ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7 - 暇つぶし2ch165:優しい名無しさん
11/02/23 19:06:45.83 CQS17/F8
>>164
精神科の薬はクセになるか?より↓
===

ではまずそもそも,常用量依存はどのように定義されるのでしょう?
ベンゾジアゼピンのどれくらいの量が「常用量」,で,どれくらいの期間服用すると依存が生じるのでしょうか。

実は常用量依存の確立した定義は存在しません。

目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)

「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)

===
ただし 体質によるので少しの期間飲んだだけで依存になる場合もあり、またこれ以上長く飲んでも
ならない場合もあるので確かとはいえない。

出来るなら飲まないのを選択された方が良いと思う。
大体飲む前の辛さより離脱の辛さの方が数倍辛く長いと言ってる人が多いので。
あとは自己責任で。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch