11/02/19 01:47:49 QJWx+kKE
>>961
>>962
回答ありがとうございます。
抗うつ剤については、アモキサンを減らして意欲(やる気)が落ちているのを感じています。逆にてんかん発作については、アモキサンを減薬して発作が止まっているのでいい方向だと考えてます。
アモキサンかトリプタノールに統一可能とのことですが、トリプタノールは鎮静作用が強いイメージがあるのですがどうなんでしょう?
また、アモキサンとトリプタノールだとどっちのほうがてんかんを起こしやすいんでしょうか?(専門的すぎるかもしれません、個人差もあるかもしれません、スイマセン)
リフレックスは軽く躁転しかけたくらい効果が感じられたので、トリプタノール 100~150mg/day、リフレックス15mg x 2 or 3Tあたりにまとめるのがいいんですかねぇ。(眠気に耐えられるかな・・・)
また、サインバルタ+ラミクタールに変更というのもちょっと変化が大きすぎるので、やるとしたら数ヶ月から半年かけて移行する感じですよね。
あと、アモキサンに邪魔されてリフレックスの本来の効果が出ないというのはどういう意味でしょうか?ご教授いただけるとうれしいです。
安定剤については、確かにリボトリールがベンゾジアゼピン系なのでメイラックス無くしても良さそうですね。(これについては前に医師からも指摘されていたのですが、どうもパニック障害=メイラックスで抑える、という先入観がでそのままにしてもらっています)
眠剤は、以前ベゲタミンA+サイレースで寝れなかったので、イソブロになった経緯があります。
かといって、コントミンもルーランも痙攣閾値を下げる可能性があるという添付文書だったので、ためらいがあります。
ベンザリンはてんかんへの適用もあるので、量をいじれそうです。
デパケンR 400mg/dayはかかりつけの医師曰く、てんかん持ちにしては少ない部類という話だったので、夕食後を増量する余地はありますね。
(最近血中濃度測ってないので、今度測ってもらいます)
てんかんが絡んでるので、3環系、4環系(リフレックスも含めて)の抗うつ薬をいじりにくいので難しいです。
(4,5年前に突発的に1回だけてんかん発作を起こした時があるのですが、そのときはルジオミールを飲んでいて、たぶんルジオミールが原因じゃないかと言われたことがあります)