【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part23at UTU
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part23 - 暇つぶし2ch361:優しい名無しさん
11/04/01 14:40:57.15 fBvQZ6w/
>>357
総合病院で精神科の受診と同じ日に別の科の受診だけ(処方箋なし)なら安く、またはタダになるよ

362:優しい名無しさん
11/04/01 15:17:41.78 vHRBBhw4
ならないよ。 

363:優しい名無しさん
11/04/01 18:21:19.70 aRyf1LLy
>>361
今はならない、
メンタルがらみの、診療、処方にしか適用されない、
以前は、不安薬処方のついでに、肩凝りの薬とか、下剤にも、適用されたが、今は監査ではねられる

364:優しい名無しさん
11/04/01 18:50:38.11 F8zXEPSG
>>362
その辺は、自治体や、医師の裁量みたい。副作用止めとして、
ガスモチンが処方されているが、以前は公費負担外だったのが、
今は公費で行けてる。

365:優しい名無しさん
11/04/01 18:56:36.54 F8mUktt9
>>364
過去スレでも出ているが、医師の裁量ではなく、審査側の裁量。
医師の裁量は、レセプトにコメントを書いて通すかどうか。
その作業を嫌がったり、制度に無知な医師がいて、この薬が通るの通らないというのがあるだけ。

「精神障害に起因する病態」
「精神障害の治療に関連して生じた病態」(副作用など)

32条時代と異なり、これが現在では厳格に適用されている。
ガスモチンは副作用だとコメントを書いてくれないと通らない薬。
以前は書いてなかったのだろう。
自分の経験だと、薬局が勝手に医師に確認せず、副作用止めのプリンペランを公費外にしたことがある。
医師に言い付けて、次回から公費になった。

366:優しい名無しさん
11/04/01 19:33:49.26 aRyf1LLy
自立支援医療受けてると自立支援法上、精神障がい者扱い?

367:優しい名無しさん
11/04/01 19:47:53.31 t4G/bhXz
>>366
手帳なくても自立支援医療で施設利用が可能になるから

368:優しい名無しさん
11/04/01 20:04:44.64 kQvEtUQK
>>367
医療機関が併設している施設(デイケアなど)なら利用可能かも知れないけど、独立した
施設なら利用できないよ。

369:優しい名無しさん
11/04/01 22:37:20.02 55ivhFYt
ストレスから来る胃炎で胃薬を内科で貰ってるけど
自立支援外になりますね。回答ありがとうございます。

370:優しい名無しさん
11/04/01 23:16:33.73 nMMDHIFB
胃薬(ガスター)なら自立支援医療範囲で貰ってるよ
3種類安定剤処方されてるからかもしれんけど



371:優しい名無しさん
11/04/01 23:27:39.76 F8zXEPSG
>>369
その薬を、精神科でもらったら、公費負担になる可能性大。俺なんか、レルパックス、
ロキソニン、セルベックス、ツムラ20番まで公費で出してもらってるよ。

372:優しい名無しさん
11/04/01 23:55:32.01 lY73LbPO
自立支援の診断書に「うつ病」じゃなくて「うつ状態」と書かれましたが、大丈夫なんでしょうか

373:優しい名無しさん
11/04/02 00:00:26.27 wyGyObEl
おかしいな、精神科に関係ない爪水虫の治療を皮膚科で受けてるんだけど
精神科と同じ日に行って会計を同時にすると皮膚科の受診料が処方箋なしの
時だけタダになるんだ(もちろん精神科もタダ)
ちなみに皮膚科は精神科の医師に紹介状を書いてもらった

374:優しい名無しさん
11/04/02 00:03:19.75 xTL8n2rQ
>>372
英語で言うと一緒だから大丈夫。

>>371
その分を震災復興に寄付しとこうな。

375:優しい名無しさん
11/04/02 01:39:16.19 kCvqh0Yn
古くからある 抗不安剤のジアゼパム(商品名セルシン等)でも
建前上 病名を「腰痛」とつけると 
自立支援では 削除されたことはありました。


376:優しい名無しさん
11/04/02 01:42:56.21 6aD+ECtZ
てんかんで治療中。
てんかんの投薬治療は血中濃度を一定に保つことが肝心なんだけど
婦人科の治療はホルモン周期に合わせて3週飲んで1週休薬が基本。

てんかん医からは、それだと血中濃度が変わるから困ると言われて
婦人科に相談したら1ヶ月8,000円の新薬しか選択肢がないと言われた。

高すぎてとても無理なので、それ以来治療を断念して
毎月、月の半分は痛みとの戦いです。

婦人科も自立支援の対象になればいいんだけど無理みたい。辛い。
長文スマソ


377:優しい名無しさん
11/04/02 05:05:46.90 TPF98y1o
>>373

釣りかもしれないけど一応マヂレスしとく。
同じ病院なら再診料(70点)は1科分しか請求できない。

378:優しい名無しさん
11/04/02 05:46:31.32 HECoanTN
気分てんかん

379:優しい名無しさん
11/04/02 06:42:23.69 eQrca64P
>>373
その水虫w 精神病と何か関係あるんじゃないの?w
知らないけど。

380:優しい名無しさん
11/04/02 09:39:50.91 wyGyObEl
>>377>>379
いや、釣りじゃなくてマジなんだけど
前回の更新のとき、保健センターにに非課税証明書出したのがよかったみたい
薬局でもよく把握してなかったみたいで、前に遡って薬代返金してくれたし
ちなみに普通の「 自立支援医療受給者証(精神通院) 」の他に、
「 国保受給者証(精神通院) 」をもらってて、そこに「医療費の自己負担なし」
との記述がある

381:優しい名無しさん
11/04/02 09:55:32.05 Jz5+Abp5
社会不安障害とうつ病不安で、肩こりと頭痛がひどいんだけど、
精神疾患からきてるってことで、
整骨院とかのマッサージは、1割適用にはならない?

382:優しい名無しさん
11/04/02 12:25:44.74 sjrLqGSO
>>381
ならないでしょう。

383:優しい名無しさん
11/04/02 15:09:24.39 J2U9Vpl5
たかりレベルだな

384:375
11/04/02 19:53:30.90 kCvqh0Yn
>>377さん
自立支援抜きの話ですけど・・・

ご存知でしょうけど
病床200以上の病院は 紹介状がないと料金が請求できます。
ある大学病院では 5250円です。(あくまで紹介状がない場合)
5年以上 心療内科に通院してても
例えば婦人科 皮膚科に行くと 
その科ごとに紹介状がない場合5250円かかります。

かりに、心療内科 婦人科 皮膚科に行くと
その科ごとに つまり3枚の領収書がでるそうです。
医事からの話です。

自立支援がからむ場合は すぐに分からないのですいません。


385:375
11/04/02 20:04:30.82 kCvqh0Yn
詳しい違いがわからないのですが
心療内科と精神科にいった場合も 領収書は2枚
心療内科から精神科に 紹介状を書いても料金をとる事ができるそうです。



386:377
11/04/03 04:59:22.05 MaJ8obJa
はい、存じ上げておりまする。
私の行っている大学病院では3150円ですね。
なので、他科にかかるときは必ずその科に手紙を書いてもらいます。
そうすれば通常の初診料だけで済みますから。
手紙は「診断依頼」になるので文書料はかからないし、やはり各科で情報を共有してくれているので余計な説明をする必要もなく、ありがたいです。

387:優しい名無しさん
11/04/03 07:07:08.21 OjtW1+qv
「 国保受給者証(精神通院) 」って何? うち社会保険だから、そんなものないんだけど。

388:優しい名無しさん
11/04/03 08:14:42.55 XB65X/AL
じゃあ、ないんだろ

389:優しい名無しさん
11/04/03 08:14:46.70 IQ/GMcIl
更新手続きめんどい

390:優しい名無しさん
11/04/04 05:59:40.67 Oc8ckJCp
>>376
婦人科の治療(痛み?)ってのが気になる。
基本的に別物だよね?
投薬内容を見るとピルとかのような気がするけど。。。

てんかんだとSSRIとかの副作用も否定できないし十分(自立支援の)
適用になるとは思うんだけど、婦人科の方がよくわからん。


>>381
マッサージは厳しそうですね。
鎮痛剤などの薬であればともかく。

余談だけど、デパスが肩こりに効く場合があるってのは事実ね。
実際俺が経験したから。
ただ毎回ではないみたいだし、あくまでおまけ的効果って感じはするけど。


391:優しい名無しさん
11/04/04 08:13:16.20 kiEglt2G
>>390
厳しいどころか、整骨院では無理だから

392:優しい名無しさん
11/04/04 16:23:34.71 N+5bdAp7
>>390
レスありがとう。
痛みというのは生理痛です。
ピル飲んでたときは生理痛もほとんどなくてよかったんだけど
やめてからは毎月激しい生理痛で辛いです。
でもピルに代わる薬が高いので治療諦めました。

てんかんの方は自立支援受けているけど
婦人科の薬は精神科で出してもらえないからしょうがないですね。
とりあえず鎮痛剤むさぼってます。

393:優しい名無しさん
11/04/04 16:33:33.07 2yCJLrzl
>>392
総合病院の精神科を自立支援で受診してるんだったら
精神科の医師に相談して同じ病院の婦人科の紹介状書いてもらったら?
うまくすると自立支援の対象になるかもしれないよ

394:優しい名無しさん
11/04/04 17:33:52.33 N+5bdAp7
>>393
ありがとう。
総合病院じゃないので無理っぽいです。

てんかんの主治医に鬱も診てもらってるんですが、相性がいいんです。
総合病院は以前行っていたことがあるんですけど
担当医が度々替わってしまうのが難点でした。


395:優しい名無しさん
11/04/04 23:55:05.24 qDIupzFy
>392
ロキソニン辺りなら頭痛がするとでも言えば出してもらえると思うよ。
正直にに生理通が辛いので痛み止めも一緒に下さいでも大丈夫だと思う。

396:優しい名無しさん
11/04/05 00:54:00.55 4ctPNaxX
>>395
ありがとう。
次の通院でお願いしてみます。

前の病院では自立支援使っていなかったから簡単にお願いできたけど
自立支援使えるようになってから、なんか申し訳なくて言い出せませんでした。


397:優しい名無しさん
11/04/05 00:57:36.95 P4VtQH8j
物理的に痛みを取ることも大事だけど
筋肉をつけるとか頭寒足熱を心がける(自律神経を鍛えて冷えを解消)とか
食生活を見直すことも大事だと思う
少なくとも、鎮痛剤むさぼるよりは建設的だと思う

私は薬局の勧めで当帰(トウキ)を含んだ漢方飲んでますよ
心療内科の担当医が女性だったこともあり、相談の上
内科受診料払って処方してもらってます(もちろん自立支援適用外です)
貧乏で暖房使わなくなったら、逆に冷え症が軽くなりました
以前と比べてだいぶ楽になりましたよ
ご参考まで

398:優しい名無しさん
11/04/05 07:39:56.11 38Kg5qR1
>>397
漢方薬って効き目は穏やかだけど副作用が少ないってイメージがあるよね

399:優しい名無しさん
11/04/05 08:09:16.75 I5pb5Dst
>>398
私は男だけど、心療内科メインで漢方も受診して漢方薬もらっている。
イライラを沈める薬と、滋養強壮的な物。どちらも体感的には非常に穏やかな効き方をしている。
副作用はほとんど感じない。

400:優しい名無しさん
11/04/05 08:19:14.93 38Kg5qR1
>>398
心療内科の漢方薬なんてあったんだ
漢方薬は花粉症でお世話になってる

401:優しい名無しさん
11/04/05 08:20:05.10 38Kg5qR1
>>400
×>>398
>>399

402:優しい名無しさん
11/04/05 17:36:56.75 QK+adObp
401△

403:優しい名無しさん
11/04/05 19:55:16.23 4cCmdw34
>>400
○●漢方薬を服用している方●○
スレリンク(utu板)

うつ手帳持ちの自分は、自立支援指定の漢方医で
3種類ほど処方してもらってます
西洋薬に比べたらガツンとは効かないけど(頓服的には併用)
自分には合っているようです

404:優しい名無しさん
11/04/05 20:22:39.71 9XWazAaA
手帳の申請も同時に勧められたのですが、手帳を申請した方が良いでしょうか?



405:優しい名無しさん
11/04/05 21:30:38.37 QjEjq4uz
精神障害者とされるのを嫌でなければ

406:優しい名無しさん
11/04/05 21:39:35.72 x1zQLu71
手帳は自治体によってメリット/デメリットがあるから慎重に。

スレリンク(utu板)

407:優しい名無しさん
11/04/06 00:33:40.47 b3Qq6JRq
自立支援の受給証は申請してからどれくらいで送られてくるのですか?すぐに送られてくるのかな‥

408:優しい名無しさん
11/04/06 01:15:43.03 eUOcLvGh
うちは一月半くらいだったな。
間違いなく手帳よりは早い

409:優しい名無しさん
11/04/06 10:48:31.28 S1XRx25G
私は生活保護で精神科自立支援で0円ですが、更新しなきゃいけないみたいで医師の診断書がなきゃいけないから次きた時に渡すと言われました。診断書幾ら位かかるんでしょうか?受け付けの女性が威圧的で怖くて聞けませんでした。

410:優しい名無しさん
11/04/06 11:20:15.50 PVLTWyxm
>>409
確か五千円くらいじゃなかったかと

411:優しい名無しさん
11/04/06 11:25:32.00 d7V8rGMi
>>409
診断書は病院による
ピンキリ

412:優しい名無しさん
11/04/06 12:23:46.65 b3Qq6JRq
受給証着くのに1月半くらいもかかるのか それまで3割負担ということか‥

413:優しい名無しさん
11/04/06 13:38:14.92 xC0uNR4+
>412
有効期限の3ヶ月前から手続きできる。

414:優しい名無しさん
11/04/06 13:44:42.31 b3Qq6JRq
新規の受給なんだけど

415:優しい名無しさん
11/04/06 14:54:37.87 T3Bj0jo/
1ヶ月半で済むのか
自分2ヶ月半って言われたよ@東京都

416:優しい名無しさん
11/04/06 15:03:29.22 nNJhBfN6
>>414
俺は新規の時に診断書など書類をまとめて提出したら、その時もらう控えで病院も薬局も1割になる場合があると言われて、その通りになった。
通るか通らないかについても、市役所の人曰く「診断書を書いてくれた時点で大体通りますので」だった。

>>415
俺も東京都だが、2~3ヶ月と言われた。
届いたのは2ヶ月半だったけど、受給者証の交付日は申し込みから1ヶ月半の日付だった。

417:優しい名無しさん
11/04/06 15:11:32.36 b3Qq6JRq
>>416

そういえば控えもらったわ いろいろとサンクスです。

418:優しい名無しさん
11/04/06 18:21:18.45 BSVzi8D3
今日福祉課に申請に行ったら障害年金を勧めてくれた
生活保護受給してる人はケースワーカーさんが年金申請の手伝いをしてくれるらしいけど
僕も頼めるといいな・・ でも無理だよね><

419:優しい名無しさん
11/04/06 19:46:39.86 +Ky4ijEe
後日送付されてくるようだけど、これは申請時から適用なるんですか?

420:優しい名無しさん
11/04/06 20:31:19.91 YlY1AoMN
>>419
自分の通ってるとこ+横浜市の場合、

1 申請日まで遡って適用(受給者証が来るまでは今まで通りとりあえず払う)
2 受給者証が来たら病院とか薬局の窓口で、遡って返金

自分の通ってる病院は、
「当月分までしか返せないから、申請日から先月までの分は市役所で返金手続きしてくれ」
と言われた。
返金手続き自体は電話して書類送ってもらって、領収書と書類送るだけ。役所まで行かなくてもよい。

自治体により違うと思うんで、病院に確認した方が良いかと。

421:優しい名無しさん
11/04/06 20:47:18.05 +Ky4ijEe
>>420
レスありがとうございました。参考になりました。

422:優しい名無しさん
11/04/07 04:38:59.60 3AB/U0L+
今母子家庭で自立支援受けてます
自己負担0円なんですがこれは診断書も無料で書いてもらえるということでしょうか?
それとも年金の診断書や自立支援更新の診断書は別に料金取られるのでしょうか?

423:優しい名無しさん
11/04/07 04:53:10.00 xXFQNxX2
自立支援は保険対象のみ3割→1割(別途上限あり)にしてくれるモノ
保険対象外である診断書は10割の自己負担

自治体によっては負担してくれるところもあるらしいがそれは別のおはなし

424:優しい名無しさん
11/04/07 06:56:53.56 3AB/U0L+
>>423
そうでしたか、ありがとうございます
ってことは5000円くらい取られるのか~まあしょうがないか

425:優しい名無しさん
11/04/07 16:24:18.82 p/JFJu26
自立支援は精神疾患治療のみ有効だけど、「精神科以外の科に、精神疾患での通院でも対象」だよね。

ってことは、内科も心療内科もやってる医院に、
風邪など内科の症状でかかった時も、医師にお願いして心療内科での診察ってことにしてもらえないかしら。

426:優しい名無しさん
11/04/07 16:58:00.14 YvzVOoxN
無理だよ、薬の内容でバレる

427:優しい名無しさん
11/04/07 16:59:55.10 iY3/wFSj
>>422
診断書は別料金。

428:優しい名無しさん
11/04/07 17:28:10.75 p/JFJu26
生活保護の人も自立支援申請できるみたいですが、
そもそも生活保護って医療費無料なんだから自立支援もクソもないのでは?

429:優しい名無しさん
11/04/07 17:31:35.93 /xcxoe5q
>>428
生活保護費を減らせるからだよ。

430:優しい名無しさん
11/04/07 18:52:14.92 FsG7zY4r
更新いってきた。
ギリギリ上限2万なんで、来年から適用外になりそう。
ほんとにギリギリ。働けないし、これ以上旦那に迷惑かけられないし。
どうしよう

431:優しい名無しさん
11/04/07 19:40:34.37 wTOzX0Dw
お尋ねしますが、
申請に関して、昨年4月に今の住所に引っ越してきたので、
昨年1月1日時点に住民票があった役場で
平成22年度の課税証明書をもらう必要があると言われました。
電車で前住所の役場に行って発行してもらったのですが、
証明書には、平成22年度課税証明書(21年度分)
と書いてあります。

この証明書でよかったのでしょうか?年度を間違えてますか?

432:優しい名無しさん
11/04/07 19:44:18.18 wTOzX0Dw
お尋ねしますが、
申請に関して、昨年4月に今の住所に引っ越してきたので、
昨年1月1日時点に住民票があった役場で
平成22年度の課税証明書をもらう必要があると言われました。
電車で前住所の役場に行って発行してもらったのですが、
証明書には、平成22年度課税証明書(21年度分)
と書いてあります。

この証明書でよかったのでしょうか?年度を間違えてますか?



433:優しい名無しさん
11/04/07 21:58:09.41 1OTUsOay
年間ぐらい通院していたら、次回通院から自立支援を受けられることになった
医療費負担が3割から1割になるらしい。これはありがたい

434:優しい名無しさん
11/04/08 01:59:35.54 hUsA+liK
今度自立支援を受給しようと思うのですが3割負担の時の治療費は返金できるのですか?

435:優しい名無しさん
11/04/08 02:13:23.37 NYBnS5nK
申請後に3割払った分は還付されます
申請前の治療費は考慮されません。

436:優しい名無しさん
11/04/08 02:14:28.61 ALnxMSyI
ヒント:できない

437:優しい名無しさん
11/04/08 03:09:43.51 3IcxIfA6
>>434
基本的には、受診ごとに受給者証原本の提示がなければ通常負担です
原本未提示の受診の場合、医療機関は超過領収分の返還の義務はありません

ただし、各医療機関の好意で、申請日以降に限って負担超過分を返還してくれる場合があります
返還の方法は各医療機関によって異なりますので、問い合わせが必要です
申請書控えの提示で窓口で最初から1割になる場合、原本と領収書によって返還がある場合、等があります

なお、大体の医療機関は何らかの方法で返還に応じてくれると思いますが、応じてくれない場合はあきらめるしかありません

438:優しい名無しさん
11/04/08 11:22:01.07 iuAE9iPo
>>415
うちも東京で2~3ヶ月かかるって言われたけど2月28日に出して4月1日に来たよ。


439:優しい名無しさん
11/04/08 17:26:04.96 kE2BUN3A
今日から自己負担分がゼロになった。

440:優しい名無しさん
11/04/08 17:31:33.65 8M5lHsVY
>>439
自分も今日から自己負担分ゼロになった。
今までと収入変わらない(住民税非課税・低所得 医療費上限2500円だった)のに謎。
法律でも変わったの?

441:優しい名無しさん
11/04/08 19:05:14.55 v4gr10pr
>>439
たぶん市か区が負担するべく、条例か政令?あたりが変わったんじゃね?

442:優しい名無しさん
11/04/09 00:40:49.76 PimFYcZD
失業保険の手続きをしようと思っているのですが、
自律支援の手続きも同時に行うことはできますか?

失業(雇用)保険の受給は、「現在仕事ができる状態にある人」のはずなので
バレてしまうでしょうか?

443:優しい名無しさん
11/04/09 00:41:58.28 PimFYcZD
すいません 病気がウソということではなくて(うつ病です)
失業保険給付が出なくなることを心配しているのです・・・

444:優しい名無しさん
11/04/09 00:53:53.06 786zx7ji
>>443
労働能力が限定的にでもあることを主治医が認めれば大丈夫。
週20時間が目安だけど、その可能性が皆無とは言えないという程度でおk。

445:優しい名無しさん
11/04/09 01:54:43.85 PimFYcZD
>>444
ありがとうございます!
初診のときよりマシになってるからいけるかな・・・
今度の受診日に確認してみます

446:優しい名無しさん
11/04/09 02:06:07.45 r5Rm5ved
>>443
自立支援については、就業中でも申請可能だから問題なし

失業手当については、通常受給なら普通に申請すればいい
傷病手当金受給後や障害者手帳持ち(で、障害者枠で受給)の場合は
医師の労務許可が必要

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24
スレリンク(utu板)

447:優しい名無しさん
11/04/09 07:33:01.54 7IsJBVQJ
>>442

もし、要件を満たしてたら、先に傷病手当貰った方が良くない?
失業保険受給の延長も出しといて。
で、傷病手当の受給期間が過ぎたら失業保険の申請すれば。
もちろん、それまでに完治するにこしたことはないけど。
私は失業保険の期間延長手続きをしなかったから、1年半後に生活に困った。
職場が原因の発症だったので、例えダメでも労災申請すればよかったよ。
お金のことよりも、くだらない意地悪のせいで大好きだった仕事を失ったことが悔しい。
話逸れてすみません。

448:優しい名無しさん
11/04/09 21:46:46.83 PimFYcZD
>>447
レスありがとうです。
仕事は派遣だったので、休職制度がなく、
「少し休みたいのですが」→「じゃ、契約解除」という流れになってしまいました。

辞めるギリギリ前に精神科を受診しましたが
待期3日には足りず、傷病手当は貰えないようです。
(それまではいきつけの内科で安定剤やらをもらって
ごまかしごまかし仕事に行っていたので・・・)

失業保険給付の面談で、顔をひきつらせながら
「今は働けます!」と言うのを想像するとウンザリですが
なんとかできる範囲で助けてもらうつもりで頑張ります。

449:優しい名無しさん
11/04/09 22:50:31.92 2W3D4TPe
>>448
内科で初診証明をもらえばおk

450:優しい名無しさん
11/04/09 23:32:52.14 AzgiVsLA
2年に一度の申請手続きが今年あるんだけど
市役所に何持っていけば良いんだっけ?忘れちまったよ

451:優しい名無しさん
11/04/09 23:53:14.99 ox12pqEF
>>450
演技力

452:優しい名無しさん
11/04/10 00:46:00.73 YQhcMjw+
>>450
役所云々の前に医師にその質問をするのを忘れてる

453:優しい名無しさん
11/04/10 17:14:18.55 0SqshryW
これって保険料滞納(今分割で払っている)している場合は受けられないんですか?
薬価が高いので受けたい・・・。

454:447
11/04/10 19:54:44.56 yEPGrVeE
私も派遣だったよ。
平日9時17時のフルタイムだったけど。
1月に休み始めて3月に退職したけど、傷病手当は翌年6月までしっかりもらった。
病気で働けなくなったのが就業期間中なら対象になるんじゃないかな?
労基署とかに聞くと詳しく教えてくれるよ。
とりま、お大事に。
私はもう社会復帰は諦めたよ。

455:優しい名無しさん
11/04/11 00:32:02.94 vgapui4b
>>452
え?医師に何か聞くのか?!

456:優しい名無しさん
11/04/11 03:26:12.30 CLoAcn1K
>>455
役所に出向く手間が1回省ける可能性があるな

457:優しい名無しさん
11/04/12 12:06:53.83 QO4B25uh
agee

458:優しい名無しさん
11/04/13 10:59:37.43 ALULJ/WY
URLリンク(www.city.saitama.jp)
を見ると所得のようなのですが、申請にいった際所得は80万以下なのに収入が90万あったので
5000円の上限にされてしまいました。
自分は埼玉に住んでいるわけではないので、自治体によって違うのかと悩んでいます。



459:優しい名無しさん
11/04/13 11:01:27.05 ALULJ/WY
連投すみません。
書き込みミスしてしまいました。


自立支援の自己負担額上限決定の際の「収入」は収入金額と所得金額のどちらを基準に決められるのでしょうか?

埼玉県の
URLリンク(www.city.saitama.jp)
を見ると所得のようなのですが、申請にいった際所得は80万以下なのに収入が90万あったので
5000円の上限にされてしまいました。
自分は埼玉に住んでいるわけではないので、自治体によって違うのかと悩んでいます。



460:優しい名無しさん
11/04/13 11:22:43.67 /faornlQ
>>459
自立支援の場合 障害年金も所得に入るよ

461:優しい名無しさん
11/04/13 16:07:18.03 8sVed/U5
自立支援を受けていて病院を変えようと思っています
すでに限度額に達していてこの際、紹介状を書いてもらった場合
自立支援は適用され支払いは0円になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

462:優しい名無しさん
11/04/13 16:32:06.77 JoMJ48MH
紹介状は無理だと思う

463:優しい名無しさん
11/04/13 16:47:18.52 RC0MveIu

文書料は保険対象外ですから、自立支援は適用されません。
紹介状は無料で書いてくれる病院が多いと思いますが。

464:優しい名無しさん
11/04/13 20:58:49.97 4eKfClAs
>>461
診療情報提供書にすれば適用になると思う。


465:優しい名無しさん
11/04/14 09:43:06.62 qLwaEygs
紹介状は適用
診断書は適用不可

466:優しい名無しさん
11/04/14 15:18:17.94 xT33tPnO
電話して聞いてみたら紹介状(診療情報提供書)は適用されて0円ということでした
教えてくれた皆さんありがとうございます。

467:優しい名無しさん
11/04/14 21:10:08.04 lmUSqzVE
(´・∀・`)へぇ~

468:優しい名無しさん
11/04/15 11:51:27.13 DZcdP0k8
agee

469:優しい名無しさん
11/04/15 12:54:11.88 CHWAigA/
更新行ってきた疲れた寝る

470:優しい名無しさん
11/04/15 17:17:08.34 YvV+NI1W
あした通院の日なので、なんとしても今日中に申請しておきたい
五時前に役所に滑り込んだ
が、課税証明書を持ってゆくのを忘れていたので申請できなかった
はぁ…

471:優しい名無しさん
11/04/15 18:49:46.09 eZJ6CT35
俺も昨日更新してきた。
うちの市では課税証明はいらなかったよ。
担当の係りの人が端末をたたいて、課税金額を調べてたよ。



472:優しい名無しさん
11/04/15 19:27:23.21 oEdfn1Os
俺の市でも課税証明は必要ない。同意書に判を押せば勝手に調べてくれる。
でも、俺は住民税免除だよ…

473:優しい名無しさん
11/04/15 19:47:04.77 f0Vo8He6
良い制度だけどいつまで続けられるのか

474:優しい名無しさん
11/04/15 20:02:01.74 zDoMvblm
今は震災のほうで忙しいから当分はこの制度も続きそうだね
5月更新なんだけど今のカードのままで
8月まで使えると役所に言われた

475:優しい名無しさん
11/04/15 20:09:11.60 AVdVSyNe
自立支援法は25年度をメドに見直すってミンスが言ってなかったっけ?

476:優しい名無しさん
11/04/15 20:41:38.78 /gaVwtm/
障害者総合福祉法だろ?
内容を今作ってる最中

12月に通った自立支援法改正案で変わる具体的な内容もよう分からんちん

477:優しい名無しさん
11/04/15 20:42:02.12 4MONgN4p
>>475
長妻のオッサンが厚労省大臣の時(民主政権になって、ぽっぽが首相だった頃)、自援法廃止とは言った。
その後、障がい者総合福祉法にするとか言ってたが、結局は頓挫。

478:優しい名無しさん
11/04/15 20:43:58.94 A+1XTVex
障害を「障がい」と漢字仮名混じりで書くのはどうにかならんのか

479:優しい名無しさん
11/04/16 01:50:20.77 u5gIwNXC
わかる。なんか知らんがイラッとする
最近は「きょうだい」とかも見かけるんだが
何か決まり事でもあんの?

480:優しい名無しさん
11/04/16 09:55:15.61 pF1KP7Q2
障害を障がいと書くのは、小学生みたいで頭が悪そうに思えるよね
抗議なんか無視すればいいんだよ

481:優しい名無しさん
11/04/16 11:19:02.69 S4zsFnmY
>>478-480
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
この話はこだわればこだわるほど、逆に健常者の理解を得られないケースが多いんだな
まぁ、個人的には「障害」でも構わないんだが、こだわる人がいるのでめんどくさいから「障がい」と書くんだよ

482:優しい名無しさん
11/04/16 11:29:57.36 B82EyeDE
同じようなケースで「子供」が「子ども」になってるのも頭いかれてますね。
「供える」という漢字に悪い意味があるとのこと。
パブリックコメント募集で障害を障がいにするのはやめてくれと投書したのですが無視されました。

483:優しい名無しさん
11/04/16 21:38:20.19 G7HVswvw
手帳の同時申請をすすめられた@東京都大田区が、手帳はどうしている?

484:優しい名無しさん
11/04/16 21:41:03.65 GtfTwrFI
本来は「障碍」なのだが、「碍」という字が常用漢字ではないため、公文書や
新聞・放送で使用できないため、「障がい」と表記する。わかったか。

485:優しい名無しさん
11/04/16 21:44:07.01 B82EyeDE
>>484
それは違う。

486:優しい名無しさん
11/04/16 22:23:51.51 GtfTwrFI
>>485
頭がいかれているのはおまえの方だ。月曜日にで精神科へ行って
よく診てもらえ。

487:優しい名無しさん
11/04/16 22:28:36.76 B82EyeDE
>>486
お子様でもわかりやすく説明するならば「害」も「碍」も同じです。
見た目の印象の違いでしかありません。

488:優しい名無しさん
11/04/16 22:36:16.83 GtfTwrFI
>>487
お子様でもわかりやすく説明するならば「害」と「碍」は別の漢字です。
見た目の印象だけ違いだけではありません。

489:優しい名無しさん
11/04/16 22:38:06.30 B82EyeDE
>>488
同じ漢字じゃないのは馬鹿でもわかるだろ?
熟語として使う場合にどちらでも同じだと言ってるの。

490:優しい名無しさん
11/04/16 22:45:17.00 GtfTwrFI
>>489
同じだったら「障がい」でもいいじゃん。「碍」という漢字は
読めない人だっているんだから。

491:優しい名無しさん
11/04/16 22:46:44.67 B82EyeDE
>>490
だから「見た目」だっつーの。
しつこい奴だな。

492:優しい名無しさん
11/04/16 22:55:02.76 GtfTwrFI
>>491
「障害」……害という字が差別につながる。
「障碍」……碍という字が常用漢字でないので読めない人がいる。
「障がい」……何の問題もない。

∴「障がい」が、社会通念上最も適切である。

おまえがどんな書き方をしようと何の関係もないので。

493:優しい名無しさん
11/04/16 22:58:51.87 B82EyeDE
>>492
自分の最初のレス見直せよ。
まったく違うこと主張してるから。

494:優しい名無しさん
11/04/16 23:09:08.30 GtfTwrFI
>>493
こんなやつは、津波に飲み込まれて
流されてしまえばよかったのに。

495:優しい名無しさん
11/04/16 23:13:12.04 B82EyeDE
>>494
不謹慎なクズが。

496:優しい名無しさん
11/04/16 23:19:37.91 GtfTwrFI
>>495
さあ、盛り上がってまいりました。

497:優しい名無しさん
11/04/17 00:27:33.95 u6AFTgko
絵に描いたような不毛な論争してるなおまいらw

498:優しい名無しさん
11/04/17 03:22:51.78 sP17AS6l
周りから見るとどうでも良いよな

499:優しい名無しさん
11/04/18 12:02:57.67 cW22jQqF
agee

500:優しい名無しさん
11/04/18 19:00:25.66 +JG3jJyp
きょう、診断書をもらってきた

明日市役所いくんですがお金いつ戻るんだろ?
市町村により違うんですか?

501:優しい名無しさん
11/04/18 20:49:46.28 eBNVchD8
>>500
診断書貰っても、申請しなきゃ意味無いだろ

502:優しい名無しさん
11/04/18 21:27:49.02 +tNlPSgd
>>501
>明日市役所いくんですが

って言ってるよ。
申請しに行くんじゃないの

503:優しい名無しさん
11/04/18 21:32:53.30 +JG3jJyp
>>502
あした市役所で申請です

504:優しい名無しさん
11/04/19 11:44:16.37 3hW0fkYb
この前申請して、いま受給者証待ちの状態なんですが
保険証が変わってしまいました

早めに市役所に行こうと思うんですが
また家族全員分の保険証が必要でしょうか?

申請の時は家族全員分持っていきました(家族と同じ保険に入っています)

505:優しい名無しさん
11/04/19 12:34:25.32 WjInwmlD
>>504
先月、国保→旦那の健保に変更した時、自分の分だけで大丈夫だったよ。

506:優しい名無しさん
11/04/19 14:37:46.58 qiKQ1/Ox
>>505
助かりました。ありがとうございます
申請中の変更って面倒くさそうで役所にも申し訳ない…

507:優しい名無しさん
11/04/19 15:18:55.29 Ti7cg0Ot
>>504
どう変わったのかわからないけど、国保なら世帯員全員の分の保険証が要る。
>>505さんのケースなら要らない

508:優しい名無しさん
11/04/19 15:43:33.83 jL7/A3XK
申請中はわからないけど
社保→社保への変更の場合は、新しい保険証を持参したら
その場で自立支援書を印刷発行してくれたよ。保険証は本人分のみ。
これも自治体によって違うかもね。



509:優しい名無しさん
11/04/19 18:05:44.79 w/6fvwBB
更新したのが届いたけど、一応大事な物だし個人情報でもあるから原則手渡しのほうが良いんじゃないの。面倒だけど

510:優しい名無しさん
11/04/19 19:11:29.18 sMI/X+d9
今日市役所いって申請かいてきた

資格証?みたいなのが、手元に郵送されるのに、なんか②~③ヶ月かかるそうだ

511:優しい名無しさん
11/04/19 20:10:32.40 Ti7cg0Ot
>>510
普通だろ。別に驚くようなことでもない。

512:優しい名無しさん
11/04/19 20:48:19.09 PkM8BYLw
>>511
そんな期間かかるとかおもわなかった
もっと早くすればよかった
一割にすぐならないんですよね?
市役所から病院には19にちに手続きしましたといってくださいっていわれました

513:優しい名無しさん
11/04/19 20:58:36.12 Ti7cg0Ot
>>512
自治体、病院、薬局によって対応が違うから何とも言えないけど、ウチの自治体では
申請書のコピーに受付印押したのをくれて、病院、薬局で申請中(or更新手続き中)の旨
言ってくれって言われた。

そのコピーで1割になるかどうかは病院、薬局次第って言われた。
おkな所、後日正式な受給者証が届いてから返金してくれる所、ダメな所色々あるみたい。

市役所でそう言われたなら言ってみるべし。

断定はできないが主治医が診断書書いてくれた時点でほぼ通るらしいよ。

514:優しい名無しさん
11/04/21 11:55:27.24 ZkTFj4rP
agee

515:優しい名無しさん
11/04/21 22:26:19.41 4LQlNzmw
>>513
コピーで1割になるかどうかは病院、薬局次第なんですね・・・
役所では即日適応と言われていたのに病院で来月から適応と言われてビックリしてしまいました。

上限額が5000円の場合は病院代が2000円薬代が院外処方で7000円だと病院代+薬代=9000円を支払って後で返しえ貰うんですか?

516:優しい名無しさん
11/04/21 22:58:59.25 lCGelVMS
>>515
上限額が5,000円なら、それ以上は(いくらかかっても)支払わなくていいよ。
自治体によって様式が異なるけど、各月毎に、どこでいくら払ったか記入する
家計簿みたいなのを受給者証と一緒にくれるよ。

ただし、正式に発行されるまでの間の分は9,000円はらっておいて4,000円返金かもね。

517:優しい名無しさん
11/04/21 23:35:19.69 4LQlNzmw
>>516
ありがとうございます、正式に発行されるまでの間の分の返金もありうるんですね
領収書を大切に取っておいて役所に行ってみます。

518:優しい名無しさん
11/04/22 15:54:39.55 sLrRiMAH
>>517
領収書取っておくのはもちろんだけど、返金してもらいに行く先は病院or薬局だよ。

519:優しい名無しさん
11/04/22 21:04:12.22 Hqvj1Nos
>>518
・゜・(つД`)・゜・病院or薬局は返金の話はしてくれませんでした
          1日締めの会計?だから今月は3割でハイサヨナラと取り合ってもらえませんでした><

520:優しい名無しさん
11/04/22 21:08:37.41 7P4hb0O0
>>519
だからまだ受給者証できてないんでしょ?
病院の会計締め日とか関係ないから。

521:優しい名無しさん
11/04/23 00:23:36.95 tZP+nfp5
>>520
はい、受給者証はまだきてません
会計締め日が1日なのでと連呼されて相手にされませんでした。

受給者証が来たら返金してくれるといいな><・・・ 

522:優しい名無しさん
11/04/23 00:47:26.01 TOMDznCt
受給者証が来てない=申請をハネられる可能性だってゼロじゃないんだから
返金の話に応じてもらえなくて当然

523:優しい名無しさん
11/04/23 05:52:51.24 YDQ05tLs
私の行ってる病院は、控えを渡したら、どっちでも好きに選んでいいですよって言ってくれました。
薬局の方では、何も言わずに控えを渡しただけで、特に指示しなくても1割でしたよ。

万が一、受給さえなかったら、後から払う金額が大きくなるので、ちょっと躊躇しましたが。
知り合いのケースワーカーさん曰く、よほどの事がない限り、
受給者証貰えるから、心配しなくて大丈夫って言われた。

受給者証を貰えれば、さかのぼって、返金されるはずですから(と役所では説明されました)、
余計な心配を抱えずに、安心してください。

524:優しい名無しさん
11/04/23 06:15:38.04 a7JFzD2c
>>523
役所が津波で流されるかもしれない時代に、安心できるわけないだろ。

525:優しい名無しさん
11/04/23 06:27:33.89 wdmfWvqY
>>523
・゜・(つД`)・゜・ 勇気いただきました

526:優しい名無しさん
11/04/23 09:43:40.93 ieSIXse8
ごみうざい

527:優しい名無しさん
11/04/23 09:47:36.55 ALnvNQWi
>>521,523,525
>>437
必ず返金されるとは限らない
俺の場合、薬局が全く応じなかった

>>519
返金にはレセプトの変更などの手間がかかる
その手の準備をしているところは対応してくれるが、そうでないところは手間を理由に応じない
薬局は薬剤師の相性もあるけど、新しいところorチェーン店の方がいいと思う
(薬局のオンライン設備が整っていてレセプト変更が容易なところ)
選択できるなら多少遠回りでも選択したほうがいい
病院の方は、自立支援を医師が自発的に奨めてくるところはそういう体制の整っているところとみていい

>>526
確かにゴミウザいね、ID:ieSIXse8あたりが特にウザい

528:優しい名無しさん
11/04/23 19:31:04.99 KEP2Xlg1
>>521
遡って返金してくれるのは、受給者証に記載してある日からだったよ、うちは…
なんとなく>>521が今までの医療費全部が1割負担になると考えてそうだと思ったのは自分だけか?


529:521
11/04/23 20:15:24.12 ItSVsMIt
>>527
返金にはレセプトの変更に手間がかかるんですね、会計処理が面倒なので3割でと言われたのはそういう理由があるんですね
病院と薬局とは長い付き合いでこれからも仲良くしておきたいので今回は泣き寝入りしておきます・・・

>>528
4月5日受理で診察が4月21日でした、役所の人が受理表を見せれば今月分から1割になると教えてくれました
病院の説明では会計の絞め日が1日なので5月1日から1割になると説明してくれました。
自立支援の受付受理日が3月31日なら4月から1割、4月1日以降受理日だと適応は5月からだそうです。

さすがに今までの医療費全部が対象になるとは思ってはいません^^
丁寧にお答えいただきありがとうございました、仕組みが理解できて思い切って質問してよかったです。

530:優しい名無しさん
11/04/24 11:31:34.70 xEd4HFxF
>>529 以下は、都道府県によって違うのかもしれないことを先に断っておく
俺の居住都道府県を元にした内容だが、ほとんどの都道府県はこれで正しいと思われる

基本的には適用は原本提示が条件だから、提示可能である日付までは法的には遡ることが可能
最初の申請は申請日に遡って受理日が決定するので、有効期限の初日は申請日となる(役所の発言は間違いで、申請月の初日からではない)
レセプトの締め日の考え方は病院の言うとおり
ただし、レセプトは一定期間(保険機関による)後に書き換え(訂正事由による変更登録)が可能なため、病院が締め日までのレセプト書き換えや遅延を事務処理上の都合で拒否したことと同じとなる
「申請控えで1割」や「領収書で返金」にしてくれるところの多くはそれらの理由からのサービス(レセプト登録を遅らせてくれている・後で書き換えるなど)となる

なお、病院の説明にある「4月受理だと5月からサービス」という文言は、原本提示の場合は別
(原本があったら対象指定医・薬剤師は法令に基づき必ず応じなければならないため・これは全国共通)
基本的に原本が受理月内に届くことは稀なので、病院はそのことを加味しての発言
病院の対応は、「受理月は原本がないからサービスしないけど、翌月からの分は特別にサービスしますね」ということ
病院が受理月を対象からはずすのは、1回でもその月に3割診療を行っていると、次の1割の変更手続きが面倒なためと思われる
で、誰がその月に受診して誰が受診してないかの振り分けが大変だから、一括で拒否しようという考え方だろう
病院・薬局にとってはレセプトの変更作業は病院・薬局内システムの都合上事務人件費が余分に発生する(可能性がある)ので、月途中の変更はなるべく避けたいのだろう

531:優しい名無しさん
11/04/25 00:12:24.84 tBdIMN4F
青のイメージしかないとかどんだけ

532:優しい名無しさん
11/04/25 06:38:29.06 OGS3ZXnc
>>530
なるほど申請日前に3割受診してる人を振り分けるのは大変そうですね
レセプトの変更作業の仕組みもよく理解できました。

これでスッキリした気持ちで次回の通院ができます、丁寧に説明していただき本当にありがとうございました。

533:優しい名無しさん
11/04/25 10:01:02.34 BjlEtzKM
agee

534:優しい名無しさん
11/04/27 01:57:06.67 BYlx63MA
質問です。

診断書貰ったらその足で申請しに行こうと思うのですが、
申請した後に薬局に行けば薬代は3割負担から1割負担になりますか?

535:優しい名無しさん
11/04/27 02:51:31.19 LxabfxiZ
その日に申請すれば前だろうと後だろうと同じ
3割負担で受給者証が届いてから2割分を返してもらうイメージ

536:優しい名無しさん
11/04/27 06:10:11.93 uj+W4dIM
>>535
基本的には対象となる
それは申請前に行った医院も同じ
同日ならOK

ただし、原本未提示なので、対応してくれるかどうかは薬局・医院次第
そのあたりは少し前に書いてある

537:優しい名無しさん
11/04/27 20:06:31.44 BYlx63MA
>>535-536
ありがとう。

病院の待ち時間が長くて時間がなくなり、結局役所に行けませんでした…。
明日、役所に行ってから薬局行くことにします。

538:優しい名無しさん
11/04/27 20:17:55.75 6L5a4dqE
明日なんてない

539:優しい名無しさん
11/04/27 21:12:56.44 5OwX28uS
今日をとらえよ
明日あると思うなかれってか

540:優しい名無しさん
11/04/27 23:03:19.87 3XOxM968
市役所に申請書だしました 受給者資格証がにさんかげつかかるらしく、
市役所が、病院には何日に市役所にだしましたといえば大丈夫って

これって受給者資格証がまだこないけど
1割になるんですか?

コピーもしてくれたわけじゃないです。

541:優しい名無しさん
11/04/27 23:24:38.09 k4MY9j5r
>>540
申請日から自立支援医療の適用になるので(実質、医療証が来てからになるけど)
それ以降は1割となります。
例え2割(若しくは3割)支払っていたとしても、申請日に遡って支払った分が戻ってきます。

あとは病院の対応次第ではないでしょうかね。

542:優しい名無しさん
11/04/28 00:05:14.57 D1Ywd2Iy
>>541
ありがとうございます

病院から過去のも、遡って帰ってくるのも聞いたんですが
市役所の感じじゃ言えば大丈夫よって感じだったので

先月から無職になったので
はやく1割になりたいです…

543:ニート24歳
11/04/28 00:10:25.35 FUFuzGll
私は札幌なんですけど、
上限額が2500円で、
今日は今月2回目の受診だったんですが、
診察代が470円で、
薬代が90円でした!
凄く助かってます!

544:優しい名無しさん
11/04/28 09:01:57.45 ZB0oLdbV
agee

545:優しい名無しさん
11/04/28 10:48:02.85 WFNfDDbk
>>543
診察代470円は同じだけど、薬代90円てwwwww

自分は薬代2000円くらいなんだけど

546:優しい名無しさん
11/04/28 11:20:44.82 D1Ywd2Iy
二週間ごと通院で
いま三割負担で2600円はらってます
薬がジェイゾロフトだから高いです
1割なったら大分安いですよね

547:優しい名無しさん
11/04/28 12:34:07.72 SuShdTQw
>>543
私も470円。でも薬代は960ぐらい。リフレックスが高いんだが、もう減薬が終わりに近くて多分次回でなくなるからもう少し減る。



548:優しい名無しさん
11/04/28 12:53:49.27 ht3egSPI
半年も病院行ってないのに、保健所から更新にかかる書類を出すように手紙が来ました。病院が何か書類をだしてくれたみたいです。
ちょうど認定が切れるじきですが、病院が診断書をだしてくれたんでしょうか?


549:優しい名無しさん
11/04/28 13:30:44.43 eUUMcgmm
>>548
更新するなら手続きしてね、ってことではないかと。
病院が勝手に診断書出すことはまずないでしょう。

550:優しい名無しさん
11/04/28 13:40:25.42 DbPGLLkV
うちの主治医は3ヶ月前になるとそろそろ更新の診断書書こうか?
と言ってくれるので助かります。

551:優しい名無しさん
11/04/28 13:48:52.56 u7rXxN/K
俺なんて次行ったら
診察代が20円、薬代が0円だお

552:優しい名無しさん
11/04/28 15:29:18.02 D1Ywd2Iy
はやく受給者資格証ほしい

553:優しい名無しさん
11/04/28 23:59:57.99 tLtK+0NZ
受給者証届いた!
けど最近鬱の調子がよくてなんか罪悪感みたいなのを感じてしまう…

554:優しい名無しさん
11/04/29 00:53:43.16 F3nCRqm2
申請してきた。
3割負担から1割負担になったのは凄く助かるけど、
世帯主(父親)の所得の関係で、上限額は最高額の2万だった。

父親には治療費は一切出してもらってない上に、
心療内科やカウンセリングに行く原因が父親だから、
生き場のない怒りや切なさを感じた。
チラ裏ごめん。

555:優しい名無しさん
11/04/29 00:59:53.64 IWsfjveX
>>554
つ世帯分離

556:優しい名無しさん
11/04/29 01:49:02.24 jOZFUqzS
>>554
健康保険料は誰が払ってる?
どさくさで一家分父親が出してくれてるなら文句も言えないぞ

でも嫌なら世帯分離しちゃえ


557:優しい名無しさん
11/04/29 17:59:27.80 cn4fCJ2d
agee

558:554
11/04/29 19:58:34.39 lth49D50
世帯分離知らなかった、ありがとう。

>>556
うん、ほんとその通りだよ。
父親に払ってもらってるから文句なんて言えない。
うつ病治してしっかり稼げるようになるまで文句は言えない。

559:優しい名無しさん
11/04/29 20:03:27.81 iR3+osDF
┐(´д`)┌

560:優しい名無しさん
11/04/29 23:11:06.84 EUzmy/oR
みなさん処方箋にもポイントが付く
大手ドラッグストアを指定していますか?
来月から更新月になるのでどこにしようか迷っています。

561:優しい名無しさん
11/04/30 01:15:18.73 pEcwovK6
更新の時は行きつけの病院にまた意見書書いてもらって3150円払えばいいのですか?

562:優しい名無しさん
11/04/30 02:35:00.68 2YBMetc4
自立支援の受給証は精神科通院しか許可がおりないのでしょうか?カウンセリングの病院通院には、許可おりないのでしょうか?ちなみに、病名は鬱病です。

563:優しい名無しさん
11/04/30 06:56:10.38 Ah+Mcwm4
>>562
自立支援は保険適用の場合のみ。

564:優しい名無しさん
11/04/30 14:20:53.89 6UMy+h9R
>>562
基本的には、カウンセリングは診察とは異なるため保険適用外
カウンセリングが診察の一環である場合は例外的に保険適用

俺の行っている所は主治医の診察と短めのカウンセリングのセットでカウンセリング無料
カウンセリングに伴う各種心理検査は有料だが、形式上は主治医の指示ということになっているらしい
もちろん、保険適用になるので支援対象になり、すべて1割負担
そういうところもある

565:優しい名無しさん
11/05/01 14:11:18.61 LX7dOtdS
自立支援の人は生活保護受けやすいの?

