽だよね。漫画読むほうが。楽しいから。これも考えると不思議。
教科書は我慢しないと読めないけど、漫画は読みたくなくても読める。研究したら面白いかも。

132:優しい名無しさん
11/06/20 23:23:03.06 VHQ/Zjue
「受け入れの逆説」、「無条件の自己受容」に関し、ほとんど所見すらない者が、このスレッドのハイアラーキー上部を目指す様は、
あたかも自己啓発セミナー受講者が新たなる受講者を勧誘する構造にそっくりだ。
10daysを多少なりとも目を通せば、マニュアル郡と「受け入れの逆説」との関係についての「バーンズの逆説」について目にしているであろうが、
ここに張り付いている常駐者でこの重要な意義について考えを巡らす(事の出来る)者はほぼいない事が確認出来た。

かつて、法華経や共産党宣言を説いて回る者が跋扈していた。しかし、彼らの殆どはテキストをろくに読んではいなかったのだ。
他者からの「承認」に渇望した者が心の隙間を埋めようとアドバイザー(?)を演じる涙ぐましいまでの営みの場と化したこのスレッドは、酷な様だが、メンヘルサロンがふさわしい。
哀れな子羊、すなわちカモはそちらの方が多いのではないか。
そもそも、もはやここには専門家などいないではないか。
International Journal of Cognitive Therapyを読んでいる者がここにいかほどいるのか。


>>117
睡眠障害の気があるのではないか。
まず、自分をケアしたらどうだろう。






133:優しい名無しさん
11/06/20 23:34:15.46 L6xw1SzZ
>他者からの「承認」に渇望した者

それ自分じゃんw
こういう人どのスレでもいるよね

134:優しい名無しさん
11/06/20 23:54:06.55 QHE/ze56
お前がな、っていうレスは、もっとも単純なレスの1つと言える。

135:優しい名無しさん
11/06/21 00:02:54.54 VHQ/Zjue
>>133
すくなくとも、こんなところで素人療法で「承認」を受けようとする趣味はないと思うが。
まあそんなことより、「受け入れの逆説」、「無条件の自己受容」をカモに説いた事はあるのかな。


136:優しい名無しさん
11/06/21 00:06:01.92 de49Zz8u
>>134
よくあるケースだからねw
他人への批判の中に自分の批判が混ざっていないことはほとんどない

137:優しい名無しさん
11/06/21 00:16:00.10 de49Zz8u
>>135
質問するのも回答するのも自由。、
回答する行為の中に不純な動機が混入することはあり得るけど、
回答が役に立つことも十分にある。
不純を恐れて質問や回答をしないようになることこそ愚の骨頂。
一方あなたは
「ボクはこんなこと知ってるんだ!尊敬して尊敬して!ほめてほめて!」
と言ってるようにしか見えない

138:優しい名無しさん
11/06/21 00:17:14.59 d1q0aHKj
>>133
語尾の「w」というのは、「自分は動揺してはしてはいない。」、というメッセージをこちらに送っているつもりかね。
さて、「受け入れの逆説」、「無条件の自己受容」について読んだ記憶はあるかな。


139:優しい名無しさん
11/06/21 00:21:51.44 d1q0aHKj
不純が自覚出来るのかね。
愚の骨頂の所以とは?

>「ボクはこんなこと知ってるんだ!尊敬して尊敬して!ほめてほめて!」
>と言ってるようにしか見えない

これについては、そちらの問題だ。

140:優しい名無しさん
11/06/21 00:25:56.63 qfgr5fe7
だから俺は質問者でも回答者でもないからw

141:優しい名無しさん
11/06/21 00:29:19.09 /plPZXCS
>>94
気になったので入手してみた
コンパクトで分かりやすいのに内容が充実していて良い本だね

142:優しい名無しさん
11/06/21 00:45:00.20 e5UelkX+
>>132
ごめん、なんでそんなにピリピリしてんの?
エリスの本(「性格は~」)は、ほとんどほかの本で言うコラムに該当するものの説明で埋め尽くされてるけど、
ほかのツールについても書かれているし、たしかに「無条件の自己受容」あるいは他者受容についても触れられている。
それは、コラム法と相容れないものなのだろうか?
バーンズの本(「いやな気分~」)も、いろんなツールを紹介しているのは同じ。
コラムでうまくいく人がいればそれでいいのでは?なんでそんなにイライラしてるの?


143:優しい名無しさん
11/06/21 00:56:18.47 d1q0aHKj
>>142

もっと念入りに読んでみたらどうかね。
エリスはどれだけ「無条件の自己受容」について述べているか。
バーンズについては10daysに出てくる「受け入れの逆説」ついてだ。


144:優しい名無しさん
11/06/21 00:56:23.22 KpnYaBDZ
ようは自己受容と受け入れの逆説を教えて欲しいのだろ。挑発すれば説明すると思っているのかもね。
それについて語られていないなら他人は関係なく自ら語ればすむのに具体的なことを書いていない。

145:優しい名無しさん
11/06/21 00:56:30.43 ja3wbfjP
>>137
> 質問するのも回答するのも自由。、

ならば批判するのも自由なのでは?
気持ちよく賢者ぶりたいが、批判はイヤだ、というその態度はいかがなものかね。

146:優しい名無しさん
11/06/21 00:58:15.64 e5UelkX+
私の考えですか?自分の考えとしては、エリスの「無条件の自己受容」は、
(少なくともエリスの)コラム法(セルフ・ヘルプ)を裏から支える思想、支柱であり、
裏表の関係にあるといってもいいと思っています。

147:優しい名無しさん
11/06/21 01:00:48.71 d1q0aHKj
バーンズのコラム法と「受け入れの逆説」は、相容れる・容れないではなく、別な位相とされているではないか。

148:優しい名無しさん
11/06/21 01:05:26.77 d1q0aHKj
>>144

君にそんな期待はしていないが。

149:優しい名無しさん
11/06/21 01:05:35.19 e5UelkX+
>>147
私は、バーンズの「受け入れの逆説」は知りません。
「別の位相」であるのならば、>>142のレスにそのまま戻ることになります
コラムでうまくいくなら、それを否定する必要は、ないのではないか、と。

150:優しい名無しさん
11/06/21 01:10:08.21 d1q0aHKj
>>146
エリスの「無条件の自己受容」は、
(少なくともエリスの)コラム法(セルフ・ヘルプ)を裏から支える思想、支柱であり、
裏表の関係にあるといってもいいと考えておいでということはわかりました。

裏表の関係とは、どんな関係のことでしょうか。

151:優しい名無しさん
11/06/21 01:19:40.88 d1q0aHKj
>>149

10daysは、一度出せばよいであろうバーンズのチェックリストが何度も何度も出てくる本で、
以前の著書とダブる部分もかなり多い。
しかし、たしか「受け入れの逆説」をコラム法などの後に上る上位の梯子と例えている。
もちろん抑えた書き方をしているが、思想的にはかなりの変容が見られる。
まあ、その部分の記述は少ないので、買わずに図書館あたりでかりる事をすすめる。

152:優しい名無しさん
11/06/21 01:26:08.60 e5UelkX+
>>150
裏表といっても、「真逆のもの」ということではありません。
ツール(表)の支えとなっている(裏にある)もの=支柱という意味で書きました。

エリスの「無条件の自己受容」について述べられているパートでは、
非合理的な考えへの反論でしばしば述べられているのと同様の思考・表現が記されています。

また、『自分の目標や意図(例えばいきること、そして楽しむこと)を定めたら、それらの目標の
達成を促す場合にのみ、あなたの思考、感情、行動を「よい」と評価し、逆に、その目標の達成を妨害する
ような場合には、それらを「悪い」と判断する』
という無条件の自己受容の定義の正当化・根拠付けのための考え方も、
コラム法(だけには限りませんが)の支柱となる思想だと、考えています。

153:優しい名無しさん
11/06/21 01:27:20.01 de49Zz8u
「無条件の自己受容」にすがりついてるだけじゃんw
犯罪を犯しながら無条件に自己受容する人がいたらそれは害悪になるし
スレで駄々をこねながら無条件に自己受容する人がいても他の人には迷惑なだけ
無条件の他者受容、無条件の世界の受容と同列に考えるべきものであって
つまり高度に哲学的な観念であって
無条件の自己受容だけを掲げることはむしろ悪への傾向を強めるだろうね

154:優しい名無しさん
11/06/21 01:32:18.47 ja3wbfjP
>>153
> 犯罪を犯しながら無条件に自己受容する人がいたらそれは害悪になるし

なぜ?
お気の毒だが、ちょっと理解が足りないのではないかな。

155:優しい名無しさん
11/06/21 01:32:30.06 d1q0aHKj
>>152

エリスは論理・科学をもってiBへの反駁を試みよといいますが、「無条件の自己受容」のどこに論理・科学があるのでしょう。
「無条件の自己受容」なのですよ。

156:優しい名無しさん
11/06/21 01:39:16.69 d1q0aHKj
>>153
エリスは時に今まで読んだ哲学書を上げているが、おおよそ岩波文庫数冊ほどだよ。
それも殆ど倫理学的なものばかり。
ハイデガーやヴィトゲンシュタインなんて読んでいなかっただろう。
日本では論理療法と呼ばれるが、現代論理学については、ほとんど読んだ形跡がない。
ラッセルがあがるが、エッセーの類だろう。



157:優しい名無しさん
11/06/21 01:43:14.86 d1q0aHKj
>>153

歎異抄という薄い本がある。
ちゃんと現代語訳がついていてすぐに読み終わる。
読んでみるといい。

158:優しい名無しさん
11/06/21 01:52:39.19 gHHk2t9A
おkな人は、メッセおくって


159:優しい名無しさん
11/06/21 01:54:43.11 d1q0aHKj
>>153

まさか君はこのスレでカウンセラーになってはいないだろうね。


160:優しい名無しさん
11/06/21 01:58:33.34 de49Zz8u
>>154
犯罪を正当化する犯罪者をあなたは善と呼ぶの?
俺は全くそうは思わない
曲解によって人を無為にさせる危険な概念だと思うね

161:優しい名無しさん
11/06/21 02:01:48.45 ja3wbfjP
>>160
犯罪者というのはレッテル貼りだね。
犯罪を犯した人になるだけ。
あなたの程度の知識で指導者ぶる事は、すなわち、多くの人に対し悪を成す事になる。

162:優しい名無しさん
11/06/21 02:05:35.29 de49Zz8u
カウンセラーじゃないことは口調で分かるだろw
要は回答者に本音を付かれてスゲー痛かったから
駄々こねてるんだね
面倒くせぇな

163:優しい名無しさん
11/06/21 02:06:31.10 d1q0aHKj
>>160

では先に「無条件の自己受容」について読んでみたらどうだろう。
正当化と「無条件の自己受容」を同一視するむきは少ないと思うが。
それから歎異抄だ。


164:優しい名無しさん
11/06/21 02:08:17.23 ja3wbfjP
開き直り、逆上、逆ギレ、 …認知療法的態度とは、ほど遠い。

165:優しい名無しさん
11/06/21 02:10:38.79 de49Zz8u
コラム法に謎の攻撃をしてるっぽいのも
「無条件の自己受容」の曲解による悪影響だろうな
努力や改善すら放棄したいから
自分に対する努力の要求も
他人が努力していることすら許せないわけだ
自分がすがりついている幻想への攻撃に見えるんだろうね

166:優しい名無しさん
11/06/21 02:16:35.61 d1q0aHKj
>>165

回答者ではなくてなによりだ。懸命な判断だ。
とにかく、せめて一度は「無条件の自己受容」について読んでみたらどうだろう。


167:優しい名無しさん
11/06/21 04:13:58.71 D75463ly



無条件の自己許容はセルフジャッジしないというだけで、常識や第三者の評価を否定する
ものではないよ。アナキズムははっきり否定してます。他者との比較もね。

168:優しい名無しさん
11/06/21 06:30:40.90 KpnYaBDZ
ようは本読んでも自己受容できないから比較する誰かと受容してくれる誰かを求めているつーことだろ。
結局>>133が図星。アホらし。

169:優しい名無しさん
11/06/21 06:59:53.61 RuLKpOun
受け入れの逆説に関して。長文になっちゃった、ごめん。

バーンズも、西洋的なものと東洋的なものと、どちらか片方を使えとは言ってないよ。
「もういちど自分らしさに出会うための10日間」の「ステップ5 受け入れの
逆説」の冒頭では、両方使おうと言ってるね。
ちょうどそのステップ5で、「どんなときに、どっちを使うんだろう?」といった話の
ときに、「ニーバーの祈り」も出てくる。
それの少しあとに、バーンズも相手の状態に合わせて二重の基準技法を使ったり
受け入れの逆説を使ったりするという話もあるから、時と場合に応じて使い分けると
いうことなんだと思う。

普段このスレで話されてることについて言えば、別にバーンズの言う「受け入れの
逆説」に矛盾していないと思う。
例えば、全部が全部、自動思考への完全否定や反論で埋め尽くされているわけではないでしょ?
このスレで出てくる「ニーバーの祈り」や「自動思考の言い分も聞いてやる」は、
受け入れることに通じてるんじゃないかな。

170:優しい名無しさん
11/06/21 07:54:18.76 qwVZfxAL
>>168
ですよね~^^
その人(自演皮肉屋)は以前このスレの住人だったようだけど
承認が得られなくて難癖付けるようになったみたい
勝手にスレ違いの知識をひけらかして住人を見下すのが日課

171:優しい名無しさん
11/06/21 09:57:36.55 D75463ly
まぁまぁ。自己許容だけじゃなく他者を許容することも大事だよ。

172:優しい名無しさん
11/06/21 10:21:02.58 /plPZXCS
スレ違いどころか板違いだな
論争や知識のひけらかしがしたかったら
心理学板か哲学板にスレッド立ててそこで思う存分やればいい

173:優しい名無しさん
11/06/21 10:37:37.68 al2stW/J
うん、ちょっとこの流れはわけがわからないからやめてほしいね。
認知療法の質問回答というわけでもないし。

174:優しい名無しさん
11/06/21 10:47:14.68 KpnYaBDZ
以前パニックの質問者をボロクソに言ってたやつと同じやつだろ。そんな攻撃的なやつ他にはいない。
確か高校3年ですが自演じゃないですと自演してたスレ。
気に入らなければ解答者のみならず質問者も攻撃する人間を許容するのはなんかおかしいよ。

175:優しい名無しさん
11/06/21 13:08:59.00 w48TI75O
「誰それと誰それは同一に違いない」という発想は統合失調症の可能性

176:優しい名無しさん
11/06/21 13:49:31.97 qwVZfxAL
>>175
そうやって反応するから同じ人ってバレちゃう^^

177:優しい名無しさん
11/06/21 14:23:02.57 PV4XvLBY
常連の俺らが指導者ぶって楽しんでるのに、それを邪魔するなんて許さん!って正直に書けばいいのではありませんか?(笑)

178:優しい名無しさん
11/06/21 14:26:54.91 PV4XvLBY
お前らに出来る事と言えば、バーンズ口調で知ったかぶりレスを連発し、批判を受けたら感情論的に反応する事くらい。
実に2chらしいと言えば2chらしいね(笑)

179:優しい名無しさん
11/06/21 14:36:57.92 KpnYaBDZ
ははーん、なるほどね。
指導者ぶりたかったんだ。
エリスの真似したかったんだ。
知ったかぶりしたかったんだ。
それを邪魔されて逆切れしてるんだ。

ここまでわかりやすいと哀れだよね。

180:優しい名無しさん
11/06/21 14:43:30.28 PV4XvLBY
恐れ入りますが、もうちょっとアサーティブな応対をお願いします(笑)

181:優しい名無しさん
11/06/21 14:55:59.00 a9SGhoa+
発達障害だと、少しCBTの飲みこみが悪かったりしますか?
自分の場合、すごく理解に時間がかかります。

182:優しい名無しさん
11/06/21 17:41:57.80 XMpyeOAj
認知療法的には、愚痴は言った方が良いんでしょうか?言わない方が良いんでしょうか?

183:優しい名無しさん
11/06/21 17:50:44.81 al2stW/J
愚痴を言うよりは、悲観的な嫌な考え方を書き出して認知の歪みの項目に当てはめて、
合理的判断で修正かけた方がいいようですね。

あるいは逆説法で、特定の時間以外は愚痴などを言わないようにして、
その特定の時間だけは物凄い勢いで愚痴や罵倒、怒りを思うがままに叫び、
それを全て録音しておいて自分で聞きなおす、というのもいいようです。
それをすると、自分の怒りが馬鹿馬鹿しくなってくるというか相対化されるみたいですね。

184:優しい名無しさん
11/06/21 18:41:02.34 f4r7joG3
ここよかった。分かりやすかった。自分が知ってるビパッサナより少し初心者向けって感じ
URLリンク(spontaneous-healing.blogzine.jp)

だけど感情を消すってどうなんだろうな
瞑想型のすべてがそこを目標にしてると思うけど

本来人間に備わってるものだしな
マイナス思考に引き釣りこまれるのはわかるんだけど


185:優しい名無しさん
11/06/21 18:58:57.73 d1q0aHKj
普通の人なら15分もあれば分かるマニュアルを、あたかも層化学会信者の御題目の様に唱え続ける常駐者の皆さん。
もっと頭数集めて少しでいいからマトモに反論してみたらいかがですか。
実務経験も能力もないみなさんがカモに意気揚々と講釈をたれる様は、結局、聖教新聞とれと言うのに告示してますな。
結局、「言葉の柔道」よろしくパニックと怒りにみちたレスがここの常駐者の到達点ですか。

186:優しい名無しさん
11/06/21 19:01:21.55 d1q0aHKj
>>183

まさかあなた、御自身を回答者たるにふさわしいとお考えで?
至急専門医に相談することを進めます。



187:優しい名無しさん
11/06/21 19:07:01.23 d1q0aHKj
>>179

多分君は精鋭部隊たるお子様スレ常駐者の中でも最も頭が不自由なんじゃないかな。
普通に社会でされてる会話すら理解出来てないでしょ。
そのくせ虚勢をはるから困ったモンだね。


188:優しい名無しさん
11/06/21 19:08:40.99 d1q0aHKj
>>169

あの、話、わかってます?


189:優しい名無しさん
11/06/21 19:15:06.40 d1q0aHKj
>>176

君は真実じゃないコトがわかっちゃう^^んだね。
気の毒ですがこの先いくら認知療法をやろうと治りません。

190:169
11/06/21 19:48:15.70 RuLKpOun
>>188
あら、ごめん、違っちゃったか。
どこが違ってて、どんな話なのか明示してもらえるとありがたいです。

191:優しい名無しさん
11/06/21 20:14:46.87 KpnYaBDZ
あーぁ、本当に壊れちゃったか。

創価、聖教と喚いる人間なんてただの危ない人だよ。
かわいそうに、自分で何やってるかもわからないなんて、壊れていく人間を見ていくのは本当に悲しいことだね。本当にかわいそう。
さようならエリスの殉教者さん。

192:優しい名無しさん
11/06/21 20:23:27.35 d1q0aHKj
>>190

矛盾だとか、どちらか一方を使えとかいう言葉はどこから出てきたんですか。
位相が異なるとは書きましたが。
どんな話なのかは、端的に言えば、主として、「無条件の自己受容」や「受け入れの逆説」が、
このスレ常駐者に如何に解釈されているのか、という事を調べたいという事です。
まだ一日ですが、これまでに分かった事は、解釈云々以前に誰も分かっていない、
バーンズの思想的変容にすら気づいていないという事です。
まあ、カルト教団を批判する人も自分のような返事をもらうようですので、珍しい事ではないでしょうが。

ところで、あなたは例えば>>153のようなレスに何か思うところはありますか?ありませんか?






193:優しい名無しさん
11/06/21 20:29:50.39 d1q0aHKj
>>191

で、「受け入れの逆説」ってどんなモンだと思うの?

194:優しい名無しさん
11/06/21 20:33:40.19 qwVZfxAL
>>192
>「無条件の自己受容」や「受け入れの逆説」

まずはお前なりの持論を書いてみろよ
けちょんけちょんに貶してやんよ^^

195:優しい名無しさん
11/06/21 20:43:17.51 d1q0aHKj
>>194

じゃあまずテキスト読みなよ^^


196:優しい名無しさん
11/06/21 20:51:13.39 RuLKpOun
>>192
矛盾云々は>>113の最初の2行に関してかなあ。認知の歪みリストと受け入れの逆説、
両方使えますよ、このスレでも両方使ってると思いますよ、という感じ。

>>113で「自分で考えて見るしかない」とあって、>>119にも特に意見が無かったので、
受け入れの逆説や無条件の自己受容については、自分で考えるんだと思ってた。
解釈違ってたみたいね。

無条件の自己受容は行動の良し悪しの放棄ではないからねえ。
人として受容しても、他の人の迷惑になるのはありえるだろうね。

あと、聞きたいんだけど、「「受け入れの逆説」をコラム法などの後に上る
上位の梯子と例えている」(>>151)って、どのあたりに記述があったっけ?
ちょっと覚えてなくて。ごめんね。

197:優しい名無しさん
11/06/21 21:00:47.23 d1q0aHKj
持論を述べるにしても、ここでキルケゴールや親鸞の話出しても検索上位数ページ読むのが関の山だろう。
上にも書いたがとりあえず歎異抄くらい読んでおいてもらうと楽なんだが。
九々を知らない者に、どうやったら微積分を説明できるだろう。
「けちょんけちょんに貶してやんよ^^」みたいな勉強の不得手な賢人の虚勢ポーズしか返ってこないだろう。



198:優しい名無しさん
11/06/21 21:01:24.88 qwVZfxAL
>>195
書く勇気もないくせに偉そうにすんなチンカスが^^

貶すのは大好きなくせに貶されるのは苦痛で仕方ないんだろ?
おまえ完全に自己愛障害だな

199:優しい名無しさん
11/06/21 21:02:15.49 D75463ly
なんか新しい洗濯機買えってしつこく叫んでるセールスマンみたい。洗濯できればなんでも
いいのにね。

200:優しい名無しさん
11/06/21 21:03:48.59 PsnbjWOz
ところでここ何のスレなの?

201:優しい名無しさん
11/06/21 21:14:24.15 1ilAyIiG
自称・認知療法上級者が、質問者に対し偉そうに内容のない知ったかぶりレスを繰り返し、
中身の無さを指摘されると感情的に反応し馬脚をあらわすとういお笑いスレッドです。

202:優しい名無しさん
11/06/21 21:18:43.96 d1q0aHKj
新世代洗濯機・コラム法のスレじゃないかな。


>>196
大変申し訳ない。
無条件の「自尊感情」、としてSTEP7の最後の方だった。



203:優しい名無しさん
11/06/21 21:20:43.67 d1q0aHKj
>>198
俺がいつオマエを貶したというんだ?


204:優しい名無しさん
11/06/21 21:25:42.43 qwVZfxAL
自己愛障害の特徴(DSM-Ⅳ)

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。
2. 限りない成功、権力、才気などにとらわれている。
3. 自分が"特別"であり、独特であり、地位の高い人たちにしか理解されないと信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識。自分の期待に自動的に従うことを理由無く期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。

皮肉屋くんは重症そうですな^^

205:優しい名無しさん
11/06/21 21:27:56.78 d1q0aHKj
お医者さんごっこのワンダーランドはパニック状態だ。
しかし何で自分みたいな門外漢がちょっとお話をしただけでどいつもこいつもヒステリーを起こすのかね。

206:優しい名無しさん
11/06/21 21:30:49.35 d1q0aHKj
>>204

何で俺がオマエらの賞賛なんかを得たがってると思うんだ?
一体どうしたんだ?
俺にはオマエらみたいな趣味はないって。

207:優しい名無しさん
11/06/21 21:33:23.92 d1q0aHKj
>>204をテンプレに入れとくのはどうかな。
自称・認知療法上級者達の為に。

208:優しい名無しさん
11/06/21 21:34:03.13 RuLKpOun
>>202
ああ、そっちか。

でも私は「思想的にはかなりの変容が見られる」とは思ってなかった。
「もういちど自分らしさに~」では、梯子に例えて、条件・無条件などの話を
しているけど、「いやな気分よ、さようなら」の「仕事だけがあなたの価値を
決めるのではない」で、自尊心を得るための4つの方法として、同じような話を
しているから。

どこかで思い違いがあるのかなあ。

209:優しい名無しさん
11/06/21 21:53:56.11 d1q0aHKj
>>208

10daysは実質かなり短い本なんで、いやな~から読んできて以前と様相が異なる点として目につきましたね。
まあ、解釈以上のモノではないですけど。
「受け入れの逆説」は、否定的思考に反論する代わりに>>195の如く、内面の安らぎと、そしてわずかなユーモアをもって受け入れる、というあたりですかね。
東洋思想、そして仏教という以上の示唆はないですけどね。

余談ながら、>>165みたいな認知療法上級者のが野放しになってるのはよく分かりました。


210:209typo修正
11/06/21 21:56:35.44 d1q0aHKj
>>195>>194

211:優しい名無しさん
11/06/21 22:13:33.02 sfYRpzXh
こういうのを「裸の王様」って言うんだよな…

212:優しい名無しさん
11/06/21 22:22:51.74 d1q0aHKj
>>211

じゃあキミは「ロングコートを着て徘徊し、女子学生をみつけるや陰部を露出する認知療法上級者」な。

213:優しい名無しさん
11/06/21 22:32:58.91 YBqbX5Zb
>>184
>だけど感情を消すってどうなんだろうな
俺も「感情」をどう扱えば良いのかわからず、すごい気になる。
論理療法では、物事をあるがままに受け入れて、淡々とこなすことが大切みたいに書いてあるけど、
本当に感情を消して良いものなんだろうか。淡々とこなす=感情を消す、ってわけではないかもしれないが。

今俺は、嫉妬や怒りなどのマイナスな感情=悪と決め付けてるけど、
本当にそれで良いのか悩んでる。

214:優しい名無しさん
11/06/21 22:43:36.31 013eVzA9
人格障害者が暴れまわっとるな

215:優しい名無しさん
11/06/21 22:54:27.38 d1q0aHKj
認知療法上級者・コラム法原理主義者にはかなわないよ。

216:優しい名無しさん
11/06/21 23:02:12.47 jnTeYXvi
>>184
感情が消えたのではなく、不安や焦りの感情をやり過ごすことができ、あっという間に首筋、肩の筋肉
のスパズム(けいれん)が消えた。と書いてあるような。


217:優しい名無しさん
11/06/21 23:35:58.39 013eVzA9
>>215
>認知療法上級者
それは何の問題もねーだろw
>コラム法原理主義者
「コラム法しか役に立たない」なんて言っている人はいないし、いるはずもない

人格に障害があるだけでなく
論理的思考力にも難があるようだねw

218:優しい名無しさん
11/06/21 23:49:34.84 d1q0aHKj
>>217

認知療法上級者本人かw
論理学やったコトあんのw
コラム法(しかもバーンズの)マニュアルから外れた「無条件の自己受容」や「受け入れの逆説」が憎いかw
少しは学術的なネタ書いてみろよw
負け犬の遠吠えw

219:優しい名無しさん
11/06/21 23:54:20.03 013eVzA9
>>218
だからなんで批判と本人を直結しようとするんだよw
俺は上級者でもなんでもねーよ
自分の思考法が異常に歪んでること分からん?
コラム法やれよwww

220:優しい名無しさん
11/06/21 23:55:39.59 013eVzA9
コラム法やらないとこじらせて大変なことになるってことだけは分かったわ
反面教師乙です

221:優しい名無しさん
11/06/21 23:57:40.15 d1q0aHKj
>>219

そうだよな。
オマエが論理学やったワケねえよな。


222:優しい名無しさん
11/06/21 23:59:29.82 d1q0aHKj
>>220

コラム法(しかもバーンズの)やると、そこまでの末期症状に至るのか。

223:優しい名無しさん
11/06/22 00:03:50.01 YJx+O/cR
>>221
論理学は否定してねーよw
論理性ゼロですね

224:優しい名無しさん
11/06/22 00:08:07.96 YJx+O/cR
バーンズのコラム法が憎いんだ
すげー意味わからんw
何かしらんけどものすごく歪んだまま凝り固まった禍々しいものを感じる
誰にも理解できない何かを

225:優しい名無しさん
11/06/22 00:08:23.46 FRjlS+Zf
>>223
否定しようにも論理学何にも知らねえんだもんな。
論理性とか分からんターム使って無理するな。

226:優しい名無しさん
11/06/22 00:12:24.23 FRjlS+Zf
>>224
バーンズが便宜上使った認知の歪みのマニュアル(読んでの通りカテゴリーはメチャクチャ)を金科玉条のごとく拝んでるオマエらのバカさ加減を嘆いているだけだな。

227:優しい名無しさん
11/06/22 00:12:47.70 YJx+O/cR
「コラム法は自己洞察と論理性が要求されるから
馬鹿な俺には出来ねーんだよ!
受容するぞ受容するぞ受容するぞ」
こうですか分かりません(><)

228:優しい名無しさん
11/06/22 00:15:49.25 YJx+O/cR
バーンズのカテゴリーに重複があったとしてなんなんだよw
まさに全か無思考じゃねーか
コラム法やれよwww

229:優しい名無しさん
11/06/22 00:20:40.24 FRjlS+Zf
自己洞察と論理性って言葉は、オマエと何か関係があるの?
「無条件の自己受容」についてはほとんど、或いはまったく読んでいないコトは分かった。



230:優しい名無しさん
11/06/22 00:25:27.27 FRjlS+Zf
>バーンズのカテゴリーに重複があったとしてなんなんだよw

オマエ向きってコトだ。
しかし、いつまでもマニュアルにおんぶに抱っこじゃな。
つまり、いわばオマエの全か無思考その他もろもろの問題だな。



231:優しい名無しさん
11/06/22 00:30:26.55 YJx+O/cR
>>230
もはや何を言っているか分からないw
壊れたの?
最初から壊れてたのに更に壊れたのwww

232:優しい名無しさん
11/06/22 00:48:14.83 FRjlS+Zf
>>231
アインシュタインもボーアも壊れているのかい。最初から壊れてたのに更に壊れたのwww
認知療法に関心があるなら、初期フッサール、プラグマティズムの主だった文献をざっと読んでおけ。



グリーンバーガーの数年前に出た本にはおんぶに抱っこのマニュアルはなかったな。
エリスは内的強制を自分で探し出すまでの手間をあえて取らせる。
バーンズには功罪がある。
簡易的なアプローチ法を作った一方、マニュアルがレッテル張りにいたる気の毒な妄信的読者を生み出してしまった。
「受け入れの逆説」へと進み、実践しろ。



233:優しい名無しさん
11/06/22 01:22:49.54 YJx+O/cR
>>232
安い詭弁やのーw
あなたは玩具にすらならない
知性をきたえて出直してきな
いややっぱり来なくていいw

234:優しい名無しさん
11/06/22 01:38:49.28 FRjlS+Zf
論理と自己洞察は放棄して抽象的な知性へと逃げたか。
でも、オマエ何にも分からないんだよな。
どうせボーアも知らんだろ。
さっぱり分からんオマエが何で安いだの詭弁だのを判断出来るんだ?
オマエ程の知性になったら社会生活が成り立たんだろうが。
まあ、別に俺が来ようと来なかろうと、オマエに何か期待してるワケじゃないんで、気にするな。


235:優しい名無しさん
11/06/22 01:51:58.27 Ij5BnR/G
あのねー
大抵の人はお前が知らないことを知っているけど
そんなことは言わないの。
言葉っていうものは、相手に伝わらないと意味がないからね。
一方お前はスレ違いのブランド的な言葉を精一杯持ち出してきてばらまいて
「ほら近づけないだろ!ざまあみろ!ヒャハハ!」
ってやってんの。
それはすごく恥ずかしいことで、知性の不足の分かりやすい標章なの。
マキビシのようにばらまいているブランド用語を
そんな奴が真の意味で理解していることはまずあり得ない。
馬鹿という自覚のある人間しかそんなことはしないからね。
だからお前と真面目に議論しようとも思わないし
お前からなにか得るものがあるとも思わない。

236:優しい名無しさん
11/06/22 02:23:51.52 FRjlS+Zf
>>235

>「ほら近づけないだろ!ざまあみろ!ヒャハハ!」

落ち着け。
とても知性豊かな安定した情緒の持ち主とは思えんぞ。
オマエの周囲の大抵の人ってののツラおがませろや。

スレ違いのブランドだあ?
初期フッサールとプラグマティズムは認知療法発祥の土壌だという事も知らんのか?
フツーの認知療法の本に書いてあるぞ。
好きなだけ調べりゃいいだろうが。
今のオマエは真面目にオレと議論する気があろうとなかろうと議論自体無理なの。
オレも相手を見る。
相手に応じて話をする。
オマエに何か難解な話をしてはいないぞ。





237:優しい名無しさん
11/06/22 03:27:59.66 Ij5BnR/G
お前の自由研究に自信があるなら他のスレ立ててやれよ
お前の独善的で頓珍漢なご高説(実際は術語っぽいものをただバラまいてるだけ)が
他人にとって何らかの価値を持つなら
それを読みたい人が自然と集まるだろ
それとも自信ないの?
だからここで肥だめの肥みたいにばらまいてるの?

238:優しい名無しさん
11/06/22 03:30:02.63 Ij5BnR/G
まぁ肥の方がマシですけどww
栄養なさすぎワロタ

239:優しい名無しさん
11/06/22 06:30:48.98 fP3aQZbX
本当に賢い人は平易な言葉で説明できるもの
難しい言葉で煙に巻いたりしない

240:99
11/06/22 07:09:15.19 el3NPIzh
>>99です。レスくれた皆さんありがとうございます。
私の場合特に休日と夜間がやばいみたい。暇だとあれこれ考えるからかな、と思っているんだけど。
みなさんに教わった方法、試してみたいです。

241:優しい名無しさん
11/06/22 07:19:23.60 k9NAinGu
基地の外ばっかりで糞スレになりましたな。
こんな役に立たないところはサヨウナラですな。

242:優しい名無しさん
11/06/22 07:48:23.42 4fIhkH9Q
>>181
新しいことを覚える時は、飲み込みが悪いとだれも感じやすいものですが、発達障害の場合
どちらかというと認知的なものより、行動的なものが向いているらしいです。
本にもよりますが、通常のCBTの本ではあなたにあってない場合も考えられます。

①まず主治医に、自分にはCBTが合うか、合うならどの本がいいか、合わないならどの本がいいか
 相談してみてください。
②医者にかかっていないのなら、発達障害支援センターなどで、同じように聞いてみてください。

通常のCBTの本より、発達障害本人向けに書かれた本のほうがいいかと思います。
CBTの中では応用行動分析が発達障害で実績をあげているので、おそらく、本人向けの本には、
それが取り入れられているかと思います。


243:優しい名無しさん
11/06/22 08:20:03.71 9Igd9xZM
>>242
詳しくありがとうございます。
発達障害向けのCBTの本を探してみます。

244:優しい名無しさん
11/06/22 08:59:38.99 MvQXU6ls
>>184

>だけど感情を消すってどうなんだろうな

感情から距離をおいて巻き込まれないようにするだけで、
別に感情を消すわけではないよ

245:優しい名無しさん
11/06/22 17:31:50.38 z0mqNomc
いいこと言った。

246:優しい名無しさん
11/06/22 20:31:50.83 FRjlS+Zf
>>237-234

午前三時半に3分とおかず自己レス、しかも何を言ってるかと思えば肥溜めだぁ?
三交代のライン工かガチの精神疾患者か知らねえけど、Fラン大卒にも認知療法上級者にも分かる有難い啓示を頂戴しろ。

認知療法には、対立する2つの、治療の出発点がある。
自己弁護と「受け入れの逆説」だ。
自己弁護は、オマエをいやな気分にさせる否定的思考に、論理と証拠で反論する。否定的思考の歪みを特定し、そのまちがいを証明した後は、オマエの気分は通常改善される。
しかし、多くの否定的思考は、受け入れの逆説を用いることでより効果的に対処することができる。
否定的思考に反論する代わりに、その中になんらかの真実を見つけ、それを受け入れるのだ。
これを、内面の安らぎと自尊感情、そしてわずかなユーモアをもって受け入れることができれば、劇的な効果が期待できる。

わかったか、スカトロ野郎。



247:優しい名無しさん
11/06/22 20:49:15.42 Od5p+a/2
>>246
その「劇的な効果」とやらを得た結果が今のおまえなんだろ?
皆から鼻つまみ者にされてる人が言っても説得性ないよ^^

248:優しい名無しさん
11/06/22 20:53:09.27 y+rKZWIZ
>多くの否定的思考は、受け入れの逆説を用いることでより効果的に対処することができる。
>否定的思考に反論する代わりに、その中になんらかの真実を見つけ、それを受け入れるのだ。

そういうこともあるんじゃね?
最初からそれだけ言っとけよw
お前がこのスレのパフォーマンスを落としてるから排除したかっただけ
お前が他人を無駄に攻撃したりしないで淡々と自説を述べる限りは文句はねーよ

249:優しい名無しさん
11/06/22 20:53:19.56 RNhuLlOO
>>246
おーい、その言い方じゃあ、ラベリングになっちゃうよ。

どうせなら「受け入れの逆説」使ってみようよ。

250:優しい名無しさん
11/06/22 20:55:02.31 FRjlS+Zf

  神様、私に、変えることができないものを受け入れる平穏を、変えることができるものを変える勇気を、そしてその違いを知るための英知を与えてください。


                           加藤諦三

  
 
       

251:優しい名無しさん
11/06/22 20:57:31.35 FRjlS+Zf
>>248

単にオマエが「受け入れの逆説」を全く知らなかっただけだろうが。

 

252:優しい名無しさん
11/06/22 20:58:34.16 RNhuLlOO
>>248
それは自説ではなく受け入れの逆説の説明ですねん。

15 自分を受け入れるパラドックス(受け入れの逆説)
URLリンク(www.wikihouse.com)

>>250
それはニーバー。

253:優しい名無しさん
11/06/22 21:01:20.77 FRjlS+Zf
ラベリングってのは、お医者さんごっこのマニュアル、認知の歪みリストのコトかな。

254:優しい名無しさん
11/06/22 21:03:01.85 FRjlS+Zf



     認知療法Tips
      
         
                 

255:優しい名無しさん
11/06/22 21:11:25.82 FRjlS+Zf
>>252

「受け入れの逆説」って言葉を血眼になって捜したようだが、そこじゃないだろうが。
マニュアルに頼りすぎだな。
せっかくの>>250もわからんだろ。


256:優しい名無しさん
11/06/22 21:12:22.05 y+rKZWIZ
方法に名前が付いていることは知らなかったが
自動思考の中の一部を認めるのは今までも言われなくてもやってたよ
全否定する方が難しいだろう
自分で真実と感じられないような説得を自分にしても効果は出ない

257:優しい名無しさん
11/06/22 21:19:20.86 RNhuLlOO
>>255
歪んだ考えを修正する15の方法の15番目は The Acceptance Paradox
なんだけど違ったのか。

>>256
そうだね。

258:優しい名無しさん
11/06/22 21:24:41.55 Od5p+a/2
>>255
まとめウィキの「自動思考の言い分も聞く」と同じじゃん
さんざん既出のネタをさも大発見のように自慢するとか迷惑なんですけど^^

259:優しい名無しさん
11/06/22 21:25:00.22 FRjlS+Zf
テメエら認知療法上級者は今後語尾に「にゃ~。」をつけろ。


260:優しい名無しさん
11/06/22 21:27:47.12 FRjlS+Zf
>>258
知らなかったってカミングアウトだな。
キサマそれでも認知療法上級者か?

それから、語尾に「にゃ~。」をつけるの忘れるな。

261:優しい名無しさん
11/06/22 22:24:35.67 8hMjkGAd
でもね、「ニーバーの祈り」が加藤諦三ってのも・・・あんまりだと思うの

262:優しい名無しさん
11/06/23 00:47:24.27 9AHgCZcp
>>261

馬鹿野郎!「にゃ~。」つけろって言ってんだよ。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



263:優しい名無しさん
11/06/23 00:53:35.85 XQMvnaGi
活動記録表のアプリないかなー
メモ的なアプリで代用はできるとは思うけど
記録が時間ごとの枠に入っていって
後で表にして見直せる感じにしたい

264:優しい名無しさん
11/06/23 08:11:04.57 fV6A/iId
グーグルカレンダーじゃダメ?

アプリだとカレンダーでも見れるし、時間ごとのメモリで書き込めるのは
Tapcalってアプリがあったよ。グーグルカレンダーと同期できるみたいなので
600円だけど入れてみようと思う。


265:認知療法の幻聴実験報告
11/06/23 12:19:57.51 gJk/k9CJ
認知療法で幻聴治療に成功中なので報告します。

中途難聴になり、聴覚補充現象(音響過敏)で音が痛いので耳栓しています。

頭の中から声が聞こえてくるようになりました。心配になって精神科に行きました。

医師に
「中途は なる人がいます。目もそう。初めからの人はならない。
薬は飲まなくてもよいです」と言われました。

 今までは、実際には聞こえない声が聞こえたら統合失調症で
その薬を飲まなきゃいけなくなると思い込んでいたのでびっくりしました。

 その薬は貰わずに このスレや本から認知療法で対応しました。
 結果、声の大きさが小さくなりました。内容も攻撃的なものはなくなりました。

266:265
11/06/23 12:29:06.56 gJk/k9CJ
自分で考えたやりかた

・聞こえてくる声=出来事と考え、
それへの自動思考と認知のゆがみ・スキーマを考えました。

・聞こえてくる声

 強迫性障害用のテープと とらえました。

 テープとは、
手洗い強迫を我慢している間に、 
強迫行動をやめたら最悪のことが起きる
(例えば家族が死ぬ)と吹き込んであるテープを聴いて、
我慢をしても最悪のことは起きない、と体験する治療のことです

267:優しい名無しさん
11/06/23 14:47:53.73 /5UQloF/
ジョグ法おすすめです (従来のと同じです)

J 自動思考
Y 歪み >>9から選ぶ
G 合理思考

j この方法がベストだ
yすべき思考
g個人個人合う方法でやってみるのもいいかもしれん

268:優しい名無しさん
11/06/23 17:03:06.12 AJFCjJK8
認知療法に根本的疑問があります。
「認知の歪み」は、うつ(病)の原因ではなく、うつ(病)によって起こる症状の一つに過ぎないのでは?
だから、「認知の歪み」を治しても、「認知の歪み」が治るだけで、うつ(病)の改善にはつながらないのでは?

269:優しい名無しさん
11/06/23 17:28:49.35 cQTZUT3Z
>>268
改善につながらないなら保険適用されてないよ

270:優しい名無しさん
11/06/23 17:48:35.95 AJFCjJK8
>>269 申し訳ありませんが、あなたの回答はもう結構です。

271:優しい名無しさん
11/06/23 17:57:02.21 CfnxCjZa
遺伝器質的な原因によるうつ病はもちろん認知療法では治らない。
そういう人は全体の1割から3割ほどいる。
これって一般向け認知療法の書籍にも書いてある常識的知識。

272:優しい名無しさん
11/06/23 18:02:03.89 4JWnJ/WA
>>268
自分が思うにたとえそうだとしてもまずはためしてみたらいいんじゃないかな
試してみました?

273:優しい名無しさん
11/06/23 18:03:03.88 cQTZUT3Z
>>270
www
やっぱり皮肉屋くんだった^^
生ぬるい回答を引き出して叩こうという意図がミエミエ

274:優しい名無しさん
11/06/23 18:21:15.66 2gTP3OFF
>>268
論理療法は?

275:優しい名無しさん
11/06/23 18:24:04.24 JrFAFUNp
>>268
うつ病は、遺伝的要因、身体的要因、社会的要因、心理的要因など
さまざまな要因が複雑に絡まって発症します。

ですので、「認知の歪みを直せば必ずうつ病が治る」という保証はないです。
認知療法は万能な治療法ではありません。

しかし、過去の実証的研究で、効果はゼロではなく、統計的に
効果があることことが分かっています。

それぞれの個人に対して効果があるかどうかは前もってはわからないので、
実際に行ってみて効果があるかどうか観察してみるというのが、
現実的な対応になります。

もし医師にかかっているようであれば、主治医に相談するのが一番だと思います。

276:優しい名無しさん
11/06/23 18:30:47.10 sV1V3gfa
主治医が頼れないからここで聞くんじゃないか?

277:優しい名無しさん
11/06/23 18:39:20.98 cQTZUT3Z
>>268
ホラホラ、みんなレスくれてんだから
急いで感謝のレスを書かないとダメでつよ^^

278:優しい名無しさん
11/06/23 19:16:30.78 csAZF9Pu
皮肉屋さん遁走中

279:優しい名無しさん
11/06/23 19:49:08.25 /VwmRnxX
>>265-266
おおー、(・∀・)イイヨイイヨー

280:優しい名無しさん
11/06/23 20:31:13.25 9AHgCZcp
どいつもこいつも蜘蛛の子散らした様にトンズラしたんで>>262以降レスしてなかったんだが、
果敢にもオレの幻影に向かってシャドーボクシングする認知療法上級者が湧いて出てきたなあ。
認知療法上級者のマスターベーションが健康保険が適応されるわけねえだろ。
>>276は医者が匙を投げたんじゃねえのか?一体全体何を頼りたいってのかわかんねえけどな。



281:優しい名無しさん
11/06/23 20:50:38.04 zJamXHgw
>>268
<米国精神医学会治療ガイドライン>
軽度~中度のうつ病・・・認知行動療法、対人関係療法
中度~重度のうつ病・・・薬物療法+認知行動療法、対人関係療法
<英国国立クリニカルエクセレンス研究所の治療ガイドライン>
軽度~中度のうつ病・・・認知行動療法、対人関係療法、問題解決療法
中度~重度のうつ病・・・薬物療法+認知行動療法、対人関係療法、問題解決療法
『臨床精神医学第35巻増刊号2006』認知療法(吉田卓史、井上和臣)P.448,449より

米国も英国もエビデンスを重視しているので
治療ガイドラインに掲載されているものは
充分なエビデンスがあると思います

認知再構成法は認知行動療法の一つの技法です
認知行動療法には他にも色々な技法があります

282:優しい名無しさん
11/06/23 21:05:50.01 otWOvXo6
>275または>>281さんへ
>「認知の歪み」は、うつ(病)の原因ではなく、うつ(病)によって起こる症状の一つに過ぎないのでは?

>>268ですが、ここだけに絞って、理論的なお考えを聞かせていただければ結構です。
私は、認知療法が、その対象が認知であるにせよメタ認知であるにせよ、
うつ(病)の原因と結果をわざと取り違えて、それをクライアントに信じ込ませているような気がしてなりません。
誤解があればご教示賜れば幸いです。

283:優しい名無しさん
11/06/23 21:05:56.12 28OwT4ZP
>>264
既にスケジュールとして使ってたからごっちゃになりそうで除外してたけど
言われてみるとGoogleカレンダーは複数のカレンダーを設定できるからいいかも

284:優しい名無しさん
11/06/23 21:08:52.90 tfJH6H9O
問題解決療法って、大野裕の本によくある問題解決技法のことかな

285:優しい名無しさん
11/06/23 21:11:34.96 otWOvXo6
>>272
>自分が思うにたとえそうだとしてもまずはためしてみたらいいんじゃないかな
>試してみました?

認知療法の本を読んだら、「気分が良くてもこんなめんどくせーことできるかよ」と思います。
精神的に疲れ切ってるうつ(病)の人が、本当に、あんなことできるんですか?
あんなことができるだけで、もう、うつ(病)じゃないような気がしますが。


286:優しい名無しさん
11/06/23 21:27:36.11 9AHgCZcp
「マルチ商法の全てが悪いと言うわけではありません。統計的に成功者も出ています。本当にダメかどうかやってみなくてはわからないじゃないですか。」
とか「主の復活はマタイ福音書24章にちゃんと書かれている。」とかと目糞鼻糞だろ。
「臨床精神医学」で論文公募したりするからお仲間のID:cQTZUT3Zとかのレスコピペして送りつけてやれ。それか、原稿持ち込め。
「問題解決」って言葉は昔から会社の業務改善なんかで出てきてる普通のサラリーマンでも知ってるモンなんだが、ある種の層には日本国憲法並に馴染みがないのか。


あとな、社会人たる者、言葉遣いには気をつけろ。
オレにレスする認知療法上級者は「にゃ~。」をつけろ。
絶対に忘れるな。


287:優しい名無しさん
11/06/23 21:29:00.29 JrFAFUNp
>>282
結核菌は結核の原因ですが、それと同じような意味で、
認知の歪みがうつ病の原因であるかというと、それは否です。

認知療法では、思考・身体・気分・行動・環境をお互いに影響し合うものとして考えます。
ですので、全てが原因であり、また症状でもあります。
「何が原因で、なにが結果か」という問いの立て方そのものがあまり意味がありません。

思考・身体・気分・行動・環境のうち、
思考に対して働きかければ認知療法であり、
身体に対して働きかければ薬物療法であり、
行動に対して働きかければ行動療法です。
休職したり入院するのは、環境に働きかけているといえます。

>うつ(病)の原因と結果をわざと取り違えて、それをクライアントに信じ込ませている

これはないです。認知療法は詭弁を弄して何かを無理やり他人に信じこませるようなものではありません。
本人が納得できるようなものでなければ、治療効果はありません。


288:優しい名無しさん
11/06/23 21:29:37.63 28OwT4ZP
認知の歪みは人間の一般的な思考傾向では?
完全に歪みのない認知をしている人はほとんどいないと思う
誰でも痛い現実は直視したくないから、余程気をつけていないと現実を捻じ曲げ始める
そしていつか現実に実効力を行使される
(たとえば今回の原発事故みたいに)
といっても現実が悪いのではなく、現実を拒絶した勇気のなさが悪いんだけど。
鬱病になった結果、認知の歪みが激化することはあるだろうから、
それは鬱病の原因でもあるし結果でもあると思う

289:優しい名無しさん
11/06/23 21:36:04.81 MjmU7+o5
>>285
やりたくないならやらなければいいのでは……?
貴方は何がやりたいのでしょうか?

試さないけど、否定はしたい。でも検証はしたくない、というのは態度としてはちょっとどうかと思うのですが。

290:優しい名無しさん
11/06/23 21:41:36.93 9AHgCZcp

>思考に対して働きかければ認知療法であり、
>身体に対して働きかければ薬物療法であり、
>行動に対して働きかければ行動療法です。


乱暴な言い方だろ。

291:優しい名無しさん
11/06/23 21:47:31.58 vBM4ktzW
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    /  へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!

292:優しい名無しさん
11/06/23 21:47:55.18 cQTZUT3Z
>>290
おまえは自己愛だから認知療法は効かんよ
ハローワークに行けば治るけどな^^

あと、下っ端なんだから語尾に「ワン。」をつけろよ
絶対に忘れるな^^

293:優しい名無しさん
11/06/23 21:51:54.05 /VwmRnxX
>>282>>285
うつ病の原因となると、これがそうかも、あれがそうかも、と話が難しいよね。

「認知の歪みだけが原因」と考えるのは、行きすぎかもしれない。
まあ、認知の歪みが強調して書かれていると、それが唯一の原因だと言われてるように思えてしまうよねえ。

例えば「非適応的なスキーマからなる、うつ病への認知的脆弱性が、何らかの出来事で誘発されると、情報処理が偏り歪み、
思考や行動などに影響を及ぼす(そういった思考に認知の歪みが含まれる)。影響を及ぼされた思考や行動の結果、
ネガティブなスキーマが強化される。そのスキーマがさらに思考や行動に…」と、こんなふうに考えると、唯一の原因というより、
うつが誘発・強化されるサイクルの中の一要素だと言えるんじゃないだろうか。
認知の歪みに対処するのは、そのサイクルを止める手段の1つと言える。

うつ病の場合、いきなり認知の歪みを取り扱う前に、行動を変えるなどの技法を使ったり、認知や行動などの
サイクルの説明をしたりして、徐々に認知療法をしていく方法を取ることがあるよ。
認知の歪みを扱うのは重労働なことがあるから。
最初に多くのことを言われても訳分からん、になるので、少しずつ認知療法を実感していく手段を取るんだろうね。

294:優しい名無しさん
11/06/23 22:02:38.34 9AHgCZcp
>>292

シャドーボクシングは終わりか?



295:優しい名無しさん
11/06/23 22:05:27.10 VkOVkZB7
認知療法士に親を殺された人が常駐しているスレはここですか?

296:優しい名無しさん
11/06/23 22:07:41.64 9AHgCZcp
伊藤絵美先生の認知行動療法ワークショップに健康保険は適応されますか?


297:優しい名無しさん
11/06/23 22:09:56.72 9AHgCZcp
認知療法士って何?


298:優しい名無しさん
11/06/23 22:17:05.05 cQTZUT3Z
>>297
おい、自己愛野郎
語尾に「ワン。」を付けろと言ってるだろが^^

299:優しい名無しさん
11/06/23 22:17:08.61 tfJH6H9O
伊藤さんはきれいな人だ

300:優しい名無しさん
11/06/23 22:20:08.26 9AHgCZcp
>>299

見違えるほどきれいになったね。

301:優しい名無しさん
11/06/23 22:23:57.62 9AHgCZcp
>>298

シャドーボクシング終わったなら生き恥さらさずにID変えてこい。

302:優しい名無しさん
11/06/23 22:26:23.67 9AHgCZcp
伊藤えみ先生は若返ったような気もする。

303:優しい名無しさん
11/06/23 22:27:35.29 2gTP3OFF
>>280
会話しているときに、馬鹿野郎!「にゃ~」つけろっていってんだよ、と意味不明な奇声をあげたら
普通の人ならキチガイだと言って逃げ出すよ。嘘だと思うならお外でやってごらん。危ない人から離れるのは適切なのでは?

自称・認知療法上級者達って、いたの自称してた人?
もしかして見えないものが見えてるの?それってやばくね。

それより論理療法の話をしようよ。なんでしないの?

304:優しい名無しさん
11/06/23 22:48:36.21 9AHgCZcp
>>303

スイマセン。
自分はあんまり熟女好みの傾向はありませんでして。

305:優しい名無しさん
11/06/23 22:55:35.08 9AHgCZcp
>>298

オマエでいいから教えろ。
認知療法士って何だ?

306:優しい名無しさん
11/06/23 22:57:02.25 csAZF9Pu
他スレに行けよ馬鹿が

307:優しい名無しさん
11/06/23 22:58:33.99 9AHgCZcp
>>306

オレは遁走中じゃないのか?

308:優しい名無しさん
11/06/23 23:07:17.41 tfJH6H9O
>>281
そこまで評価されてる療法だと知らなかったから、買ってから数ページしか
読まずに放置してた対人関係療法の薄い本を読んでみたらこれは目からうろこだった。

アサーションとは別物かと思ってたけど、わりと似てるんだね。



309:優しい名無しさん
11/06/23 23:12:00.54 2gTP3OFF
>>304
なんで論理療法になると話そらすの?
論理療法もききたいなあ。
このスレで論理療法持ち上げて認知療法をこき下ろすのに涙ぐましい努力をしている人がいるね。その人にも言ってやりなよ。

論理療法の保険適用についてもお願します。

310:優しい名無しさん
11/06/23 23:31:46.44 otWOvXo6
>>287
>認知療法では、思考・身体・気分・行動・環境をお互いに影響し合うものとして考えます。
>ですので、全てが原因であり、また症状でもあります。
>「何が原因で、なにが結果か」という問いの立て方そのものがあまり意味がありません。
失礼ですが、この答え自体が、あなたの言う
>認知療法は詭弁を弄して何かを無理やり他人に信じこませるようなもの にしか見えません。
バーンズの本は、このような詭弁にあふれてます。
問いに正面から答えず、問い自体がどうこうとか言うのは、政治家の答弁です。

311:優しい名無しさん
11/06/23 23:36:54.44 otWOvXo6
>>293
おっしゃるとおり、認知の歪みといううつ(病)の症状は、うつ(病)の増悪要因であるとは思いますが、
うつ(病)そもそもの原因であるとは思えません。
認知の歪みを治しても、うつ(病)がひどくならないだけで、うつ(病)は治らないと思います。

312:優しい名無しさん
11/06/23 23:42:15.58 SvOBwSgU
>>285
このスレで長文書くことも大概めんどくさいことだと思うが・・
全て読んで暗記しろって言われてるわけでもないし、何も実践しないならこのスレにいること自体意味が無いよ

313:優しい名無しさん
11/06/23 23:45:37.13 otWOvXo6
>>312
あなたも「うつ(病)の人が本当にあのような細かい作業ができるのか」という問いにはお答えいただいてませんね。
そして「全て読んで暗記しろって言われてるわけでもないし」と極端なことをおっしゃる。

314:優しい名無しさん
11/06/23 23:59:55.37 otWOvXo6
>>312 うつ(病)の人は、人にあれやこれや指示されることは耐えられないけど、
自分のやりたいことはそれなりにできますよ。むしろ積極的な場合もあります。
だから2chのスレ探して長文書くことはできますが、
ダブルカラムとかドクターのストーリーに乗ったつまらないことを指示されてもやる気はしません。


315:優しい名無しさん
11/06/24 00:01:56.67 iYmuvzAS
>>313
じゃああなたが読みもしないで詭弁とのたまってるバーンズの本から抜粋させていただくと、
あなたは鬱病についてレッテル貼りがありますね。
たとえば物書きとかには欝病は多いですが、あなたの意見だと欝病者はリファレンスを引用したり参照したりしないのかって話になる。
そもそも欝というのは明確な基準があるわけではないでしょう。あなたは欝病て自身をレッテル貼りをすることで、
何がどういった状況にどうなって欝なのかを探ろうとしていない。鬱病だからこうしてほしいという話になっている。

そう。全て読んで暗記しろって言ってるわけではない。
部分的にピックアップしてできることから始めたらどうなのって話。タスクの細分化はバーンズの本に載ってますよ。

316:優しい名無しさん
11/06/24 00:05:14.10 T6PZHMqR
>>155-156




317:優しい名無しさん
11/06/24 00:10:28.20 xe900HpM
現に鬱の人が実践して効果を上げているのだから
あれこれ言ってみても仕方ないのでは?
やることが困難な人はいるけど、出来ないということにはならない
徐々に慣れて行くアイデアも提案されてるし

318:優しい名無しさん
11/06/24 00:12:44.71 iYmuvzAS
>>314
それも自身の「欝」に対してのレッテル貼りでしょう?
真面目にドクターの指示に従ってるうつ病患者も、認知療法を実践しているうつ病患者もたくさんいるでしょう?

319:優しい名無しさん
11/06/24 00:13:25.33 T6PZHMqR
自己言及のパラドックスの世界へ。

320:優しい名無しさん
11/06/24 00:13:49.67 n5Os44yT
>>276
論理療法ですか・・・アルバート・エリスの本は昔読んだことがありますが、
その人となりは優しいのかな、という感想を持ちました。
だけどその手法は、認知療法と同じく、「強制的認知矯正」に過ぎないとしか思えないので、
少なくとも私には全く面白くありませんでした。。

321:優しい名無しさん
11/06/24 00:18:36.36 BNZcR5i/
おっ、今日はいきなり自演か?
ID変わって張り切ってるな^^

322:優しい名無しさん
11/06/24 00:20:35.20 n5Os44yT
>>315
>じゃああなたが読みもしないで詭弁とのたまってるバーンズの本から抜粋させていただくと、
見事なレッテル貼りですね(w
バーンズの本なんて、問題をはぐらかす、2,3の例だけを上げて反論する、びっくりマークで命令し「べき」を押し付ける
オンパレードじゃないですか。全く論理的じゃあありません。そんじょそこらの自己啓発本の方がまだ論理的ですよ。

323:優しい名無しさん
11/06/24 00:23:45.33 n5Os44yT
私にとって、うつ(病)は、論理ではなく感情の問題なので、論理構造をいくらいじられても、
感情の面で腑に落ちないところがあれば、全く納得できません。
認知療法や論理療法の本では、よくドクターとクライアントが対話(論争)してますが
私だったら「いやなものはいや、合理的理由なんかない、お前の説得など聞きたくない」で後は黙ったままでしょう。

あれこれ申し上げて御気分を害してすみません。それではおやすみなさい

324:優しい名無しさん
11/06/24 00:32:36.23 r4ydrgCD
面白い療法探せばいいんだよ(^∀^)
そんなのがあればな。

いつまでも嫌な療法のスレにいるより好きなことすればいいよ。
治したくないんだろ。言い訳できるからな。何かのせいにすれば自分はわるくないし楽だからな。

もっと論理療法持ち上げた方がいいぞ。このスレには論理療法上級者がいるからな。

325:優しい名無しさん
11/06/24 00:34:51.28 T6PZHMqR
「私は嘘吐きである。」この命題は真か偽か?



>>155-156
で書いたのだが、エリスが読んだと言うのはラッセルのエッセー(高校の英語のテキストにちょくちょく出る。)であろうと考えるのは、論理療法(確か國分の訳)と言うわりには「自己言及のパラドックス」について何も聞こえてこない為。




326:優しい名無しさん
11/06/24 00:37:42.36 iYmuvzAS
あなたはレッテル貼りの意味を取り違えてると思いますよ。ちゃんと自分のレスの履歴読んでくださいね。
少なくともバーンズ自身が読むだけじゃダメだと言ってるのに、なにか実践してみてそれで経過を見るべきでしょう。
もしも読むだけで投げ出して批判してるならあなたの批判は非常に説得力にかけるものになると思いますよ。
>>323
>いやなものはいや、合理的理由なんかない、お前の説得など聞きたくない
じゃあなぜあなたはこのスレにいるのですか?って話に戻ると思うんですが。。


327:優しい名無しさん
11/06/24 00:45:10.99 n5Os44yT
バーンズの定義では「間違った認知に基づいて完全にネガティブな自己イメージを創作してしまうこと」
が「レッテル貼り」のはずと私も思ったのですが、
あなたの>>315のレスを見ると、
「あなたは鬱病についてレッテル貼りがありますね。」と、完全に「レッテル貼り」を
日本語で普通使われる用語法で使っているため、それに呼応しただけです(w
ネガティブなレッテルを人に貼るのはやめましょう(w

328:優しい名無しさん
11/06/24 00:49:59.37 T6PZHMqR
ID:n5Os44yTは、「悪霊」の登場人物キリーロフを彷彿させる人だな。



329:優しい名無しさん
11/06/24 00:51:28.17 T6PZHMqR
「自己言及のパラドックス」に気づいているのもID:n5Os44yTの人だけ。

330:優しい名無しさん
11/06/24 00:52:14.83 n5Os44yT
今度こそ最後のレス。
なぜこのスレにいるのか?ってのが、認知療法がどうしても腑に落ちなかったので、
ずっと考えてたら、「あ、認知の歪みって、実は原因じゃなく結果じゃないの?」と思ったから、
それが聞きたかっただけです。「質問回答歓迎」ってスレタイにもあったし。
まあでも、「認知療法では原因と結果とを分けて考えない」とか、答えになってない答えしかほとんどなかったですね。
ちょっと残念でした。それでは今度こそ本当におやすみなさい。

331:優しい名無しさん
11/06/24 00:58:45.22 iYmuvzAS
>>327
じゃあ自分の
>たとえば物書きとかには欝病は多いですが、あなたの意見だと欝病者はリファレンスを引用したり参照したりしないのかって話になる。
という反論に合理的に反論できますか?
それができたなら自分があなたに言った「あなたは鬱病について~」の発言は根拠のない一般論に欠けた身勝手なレッテル貼りということになるでしょう。
鬱病と公言しているすべての作家が文献を引用したり参照したりは絶対にしないと言い切れますか?

332:優しい名無しさん
11/06/24 01:18:30.11 XJGsOop9
何かが原因でしかなかったり結果でしかなかったりすることの方が
俺にはひどく不自然なことだと思えるけどな~

333:優しい名無しさん
11/06/24 01:34:08.70 CUYQoasE
まぁ真相はわからないけどこの人が本当は質問したいんじゃなくて
いちゃもんをつけたい人だったと仮定したらどんな人なんだろう?
私怨ということになるんだろうけどどんなことがあったのかなw

334:優しい名無しさん
11/06/24 01:43:05.57 T6PZHMqR
リファレンスを引用したり参照したり、というのは流行の修辞か何かか?




335:優しい名無しさん
11/06/24 02:02:00.13 XJGsOop9
いちゃもん付けたいだけの人も何かに苦しんでるとは思う
そんな時こそコラム法をすればいいのにね
しかし精神的重労働だなぁ
コラム書いてるとお腹がすくw

336:優しい名無しさん
11/06/24 02:13:22.59 BNZcR5i/
>>333
核心を突いてるのは>>132-133

>このスレッドのハイアラーキー上部を目指す
>他者からの「承認」に渇望した者
>心の隙間を埋めようとアドバイザー(?)を演じる
>涙ぐましいまでの営み

ぜんぶ本人に跳ね返ってます^^

337:優しい名無しさん
11/06/24 02:31:11.57 T6PZHMqR
認知の歪みリストの諸カテゴリーってモンは、無限ループしてしまうんだなあ。
結局、予め見当をつけておいた地点まで誘導させる手段だ、との声は上がる。
まあ、今日の知の体系自体からしてこんなモンなんだろうけどな。
オレは読み物から得た講釈をぬかしてるだけだが、ID:n5Os44yTは恐らく独力でニーチェやドストエフスキーらの世界に辿り着いてしまったんだろう。
仮に完璧な神の存在証明がなされようと、目の前に決定的な証拠をもって唯一絶対の神が現れようと、ID:n5Os44yTは「それは己の錯覚だ、以上。」とでもさらっと言うだろう。
ここで人間がどう誘導を試みても無駄。
ふっと因果関係への疑念がひらめいてしまうあたり、天才的な資質があるように思える。そしてそれは非常に孤独で不幸な事でもあるだろう。
彼或いは彼女が社会的に成功していようが、かなり不器用な生き方をしていようが、ID:n5Os44yTの思想にはあまり関係はないだろう。
恐ろしく頭が良く、知的良心に誠実であるが故の不幸だ。




338:優しい名無しさん
11/06/24 02:44:37.74 T6PZHMqR
>>336

オレは手薬煉引いて質問者を待ち構え、カウンセラーを演じる趣味なんかねえよ。
何をどうすれば「オマエらの承認」なんか欲しくなるのか見当がつかねえな。
>>321の自演とか言うのは具体的に何を言いたかったんだ?




339:優しい名無しさん
11/06/24 05:01:18.08 oGDYqbYz
それだけの知識を得なければならないできごとがあったんだろう

340:293
11/06/24 05:33:23.83 e2wV7KjS
>>311
うつ病の「そもそもの原因」は判明していないから、どの治療法をもってしても、
「うつ(病)そもそもの原因であるとは思えません」「うつ(病)は治らないと思います」に
なってしまうところがあるんだよね。

>>293も「そもそもの原因」に見えなかったりするだろうけど、それでOK。
認知療法や薬物療法など、うつ病の治療法は、病気のモデルや仮説に基づいて治療をして、
それぞれ一定の割合の人たちが治療効果を挙げている、というのが現状。

「人にあれやこれや指示されることは耐えられないけど(>>314)」「「強制的認知矯正」に
過ぎないとしか思えないので(>>320)」と思うのも、まったくもって正常なこと。
治療法を模索したり、自分で考えたり、時間が経過したりするなかで、「感情の面で腑に(>>323)」
落ちる治療法にめぐり合うんだと思う。

かくいう私も、認知療法の説明を最初に読んだときは「認知? 思考? なに訳の分からんこと
いってんだよ、そんなんで治るわけ無いじゃん」と思ったからね。それでしばらく放置してたんだけど、
ときどき考えたり自分の経験を当てはめたりして、「…あれ? もしかして、認知療法の言ってる
ことって、こういうこと?」となったから。

だから、そのときそのときで、自分が信じられる治療法を探すのと、自分の思いを振り返るのは
重要だと思う。その過程で、認知療法かどうかは分からないけど、感情の面で腑に落ちる治療法が
見つかるんじゃないかな。
あなたが、いま思っていることは、至極当然なこと。あなたに合う治療法が見つかるといいなと思う。

341:優しい名無しさん
11/06/24 07:25:36.23 SXN2QNlZ
認知療法は感情を自然科学的で受動的なものと考えてないでしょう
化学反応のように、ある現象に客観的に反応する現象としてではなく、
人間の自我によって選択可能なものとする。
この点において哲学や宗教の領域に嵌入していると思う
認知療法に反感を感じる人は、ある種自然科学に帰依しすぎているのだと思う。
その場合、人間の感情も、動物的な反応的感情としか考えることしか出来ない。
ただ実際には人間の感情はそのようなものではないので、
いずれにしろ虚偽の印象からは逃れられないだろう

342:優しい名無しさん
11/06/24 08:58:12.41 c7Gc89pu

        まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r─ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)



343:優しい名無しさん
11/06/24 09:29:39.94 0YXMqhM9
>>340
ああ、やっとまともな人が出てきた。
>うつ病の「そもそもの原因」は判明していないから、どの治療法をもってしても、
>「うつ(病)そもそもの原因であるとは思えません」「うつ(病)は治らないと思います」に
>なってしまうところがあるんだよね。
そうだと思います。だけどバーンズは「あなたの気分の悪さはすべて、
歪んだマイナスの考え方から来てるのです」っていうから、何言ってんだ、ってなるんですよ。
ところが隣のページでは、「認知障害はうつ病のもっとも重要な症状といえるのです」とあるから、
ん?これはよくある、原因と結果を混同させる詭弁か?と思ったわけです。

344:優しい名無しさん
11/06/24 09:32:25.15 0YXMqhM9
>>340
ああ、やっとまともな人が出てきた。
>うつ病の「そもそもの原因」は判明していないから、どの治療法をもってしても、
>「うつ(病)そもそもの原因であるとは思えません」「うつ(病)は治らないと思います」に
>なってしまうところがあるんだよね。
そうだと思います。だけどバーンズは「あなたの気分の悪さはすべて、
歪んだマイナスの考え方から来てるのです」っていうから、何言ってんだ、ってなるんですよ。
ところが隣のページでは、「認知障害はうつ病のもっとも重要な症状といえるのです」とあるから、
ん?これはよくある、原因と結果を混同させる詭弁か?と思ったわけです。
「成功した人はこういうことをしていた」という事実を、
「こういうことをしたら成功する」と思わせる、処世本のテクニックですね。

345:優しい名無しさん
11/06/24 09:43:36.74 0YXMqhM9
あら、ダブっちゃった。すみません。>>343は無視してください。

>認知療法や薬物療法など、うつ病の治療法は、病気のモデルや仮説に基づいて治療をして、
>それぞれ一定の割合の人たちが治療効果を挙げている、というのが現状。
心理療法はアートであるとか、効果を信じないものには効果がない宗教的なものだ、
と謙虚に言うのならいいのですがねえ。画期的な療法!みたいなことを言われても・・・
他の療法と比較して、治療効果に有意な差があるのでしょうか?


346:優しい名無しさん
11/06/24 09:56:28.41 jnX3wWyH
このひと自画自賛することに違和感ないんだな。。。
まるで韓国人みたい

347:優しい名無しさん
11/06/24 10:00:09.15 0YXMqhM9
あと、うつ(病)って、精神科医の人は「治る治る」と簡単に言いますが、
現実に「原状復旧」まで治ってる人って見たことないんですが・・・
せいぜい一時的ショックによるうつ状態が時間の経過で元の状態に戻る程度では?

特にサラリーマンでうつ(病)やっちゃうと、普通退職まで引きずりますよ。
朝起きられない、電車に乗れない・・・本当に大変だと思います。
運良く閑職に回されて会社に残られても、良くなるわけでもなく、ずっとクスリのみ続けておられます。

そんな大変なことなのに「認知の歪みを治せばうつは改善する」なんて
気楽なことを言われてもねえ・・・それで治る単純な人はいいけれど、と思います。

私も仕事抜けて書いてますので、戻ります。
武装解除法(というより「全面的受容」の方が好きですが)による真摯なご意見ありがとうございました。

348:優しい名無しさん
11/06/24 10:06:26.74 QdXzyvqO
>>282
私は専門家ではないので、間違った理解かもしれませんが、自分なりの考えを記載してみます
>>282さんは「原因(X)→結果・症状(認知の歪み)」と考えているようですね
認知療法では「認知の歪み→うつ」あるいは「認知の歪みとうつの悪循環」
とあくまで「仮定」しているだけだと思います
別にこの考えが絶対で、患者に信じ込ませようとしている人はほとんどいないと思います
しかも認知の歪みは、いくつかの原因(要因)の一つと考えているのだと思います
そのため認知再構成法以外の技法や、場合によっては薬も併用しています

認知再構成法の効果は、最終的にはエビデンスの有無になると思います
認知再構成法だけのエビデンスがあるか、興味がおありのようでしたら、ご自分でお調べ下さい
あと認知再構成法について強い疑問があるのでしたら、匿名の掲示板で質問するよりは
専門家に質問した方がより的確な説明が得られると思いますよ

349:優しい名無しさん
11/06/24 10:10:09.81 7g8XP97z
>>345
なんかよくわからんw

> >認知療法や薬物療法など、うつ病の治療法は、病気のモデルや仮説に基づいて治療をして、
> >それぞれ一定の割合の人たちが治療効果を挙げている、というのが現状。

充分謙虚な記述であると思われますが。

> 心理療法はアートであるとか、効果を信じないものには効果がない宗教的なものだ、
> と謙虚に言うのならいいのですがねえ。

それは、謙虚というより、あなたが認知療法(心理療法?)を貶めたいだけの記述のようにみえます。

> 画期的な療法!みたいなことを言われても・・・

そんな感じのレスありましたっけ?ていうか、誰が言ってるんですか?
すでに「第三世代」への模索も行われている現状で、ですが。
ただし、認知療法があらゆるケースについて、まったく効果がないから第三世代が出てきたという趣旨では書いておりません、私。

> 他の療法と比較して、治療効果に有意な差があるのでしょうか?

有意とされたエビデンスは、ぐぐればいくらでも出てくるんじゃないですかね?
それを提供しない、無責任な自分の立場からいうと、出てこないかもしれないですがw
ちょっと今、そういうものを提供できる状況じゃないんで、失礼。


350:優しい名無しさん
11/06/24 10:12:03.59 3QYumoCu
>>347
おまえなんで質問に来たのに文末でいつも自己解決みたいに締めてんの?
ただの愚痴か荒らしならチラ裏に書けば?

351:優しい名無しさん
11/06/24 10:16:59.30 0YXMqhM9
>>画期的な療法!みたいなことを言われても・・・
>そんな感じのレスありましたっけ?ていうか、誰が言ってるんですか?

「第一章 うつ病治療の画期的進歩」
「この革命的な治療、それが『認知療法』なのです。」
(バーンズ「いやな気分よ、さようなら」増補改訂第2版3頁)

すみません。本当にもう朝はこれ以上レスできません。失礼。

352:優しい名無しさん
11/06/24 10:17:05.04 eFE205rN
どっちがまともじゃないんだかわからんが、
そもそも自称欝の泣き言やら愚痴言ってる暇あったら、バーンズじゃなくても少なくとも改善したり解消したりした事例が載ってる
本読んで実践したほうがよっぽど建設的だと思うが。少なくともパーツ的には利用出来るスキーマはあると思うぞ。盲信しろなんて誰も言ってない。
むしろピンチになったときにどうやってそれをマネジメントするかを探していて、探しついた先がこのようなスレだったんじゃないのか?

単純に、自分が何も実践してないのは一番説得力がない、実践したならある程度説得力がある。
自分以外の他人も同じく実践したならもっと説得力がある。複数なら尚更
ってことじゃないのか

あと欝だから本のとおりに実践できないって考えは、欝だから処方薬を正しく飲むことができないって言ってるのと同じだと思うぞ。
処方薬を正しく飲めば治るっていう保証はどこにもないが、それは認知療法も同じだと思うが

353:優しい名無しさん
11/06/24 10:29:03.82 3QYumoCu
そもそもオレはうつ病て言葉はきらいだ
うつ病に対する基準が曖昧だから、病気て断定してしまうと一生抜け出せない気がするから
つーかわざわざ病気というレッテルを貼られにいくのかが謎

354:優しい名無しさん
11/06/24 10:30:54.05 7g8XP97z
>>351
「いやな気分よ、さようなら」(日本語訳)、初版が出版されたのは1990年ですからねぇ・・・

355:優しい名無しさん
11/06/24 10:32:29.70 QdXzyvqO
>>344
>『ああ、やっとまともな人が出てきた。』
これは他の人に非常に失礼な言い方だと思いますよ
私はバーンズの本はほとんど読んだことがありませんが
バーンズの考えに共鳴できなければ
そのやり方はやらなければいいだけだと思います
認知療法は宗教ではなく医療なので
先人の考えを踏み台にして、どんどん変化・発展しています

356:優しい名無しさん
11/06/24 10:39:40.06 7g8XP97z
>>353
自分は専門家じゃないから分かりませんが
ある「病名」に属するとされる(診断される)症状を発症している人々については、
その症例について、(エビデンスにもとづく)有効な治療法が積み上げられていくものだと思うのです
だから、「病名」を確定することは、(標準以上のスキルをもった治療者・治療機関のもとでは)充分意味があるのでは?
たしかに、精神疾患については、あいまいな部分もありますし、(精神疾患に限らず)ヤブ医者もいますけどね

スレタイから離れてしまいました。申し訳ナス

357:優しい名無しさん
11/06/24 10:41:30.73 c7NSvqgj
>>345
>心理療法はアートであるとか、効果を信じないものには効果がない宗教的なものだ、
>と謙虚に言うのならいいのですがねえ。画期的な療法!みたいなことを言われても・・・

認知療法はアートや宗教じゃないですよ。
多くの研究者や臨床家による科学的な検証がなされていて、実際に役に立つと評価されているから普及しています。

358:優しい名無しさん
11/06/24 11:02:49.63 3QYumoCu
>>356
おれも専門家じゃないから偉そうは言えないが多分病名の判断基準は主治医の独断が多いと思うぞ
もちろんそれがやぶってわけでもなくて
病院が変われば病名が変わるなんてざらだし、糖質とかじゃないなら病名にこだわるかどうかも主治医によると思うし


359:優しい名無しさん
11/06/24 13:22:19.43 4flp4auT
i認知療法とっても便利で使いまくってるけど
稀に、コラムを書いた結果、最初になかった感情が少し現れることがあって、
それに対応してないようなので改善希望です
たとえば怒りや不満が、それまでにはなかった少しの不安に置き換わる、みたいなケースです

360:優しい名無しさん
11/06/24 13:35:39.58 4flp4auT
コラム書いてると
対象の大きな部分が「他人の心の中」だということに気づく
見えないし、分からないのに、確実に存在するから
想像ばかりが大きくなる
一方、他人の心をおもんぱかることも出来なくちゃいけないのも事実。
想像はしないといけないけど、想像を暴走させてはいけない。
この難しさw
でもそれすらちょっと面白いと思えて来た。
コラム法すばらしい。

361:優しい名無しさん
11/06/24 15:31:29.13 TSs8Cqqt
コラム、カラム(column)と言う語句を見るたびに コラム(ン)とイメージしてしまう

からむのはそのとおりのようだ

362:優しい名無しさん
11/06/24 19:27:29.17 iubKs8v0
認知の歪みって適応の結果でもあるね。
「自分は嫌われる人間だ」という自動思考があることに気付いた。
過去に嫌われたことがあったのは、自分の行動に原因があるんだけど、
「無条件に嫌われる」と考えることで、
嫌われた原因を直視し、それを反省する義務からは逃れられていた。
「認知の歪みを導入することによって、
自分は何を見ないで済むようにしていたのか」を自問するのは
けっこう意味があることかも。

363:優しい名無しさん
11/06/24 20:56:51.21 z6KlArGJ
>>344
まちがっていたらごめんなさい。

>ところが隣のページでは、「認知障害はうつ病のもっとも重要な症状といえるのです」

「うつ病(原因)だから認知障害(結果)」なのに、「考え(原因)が気分(結果)を生み出す。」
と言っているから腑に落ちない、ということですか?
それと、うつ病の「そもそもの原因」は判明していないのにバーンズは「あなたの気分の悪さはすべて、
歪んだマイナスの考え方から来てるのです」と言ってるのがおかしい、と思うのですか?

今は症状にただ病名をつけているので、認知障害が原因でうつ病でも、うつ病が原因で認知障害でも
なく、うつ病の症状を記述している文章が誤解を与えやすくわかりにくかったのかと思います。

「考えがうつな気分を生み出す」と、「考えがうつ病を生み出す」を一緒に捉えている
わけでもないですよね。
この療法は「考えが気分を生み出す」という理論で治療を進めていきますが、この理論が信じられないなら
それはしょうがないでしょうし、あなたにあった治療法を探すのが賢明だと思います。

364:優しい名無しさん
11/06/24 21:19:58.04 n5Os44yT
>>363
(前半)その両方ですね。そもそもの疑問は前の方ですが。
どう考えても原因と結果をわざと混同させているとしか思えないんです。

>この理論が信じられないなら それはしょうがないでしょうし、
信じる信じないの世界の問題なのですか?効果があるなら信じなくても一緒でしょ?
認知療法も、論理の皮はかぶってますが、論理的にうつ(病)を改善するメカニズムではなくて、
イエスは我々を救うために十字架にかかったことを信じて救われる、のと所詮同じレベルですか。
もうちょっと認知療法に期待してたのですが。

365:優しい名無しさん
11/06/24 21:25:17.76 5CMaZ1RM
>>364
>信じる信じないの世界の問題なのですか?効果があるなら信じなくても一緒でしょ?

当然、効果があるかは信じなくてもやってみれば分かりますが、
やらないと実効性があるかどうかは検証できないですね。

やらなくても否定できるってのは全く不可能な事ですが。

366:長文すまそ
11/06/24 21:31:21.81 e2wV7KjS
>>344
>「あなたの気分の悪さはすべて、 歪んだマイナスの考え方から来てるのです」
まあ、認知療法のモデル・仮説を考慮すると、そもそもの原因というより、思考→気分の影響を
記述したものだと思えるんだけど、分かりやすさを優先してか、単純化や強調の嫌いはあるかも。

(どんな治療法のモデル・仮説であろうと)「そもそもの原因」の部分はスコーンと抜け落ちてるので、
モデル上にある要素は、欠落している原因から見れば結果・症状であるともいえるかな。
うつ病の原因→結果を表すモデルではなく、どのように持続しているか(それぞれの症状がどのように
お互いに影響を及ぼしているか)を表すモデルと考えると分かりやすくなるだろうか?

うつ病の症状は感情面だけでなく、活動量の低下(行動)や選択的認知(認知)など他の面も
含めてのものなので、「認知障害はうつ病のもっとも重要な症状といえるのです」は、まあそうなんだろうと思う。
認知障害は気分への影響力も持っているけど、うつ病の症状でもある、ということかな。
「症状」に違和感があるなら、徴候・症候・兆候など、symptoms に違う訳語を当てればいいかも。

薬物療法でセロトニンやノルアドレナリンなどに作用することによって、間接的にでも、そもそもの原因に
影響するのと同じように、認知療法でも、認知の歪みへの対処や行動活性化などにより「原因」に
影響して効果をあげるんじゃないかな。もっと原因に近いであろうところを扱いたいときには、スキーマにも
取り組める。

画期的な療法というのは、当時の他の療法と比較した文脈での発言になるので、「画期的」は
何かものすごい、治癒力100%みたいなものを指しているわけではなさそう。
序章xviiiページでは「万能の治療方法など存在しない」と言っているし、「認知の歪みを治せば~」と
"気楽に"言ってはいないんじゃないかなあと思う。
治療効果については、エビデンスより、療法への共感度合いや信頼度の影響が大きいと思われるので、
最終的にどう判断するかは、ご本人にお任せかな。

367:優しい名無しさん
11/06/24 21:32:33.33 CUYQoasE
ティックナットハーンとかの信者さんかね?

368:優しい名無しさん
11/06/24 21:35:11.93 n5Os44yT
>>362 そうなんです。「認知の歪み」と称されるものは、
適応とかの個人的体験を通じてもたらされた結果であって、
それはその人にとっては、極めて合理的かつ客観的に正しい思考なんです。

いつもうまくいかなければ、「いつもうまくいかない」というのが正しい認知であって、
その正しい認知の結果、うつ(病)になるんですよ。
「いつもうまくいかないのに、なぜかうまくいくはずだと考える」という方が認知が歪んでるように思います。
それは一種の洗脳です。

認知療法は、「私はできるはずなのにできない」という悩みに苦しむ、
ノーテンキに自分の能力を信じられる人にしか向かないように思いますが、
そうでもないんですかね。

369:優しい名無しさん
11/06/24 21:37:55.06 QdXzyvqO
>>364
認知療法に疑問があるなら専門家に聞いて下さい
(おそらく)素人同士で治療効果があるかどうか
エビデンスの話なしに議論してもほとんど意味がないと思う

370:優しい名無しさん
11/06/24 21:46:56.40 n5Os44yT
>>367 そんな人知りませんでしたが、wikiで見たら、私の趣味ではないです。
私は、サラリーマンのうつ(病)しかほとんど知りませんが、
過酷な仕事とか、パワハラ上司とか、家庭不和とか、リストラとか、明確なトリガーがある事例が多いと思いますので、
正しい認知の結果、皆がうつ(病)になっているとしか思えません。

「やりもしないで批判するな」って・・・
体調が悪くて苦しんでる人に、マラソン走れば元気になる、って言うようなもんですよ。
うつ(病)に必要なのは休息であって、トレーニングではないです。

371:優しい名無しさん
11/06/24 21:48:57.98 1Tr8ZLUh
>>362
>認知の歪みって適応の結果でもあるね。

>「認知の歪みを導入することによって、自分は何を見ないで済むようにしていたのか」を自問するのはけっこう意味があることかも。

なるほどなー


372:優しい名無しさん
11/06/24 21:51:20.74 QdXzyvqO
>>370
じゃあ休息して下さい

373:優しい名無しさん
11/06/24 21:57:39.13 e2wV7KjS
>>370
参考

Q14.「認知の歪み」っていいますが、取り替える前の思考(自動思考)が「現実的」だったら、合理的思考(擁護的思考)を
つくってもかわらないんじゃないでしょうか?
URLリンク(www.wikihouse.com)

Q.26 認知療法は,いわゆるポジティブ・シンキングや「思考は実現する」といった成功哲学と何が違うんですか?
URLリンク(www.wikihouse.com)

374:優しい名無しさん
11/06/24 21:58:44.77 7g8XP97z
ま、こんなのも

e-らぽ~る|EBM|うつに対する認知療法の実際とその効果(PAGE 4)
URLリンク(www.e-rapport.jp)

認知療法エビデンスー認知行動療法・認知療法の道具箱
URLリンク(psychotoolbox.web.fc2.com)

375:優しい名無しさん
11/06/24 21:59:11.84 n5Os44yT
>>372 了解。おやすみなさい。
まあ私はうつ(病)じゃなくて、純粋な疑問を提示しただけなんだけど、
まともな回答がなくて、話があっちとびこっちとびするので、
それにお付き合いしてきたまでです。

376:優しい名無しさん
11/06/24 22:07:32.89 n5Os44yT
>>373
エリクソンやブリーフセラピーのやる「例外捜し」と同じですね。
まああれも一種の目くらましですが。

>>374
状況に合わせるのに疲れ切った日本人のうつ(病)には効果あるんですかね?
認知療法は、「Yes,I can!」と屈託なく言えるアメちゃんには効く様に思いますが。
大野さんの本なんて、開いただけで疲れます。

今度こそ本当におやすみなさい。いろいろご教示ありがとうございました。勉強になりました。

377:優しい名無しさん
11/06/24 22:08:01.35 5CMaZ1RM
>>370
>「やりもしないで批判するな」って・・・
>体調が悪くて苦しんでる人に、マラソン走れば元気になる、って言うようなもんですよ。

なるほど、今の貴方の体調では認知療法を実践するほどの気力がないほどに不調であることはわかりました。
たいへんつらそうですね。心が痛みます。

したがって現実的な選択肢としては貴方の場合、
今の所有効ではない認知療法の否定に時間を浪費するよりも今の状態で現実的に実行に移せる他の治療法を実践すればいいのではないでしょうか?
幸い現代の医療では認知療法以外の療法があるのでひとつの療法に固執して無駄な時間を浪費するよりも
よほど有用な治療法があると思います。
認知療法はあわなかったようなので、貴方の体調に合った治療法が見つかるといいですね。

378:優しい名無しさん
11/06/24 22:18:54.76 BNZcR5i/
>>377
その人、自己愛障害だからまた来るよ
治療法を探してるんじゃなくて、優越感に浸る踏み台を探してるだけですから

379:優しい名無しさん
11/06/24 22:25:34.17 iBv3KLUN
>>375
エビデンスの話なしで
症状の重症度に関係なく、うつ病の治療に認知療法は無効
症状の重症度に関係なく、うつ病の治療に休息が有効
ということですね。分かりました
どう考えるかは、個人の自由ですし

自分で質問しておきながら、真面目に回答している人に対して
まともな人でないとか良く言えるものだなと私は思いました
まとな回答がないとか
(おそらく)素人相手に言ってもしょうがないでしょう

380:優しい名無しさん
11/06/24 22:28:22.63 z6KlArGJ
>>364
信じるとういう表現が不愉快でしたか。申し訳ありませんでした。
妥当でも納得でもかまいませんが、納得したほうが動機付けが高まるのではないかと思ったまでです。
残念なことに、たしか、あやふや記憶ですが、現在の認知行動療法は、患者が自ら積極的に行うことを
前提にしている、とあったと思うので、そうでない場合にはあまり効果が望めないと思ったからです。

それでは宗教と変わらないではないのか、と思うのですね。

ご安心ください。

詳しくはしりませんが、動機付けが低い患者でも治療効果が実証されている
「動機づけ面接法」、がいままでの行動療法にもありますし、新しいものでは「機能分析的心理療法」
が効果を上げていますし、これから普及するでしょう。どちらもカウンセラーが行うものですが
もはや信じる必要などないし、認知療法にこだわる必要も、もう、ないんですよ。

>まあ私はうつ(病)じゃなくて、純粋な疑問を提示しただけなんだけど、
私にはうつ病でもないのにどうして認知療法にこだわるのかよくわかりません。



381:優しい名無しさん
11/06/24 22:31:36.82 CUYQoasE
>>378
人格障害なのかねぇ
何がしたいんだろ 本当に

382:優しい名無しさん
11/06/24 22:45:43.15 e2wV7KjS
質問者が十分だといってるし、まあいいんじゃないの。

次いってみよう!

383:優しい名無しさん
11/06/24 22:55:02.80 Jkp9bXVr
最近、もっと多くの人が認知療法を学び、皆がおだやかに過ごせたらなぁ・・・
と思ってます。そして些細なことで怒る人や自分をコントロールできない人に対して、
嫌悪感をもったり、距離を置いたりしてしまいます。
漠然な質問ですが、これはまずいでしょうか。

384:優しい名無しさん
11/06/24 23:36:32.31 iBv3KLUN
>>383
まあ認知行動療法が嫌いな人もいるようですから
認知行動療法の考えに共鳴できる人が上手に利用できて
より楽しい人生を送れるようになるといいですね

385:優しい名無しさん
11/06/24 23:58:06.30 iBv3KLUN
>>383
すいません。質問だったんですね
私個人は、個人個人が生きやすいやり方を
試行錯誤して行けばいいように思います
ただ私は専門家ではないので
これが的確な答えかどうかは分かりません

386:優しい名無しさん
11/06/25 03:15:59.63 y7K1JZTa
>>383
「他の人も~すべき」という「べき思考」があるのでは

387:優しい名無しさん
11/06/25 06:53:37.93 +F2Sj3ff
自分を省察して思うけど、
積極的に嫌悪をもよおすような行為をする人は、
「自分が嫌われる真の理由を直視したくない」という考えが根底にあると思う
「こうやって嫌われて当然のことをするから自分は嫌われているのだ」という考えによって、
自分が嫌われる真の理由を上書きしている。
他人の嫌悪が、現実に対する煙幕に使われる。
少なくとも俺はそういうところがあるよ。

388:優しい名無しさん
11/06/25 07:44:43.64 P/vdnt9a
>>383
人には好き嫌いや行動の傾向などがあるので、即座にまずいとは
ならないんじゃないかな。

「些細なことで怒らない」「自分をコントロールする」ことにも
判断する範囲があると思うので、自分を含めて全員にその範囲を
当てはめてみて、実現可能か不可能かで判断してみるとか。

389:優しい名無しさん
11/06/25 11:13:21.91 uVQEfW77
>>378
>>381
「べき」しか指摘しない不思議な回答者が昔からいるが他の認知療法の回答者がお嫌いなごようす。
なんで「べき」しか指摘しないのかな?不思議だなー。
この間のやつに論理療法にも言ってくれとお願いしてるのにダンマリ。なんでだろ?

390:優しい名無しさん
11/06/25 12:19:13.19 +A6lB9Zd
>>376
フィーリングハンドブックに相手を尊重して耳を傾ける姿勢は東洋的な技法と言ってもいいかもしれないと言っているのに?
屈託なくYes,I can!なんて言える奴がこんな本読むか?というかほんとに読めてるか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch