11/01/09 18:14:16 x7g59oCa
減薬について質問させてください。
今現在、非定型うつ、パーソナリティ障害、睡眠障害で治療を受けています。
処方は以下の通りです。
朝:なし
昼:なし
夕:アモキサン50mg
就寝前:ロヒプノール1mg、テトラミド40mg、ヒルナミン10mg
アモキサン、ロヒプノールは服用歴長いです。
ロヒプノールは2mgでしたが今は1mgで安定しています。
テトラミド、ヒルナミンは最初は著効していましたが、今は耐性付いて効いているのかどうか・・・
(特にテトラミド)
前は
朝:レキソタン2mg*2
昼:なし
夕:アモキサン50mg
就寝前:マイスリー10mg、ハルシオン0.25mg、ロヒプノール2mg、デジレル25mg、メイラックス2mg、ヒルナミン5mg
でした。。9種類からここまで減らせました。
三種類に絞りたいのですが、どれを削るべきでしょうか?
また今後は薬に頼らずに暮らしていければと思うので、断薬までの具体案ありましたら教えてくだされば幸いです。
自覚している主症状として強いのは重篤な不眠です。
宜しくお願い致します。