11/02/13 16:01:01 OhFukVZ9
>>451
もう大人になり社会人になりました。
憎むべき愛するお母さんもどこかであなたを愛し、すまなかったと詫びてらっしゃいます。
私にも3人の子供が居ます。トップは21歳。長男ですが優しくて協力的です。
しかし次男(20)は甘えるのが下手で、何かあると怒ります。学校の成績が良かったのに
大学進学しませんでした。気が短く父親のせいだと怒ってます。
同じ子供でもこうも違います。
でもそんな子が親にとっては不憫で、信じてみようと言う気が働きます。
この子にはすごい未来がある。手を出さないで自立するよう陰で祈ろうと
悩ましてくれる人に感謝です。人間は最終的には仲良くなっていかなくてはいけません。
でも自分が成長しないでは決して仲良くすることは出来ませんね。
もっと多くの本を読み、哲学を学び自分を目標に生きる、そんな姿勢になってください。
人ではなく、自分に負けない生き方を生涯学んでいく必要があります。
それには最低自分自身が正直をモットーに生きていくしかないのです。
正直となると、時には命にも及ぶ事件にも遭遇するでしょうが、
そんな人生・潔く生きていく。昨日の自分より、今日の自分、今日より明日と自身に負けなことを誉めてあげましょう。
私の生きる目標は正直が生甲斐なんです。困った人を見つけると(動物でも)走りよって行きます。
財布を拾ってもちゃんと届けます。
ですから私は自分の落し物は100%帰ってきます。何十万入ってるお財布2度落としたことがあります。
数万円数千円はざら、ハンドバック丸ごと忘れる、その他も沢山。でも不思議に戻ってきます。
自分に負けない生き方で、あなたはあなたらしく楽しく暮らして行けますとも。
お母さんをいつか許せる日が来ます。死ぬ時かもしれません。明日かもしれません。
愛とはすべてを許し、すべてを受け入れる。
これが愛の本質ですから。
あなたの素晴らしい青春がここから出発されますよう、お祈りします。
若いって素晴らしい。人生って不思議です。
長文お許しを。