11/06/10 20:25:37.98 ZI1BHdwI
こんな薬処方する医者はみんなちゃんと副作用の説明してるだろうか
918:優しい名無しさん
11/06/10 20:31:18.52 cX9GkPGa
一切ありませんでした
離脱症状の存在については認めてました
919:優しい名無しさん
11/06/10 20:59:36.59 N8lt1kG+
パキシルやめたら、キレやすくならない?
920:優しい名無しさん
11/06/10 21:16:41.73 5B8Zlpcx
>>917
副作用や離脱の具体的症状を伝えて
断薬を最終目標に量の調節したい、と申し出たら
実はそういう報告がある、と減薬の方向になった
言わないとそのままだね
20ミリ/日以下のラインでとどまれたのが不幸中の幸い
今は5ミリ/日~10ミリ/日の微妙なところに居る
今日10ミリ飲んでストック切れたから週明けまで我慢。
921:優しい名無しさん
11/06/10 22:29:10.04 wn3jvakt
7年続けてきたが
減薬することになり3日め。
10mgを朝晩だったのが
朝だけになった。
減薬症状らしいのは
今のところないけど
朝が来るのが待ち遠しい。
922:優しい名無しさん
11/06/10 23:01:55.98 DJWAtARF
パキシル断薬から1ヶ月半。
アモキサン断薬から半月。
今は抗うつ薬全く飲んでない状態。
日々体の重さと、押し寄せてくる不安と戦っている。
明日就職面接なんだけど、ちゃんとした言葉をしゃべれる自信がない。
就職が決まってから断薬すればよかったのかなーと、少し反省。
923:優しい名無しさん
11/06/11 13:04:44.52 UEdCTuMa
>>917
無かったな
パニック起こしたらまずいから出しておくかって言ってただけだった
この薬について色々調べてから知ったわ
924:優しい名無しさん
11/06/11 13:23:55.37 Aaovm7p9
>>917
自分も一切なかった
そもそも気分を落ち着ける薬、としか説明がなかった
副作用・離脱作用ともに何も言われてなかったわ
925:優しい名無しさん
11/06/11 13:57:22.62 TLOfbRkl
大阪で投薬マシーンとして有名な所でも
吐き気等の処方初期の副作用や離脱症状に多少なりとも説明はあった
40mg処方の場合は肝機能チェックで血液検査もしてた
まあその方が医者側も見入りがいいのだろうが
926: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/11 14:28:14.99 VmL/Iv+t
男だけど20から減薬して5になった。
子ども欲しいから早く0にしたい(>ω<、)
927:優しい名無しさん
11/06/11 15:35:52.03 ednQrQ1p
先月から4週間で10→5。幸いあまり問題なし。
一昨日からゼロになった。
10の末期に少しづつ自主的に減らしていたので予備がだいぶある。
とりあえず2日に一回2.5位にして様子を見て、駄目そうならもう少し増やしてみようと思っている。
928:優しい名無しさん
11/06/11 18:47:41.53 SPufnxEb
毎日2.5ミリのんでて木曜に飲み忘れた。
昨日から動悸・めまい・ふらつきで起きているのが辛い。地獄。
月曜日までになんとかしなくては…
929:優しい名無しさん
11/06/11 22:22:09.02 F1pblef1
春から徐々に減薬し、完全に断薬して二ヶ月…レキソタンに変わったせいか、至ってフラットな感じです。
1週間ごとに5→2.5→さらに半分…さらに1日置き服用…最後は粉々(笑)
副作用は全く感じませんでした。
930:優しい名無しさん
11/06/11 22:26:30.68 ej3WBgKU
首から肩が凝りに凝りまくってる…なんか目の奥の筋肉まで痛くなってきたし頭痛もきたし最悪だ