566:優しい名無しさん
11/05/01 14:58:28.30 m7zjU3GB
>>565
関係ない

567:優しい名無しさん
11/05/01 15:02:25.47 F1acFZ+0
自立支援で優遇されてたら間違いなくこの国は破綻するな
ま、もう破綻してるようなもんだけどw

568:優しい名無しさん
11/05/01 16:46:03.10 Cwyvh7Ib
俺の住んでいる市だけかも知れないけど、
自立支援に登録するのは病院名だけで診療科までは書かないから

総合病院で登録→脳外科でMRI適用ウマーってこともある

俺は今そこで県と大モメw


569:優しい名無しさん
11/05/01 17:09:09.51 7lty6n4P
>>568
東京なら問題ないこともあるんだけどね・・・。

89 受給者証
 脳神経外科で、てんかんとの診断で自立支援医療を申請
し受給者証の交付を受けた方が、その受給者証を使って、
同一医療機関内の精神科にかかることはできるか。

 可能です。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

また当スレ>>8、東京都の場合

<追加交付申請が認められる場合>
○医療機関
・主治医の指示のもと、主たる医療機関で行うことのできない治療及び検査
 (脳波検査・血液検査等の各種検査、カウンセリング(医療保険適用時)は認定可とする。)

厚生労働省からの通達では、こうなっている。

自立支援医療費(精神通院医療)支給認定実施要綱

同一の受診者に対し、当該受診者が精神通院医療を受ける指定自立支援
医療機関については、医療に重複がなく、やむを得ない事情がある場合、
複数指定することを妨げない。この場合においては、必要に応じて適切
な指導を行う。

例、 URLリンク(www.pref.nagano.jp)

以上を見れば、適用になって当然なのだが。
都道府県によって手続きや監査が違うので、戦ってみるといい。
結果報告を待つ。

570:優しい名無しさん
11/05/01 17:15:59.80 7lty6n4P
>>568
あと当スレ>>4ね。

Q:同じ病院で、精神科と心療内科のダブルでこの制度を使えますか?

A:この制度は一病院一科が原則ですが、例外があります。
主治医の指示があり、医療の重複がないことが大前提で、他科を自立支援で受診できる場合があります。
一般内科の医師は精神医療を担当していないのでダメですが、心療内科なら大丈夫です。
東京都の場合、同じ病院の場合は患者は特別な手続きなしで公費が使えるという報告がありました。
都道府県によって手続きが異なると思いますので、役所や病院で確かめてください。
(問い合わせは東京の場合、中部総合精神保健福祉センター 広報援助課医療審査係)

>>568のカキコで気になることがあるとすれば、MRI検査は精神科医のオーダーでできるのではないか? ということくらいかな・・・。
主たる医療機関(の科)で、行うことのできない治療及び検査、だからね。
あと、主治医の指示があったかどうか。なかったらアウトの可能性もある。

とにかく32条時代と違って監査がウルサイから、患者は苦労するよね。

571:優しい名無しさん
11/05/01 17:32:33.81 Cwyvh7Ib
スマン、通院している病院が精神科のみなんだわ、勿論MRIなんて無いw

で、主治医の指示でMRIが必要になって、就労不可で極貧だから自立支援使おうと思って
市役所に行ったら

「デイケアなら別だけど、自立支援で登録できる病院は1つだけね」
「総合病院に登録し直すなら、脳外科と精神科がある所にして、これからはその精神科に通院してね」
「(お金ないんです…1回だけのことなので何とか…)県がダメだって」
「総合病院に変更はできるよ、でも直ぐに今の病院への変更は通らないと思うよ」

4年お世話になってる完全予約制の本当に良い病院・良い先生なんだよぉ、お金ないしマジで困ってる


572:優しい名無しさん
11/05/01 17:45:21.00 7lty6n4P
>>571
市役所の人間は、はっきり言って自立支援の細かい規則なんて知らないよ。
ダメモトで、追加医療機関の申請をしてしまえば?
市役所の人間が審査するわけでなく、都道府県の係の人が審査するわけだからさ。
自分も、役所や病院で、或いは審査係の人間からどうのこうのと言われたが、一か八かで追加医療機関の申請をして、通った。
それで却下されたら、諦めるなり、不服申し立てをするなりしたらいい。
とりあえず、地区担当の保健師さんに相談してみるといいかも。

それはそうと、茨城県のページを見ていたら、すごいのがあった。

22 治療内容  鍼灸は自立支援医療の対象になるか。  

 国民健康保険など公的保険の支給対象であり、精神疾患の治療として有効であると認定されれば対象になります。

すごいなあ・・・。
でも、自立支援認定機関で鍼灸をやっているところ、あるのか?
普通は鍼灸院とか整骨院だからなあ、自立支援医療機関だよね。

819 1730449 東京女子医科大学東洋医学研究所クリニック 114-0014 北区田端1-21-8 NSKビル3階 03-6864-0821 平成19年12月1日

↑ ここだと一応、自立支援認定機関だが・・・。
やってみたい人は、いろいろ問い合わせてみるといいかも。

573:優しい名無しさん
11/05/01 17:47:27.07 7lty6n4P
× 普通は鍼灸院とか整骨院だからなあ、自立支援医療機関だよね。
○ 普通は鍼灸院とか整骨院だからなあ、そういうところは自立支援医療機関じゃないよね。

574:優しい名無しさん
11/05/01 17:48:40.16 LX7dOtdS
>>565だけれども
自立支援の人は障害者枠で就職活動できる?
俺はもう普通に対人関係築けそうにない・・・
医者に相談したらなんて言われるかな?
お金もきついしどうしよう

あとさっきのに答えてくれた人ありがとう

575:優しい名無しさん
11/05/01 17:54:41.90 m7zjU3GB
>>574
障害者枠で求職するなら障害者手帳が要る。
自立支援は関係ないよ。

576:優しい名無しさん
11/05/01 17:59:39.27 Cwyvh7Ib
>>572
ありがとう
知能検査とかも必要らしいから、もう一度かけあってダメなら言う通り申請してみるよ


>>574
障害者枠は手帳が無いとダメ、でも枠自体が無いから当てにしないほうがいいよ
生活保護か障害年金だね、俺は年金選んだけど


577:優しい名無しさん
11/05/01 19:34:47.57 /uZUtotE
>>571
俺は、うつで心療内科に通っていて自立支援を使っているんだけど、2ヶ月半前くらいから妙な頭痛がし出したので
てんかん持ちでもあるから脳の検査をしたいと主治医に話したら、脳外科への紹介状を書いてくれた。
その病院は指定自立支援医療機関(精神通院医療)なので、ダメ元で市役所で追加医療機関の申請をして待ち中。

ちなみに東京都なので>>8

578:優しい名無しさん
11/05/02 03:56:34.01 uCmM6O+Q
日常面白いよな

579:優しい名無しさん
11/05/02 09:00:15.28 7ZYO+ZCo
俺たちの日常はつまらないけどな。

580:優しい名無しさん
11/05/02 12:18:05.19 M4xnxENJ
自立支援を受けたら障害者だ…という意味不明の縛りにとらわれて、
ずっと申請しない&毎月1万円の薬代を払っていたのだが、
勇気を出して自立支援を申請してみた。
そしたらなんと薬代が3000円に…なんという…
親も大喜び。ありがたや

581:571
11/05/02 17:13:40.67 3a8k/KqE
>>569
今日、リンクの厚労省部長通達をコピーして役所に行ったよ、以下は県の担当者との会話


「こういう通達が出ているんですが・・・」→「それ強制力ないし、判断は各都道府県が決めるもの。ウチはダメだよ」

「お金ないんです…主治医も良い先生なので変えたくないし」→「あ~お金の話は市とやって。ウチは運用について言うだけだから」

「じゃあどうすれば…」→「今の先生が信頼してる先生がいる総合病院に変われば?それしか認めないよ」


 orz....


582:優しい名無しさん
11/05/02 19:55:04.69 EL7U/hzy
>>581
たかが県の公務員の分際で、強制力ないなんて、よく言えたもんだ。
法律より通達のほうがある意味、上ということもあるのにね。
俺だったら、じゃあ、この通達を公務員として握り潰すんですね、それを公にしていいんですねと突っ込むけどね。鬱憤晴らしかも知れないがw
こういう場合、応対した人間の名前を訊いて、覚えておいたほうがいいよ。
上司にチクッたら?
こういう無礼な対応をされたと。
県のHPとかからメールを入れてしまえばいい。

県の担当者というのが引っ掛かるね・・・自分のケースだが、病院の事務員が、都の監査担当者と電話でやり取りして、難しい、だめだろうと言われたが、とにかく役所に書類を出して通ったからね。
担当者がどの立場の人間か分からないが、実際の監査で通ってしまうことはある。
とにかく市に、追加医療機関の申請を強引に出してみたら?

あとは、本当に、指定の病院を一時的に変えることだね。
検査が終わったら、また元に戻す。
それしかどうしようもない。
役所は書類提出を受けるしかないはず。
この方が揉め事は少ないかも知れない。

583:571
11/05/02 20:25:25.93 3a8k/KqE
>>582
ありがとうございます

指定病院を一時的に変えて元に戻すのは通らないって県の担当に言われたよ
市の担当はその方法もアリって言ってくれたんだけど、決定権は市でなくて県だから一か八かってニュアンス
元に戻らないっていうのが怖いんだよ、思いっきり断言されたし…
3月末に引っ越してきて、この先ずっと住むと思う市だから、あんまりもめたくないのが本音

病名は器質性気分障害、だからMRIと知能検査が必要なんだ
気長にやりましょう・長く付き合っていきましょうって感じだから、おそらく長期になるんだと思う。現にもう4年経つし、半分諦めてるw

田舎だから精神障害に対する理解がまだ無いのかなぁ、市も県も言うだけ言ってこっちの窮状を訴えるとだんまりだし
厚労省に電凸してもダメかなぁ…ちくしょう、うどん県め


584:優しい名無しさん
11/05/02 20:32:52.27 EL7U/hzy
>>583
厚労省は無理、相手にされないだろうね。
県と会話するからいけない、市役所の担当のみと会話するんだよ。
それで、とにかく書類を出せば良かったのかも知れない。

元に戻すのが通らないなんて、初めて聞いたけどね。
だって、メンヘラって、元の病院に戻ることだってあるでしょう・・・。

俺だったら、とにかく県のHPからクレーム入れるね。
現場の人間は無礼だと。
それで、監査部門の係長か課長みたいな人に、今回の件の返事をもらえれば、納得するってもんだよね。

585:優しい名無しさん
11/05/03 02:01:40.93 4msV8wjO
更新の時はまた病院に3150円払えばいいのでしょうか

586:571
11/05/03 08:53:48.89 lynIcQK6
>>584
ありがとうございます

最初は市役所に行ったんだよ、手帳も自立支援も申請と受け取りは市役所だから
で、手帳の住所変更ができたって言われたから取りに行って、ついでに自立支援のことも話したわけ

そしたら、市の窓口→市の自立支援担当に変わって、その担当も県に電話して県のメッセンジャーでしかなかったというw
とにかく決断しないんだよ、課の課長じゃなくて県のヒラにお伺いをたてるんだよ
たらい回しと責任回避は、市役所職員の必須スキルなのかなと認識したよ

とりあえず県にメールしてみます、根拠がないとただのクレーマーだけど厚労省通達があるから何とかなって欲しい


587:優しい名無しさん
11/05/03 20:06:29.39 ej5dWb0X
すみません。質問です。
自立支援を申請して決定した後に、
保健所からどんな書類が送ってくるのでしょうか?
お願いいたします。

588:優しい名無しさん
11/05/03 20:30:30.03 hZRppdoi
受給者証と給付管理票でしょ。他に何かある?

589: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/05/03 20:32:58.74 a3kkIVrK
>>583
県庁まで行ってこい。
うどん県ならイルカ電車拠点駅からまっすぐ西だ。


590:571
11/05/03 20:47:47.34 lynIcQK6
>>589
ありがとうございます

HPでメールしようとしたら、宛先が広報課になっててメールは各課に自動送信
意味ないしw
ということで、県庁の県民室に行ってきます

昨日の会話で、俺が公共交通機関に乗れないって話したら「え?何で?」「何がダメなの?」って真顔で聞かれたw
障害福祉課なのに手帳2級・一発で年金2級・就労不可(おそらく生涯)の意味すら知らないのか…


591:優しい名無しさん
11/05/03 20:51:13.64 7DF7cbxN
何が駄目なんだ?

592:優しい名無しさん
11/05/03 20:59:07.42 MibZZ9h7
>>590
まあ、無理すんなよ。
ダメモトで行け!
真剣にやるのはいいが、深刻になってはいかん。

593:優しい名無しさん
11/05/03 21:22:18.07 VFbTlhq9
乗れない理由は尋ねられるだろう・・・

594:優しい名無しさん
11/05/03 21:32:58.00 N1Jy32Fz
同期息義理パニックになるからでおk

595:優しい名無しさん
11/05/05 14:25:48.36 08NlZMq5
agee

596:優しい名無しさん
11/05/05 19:25:48.82 TvIfX8mI
3月に申請だして認可待ち、今3割負担で通院しています。
例えば先月の診察代は2030円、薬代が29,170円でした。
上限5千円負担した後、どちらからいくら返金されるのでしょうか?

597:優しい名無しさん
11/05/06 04:19:15.19 l6oJiJaH
うちは受給者証きてからじゃないと適用されなかった。返金は無理だと言われたよ。
でも、薬代かなり高いね。 それは大変な金額だわ。

598:優しい名無しさん
11/05/06 04:57:43.76 gwYPvLtT
( ̄□ ̄;)!! やっぱり返金は難しいんですね・・

599:優しい名無しさん
11/05/06 08:52:26.49 euuJzJMj
俺は申請出した日にちで返金してくれたよ
全部病院がやってくれたけど

600:優しい名無しさん
11/05/06 17:11:56.44 cVdWGaSy
病院、薬局の運用次第だね。
うちは、当月分までは遡って返金してくれたが、前月以前はだめだった。
そもそも、診断書を貰うときに当月分までしか返金しないと言われた。


601:優しい名無しさん
11/05/06 18:15:04.94 kb0QMDj9
>>597
一応申請日から適用されるみたいなので(役所からの話)
領収書はとっておいてはいるのですが

602:優しい名無しさん
11/05/06 21:01:22.09 jC/8rm7x
この話題定期的にでてくるな。次からテンプレに入れようぜ。

603:優しい名無しさん
11/05/07 01:31:10.69 4jVDDB7i
今やとんでも無いことになってしまってる福島県いわき市民です。
不安障害が滅茶苦茶悪化+原発事故で収入が激減orz
こんな事態だからダメ元でも自立支援申請してきたよ。
貯金も残り少ないし、通りますように…はぁ('A`)

604:優しい名無しさん
11/05/07 04:25:42.42 Nv2f135G
いわきって、住んでたら数年後に健康に問題でるレベルでしょ
なんでまだ人が住んでるの?

605:優しい名無しさん
11/05/07 07:11:14.77 ecjqla8k
>>603
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

606:優しい名無しさん
11/05/07 08:14:05.63 4jVDDB7i
>>604
夫が政府や行政の安全宣言に洗脳されてて
避難するレベルじゃないって盲信してるんですよ…
とんでもない事が起こってるって認識が無いorz
仕方なく私も危険厨→諦め厨になりました。
田舎の変な感覚で、避難=いわきを捨てた、みたいに
後ろ指さされる感じになってます。
双葉、大熊の原発マネーどっさりの輩もいわきの仮設に
入るみたいだし(何故か市民より優先的ぽい)
大多数は情弱か諦め厨が留まってる感じです…
メンヘラだし長生きしなくてもいいやw
>>605
あざっす!

607:優しい名無しさん
11/05/08 07:26:19.64 kvEF0HpF
うつ状態でメンタルクリニックに通院してるのですが
医者と合わないので病院を代えようと思っています

自立支援医療の手続きは市役所でやっていて
病院代える時は、窓口で手続きをすれば、その日から1割負担で済む

皆さんは新しいクリニックに初診で行く前に変更手続きをしてます?

608:優しい名無しさん
11/05/08 09:07:57.10 DyK/BIIJ
>>604
いわきは大きいから、30km圏外とか平気であるよ。
ただ、平気とは言えないよね。 自立支援は全員パス出来るようにしてほしいね。

609:優しい名無しさん
11/05/09 12:14:00.41 OKFU2ZU8
agee

610:優しい名無しさん
11/05/09 18:48:42.40 tlJYMrjC
医者側から傷病手当金や自立支援の話が出ないことが多いのは、
なにか理由があるのでしょうか。



611:優しい名無しさん
11/05/09 19:00:06.53 33PYy4UV
医療でなく福祉の管轄
つまり医師の管轄外だからじゃね?


612:優しい名無しさん
11/05/09 19:35:52.23 uG1UL6V4
611の言う通りだと思う

相当経済的に困窮してて苦しいとか伝えてるわけじゃなければ
普通は医者から話すことはないでしょ


613:優しい名無しさん
11/05/09 22:13:27.53 tlJYMrjC
制度的な問題か。
医者が個人的に傷病手当金とかの制度をよく思ってないから、紹介しないのかなと思った。

614:優しい名無しさん
11/05/09 22:13:52.85 tlJYMrjC
ちなみに俺は傷病手当金はカウンセラーから教えられた

615:優しい名無しさん
11/05/10 05:02:05.32 0kAMDzF7
うちの主治医は自立支援の診断書の記入項目が多過ぎて大変と言っていたんだが、それって遠回しに面倒って言ってたんだろうねぇ。

616: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 62.1 %】
11/05/10 05:17:29.24 iX/UghSS
>>581
県の人間がそういうことを言ったのならば、それを公印付の書面で解答をくださいと言えば良いよ。
行政手続法で書面での解答を求められたら書面で出さなければならないから。

書面で出すのをもし拒否したらそれはただの個人的な意見という事になり、職権乱用になる。
職権乱用が確定したら地検に刑事告発できる。
まぁそれをするって言えば上司が出てきて話が進む。


617:優しい名無しさん
11/05/11 07:59:47.36 T2Rx0cIg
初めての更新なんですが、直接役所に行けばいいんでしょうか?
病院で何か書いてもらう必要あるのでしょうか?

618: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.8 %】
11/05/11 13:59:15.18 8kg+Lk3Q
>>617
まず役所に行って更新についての説明を受けてこい
病院に書いて貰う物があるなら、その場で渡されるから

619:優しい名無しさん
11/05/11 20:38:31.24 q3NoX4O6
自立支援の申込に行くと手帳を持ってるかと聞かれるんですけど何で?

620:優しい名無しさん
11/05/11 20:45:59.69 rsLab4hb
>>619
無ければ無いで良いんだが、手帳の番号記入欄があるから一応聞かれる。

621:優しい名無しさん
11/05/11 21:03:46.85 q3NoX4O6
>>620
ありがとう。

622:優しい名無しさん
11/05/12 15:05:50.27 KkxsNXx1
半年ほど精神科に通って、引越しをして今のメンクリに変えたんですが、
今から自立支援をやるとなると引越し前に通っていた精神科も適応されるのでしょうか?

623:優しい名無しさん
11/05/12 15:06:58.09 GF63BNA5
agee

624:優しい名無しさん
11/05/12 15:59:21.92 2QBVMiFN
申請した日から適用になるので、遡っての適用は出来ません

625:優しい名無しさん
11/05/12 16:03:22.18 KkxsNXx1
>>624
そうだったのですか。ありがとうございます。

626:優しい名無しさん
11/05/12 16:05:41.85 IRvQa4rD
>>622
>今から自立支援をやるとなると引越し前に通っていた精神科も適応されるのでしょうか?
どこからそんな思考が湧いてくるんだよw

通った場合、申請日に遡って適用されるんだよ。つまり今のメンクリから。

627:優しい名無しさん
11/05/12 16:06:43.67 IRvQa4rD
>>624

すまん。被ったorz

628:優しい名無しさん
11/05/12 16:08:32.18 Q1trA4WQ
遮って適用になったら日本の公費医療破綻します

629:優しい名無しさん
11/05/12 16:10:42.12 KkxsNXx1
>>626
そういう風なことを別の場所で言われたので、
遡ってできるのかとばかり思ってました。

630:優しい名無しさん
11/05/12 16:14:53.22 Q1trA4WQ
>>629
>そういう風なことを別の場所で言われたので

それは申請してから認可されるまでの間のことじゃない?

631:優しい名無しさん
11/05/12 16:21:00.22 4hDTLV/M
申請期間中の返金も病院・薬局によっては応じないところもある
時々このスレでも話題に上りますな

632:優しい名無しさん
11/05/12 16:24:03.33 KkxsNXx1
>>630
そうかもしれません。

633: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/12 17:26:26.40 DLNZcXf5
国保から社保になる場合、
会社にバレ覚悟でしょうか。

634:優しい名無しさん
11/05/12 21:37:02.66 YfFEXV6j
これ定期的に来るなぁ

協会けんぽ?ならまず無問題
むしろ通院とか勤務態度とか薬の殻とか普段から注意しやがれ

自社で健保持ってるなら微妙
健保の担当は守秘義務があるが。。。


635:優しい名無しさん
11/05/13 13:08:08.20 5lvGur2c
負担上限額は必要な世帯の所得や課税状況で違いがあります
と、あったけど この「世帯」って本人が無職でも
親兄弟が収入あると高くなるってこと?

636:優しい名無しさん
11/05/13 13:14:12.05 NmdXA4uk
>>635
住民票に載ってるのが「世帯」の単位です。

637:優しい名無しさん
11/05/13 13:21:15.81 B0iEiboV
>>635
「世帯分離」(詳しくはググれ)すれば、同じ家に住んでいる家族でも別世帯にできる。
つまり、自分だけ世帯にすれば自分の年収分(無職なら0だな)の税金と健康保険になる。

638:優しい名無しさん
11/05/13 18:14:23.38 ivmY3rTA
薬局って、通ってる病院の最寄りの薬局に勝手にされちゃうんですか?
別の駅の薬局でもらってるんですが…

639:優しい名無しさん
11/05/13 18:56:29.42 a7ExTyjs
>>638
希望の薬局で申請すればよい
というか、自分で希望の薬局を指定する手順になっている
都道府県が違わなければ大丈夫…だっけ
市区町村が違うとダメなんだっけか
聞いてみて

640:優しい名無しさん
11/05/13 19:42:25.65 F8iPVL50
>>638
その薬局が自立支援に対応してればおk

都道府県またいだことは無いけど、今とその前、違う市区町村の薬局でおkだったよ。

641: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/05/13 21:36:38.45 mOooiJBl
>>638
自立支援の申請は病院がやったのかな?
自分で申請したなら、申請時に書かされる筈だが

調剤薬局が自立支援に対応していれば全国どこの調剤薬局でも指定可能だよ
保健所や役場などの申請窓口に、
受給者証・調剤薬局の名前・調剤薬局の住所・調剤薬局の電話番号・認印を持って行けば直ぐに変更してくれるよ


642:優しい名無しさん
11/05/13 23:07:42.69 8+VDlOmd
>>639-641
ありがとうございます。
医師に書いてもらうやつを提出したとこなんですが、薬局のことは医者が勝手に書いちゃうのか心配になって。。
自分で記入できるならよかったです。ありがとうございます。

643:優しい名無しさん
11/05/14 15:40:32.29 1k64VA6W
>>635
この場合の「世帯」は、住民票上の世帯とは異なり、加入している医療保険で見ます。

住民票上は同一世帯で、親兄弟等で加入している保険が異なる場合は、同じ医療保険に
加入している者を「世帯」として、課税額を合算して所得区分が決まります。

644:優しい名無しさん
11/05/14 16:16:33.15 c6xXZtlV
>>643
わかりにくい表現だな。
世帯分離したら住民票上も世帯が分離されるよ。
自分だけの世帯にして自分が世帯主になれば家族の収入は無関係。
それだけ。

645:優しい名無しさん
11/05/15 03:20:11.82 P4FvqPPM
手帳を申請しても、医療費は安くならないんだよね。
住民税の額がかわらなければ。
だとすると医療費目的の手帳はあんまり意味ないのか?

646:優しい名無しさん
11/05/15 04:38:25.07 SMe5WqLR
??

医療費減額は自立支援医療を申請すれば一割負担になるけど
手帳申請はまた別の話でしょうよ

精神障害者保健福祉手帳 その35
スレリンク(utu板)

647:優しい名無しさん
11/05/15 07:25:29.98 eylBqfYJ
>>616
自分も同じようなことを言われたんですが、そんなことをしてこのあとの自立支援や手帳の更新に悪影響は出ないでしょうか?
ブラックリストみたいなものに載せられて・名前覚えられて自分だけ審査が厳しくなったり。
田舎なので怖いです。


648:優しい名無しさん
11/05/15 10:44:31.79 HjdijXEd
通達に強制力がないんじゃ仕方ないよ
新規では受付日から適用でも病院や薬局が受給者証がないと駄目だと言えば泣き寝入りだし・・

649:優しい名無しさん
11/05/15 10:52:03.16 fmypQZ5J
厚生労働省の課長からの通達がどういうものか、公務員の友人がいたら訊いてみると良い

650:優しい名無しさん
11/05/15 11:51:40.38 TORzAT65
本省の課長通知には下々はひれ伏すしかないのでは

651:優しい名無しさん
11/05/15 21:04:16.50 KpOe0MI6
無職・無収入で形式上、世帯分離したって実態は家族の家で養ってもらってるわけでしょ
医療費だって自分で払えるわけでもなく、その養ってる家族が払ってるんだろうし。
国の金がないから1割負担を求める自立支援法になったのに、まだそんな詐欺まがいな
偽装分離して公費負担させようなんてこと考えてるから、税金泥棒って理解してもらえず
自分たちの首絞めてることに気づかないのかな

652:優しい名無しさん
11/05/16 12:46:13.29 lN7h0Ecl
自立支援を申請しました

前年度の収入によって上限がって市役所の人が言ってたんですが何の上限だろうか

あと住民税とか国保と年金って安くなるのでしょうか?

今所得がないので住民税と国保と年金払ったら食費が残らず困ってます‥


653:優しい名無しさん
11/05/16 12:51:58.26 uaepZh/v
>>652
医療費自己負担の上限です。これを超えた分は自治体負担になります。
住民税や国保は自立支援とは関係ありません。

障害者手帳、障害年金や生活保護を検討するべきかと思います。
病院のCWが相談に乗ってくれると思いますよ。

654:優しい名無しさん
11/05/16 13:25:55.30 guf1K3Gk
>>653に同じく
それらと自立支援は関係ない

全ての病院にケースワーカーが居るわけではないと思うので
役所や社会保険事務所、社会福祉事務所に相談を

年金は現状無収入なら免除申請が出来る(後々の支払い額は少なくなる)
住民税は分割支払いができるはず
国保は…確かどうにもならないと思った
分割出来たっけ

スレチ失礼

655:優しい名無しさん
11/05/16 13:45:14.93 zdaXNkQx
>>652
発病(初診)時に職についていたことが前提だけど
傷病手当金の申請は出来ない?

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24
スレリンク(utu板)

656:優しい名無しさん
11/05/16 17:14:54.98 iU6t9kCS
自己負担した金額が申請で戻ってくるんだけど
今月のはじめごろ申請したんだがいつごろ振り込まれるんだろう。
役所で聞くの忘れちゃった。

657: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/16 21:20:20.99 jfDCHl22
>>656
申請日までの遡及が認められるかは、病院及び薬局次第
遡及してくれる病院・薬局は受給者証が届いたら、病院・薬局が返金してくれる

658:優しい名無しさん
11/05/16 21:54:13.92 iU6t9kCS
>>657
ちゃうちゃう、市が医療費全額負担してくれて本来ゼロ円で通院できるんだけど、
受診しているところが違う自治体なものだからとりあえず自己負担分だけ払って
あとで領収書持って行って償還払いを請求しないと医療費が戻ってこない仕組み。
で、その申請をしたところ。いつ返ってくるかを聞くの忘れた・・・。

659:優しい名無しさん
11/05/16 22:33:43.05 guf1K3Gk
それは特殊なケース
市に問い合わせるしかないな

660:優しい名無しさん
11/05/16 22:42:32.73 QKASuPFW
>>658
うちの自治体は10日締め翌月20日振込みだったな

661:優しい名無しさん
11/05/16 22:47:12.42 iU6t9kCS
みんな同じと思っていたけどやはり自治体によって違うのか・・

662:優しい名無しさん
11/05/17 21:33:35.47 0QtfeLzN
一ヶ月まえに、はじめて申請だしました
はやくこないかな…
病院からは資格者証がきてから払い戻しといわれた
お金ほし~… 毎回三千円払うのきついわ

663:優しい名無しさん
11/05/17 22:34:34.03 4BVZjoJy
全部公的負担してくれるのは大阪市とかごく一部だろ

664:優しい名無しさん
11/05/17 23:15:25.43 1T7CobOf
私は全額負担してもらってます。by大阪
申請前は毎月四千円払ってました。

665: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/17 23:47:12.18 eWmxROZj
自立支援の手帳って今通ってる病院・薬局にしか適用されませんか?

666:優しい名無しさん
11/05/18 00:00:37.12 9iRLdEdR
>>665
本来1か所ずつだけだが、役所で手続きすれば変更できる。

667:優しい名無しさん
11/05/18 00:27:24.86 z7CZP+PK
大阪は凄いな

668:優しい名無しさん
11/05/18 00:56:51.12 ampKWDtY
過去に自立支援を受けていた場合でも、数年空いたらまた半年通院してからでないと申請するのは無理でしょうか?

669:優しい名無しさん
11/05/18 01:01:03.77 N4gZ8ZGp
半年って手帳の縛りで、自立支援とは関係ないような

670:優しい名無しさん
11/05/18 01:46:42.85 +0N7Ij2X
一割を市町村が負担するかしないかでもかなり変わるよね。

大阪府内の地元も一割負担してくれてるからタダ。
それまでは月5千円払ってたからかなりありがたい。

671:優しい名無しさん
11/05/18 15:34:50.15 ampKWDtY
>>669
そうなのか。医者にもよるだろうし、やっぱり聞いてみないと分からないですね…。

672:優しい名無しさん
11/05/18 21:12:01.99 zzCefJHi
自立支援で、診察費とお薬代が1割になりますが、
診断書代みたいに健康保険が効かないやつは対象外ですよね?
あと入院費も。

では、お薬手帳に記入してもうら代は、1割になるのですか?

673:優しい名無しさん
11/05/18 21:16:41.73 Ud++uSwM
>>672
精神疾患と因果関係がないものは薬であっても対象外です。
副作用に対する薬は認められます。
診断書代は対象外。
お薬手帳の記入代は1割です。

674:優しい名無しさん
11/05/19 07:03:43.66 4MAlmr8z
無知ですみません。
親の社会保険に入っていて、現在無職なのですがメンタルクリニックへ受診しました。処方していただいたお薬(一錠です)の薬価が高くて、これからの支払いが厳しいのですが…こういう理由でも自立支援は申請できますか?医者にはうつ状態とは言われています。

675:優しい名無しさん
11/05/19 07:20:25.78 EPQM757D
>>674
お医者さんが診断書書いてくれないと申請出来ないから、お医者さんと相談してください。
薬代が厳しいといっても、働いていなかったら、ジェネリックでも厳しいと思いますが...。
働けないほどのウツなのか、働く意志がないのか?働き口がないのか?無職といっても
個人の状況がありますし。
とりあえず、診察時に相談してみたら(無職とかの話しもコミで)良いと思います。

676:優しい名無しさん
11/05/19 08:11:35.55 X4/CqGmh
>>649
公務員の友人がいないので教えていただけませんでしょうか?
リンクでは障害保健部長通達になっています

677:優しい名無しさん
11/05/20 11:23:30.49 lnkfPyXx
自立支援用の保険証みたいなやつが届いた。
今までは自立支援申込書の控を代用してたけど、
これで今度からはこの保険証みたいなやつを持ってくのか。

ただ、この保険証みたいなやつに、
俺が使う医院名・薬局名が載ってるんだけど、
ってことは、転院した場合は、あらためて自立支援の申請をしないといけない(そのままでは転院先の病院では使えない)ってことですか?

検索すると、住所変更した場合、住所変更&転院した場合の手続きはわかったけど、
住所変更を伴わずに転院だけした場合の手続きはわからなかった。


678:優しい名無しさん
11/05/20 12:10:42.93 snZCVTtM
agee

679:優しい名無しさん
11/05/20 13:28:37.25 snyoRhmt
何度も出てくるんだが
適用となる医療機関等の変更手続
をやる

680:優しい名無しさん
11/05/20 20:31:04.41 fp9V7Of+

んなのわかってるんだよ、その手続きをどこでどうやればいいかって聞いてるの。
お前、「1を聞いて10を知る」ってできないの?

681:優しい名無しさん
11/05/20 20:41:29.78 odwWX9GY
URLリンク(p.booklog.jp)

682:優しい名無しさん
11/05/20 20:43:08.43 WreZXqcG
てか、申請した経験あるなら申請した役所に聞けばいいだろって話
申請してもいないのに聞いてるなら、先の心配するよりまず行動。
自分の住んでる役所に行って手続きの説明受ければいい話

なんでできないの?

1を聞いて云々じゃない
人に突っかかるな

683:優しい名無しさん
11/05/20 21:58:12.98 Mz+wtc/x
まあまあ、メンヘラ同士仲良く遣ろうぜ。

684:優しい名無しさん
11/05/20 22:39:04.50 fp9V7Of+
で、保険証みたいなやつ(自立支援証っていうの?)が自宅に送付されてきたら、
それまで自立支援証の代用で医院・薬局に提出していた自立支援申込用の控えは、破棄していいの?


685:優しい名無しさん
11/05/20 23:08:54.37 0ALqWfPS
捨てても問題ないかもしれないけど、
私は、来年の更新時の参考に、捨てないで持ってる。

686:優しい名無しさん
11/05/20 23:53:28.36 1AAfMs+L
【政治】

厚労省、低所得受給者に年金加算 月1万5千円、加入短縮も検討
2011年5月19日 02時02分
 社会保障と税の一体改革で焦点の年金分野について、厚生労働省が検討している現行制度の具体的な改善策が18日、
明らかになった。低所得の年金受給者に対し、1人当たり月額1万5千円前後を現在の受給額に上乗せ支給するなど、低年金・無年金対策が柱。
 低所得者向け加算のほかは(1)障害基礎年金の加算(2)原則25年の受給資格期間(最低加入期間)を10年に短縮―を検討する。
厚労省はこれらの対策をすべて実施した場合、団塊の世代が高齢期を迎える2015年には年約6千億円の財源が必要と試算している。
 同省は12日に社会保障改革の方向性を示す案を公表しているが、社会保障と税に関する政府の「集中検討会議」が
今月末に取りまとめる改革案に、こうした改善策を盛り込むことを目指す。
 厚労省は12日公表の案でも現行年金制度について「最低保障機能を強化する」としており、
わずかな年金しか収入がない低所得者について、基礎年金受給額に25%程度を加算する方向だ。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)



687:優しい名無しさん
11/05/21 00:03:27.18 6WZMVpF8
くれぐれも、申請日が適用の始まりではないからね。
審査があって「自立支援」に適当と判断されてから
自立支援の手帳(自立支援証書)が自宅について、
それを医療機関や薬局に見せて確認してからが、
スタートだからね。
 申請日からスタートだと言う役所にはだまされないようにね。
そこがスタートなら審査の意味ないと思われ。

688:優しい名無しさん
11/05/21 06:56:00.69 2OQe3/Gb
>>684
控え利用時に使用した分が全て原本に記載・転記されたら破棄してよい


>>687
審査の意味はあるし、申請日が適用開始日でほぼ正しい
法的には適用決定日(原本作成時)に開始され、申請日の午前0時まで遡って適用される
したがって、審査で撥ねられると控え利用時に仮適用された残り2割分が未払い扱いになり請求される
役所が軽々しく申請日から適用されると言うのは、医師の正式な診断書のある自立支援申請はほとんど審査では撥ねられないから

審査で撥ねられる可能性があるとすれば、医師の診断書がよほどまずい場合
だから、医師が不必要と判断した場合においてなお診断書を強要しても、申請不受理の際にまとめて請求されることになる
(医師は医師法により診断書の記述自体は断れないが、診断書の記述内容は医師の裁量にゆだねられているため)

689:優しい名無しさん
11/05/21 08:41:45.17 vW0EwLnP
俺は昔、>>687みたいな書き込みを信じて、
申請してから自立支援証が届くまでの1ヶ月間は
今まで通り普通に3割負担にしていた。

でも、実は>>687は嘘で、
申請書の控えを持っていけば1割負担になるということを知った時には
時既に遅しだった。

え、でも遡って差額返金してもらえるの?

690:優しい名無しさん
11/05/21 10:35:03.61 2OQe3/Gb
>>689
>>437

691:優しい名無しさん
11/05/23 18:46:54.29 MEqq+W4f
agee

692:優しい名無しさん
11/05/23 20:37:27.79 LsgcLFgs
>>687
勘違いなのか悪意なのかね
2ちゃんを信じず役所なりケースワーカーに聞け

693:優しい名無しさん
11/05/23 21:16:31.18 am5mIfyP
>>677,680,684も同類

694:優しい名無しさん
11/05/24 21:49:29.77 M/+kwzLk
687は自立支援法の精神に基づけば正論だが、法の運用で申請日を適用日とするように
なっただけ。法文的には687が正しい。ただ、そうすると時間差ができるが、本来的には
役所が償還払いをするべきだが、それを「できれば、お願いして欲しい」と医療機関に
代行してもらっているのが正しい。だから、ことわる医療機関も正解だ。
あと、審査が「まずい診断書を書かなければスルー」という極めて現実的な
書きこみは、そのとおりだが、それでは、もはや自立支援法に意義はなくなった、と
言うべきだね。

695:優しい名無しさん
11/05/24 23:01:21.96 HLKxnz+c
>>694
>もはや自立支援法に意義はなくなった、と言うべきだね。
診断書なく認可してたら薬が大量に世の中にあふれ出す
そのロハな薬を使って資金源にするのは誰か(どんな団体か)を考えれば、「形だけでも都道府県が審査」する意義はある

>本来的には役所が償還払いをするべきだが、それを「できれば、お願いして欲しい」と医療機関に代行してもらっているのが正しい。
役所が自ら償還する法的根拠はどこにも無い
各医療機関がレセプトの変更を以って「患者と保険機関と行政の負担割合を変更」することが正しい
(そうしないとレセプトとの不整合が生じ、医療機関が2割分を儲けてしまうため)
各医療機関は、申請日を開始日とする法的書類に基づいて、レセプトの負担割合の変更に応じることができる
医療機関が行うべきレセプトの変更を行政が勝手に代行したら国家転覆級の大問題だw

>だから、ことわる医療機関も正解だ。
一般的には、各医療機関は対外的要素を気にしてレセプトの変更に応じる
ただし、法的には受診時に原本の提示が無ければならない患者側の法的義務があるので、それを根拠にレセプトの変更に応じないことも可能ではある
正解かどうかは医療機関の考え方次第(レセプトを変更しなくても医療機関の総収入は変わらない)、>>694が正解と決め付けることではない

696:優しい名無しさん
11/05/25 07:35:44.75 vCUCUPRz
1割ではなく無料にしてほしい。
障害者雇用の充実してほしい。


697:優しい名無しさん
11/05/25 09:42:27.48 OyhBaOYI
この制度使うと、
就職できなくなったりとか不利になったりしますか?

698:優しい名無しさん
11/05/25 12:00:50.20 aIJ6W4zs
もちつけ

699:優しい名無しさん
11/05/25 12:35:27.32 28DnUy/3
ない と思う

あったらあったでそれなりに悪質

700:優しい名無しさん
11/05/25 12:48:24.11 POZAjNYy
え、昔は1割ではなくて無料だったの?

701:優しい名無しさん
11/05/25 13:30:40.34 28DnUy/3
いや

今でもだけど
限られた自治体(大阪市とか・・)が1割負担分を自治体で負担し
本人分は無料となる
それは32条の時代から同じ

702:優しい名無しさん
11/05/25 18:19:46.28 88PxuLbp
昔は0.5割負担だったような

703: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/25 18:32:08.03 AOnbI2/I
更新って何ヶ月前からだっけ?

704:優しい名無しさん
11/05/25 19:48:22.68 zMxExhPZ
自立支援法って国家をつぶすよ。
ただの不眠だけのヤツラももらっているんだろ。
病院も病院だよな。
自立患者は金づるだからな。

705:優しい名無しさん
11/05/25 19:57:33.34 Yq2P2Fle
3か月前

706:優しい名無しさん
11/05/25 20:15:33.19 u2WFiZCw
つぶすわけないじゃんw
老人の憩いの場になってる病院の方がはるかに
負担が大きいわ

707:優しい名無しさん
11/05/25 20:50:57.42 GUvCNVOa
自立支援にかかる税金なんて・・
なまぽに掛かれば微々たるもんですよ

708:優しい名無しさん
11/05/25 21:11:43.36 28DnUy/3
>>702
そうだったけ失礼

709:優しい名無しさん
11/05/25 21:11:57.17 88PxuLbp
精神手帳と自立支援の
期限終了が同時に迎えられれば
更新手続きも同時に出来て手間が省けるんだけどなあ

710:優しい名無しさん
11/05/25 21:17:37.43 Yq2P2Fle
俺は更新手続きのこと考えて、手帳と自立支援が同時になるように申請した。
先に自立支援受けてたんだが、手帳発行してもらうのを役所で揃えてもらったよ。

711:優しい名無しさん
11/05/25 21:21:47.70 cQCESD+f
>>709
マルチすんな。

712:優しい名無しさん
11/05/25 22:18:18.24 zMxExhPZ
>>709,710
こんなお気楽な連中に自立かよ。
無駄だよ、決まってんじゃん。

713:優しい名無しさん
11/05/25 22:48:35.65 NMokCedS
>>712
スレタイ読んで出直してこい

714:優しい名無しさん
11/05/26 01:38:31.15 CExl7v4R
>>699
不利にはならない、というか
会社には知られないということですか?

715:優しい名無しさん
11/05/26 02:04:41.24 larj5JWU
というか自立支援ごときで落としたり、それを利用して首にするブラック会社は、
個人情報~やコンプライアンスの時代の流れを理解してない。そんな会社は粛清されるべきだ

716:優しい名無しさん
11/05/26 05:10:02.69 Ouu4M7L9
>>714
後者

717:優しい名無しさん
11/05/26 09:46:07.16 yn74BPMF
疑似鬱詐欺やのじの糞ブログ。
障害年金差詐欺師かつブログを使ったナンパ

【いつも、がむしゃらで2nd 】
鬱の闘病日記だが、疑似鬱

【怠惰な、満漢全席おごりな2nd】

疑似鬱野郎のサテライト。

疑似鬱野郎の目的。
1、ナンパ(サイト冒頭に女性のみと記述)
2、アフィでの収入
3、あわよくば書籍化(あまりにクソな文章なので㍉)

疑似鬱である証拠はまぁ内容観ればわかるよ。
で二つのブログに共通しているのは女以外の書き込み禁止


■気に入らないコメに対してのIP曝し
■リンク相手に下品なナンパwww
■特別障害者補助金で自動車を購入(セカンドカー)
■投薬治療を受けているにも関わらず運転(道交法違反)
■健常にも関わらず障害年金搾取

718:優しい名無しさん
11/05/26 11:59:35.60 L9Q6NXrZ
都下の某市役所に更新手続に行ったんだけど、所得証明を要求されず、
係の人が勝手に前年度と同じ中間所得層2にチェックを入れてた。
いつもは納税証明を取って来るように言われてたのに今回は何でなのかな?と思った。

自分、一昨年は長期入院してて収入激減してたけど、昨年は何とか出社してたから、
今年度の住民税総額は40万円超えてるはずなんだよね…。
税金に詳しくないからよくわかんないけど、これは「一定所得以上」に該当してしまうのではないんだろうか。

719:優しい名無しさん
11/05/26 12:25:39.77 Ouu4M7L9
転居とかしてなければ役所内の納税データを引っ張って調べる事が出来るから
所によっては個人の納税情報を検索する旨の承諾書にサイン求めるが

720:優しい名無しさん
11/05/26 12:29:56.95 XcLWBoY0
転院した場合は手続きはどうするんですか?
県内の別への病院への転院か、それとも県外の病院への転院か、
あるいは転院だけなのか引っ越し(転居)を伴うのかなどで、
手続きは変わりますか?

721:優しい名無しさん
11/05/26 12:45:26.51 Ouu4M7L9
手続きの詳細は地元の役所の担当科に聞きな

役所に行って(電話して)聞くの自体に臆病になるのも分からないではないが
このスレの頻出でスレ上流見れば概略載ってるし、ネットでも説明幾らでもある

722:優しい名無しさん
11/05/26 19:48:24.42 t0dyZF80
これにすると薬も一割負担になるの?

723:優しい名無しさん
11/05/26 19:49:18.81 a+OloQxH
はい

724:優しい名無しさん
11/05/26 19:51:09.96 t0dyZF80
じゃあしようかなあ

725:優しい名無しさん
11/05/26 20:23:27.63 S/7/iPZR
しろ

726:優しい名無しさん
11/05/26 22:18:20.41 X27FN4I9
更新手続きしに市役所行く気力無いんだが、やっぱ本人じゃなきゃダメなのかな
手帳無くしちゃったし、アホだ

727:優しい名無しさん
11/05/26 23:48:10.43 ++/81EEu
自立の金はオイラの税金の一部だからね。
くれぐれも、病気を早く治すことを
考えてね。
どうすれば安くなることばかり考えていないで
治すための努力もしろよ。

728:優しい名無しさん
11/05/26 23:51:26.18 qwVzSkiv
>>727
自立支援受給者も税金くらい納めているよ。

729:優しい名無しさん
11/05/26 23:56:22.51 R8/YpvWH
>>727
んなこと知ったことか
どうせあんたの税が含まれるのは10万分の1円くらいにしかナットラン
治すための努力云々はともかく、てめぇのためなんかじゃねぇよ

とつられてみるテストと古い言い回しを使ってみるテスト

730:優しい名無しさん
11/05/27 02:16:45.58 d1AgsgfI
>>716
ありがとうございます!
助かりました。

731:優しい名無しさん
11/05/27 08:10:27.29 p20+Sqmt
納税厨うぜえ

732:優しい名無しさん
11/05/27 12:17:18.69 YM3gwmDW
自立支援受けるなで、ちゃんと納税していんだららノー問題

733:優しい名無しさん
11/05/27 21:45:33.81 15suBGKF
掛け持ちでも大丈夫でしょうか?

734:優しい名無しさん
11/05/27 21:52:15.34 pDfsnrd3
病院薬局の掛け持ち?

出来たら処方薬密売の温床でしょ

735:優しい名無しさん
11/05/27 23:44:39.82 OPprv6DO
自分はカウンセリングメインのメンクリと、処方メインの漢方と申請下りた
理由書の書き方次第かと思うよ

736:優しい名無しさん
11/05/28 00:08:18.78 Fgo0Bu3V
睡眠時無呼吸症候群は耳鼻咽喉科だから掛け持ちムリか
毎月5000円
無職で金尽きて死ぬか治療中止で死ぬかだな

737:優しい名無しさん
11/05/28 06:36:46.22 1hYaxNBe
くれぐれも、申請日が適用の始まりではないからね。
審査があって「自立支援」に適当と判断されてから
自立支援の手帳(自立支援証書)が自宅について、
それを医療機関や薬局に見せて確認してからが、
スタートだからね。
 申請日からスタートだと言う役所にはだまされないようにね。
そこがスタートなら審査の意味ないと思われ。




738:優しい名無しさん
11/05/28 06:48:24.33 SYnVigNt
病院は手帳なくても書類を持っていけば
見込みで受け付けてくれるぞ。

739:優しい名無しさん
11/05/28 08:01:38.10 dw8SNc7I
>>737
>申請日からスタートだと言う役所にはだまされないようにね。そこがスタートなら審査の意味ないと思われ。
・審査の意味が無いと思う理由はいままで全く書かれてないに等しい
・審査の意味があるという反論に対しささやかに抵抗した例のみ存在しているが、全部他人任せw

>それを医療機関や薬局に見せて確認してからが、スタートだからね。
・「医療機関が原本を確認するまで原本が有効になっていない」ということは法的明文がない
(ただし、支援適用には原本提示が患者側の義務という一文はある)
・医療機関が確認してからスタートというのに法的根拠があるならば、適用開始日は医療機関が「有印で」書くことになる
・医療機関が適用開始日に遡ってレセプトの変更に応じることができるが、>>737どおりだとこの行為(好意)は違法となる(不正レセプト変更)

>くれぐれも、申請日が適用の始まりではないからね。
・証書原本には申請日が適用開始日とされている(文面明記ではなく、日付がそうなっている)が、それはどう説明するよ
(継続手続きの場合は今回の議論の対象外)

どれもこれも根拠のない妄言ばかり・・・・メンヘル板でない荒れた板だったら猛烈に叩かれているだろうなw

740:優しい名無しさん
11/05/28 13:27:30.53 kn/xzjSh
>>736
そもそもSASは、ICD-10 F00~99、及び、G40でないから、自立支援(精神通院)の対象ではない。
精神疾患と因果関係がある身体合併症で行くしかない。
このスレだと>>5を参照。
俺はこれで自立支援つかってる(SASスレの過去スレで、自分の他にもう一人、適用されている人がいる)。
もちろん耳鼻科ではだめで、精神科など、精神医療をやっている科でなくてはだめだ。
CPAPの会社に問い合わせてみて、或いはネット検索で、或いは保健師に手伝ってもらうなどして、そのような病院を探すといい。

もう少し助け舟を出せば、自立支援ができる病院医院で、認知症や老人の鬱を診ているような医師(または診療科)であれば、これも精神医療なので監査が通る。
ただしこれは都道府県によって違うと思う。

741:優しい名無しさん
11/05/28 22:38:42.30 CJhPNdWe
>>734
掛け持ちしながら新しく別の医院の手帳を作るという意味です。

742:優しい名無しさん
11/05/29 00:00:27.60 Q0brTM5W
病院に書類お願いしたら1ヶ月かかっててもまだもらえません
こんなにかかるのでしょうか

743:優しい名無しさん
11/05/29 00:03:47.14 rQj0MJku
>>739
やけに必死だね。
お役人ですかw。
自立支援法がムチャクチャな制度であることは
君たち役人がよく知ってるはずだよねw。

744:優しい名無しさん
11/05/29 00:09:02.48 rQj0MJku
>>742
病院とは書類を書くところではないよ。
そもそも、診断書など意味がない、という人が多いスレのようだし、
申請したら、その場で自立支援証を出してくれればよいし、
いったん、申請したら死亡するまで有効ならよいよねw。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch