本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-203at UTU
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-203 - 暇つぶし2ch843:優しい名無しさん
11/02/10 23:09:41 RKWMo9wn
自分は強迫神経症と摂食障害で精神科に通院しています。
処方薬はいくつかの眠剤とセディールです。
旦那はわたしの症状をしりません。なんとなく通ってる、風に思っています。
解離性障害もあって解離しそうになったときは急に叫ぶことでなんとか本人の意識を保てています。
もちろんこれらは人前でしてはいけないことであり、自分ならず子供や旦那を巻き込んで不幸にしてしまう
ことであるのは承知なので、外出時は常に気が張っています。子供と散歩に出るのでも気合が必要です。
子供の検診にも体調をみてきちんと予防接種とか、毎月の育児相談とかちゃんとできていました。
そんな息子が3歳を向かえ、プレ保育園にいかないか、と旦那から誘いがありました。
自分は、息子の立場なら見るなら友達のふれあいは大事だしいいことだと思います。
ただ自分の立場からだとちょっと今の精神状態でママ友にあっても普通の会話ができないし
いきなり叫びだすこともあるかもしれません。怖いんです。
自分はひどいですね、自分のことを優先して、プレ保育園の見学に行きたくない。と言ってしまいました。
旦那は、なんで?自分の子供のことだよ?おかしくね?と言いました。
おかしいのは解っています。自覚しています。それなのに言われて悲しくなりました。
別にママ友はほしいと思ってはいないし、話しかけてくれなくてもいい。
息子だけが元気に遊んでくれるのを見るだけならいいんです。
親同士の付き合いもあるんだとしたら絶望です。わたしは何もできません。
途中で解離して奇声をあげてしまったりしたら全てのおわりでしょう。
対人恐怖というか、同じ病気の方ってどうやって乗り越えて言っているんでしょうか・?

ただいまは旦那の アンタおかしいよの言葉に絶望しています。
明日はたたき起こして無理に保育園に連れて行くといっています。
解離を起こさないよう無事過ごさないと、というのと フル脳内開放で全部ぶち壊してしまえ(宅間思想)
こんがららっています。
もういろいろ疲れました。どうなってもいいです。
旦那にもっとぶちまけて自分がどんな状況なのかわかってもらうのが一番ですか?




844:優しい名無しさん
11/02/10 23:35:56 kv6Jodc+
>>843
解離も主治医に言っているよね、 ご主人に正しく貴女の病気に付いて知っていた
方が良いので、一緒に病院に行って医師から説明してもらえばいいのでは?
その説明に逃げて?いるからの誤解と日常の何気ない言い様で貴女が傷ついて

益々生活が狭まり解離も出る頻度も多くなる可能性もあるかも? 貴女も精一杯
頑張って居るのだから受け止めてくれると思うよ。 病気で弱い女も可愛いもんだ。

845:優しい名無しさん
11/02/10 23:38:38 st8lBANa
>>842
「宗教板へ帰れ。」

>>843
「ぶち壊す」とか「ぶちまける」という負の思考からどうか抜け出して欲しいのです。
まずは旦那さんにちゃんと相談するのです。
自分の今の状況を、どれほど辛く苦しく不安なのかを。
頼れるのは旦那さんしかいないということを。
子どもは愛しているけれど、自分の体がいうことをきいてくれないことを。

第三者の無責任な言葉かもしれませんが…
「きっと分かってもらえます」

846:優しい名無しさん
11/02/10 23:53:24 SR66RXHu
>>843
上の方もいっておられるように
ご夫婦で診察室に入ることをお勧めします

847:優しい名無しさん
11/02/11 00:08:23 CeQLKU+i
>>841

ありがとうございます。とりあえず布団に入ってみます…

848:優しい名無しさん
11/02/11 00:20:56 NCzvDJTb
>>835
それなら,念のため内科(消化器科)のほうでも診てもらったらいいのではない
かと思います。

849:優しい名無しさん
11/02/11 00:24:29 NCzvDJTb
>>840
12日の朝までその症状が続くようなら内科(消化器科)に行かれたらどうですか。

850:優しい名無しさん
11/02/11 01:23:39 rVmp5ZID
>>750
まぶしいとクシャミが出るのは知りませんでした。今後試してみます。
クシャミが出ると調子が良くなるので他にも知ってる方がいたらおねがいします

851:優しい名無しさん
11/02/11 03:03:03 GZ47b44b
>>817
>>826
有難うございました
早速勉強してみます

852:優しい名無しさん
11/02/11 05:43:24 iRUj2yN7
はじめまして。実は自分の彼の話なのですが…こちらで聞いた方が良いのかな?と思い、携帯からで読みにくいと思いますが、教えてください。
彼との付き合いは半年くらいですが、付き合い当初から…たまに意見の食い違いや些細なケンカになると
彼は過呼吸になり号泣し、手足が痺れ話が出来なくなってしまいます。
ほんの些細な事でもこの症状になり私は今ではあまり自分の意見を言わなくなりました。これは何か精神的な病気なのでしょうか?
もしそうなのであれば、私は彼に何をしてあげてどんな風に接してあげたら良いのでしょうか?
教えてください。

853:優しい名無しさん
11/02/11 07:50:28 ekRS+P6c
演劇がやりたいのに、演じるのが苦痛になってしまった。
感情が動かない。
人前に立ちたくない。
生まれ変わったら今度こそ役者になりたい。
生きてるのしんどい。
助けて。

854:優しい名無しさん
11/02/11 08:46:10 z7yd5IzF
>>852
一部の症状にのみ目を向けてのレスですから、当然、正確かどうかはわかりませんが、
彼は病気というよりは、性格の偏りの問題の可能性の方が高そうです
過呼吸の発作もあるようなので、病院で相談するよう促す必要はあるかと
接し方としては、まず、彼の言い分をきちんと聞いてください
その上で、際限なく相手の言うことを聞かないよう注意してください
何でも聞いていると、そのうちあなたの方が疲れてしまい、彼との関係もうまくいかなくなると思います
聞くだけはきちんと聞いて、その上で、感情的にならず、
出来ることと出来ないこと、好きなことと嫌なことなどを説明してください
一方で、彼のことを大切に思っているのだということを、きちんと伝えるといいと思います
(あまり大切に思えない、あるいは負担に感じる方が強いなら別れればいいです)
間違ってもあなたが彼を助けるとか、回復させるなどといった考えは持たない方がいいです

855:優しい名無しさん
11/02/11 09:32:42 iRUj2yN7
>>854さん

分かりやすくアドバイスしていただき本当にありがとうございます。
彼には自分の気持ちとして大切にしたいと伝えます。
本当にありがとうございました。

856:優しい名無しさん
11/02/11 09:43:24 ZQqCfugl
ハルシオンなどの眠れない時に睡眠剤を飲もうと思ってるんですが身体への影響てどうなんでしょうか?
週に数日くらい飲むと思います

857:優しい名無しさん
11/02/11 09:45:00 ZQqCfugl
↑訂正 ハルシオンなどの睡眠剤を眠れない時に

858:優しい名無しさん
11/02/11 10:08:47 9BvppHGu
>>848
ありがとうございます。
休み明け、内科受診します。

859:優しい名無しさん
11/02/11 10:35:28 BjZlVDvu
>>856
朝になっても眠気が残るのがいちばんよくある問題点でしょう。ほかによくある
副作用としては健忘があります。就寝前のことや途中覚醒時の記憶がなくなること
です。
 なお,ハルシオンは反跳作用(止めたときに逆に不眠になる)があるのであまり
お勧めしません。
 最初はデパスなど精神安定剤で眠気を催しやすいものを眠剤代わりにのんで
みるといいのではないかと思います。 

860:優しい名無しさん
11/02/11 10:46:08 ZQqCfugl
>>859 そうですか ハルシオン デパスは以前飲んだことあってハルシオンは睡眠には即効でした デパスは睡眠には効果無し

ハルシオンを止めずにずっと飲み続けるてのはダメなんでしょうか?

861:優しい名無しさん
11/02/11 11:37:47 DPIGnEuI
統失なんですが、人と話すと疲れてきて頭がいたくなって寝込んでしまいます。
それと疲れやすくてあまり無理をすると動悸がはげしくなりまたねこんでしまいます。
主治医には不定愁訴といわれたのですがネットで不定愁訴をしらべたのですが
よくわかりません。薬ではあまりなおらないとネットにかかれていたのですが
どうしたらと軽減するとおもいますか?よい方法があったら教えてください。

862:優しい名無しさん
11/02/11 12:06:06 f/2g5sPO
>>861
>人と話すと疲れてきて頭がいたくなって寝込んでしまいます。
私はうつ(双極2型)だけど、その症状あったから理解はできるにゃ。
でも、なにで改善したかといわれると、やっぱり抗うつ薬なんにゃ。

すごーく推測で書くけど、抗うつ薬と同じ作用(ノルアドレナリン再取り込み阻害)をもつ
セロクエルとかロドピンで改善したりしないかにゃ。
あとはお医者さんと相談してほしいけど、アモキサンとかかにゃ。

863:優しい名無しさん
11/02/11 12:34:29 DPIGnEuI
>>862
アドバイスありがとうございます。やはり抗うつ薬が効くのですね。
医師にもうつで糖質以外にもうつではないかといわれたことがあるので
お医者さんにその薬あげてきいてみます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch