アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意at UTU
アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意 - 暇つぶし2ch67:優しい名無しさん
11/02/21 19:48:30.17 SbG1PC2V
ガチアスペは一方的にデッドボール投げてることすら気づかない
これがデッドボールではないかと過剰に心配するのはよくある対人不安

68:優しい名無しさん
11/02/28 10:56:11.35 mu4BNC25
ドッチボールやキャッチボールじゃなくてデッドボール?
デッドボールってなんぞや???

ところで、アスペではないが、
うちの妻はヒステリー。
一言いうと十言返ってくるし、なんでも悪くとらえる。

でも妻、国語は得意、評論だろうが小説だろうが
かなり偏差値の高い大学の入試でも解けてしまう。
2001年センター試験国語小説のように「解答の根拠が乏しい」とされた問題でも、
「大化の改新は645年だけど、選択肢に646年、702年、809年と
あったら、どれも不正解だけど、646年というのが一番正解に近いから、
この3択ではこれにせざるをえない。
それと同じで、この小説の問題は、解答がないけれど、あえて解答があるとすればこれだよ」と、
予備校講師の説明とまるで同じだった。
これだけ読解力があるのに、なんで日常生活の会話は破綻してるのだろうか。

69:優しい名無しさん
11/02/28 11:00:00.01 mu4BNC25
俺「久しぶり、元気だった?」
妻「私が元気じゃなかったことある!!?」

俺「俺ひとりならマクドナルド行くけど、今日はもう帰ろう」
妻「私が足手纏いで邪魔ってこと!?」

俺「(俺が布団を、ほんのちょこっとだけ直す)」
妻「私の布団の敷き方が気に入らないってのか」

俺「(コンビニで、妻に頼まれたチキンを買ってくきた)」
妻「じゃあ食べよう」
俺「後で二人で一緒に食べよう」
妻「今食いてーって言ってんだろ、てめーに頼むんじゃなかった、帰ってくんな(と言ってチキンを投げる)」

70:つづき
11/02/28 22:13:26.29 Ycx8f0G5
俺「(電子レンジとエアコン同時に使うとブレーカー落ちるので)あ、エアコン」
妻「うるせーな、いい加減にしろよてめーはよー」
(「お前とっととエアコン消せよボケ」という意味に聞こえたらしい)

妻「(パソコンの操作で時間切れログアウトになってしまい)
俺「じゃあ俺がやるよ」
妻「(意味不明な言葉を叫んで発狂)」
(「てめーの操作はトロんじゃヴォケ」という意味に聞こえたらしい)

俺「(妻の声が大きくて耳が痛かったので)もうちょっと小さな声で」
妻「(すねて)おやすみ」
(「てめーの声はでかくてうるせーんだよ、って意味にに聞こえたらしい)

71:優しい名無しさん
11/03/01 09:20:33.70 gfIT0SKg
それはアスペなのか…?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch