精神障害者保健福祉手帳 その32at UTU
精神障害者保健福祉手帳 その32 - 暇つぶし2ch177:優しい名無しさん
10/12/09 01:32:25 lGlae5gR
>>128 >>133
a 自発的に(適切に)できる
b 自発的に(おおむね)できるが援助が必要
c 援助があればできる
d できない

日常生活能力の程度…(1)~(5)

なので、>>128の場合は「b7c1(3)」となる。

>私の診断書の項目はabcd表示ではありませんが、合計8コの項目です。
障害年金の診断書のabcd表記に倣って、手帳の方も便宜的にそう読み替えてるんだろうね。
(障害年金の診断書は、>>130のとおりabcd表記になってる。ちなみに手帳より2項目少ない合計6項目。
 「(7) 社会的手続きや公共施設の利用」と「(8) 趣味・娯楽への関心、文化的社会的活動への参加」の2項目がない。)

>自発的にできるが援助が必要、が2つ
>おおむねできるが援助が必要、が5つ
>援助があればできる、が一つ
>日常生活能力の程度は3
って書くのと、「b7c1(3)」って書くのが同じ情報量だからね。後者で書くのはそういうメリット。

これテンプレにでもしとけば>>128みたいに悩む人が減るかもね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch