【眠り】睡眠専門医が眠りの悩みに答えるスレat UTU
【眠り】睡眠専門医が眠りの悩みに答えるスレ - 暇つぶし2ch723:優しい名無しさん
11/08/20 09:37:29.25 7ygWkvbx
文章が長くなったので分けます

>>26
>>719
>弱いスタンドの光

それは視力低下が心配になるっす。。

724:優しい名無しさん
11/08/20 09:37:43.57 7ygWkvbx
>>720
>眠気は来ますがな。
>我慢しようと思えば我慢できなくてもないというだけで。
>ドライブは絶対駄目です。

ドライブは極端ですが、自分、警察ではないのですが
警察消防救急医療関係者その他のように「緊急呼び出しのある仕事」をやっています。
もし、睡眠薬服用後に緊急呼び出しにあった場合「旅行中で出先にいる」「アルコール飲んじゃった」などの理由をつけて断るべきでしょうか?


725:優しい名無しさん
11/08/20 09:37:54.81 7ygWkvbx
>>721
睡眠薬の
精神科以外で処方されるのはやっぱりマイスリーで、
レンドルミンやエバミールは危険だから処方されないですかね?

例えばマイスリーやエバミールで耐性つくまでどれくらい時間かかりますか?
一度ついた耐性は消えませんか?

>※リズム調整作用を持つロゼレムは別
耐性のつかない薬があるならそれを常用したいなり・・・


726:Dr.Aki ◆magi.PGqpA
11/08/20 15:06:08.40 PS0qh7C2
>>722
ご年齢と性別を教えてください。
そのお話だけを聞くと、周期性傾眠症か非定型うつ病が疑わしいです。
ただ、症状の強さからすると前者のようにも見えます。
代々木睡眠クリニックを薦める理由は、そこが関東圏では一番大きくて
症例数の多い、かつ何でも診れる睡眠専門医療期間だからです。

>>723
迷信。暗さと視力低下は関係ないです。
URLリンク(freshers.mycom.co.jp)
URLリンク(raqs-sharqi.oriental.raindrop.jp)
暗くてよく見えないから近づけて読んだりするとよくないですが、
ある程度の距離を保って字を読めば平気です。

727:Dr.Aki ◆magi.PGqpA
11/08/20 15:09:52.02 PS0qh7C2
>>724
つ タクシーor運転代行
基本的には飲酒と睡眠薬服用はほぼイコールと考えていいです。
酒を飲んだら運転しちゃいけないのと同じで、睡眠薬もダメです。
(例外的に平気な薬はロゼレムか、少量の抗精神病薬・抗うつ薬くらいでしょう)

>>725
いや、睡眠薬の危険性を認識している医者は少ないです。
開業医さんは平気でハルシオンやデパスをたくさん出しますし。(で、依存患者を作り出す)
なので頓着しない先生なら、レンドルミンもエバミールも普通に出すでしょう。
マイスリーは基本的に耐性を形成しないと考えられています。
エバミールは人にもよりますが、おそらく1~4週間でつくでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch