パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 71at UTU
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 71 - 暇つぶし2ch880:優しい名無しさん
11/02/22 20:47:27.46 w9oN26UW
>>877
仕事もフルカバーしようとしたら俺ならメイラックス+セロトニン作動性の抗うつ薬をおすすめします。

仕事中はやはり発作のことをいちいち気にしたくない(仕事以外でもそうだけど)のとできれば頓服はお守り代わりにして、基礎薬(きそやく)といって、調子がいい日でも悪い日でも決められた量を服用するほうが、「単なる頓服薬の切れ目で波が出たのか?
それとも一定量服用していて発作が出て発作の程度が上はいくつで下はいくだから基礎薬のどの薬を調節したらいいか?」
を比べたら基礎薬に何を持ってくるかがわかりやすくなるし、医者にも経過を報告しやすい。
医者に報告する時も大発作が100なら、ここ2週間の不全発作(発作には至らないが出始めが発作によく似ている)はたとえば50とか言えば医者にもわかりやすい。
「発作が出た」だけでは同じ処方が繰り返されるパターンになりやすい。
発作の程度が10以下の日々が続けば、この病気のことは考えることがなくなる。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch