11/04/10 12:23:39.03 uWnLt+2V
俺が知りうる自己愛の外側の特徴も少し挙げてみる。
自分を有利にするために勝手にルールを決める。
(※アスペルガーは自分に不利なことを意図的に見ないふりすることを嫌う)
ルールが通じなくなると、それを無かったことにして、別の自分に有利なルールを提示し、
それで譲歩したことにする。
金銭や地位や人気など、自分の価値を物的に認めてくれるものがハッキリしていると、目先のことしか見えなくなる。
他人を貶めて自分を持ち上げる準備段階では策を弄して罠を仕掛けるが、
それが通用したと思うと手のひらを返して調子に乗る。
権威や名声を持った人の威を借りようとして、
ちょっと話しただけでも深い関係のように装って、それで他人を釣ったり自慢したりする。
情報操作が好き。
他人の欠点を見つけると、そこに踏み込んで自分の要求を通す。
自分が踏み込まれると、事前に見つけた欠点を指摘して矛先をそらす。
追い詰められてどうしようもなくなると突然怒ったように逃げる。
失敗した理由を責任転嫁する。
他人は利用するための駒のように扱い、
自分にとって不利益な者は容赦なく切り捨て、「代わりはいくらでもいる」のようなことを言う。
外側から見た印象はこんなものだが、一応それっぽくは聞こえるだろ?
でも、前にも言ったが、こういう特徴はそうと書かれてなくても、バクマンの七峰が当てはまりすぎていたりする。
外面の情報は、内面を知っている者にとってはあてにならない。
自己愛にとっては、俺が言った外面上の自己愛の特徴を、「コイツ何言ってるんだ」と心外のように思っているはずだ。