休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24at UTU
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24 - 暇つぶし2ch270:優しい名無しさん
11/03/22 21:20:19.24 l1P0+u+I
>>269
まず就業規則を確認のこと。
(経理もしくは総務にあるし、労働者が開示を請求すれば
雇用者はそれを拒否することができないので基本見せてくれる)
そこで「休職は〇カ月まで」とか書いてあれば、最低でもそれだけは休めるということ。
休職そのものの項目が無い場合、最悪その場で解雇ってことも有り得るので注意。

休職できるなら、医師から「0/0から休職を要する」旨を書いた診断書を出してもらい(3000~5000円くらい)
これを直属の上司へ見せてから経理もしくは総務もしくは人事へ提出。
(わかってると思うけど、鬱と診断されただけでは傷病手当はおりない。
「労務不能な病状である」もしくは「休職して療養を要する」という診断をしてもらわないとダメ)

上記の手続きを踏んで、まず休職しよう。
傷病手当の申請はそれから。
たとえば今日診断されて、今日からもう休職するの?
だったらたとえば月末まで休んで、4月になってから
「3/22~31の期間、休職したので傷病手当を申請したい」と言って
健保、または総務から書類をもらって、必要事項を自分で記入。
受診して「医師記入欄」に「3/22~31の間、確かに労務不能な病状であった」旨記入してもらう。
それから会社記入欄に「3/22~31の間、確かに269さんは休職していて、
会社はこの間、給与を支払っていません」という証明を記入してもらう。
それから健保にこの書類を提出。
(医師記入欄まで埋めれば。あとは会社に提出するだけで良いって会社もある)

とにかく「過去の手当しか請求できない」と言う基本はおさえておこう。
今日から何カ月休む予定であっても、未来の傷病手当は請求不可能。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch