11/04/08 21:21:45.62 fKPHopZS
初めて書き込みます。
傷病手当を申請するにあたり、アドバイスをいただけませんでしょうか。
10年以上勤めた会社で、昨年10月に鬱で倒れて、
それ以降2週に一度メンタルクリニックに通い仕事を休み現在も自宅療養しています。
1月で有給消化が終わり、2月3月と無給の状態になったため、
所属する組合に傷病手当の申請をすることにしました。
そこで組合の申請用紙を入手したところ、本人記入欄というのがあり、
そこに(発病または負傷の原因を詳しく記入)という欄がありました。
お聞きしたいのはこの欄の記入内容で、申請が不受理になることがあるのかということです。
私自身は鬱になった原因は、昨年春に兄が鬱病で自殺し、精神的に参っているときに
春の人事異動でなれない部署に異動になってしまい、
ストレスが重なってしまった結果だと思っています。
ここは正直に書いたほうが良いのでしょうか。
それとも仕事でのストレスは記入しないほうがいいのでしょうか。
傷病手当自体が業務外での怪我や病気を対象にした制度のように思いましたので、
あくまでも私的な事情だけを記入したほうが良いのでしょうか。
長文すみません。
受理されるかされないかで、だいぶ懐事情が変わるので、
最近はこれが結構ストレスになってたりします。
どうかアドバイスをお願いいたします。