【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】3 at UTU
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】3 - 暇つぶし2ch493:優しい名無しさん
10/09/25 16:58:28 HZVhCO52
>>492
>誰も問うてないと言ってる
それは受け取り手によるんじゃない?
条件付きで精を出せるという情報は必要でしょうが、詳細の何が必要で何が必要で無いかはわかる人にしかわからない
あなたはわかるのだろう
でも、他人も同様にわかるはずと断じてはいけない

あなたの場合は、あなた自身の同性愛嫌悪が先に走っているタイプ
「同性愛の情報はこの薬の性質と無関係」というならそのように諭すべきであり、同性愛発言自体を諭すべきではない

494:優しい名無しさん
10/09/25 17:12:17 Up9XXl0i
バルタの話しろよお前ら

495:優しい名無しさん
10/09/25 17:15:24 9/XzG7kP
>>493
>「同性愛の情報はこの薬の性質と無関係」
だからずっとそう言ってるわけよ、曲解して難しく受け止めて余計ややこしくしないで。

以後スレに沿って同性愛の話は専用スレでどうぞ。

496:優しい名無しさん
10/09/25 17:15:27 HZVhCO52
>>494
俺は493の最後で一連の話をバルタ作用の話にまとめたつもりだったんだけどな
すまんすまん

497:優しい名無しさん
10/09/25 17:18:14 HZVhCO52
>>495
あなたの書き込みには>>480に対して一言もそんなこと書かれて無いぞ(俺宛には書いているが)
それでは伝わるまいて

498:優しい名無しさん
10/09/25 17:20:42 9/XzG7kP
つ理解力

【定期】サインバルタにおける肝障害に注意。血液検査は定期的に。

499:優しい名無しさん
10/09/25 17:24:04 HZVhCO52
そろそろ10連発か・・・・

>>498
つ相手の理解力を測る洞察力と説得しうる説明力

500:優しい名無しさん
10/09/25 18:38:38 PWaogDri
バルタ飲んで二ヵ月経過、この二カ月間バルタお約束の副作用に
悩まされ続けた。毎日の副作用に嫌気がさして二日前から断薬。
そしたら身体の調子もよく気分も爽快である。
うつがかなり回復してることに気ずいた、バルタ服用中は
副作用ばかり表にでて主作用が感じられないが
二カ月間の服用で実は裏で効いていたんだと思う。
バルタ飲んでる間は効いてる気がしなく逆に悪化しているような
気になるが止めてみて効果が感じられる薬だと思う。
最低二ヵ月は飲む価値があるように感じる
ちなみに断薬症状は今までが副作用の毎日だったせいか
まったく無い。


501:217
10/09/25 18:45:59 Q4Kz9/ea
なんか荒れてるみたいだけど、
蕁麻疹の件で医師に尋ねてみたところ、
副作用の中毒疹などの場合は、
服用開始1週間以内に出るので今のところは、
強ミノ注射して様子みようかということになりました。
9月の絶不調は低血圧症もあるし、気候病だったりするんじゃないかと。
昼間の眠気はロヒプノールとかの量を調整して様子見てください。
って感じでした。
9月はひがな一日寝てる感じで終わりそう。。。
やることたくさんあるのに。。。

502:優しい名無しさん
10/09/25 19:38:18 KIk98n2H
>>501
ロヒプノ-ルの加減が難しい、1mmgと半分などいろいろやるが
日によって変動がありすぎて
(バルタのせいでなく自分の問題だと思うけれど)
眠いときは眠いな

503:優しい名無しさん
10/09/25 20:53:36 oG6+1G3E
>>499
アスペルガーか?

504:優しい名無しさん
10/09/25 22:05:20 mUmtEilw
バルタの話しろよ

505:優しい名無しさん
10/09/25 23:20:52 souC4ydH
とりあえずモチツケ

506:優しい名無しさん
10/09/25 23:42:16 tKhiyiE4
ちんちんが勃たなくなったよぉ・・・・

507:優しい名無しさん
10/09/26 00:51:54 rqQP0VsV
女子でも性欲退化。
4カ月ぶりにいたしました。
相手からは浮気疑惑出されましたw
アモキサンの時は、する気満々だったのですがねw

508:優しい名無しさん
10/09/26 00:54:15 0l7ARERb
ホモセックスは相手を見つけるのが簡単だから助かる

509:優しい名無しさん
10/09/26 03:02:16 My3fv40G
朝サインバルタ40mgとパキシル10mgです。
眠気なし、結構利いていると思います。
書き込みに眠気が多いけど、私は逆に
眠気は全く無く、不眠が強くなってきて
ヒルナミン5mgとベンザリン、アモバンで寝て
只今中途覚醒中~。


510:優しい名無しさん
10/09/26 05:03:41 qMyo8esK
>>500
眠気や倦怠感がウゼェと感じるのも、意欲あるのに身体が付いてこないからだしな
そう感じられるのは回復期に入っているのかもしれん
「動けねぇ、バルタ最悪!」ではなく、「意欲が湧いてきた」と捉えて、副作用が強いなら
医師に減薬の相談をするのもアリかもしれん

511:優しい名無しさん
10/09/26 12:41:57 Y/CHrLwa
agee

512:優しい名無しさん
10/09/26 13:40:30 LqnBTmV8
パキシルを減量しながらSNRIのサインバルタに
変えていくようになりました


513:優しい名無しさん
10/09/26 14:28:39 1j6Qmaki
バルタ飲んでます、今日は体調のせいか頭痛で目が覚めました
お聞きしたいのですが、バルタに限らず抗うつ薬を服用、減薬、
断薬すると眼の奥の神経がズキンズキンして痛み頭痛になるんです
酷いと眼球を動かすとシャンビリのシャンがでてきます。
精神に働ききかせる薬なのに何故そのような症状が発生するのか
いつも疑問に感じます。
詳しい方おられましたら説明していただけないでしょうか。

514:優しい名無しさん
10/09/26 14:31:50 u5BVWjIU
リフレックスからサインバルタに変更になりました
もともとない食欲がさらに無くなりウィーダーインゼリーですごしてます
だるくてしょうがない・・・
どうやったら食欲でますか?

515:優しい名無しさん
10/09/26 14:43:21 pfL541/6
女ならピル飲むと食欲出るよ

516:優しい名無しさん
10/09/26 15:05:56 7adMs6t/
>>513
向精神薬に対する認識が違う
向精神薬は脳神経系に直接働きかけるもの
SSRI・SNRIは、脳内物質のセロトニンの再取り込みを抑制する薬(N-adrenは省略)
その結果が一般的に精神的安定の方向に向くだけ

脳神経系をいじる薬なんだから、脳がいろいろ誤解して体のあちこちに異常が出る
ほとんどの副作用は脳神経の異常作用
異常が血圧上昇の方向等に働けば眼球圧異常も起きうる
異常が脱水感知系に鈍るように働けば口渇・便秘がでる(セロトニンは腸内物質でもある)
などなど
減薬時の症状は、薬を飲んでたときを直近の基準にして薬量が減ることによっておきる一種の副作用

なお、この薬は緑内障に対して禁忌薬になっているはず
緑内障は眼球圧が高いと病状が進行する
余りにも目が痛いなら即眼科へ行ったほうがいい

517:優しい名無しさん
10/09/26 15:10:56 Q+7TCHBk
サインバルタ1日2カプセル飲んでます。フェリーに乗るんですが、市販の酔い止めって飲んでも大丈夫ですか?


518:優しい名無しさん
10/09/26 15:15:33 7adMs6t/
いつ乗るの?

一般的には医師や薬剤師が処方のときに禁忌行為を告げていなければ大丈夫だけど
心配なら医師に電話して聞くといい

519:優しい名無しさん
10/09/26 15:30:11 dvVmlnUe
>>516
ご説明ありがとうございます。
自分の主治医は疑問に感じてることを聞いても
516さんのような詳しい説明してくれません
診療時間の関係もあるだろうし学校の授業でもないですし


520:優しい名無しさん
10/09/26 15:41:26 Ey29Aan2
>>517
自分はバルタ飲み出してから、自分で車運転してるにもかかわらず車酔いするようになりました、市販の酔い止め薬のアネロンを何度か飲みましたが特に身体に変調をきたすことはありませんでした。

521:優しい名無しさん
10/09/26 16:49:30 +K+yPezn
>>520
バルタ服用中の運転やばくない?
一応、薬の説明では「運転するな」って書いてあったような気がする。
 って、私も通院のため止む無くバイク運転してましたがね。


522:優しい名無しさん
10/09/26 16:55:48 brJBnkuf
自分はバルタ夜飲みなので、大丈夫な気がします、朝飲むと眠気と頭ボーで確かに運転はヤバいと思います。

523:521
10/09/26 17:04:02 +K+yPezn
>>522
なるほど!その手があったか。

今度主治医と相談してみます。
ありがとう~

524:優しい名無しさん
10/09/26 20:00:45 hAIzfyMt
バルタ飲んでます、今失業中で将来の事考えると不安な毎日を
過ごしています。ハローワーク行っても求人情報見るだけで
帰ってきます、もう一押しの意欲がでない自分に自己嫌悪。
ここで同じような状況な方いますか。

525:517
10/09/26 20:40:11 dqr9yUMa
もい乗っちゃいましたw
不安だったんで酔い止めは我慢しました。子供のときよりは船酔いしにくくなったのかな。

ちょうど日曜日で休みなんすよ。で、急遽フェリーぬなったんで。

なんか我慢できそうっす。
ありがとうございました。

526:優しい名無しさん
10/09/26 21:38:16 f2NjgUNT
サインバルタ。。。完璧に名前負けしてるよな

527:優しい名無しさん
10/09/26 21:39:25 ufTwQaof
バルタも飲んでます、今失業中です。
お医者さんからの許可を頂けていないので、就活をまだ始められてもいないです。
将来への希望、あったはずなんだけど
久しぶりにあった友人が話す会社の愚痴が、どことなくキラキラとしているように感じて
自己嫌悪と将来への絶望を感じはじめてきました。
将来だけじゃなく、過去の自分に対しても今の自分に対しても不安でいっぱい。

528:優しい名無しさん
10/09/26 22:37:54 SzEU+vEf
サインバルタ60mgで御座います。
やっと何とか射精できるようになったが、量も快感もイマイチ。

ハァ~・・・

極端に下がることは無くなったけど、やる気が全然起きない。

529:優しい名無しさん
10/09/26 22:55:50 7adMs6t/
>>524
就職することが俺の鬱の解消の一番の特効薬だといわれた(苦笑
それが困難だから鬱だというのに
バルタは、医師が言うにはその気力注入用だそうで
気力が充実するまでの我慢か、それともこのままバルタとともに朽ち果てるか
そんな明るい未来が待ってるようですわ
まぁ、今の医師は嫌じゃないんで、気力注入用というのにだまされてみようかと

530:優しい名無しさん
10/09/26 23:05:04 oGV4Tx7h
524です。鬱で失業したのに自分も鬱が治るのは就職できたら治るという、人生皮肉なもんです。
バルタでこれ以上やる気がでない場合、トレドミンに変更したらよくなる可能性はあるのでしょうか。

531:優しい名無しさん
10/09/26 23:49:30 7adMs6t/
>>530
メイラックス+アモキサン→メイラックス+トレドミン→バルタ+トレドミン・・・・という俺
ちなみに、バルタで気力注入中だが、気力充実までいけるかどうかはまだわからない
俺の場合はSNRI*2でこの状況なので、そういう意味では察していただければ
ただし、どちらもおそらく中間量位で処方されている(バルタは40・トレドは75)ので、トレドMAX(150)とかで行けば行ける可能性はあるのかもしれない
薬剤師が言うには、トレドとバルタは分類は同じSNRIでも薬のアプローチの方法が違うとの事(だから重ねがけの処方例が俺以外にもあるらしい)
トレドを代わりに試す価値が無いわけではないが、バルタの代わりになるかどうかは五分五分かな


話は変わるが、バルタ20のカプセルを飲んだとき、喉を通り過ぎるあたりで中の薬剤がカプセルの中で動くかさかさという音が妙に気になる(苦笑

532:優しい名無しさん
10/09/27 03:30:55 PjbfEw4V
>>524
同じ求職の状況で最初の一歩がどうしても踏み出せないと何度も言って
ようやくリーゼが追加されました。
飲み始めてしばらく経ってようやく少しは行動が出来るようになってきました。
何か追加してもらってもいいと思いますよ。

533:優しい名無しさん
10/09/27 03:32:55 6kdy0NtA
バルタのせいかまだ起きてます。
今日も寝付くのは朝日がのぼってから。

534:優しい名無しさん
10/09/27 04:29:10 iyChXNOI
バルタ紛失した為、強制断薬三日目です今のところ
離脱症状は全く出ていません、逆に体調が良い感じがします、
今週通院日があるのでそのまま飲まずにいるか
今日薬貰いに行った方が良いのか悩み中。


535:優しい名無しさん
10/09/27 05:11:18 HLkEES9x
自分もまだ起きてます、他にも起きてる人います?
世間が活動し始める時に眠くなり昼に起きる生活が続いてます。
バルタ服用してから二カ月ほど経ち、バルタのおかげか
お気楽な生活していた為か鬱がかなり回復してきました。
もちろん今後の事を考えると不安でたまりません
回復しているもののバルタの副作用が常にあり、
できればバルタを切ってもう少し緩めの抗鬱薬に
変更したいのですが、主作用が弱くてもよいので副作用が出にくい薬はあるのでしょうか。

536:優しい名無しさん
10/09/27 05:31:10 dkcpflAw
早朝覚醒で今目が覚めた。
昨日迄はアナフラニール単体の服用だったが、今朝から、バルタ20mgも追加服用で、
簡単に朝飯済ませて、今、薬飲んだ。
さて、効果&副作用で、何が出るか楽しみw

537:優しい名無しさん
10/09/27 05:40:38 6kdy0NtA
レポよろしくお願いいたします。

538:優しい名無しさん
10/09/27 05:43:35 06V3jjyL
>>535
副作用が少な目で、多少マイルドなのはアンプリットですよ。

539:優しい名無しさん
10/09/27 07:15:55 erlnUAjh
>>534
そりゃすぐには薬効が無くならないからじゃないかなあ
飲み始めてすぐ効果が出ないのと一緒で、薬という遺物でモノアミン作用を
調整する訳だから、変わるのも戻るのもすぐ、って訳じゃない
念の為薬はもらった方がいいよ

自分もある事情で先週から1/2に自主減薬してるけど、抗コリン作用で出てた
便秘から一転、ここ数日下痢~軟便になってる
薬の作用に合せるよう拮抗・変化していた本来の身体の変化が、相手(薬)の
作用が弱まったんで逆に強く出た、揺れ戻した形なんだろうね

540:優しい名無しさん
10/09/27 07:24:00 X38LQ2e6
起きてる時は具合が良いのですが
目覚めて起きなくちゃいけない時に鬱感が酷いので
夜寝るのが嫌でずっと起きていたい気持ちが続いています。
何故うつ病は朝の寝起きが辛いのでしょうか。
バルタ服用しててもそこだけが改善しません


541:217
10/09/27 07:26:06 aPUCNm5+
むしろ、早朝覚醒作用ですっきりなのですが。
低血圧だったりしませんか?
自分は低血圧症なのでメトリジンを一緒に朝晩飲んでます。

542:優しい名無しさん
10/09/27 07:59:54 JBRYaAd3
血圧は正常なんです、中途覚醒で深夜、明け方に目覚める時は
問題ないのですが普通に寝て起きる時が劇鬱状態で、そのまま
二度寝してしまいます。脳がどういう働きしてるのか知りたいです。


543:優しい名無しさん
10/09/27 08:23:05 erlnUAjh
>>540
松果体からのメラトニン分泌(夜だけ)で体温が低下し眠り易くなり、
朝~の目からの日光の刺激で視交叉上核がリズムをつくっている
夜でも目から光が入ると、メラトニン分泌に支障がある

このメラトニン、うつ病では他者の半分しかない(米の自殺者の脳での比較)
ソース:生田哲「脳と心をあやつる物質」講談社ブルーバックス142~149ページ

メラトニンの材料はセロトニンで、酵素の作用でセロトニンにアセチル基が付き
水素がメチル基に代わりメラトニンになる

ってことを考えると、うつ病でセロトニンガ少なきゃ、セロトニンを材料とする
メラトニンも少なくなり、熟眠障害が出るのは当然の気がするが

薬で治り易い或いは意識している症状から改善しているが、セロトニンの
分泌が本来レベルまで戻っていないんで熟眠障害が残り、寝起きが辛いんだろう

だらだら書いたが、モノアミン不足説から考えると、うつ病の症状として
出るべくして出る熟眠障害で、脳が休まらないから朝が辛いという事だろう
とにかく合う眠剤をいろいろ試してみるのが第一歩じゃないか?

自分、入眠はアモバン10mgで過去~今回計3回よく効いているが
今回、中途覚醒はサイレース2mgでは抑えられず寝起きのふらつきデメリットで止めて
抗不安剤のデジレル100mg、メイラックス2mgを使っている
→同一人物でも、うつ本体の状況により、適用する薬は変わる

相変わらず2時間で中途覚醒するが、頭重感はサイレースに比べ相当改善し、
睡眠不足は短い昼寝数回で補ってる
ただ、ナルコレプシー様の眠気が酷いんで、前回通院からメイラックスを
1mgに減らした

先ずは医師に相談して、2週間単位でいろいろ試した方がいいよ

544:優しい名無しさん
10/09/27 13:37:28 T5jHtl5C
この薬に変えてから食欲がまったくなくなりました
どうすればいいですか?

545:優しい名無しさん
10/09/27 14:00:43 TTdOnmNi
ヨーグルト的なものが喉とおりが良くてよいよ

546:優しい名無しさん
10/09/27 14:17:08 RTiaqrMh
534です、本日午後から断薬の副作用でてきました。
症状はめまいが酷いです、気持ちは安定してて錯乱するような
事はないです。
夕方予約とれたので薬貰いに行ってきます。

547:優しい名無しさん
10/09/27 14:41:14 riNwhFZO
>>544
自分はバルタ飲んでから数カ月になりますが
今も食欲ないです、バルタ飲み続けているかぎり続く気がします。
それからあくまでも自分の感覚なんですが
食べる事に対する欲求が無くなった感じで
一旦食べ始めると家族と同じ量食べられます。



548:優しい名無しさん
10/09/27 15:12:37 r3Nt8MSo
>>546
外的要因(自己判断ではない)とはいえ、自己断薬した結果だね
今日予約が取れてよかったと思う
お大事に

>>544
まだ飲み始め?もしそうならちょっとだけ我慢してみる
もうだいぶ飲んでる?なら医師に食欲減退の事実をきちんと伝えて処方換えをお願いするといい
おかゆとかでも良いから薬を飲む前に口にするといい、水分補給にもなるし、胃や腸の負担も抑えられる
俺はこの薬のときでは無いけど豆乳(牛乳がダメなので)でしのいだ
>>545のヨーグルトはいい案だ、俺もそうすればよかったかも

549:優しい名無しさん
10/09/27 15:31:18 fpHtu094
>>544
私も、食欲変化しました。
 「自分から食べるために何かしよう!」という欲求が無く
 一人暮らししてたときは、酷いもんでした。(10日で7kg減とか)
実家に出戻ってからは、普通に出された分量を食べてます。
 その辺りは、547と同じような感じかな?
食べれなくは無いんだけど、
 食欲の優先順位が限りなく低い感じですね。
 

550:優しい名無しさん
10/09/27 15:40:31 fpHtu094
セロトニン取り込み阻害剤は、ダイエットピル(reduceとか)としても使われてますので、
 SNRIのこいつも食欲低下作用がついて回ると思います。
生活面に大きく支障をきたすなら、
 主治医の先生とよく相談したほうが良いでしょう。
また、545さんや548さんのように最低限の栄養補給手段を確保して下さい。
 少なくとも水分だけは絶対。(ちなみに私は青汁+プロテイン)
後、実家寄生など食事摂取へのハードルを下げるのも手だと思いますよ。

551:優しい名無しさん
10/09/27 15:51:33 r3Nt8MSo
SNRIの知識があっても、セロトニンが腸内物質でもあるということを知らない人が意外と多いんだよね

552:優しい名無しさん
10/09/27 16:07:28 rwsDkX9r
>>548
今メンクリ向かってます、現在耳鳴りと眼球動かすとシャンシャンします。
バルタ30㎎の服用
実際に断薬する時にはかなり慎重に行わなければ危険ですね。
それからお聞きしたいのですが、サインバルタを急に止めて他の抗鬱薬に
シフトした場合、バルタの断薬の副作用と新たに飲む薬の副作用が
ダブルで発生するのですか、それともバルタの副作用が逆に緩和される
ということはないのでしょうか。


553:優しい名無しさん
10/09/27 16:30:13 fpHtu094
>>552
549ですが、
バルタ断薬スケジュールは、量と服用期間で変わってきます。
大体バルタ30~40以上を一ヶ月以上やってたなら、一週間後との減薬
 (60の人なら40→20→0に一週間ごと下げていく)
今30だそうなので一ヶ月以上なら20mgを挟むかもしれません。
 それ未満なら一気に切る先生が多いと思う。

副作用の方は、出る人で無い人の差が激しいので、
 やってみないとわからないです。
抗うつ剤シフトの中で自分が知ってる一番うれしい組み合わせの一例は、
 バルタの(副作用)中途覚醒が起きていた人が減薬により軽減
  +
 テトラミドとかレメロンの(副作用)傾眠が発生
  ||
 熟睡感の向上・不眠解消

悪いほうは。。。。上の組み合わせだとセロトニン症候群、アクチetc....
 

554:優しい名無しさん
10/09/27 17:30:35 r3Nt8MSo
>>552
バルタの副作用+新薬の副作用=ダブル副作用という可能性もあるし
バルタの副作用-新薬の薬効+新薬の副作用-バルタの薬効=0という可能性もある
これはやってみないとわからない

555:優しい名無しさん
10/09/27 18:45:43 iTOqR4q/
>>544
リフレックス追加で死ぬ程食べる

556:優しい名無しさん
10/09/27 19:05:43 fpHtu094
>>555
確かに、リフレックス(=レメロン≒テトラミド)は食欲亢進しますね。

ただ、SNRI+NaSSAの同時処方は、「ロケット燃料」とか言われる組み合わせなんで、
 食欲低下程度に対して出すのはお勧めできない気もする。。。
SとNの取り込み阻害剤とSとN(とD)の放出促進剤だけに、
 リスクを考えると、重度の飢餓状態でもなければ微妙かも。

557:優しい名無しさん
10/09/27 19:42:17 umj61g1Y
バルタで便秘になった

558:優しい名無しさん
10/09/27 22:57:30 xbN226Na
私はバルタが合わなくて(60→段階的に20)
減薬中なのですが、
やはりSNRIを自己判断で勝手に断薬するのは
いけないと身をもって実感しています。
他の薬にスイッチして調子はいいですが、
減薬で相当指に震えがきています。

559:優しい名無しさん
10/09/28 10:55:56 dZ57zSGj
>>558
バルタを減らした分、他の抗鬱剤を補ってないのですか?
自分は移行組で60→0にしましたが、併用薬があって
一気に気分爽快、手の震えはむしろバルタのせいで出ました。


560:優しい名無しさん
10/09/28 12:22:27 jiW0JuFG
正規品とジェネリックに差はあるのかな。
と考えてたら寝れんかった。。。
たとえ成分が一緒だとしても、プラシボ的に正規品の方が効くきがする。
自分的には、、、そういうデータはおそらくないだろうな、、、。
でも例えば、醤油はキッコーマンとトップバリューの醤油があって、
やすければトップバリューでいいやと思える人はジェネリックでもいいんだろうな。
でもやっぱり俺はキッコーマンがいいし、服はユニクロは着てて、
なんか嫌だし、中古本より新刊がいいし。
これは人それぞれだな、と今書きながら納得した。


561:優しい名無しさん
10/09/28 12:30:59 ouhVVJ+F
60mg服用し始めて約4ヶ月。
全くもって効果をなさない。

当初は自殺願望とか消えたし、仕事へのやる気もあったけど
最近はどんどん低迷していく。
慣れや環境のせいかもしれんけど…。

先生を信じて服用してるけど、その先生も体調不良で
もう2ヶ月も診断してもらえてない…。

先生との約束で自殺をしないことにしてるけど
それももう限界に近い…。

562:優しい名無しさん
10/09/28 12:32:45 0SkTRf0Z
こいつにはまだジェネリックなんて当分出ないから、関係ない

563:217
10/09/28 12:57:56 Kk84WvVA
>>560
睡眠薬だとわりと差が出る。
レンドルミンとグッドミンとの違いなどはものすごく話題になる。
作る製薬会社によってジェネリックの出来は変わる。
同じ材料作ってプロの料理人が同じ料理作っても味変わるのと一緒。
基本、微々たるものなので味の好み程度のレベルだけど。

あと、野田市の醤油工場で一般販売されてない生醤油とか、
皇室御用達の醤油とか味見したけどレベル違いすぎてたまげましたです。

564:優しい名無しさん
10/09/28 13:34:20 jXm+uFqO
>>560
主要薬物の違いは無いが、添加物の差によって体への影響度は変わる
大げさな例を書くと・・・・
たとえば、本薬がカプセルで、ジェネリックが錠剤の場合、薬が溶け出す臓器の位置が変わる
そのせいで、ジェネリックでは胃が荒れるとか、本薬では現れなかった症状が出たりする可能性がある
・・・こういう事例が本当に在るかどうかはともかく、ジェネと先発の違いはこういうところにも出ると言う事は覚えて置いて損は無い

565:優しい名無しさん
10/09/28 13:50:16 KDMvDOs2
新薬のバルタ期待して飲んでるけど今一つパッとしないな
ある程度までは回復してたが最近は下降気味です。
副作用も結構出るし、このまま継続してもどうかなーと思う


566:優しい名無しさん
10/09/28 13:57:39 xeVoEgi6
>>565
俺もバルタで低空飛行までは回復したと思うけど、
それ以降、持ち上がらずにズルズルと時間だけが過ぎている。。。

567:優しい名無しさん
10/09/28 14:13:13 6ZjxTEa+
時間だけズルズル過ぎていく、同感です。
自分は失業中なんで、もどかしくて堪らないです。

568:優しい名無しさん
10/09/28 14:15:41 jXm+uFqO
俺は中空?までは来てる
ただ、全快というわけには行かないし、服用後にくる血の軽い沸騰感は消えてない(沸騰感が出てから1時間程度で消滅するけど)
ネガティブな思考がだいぶ消えたので善しとしてる

569:優しい名無しさん
10/09/28 14:19:18 ObicBKrd

5月にトレド100mgから切り替え
7月までは底上げ感があったが、8月後半から低空飛行だったんで
医師提案でエビリファイを追加された
結果、ドパミン作用で部屋の片付けや保険関係の手続きなど
着手できたんで、エビリファイを段階的に増やしてる
只今バルタ60mg夜飲み+エビリファイ9mg朝飲み

570:優しい名無しさん
10/09/28 14:27:19 jiW0JuFG
URLリンク(www.kusuriya3.com)
ここは錠剤だけど
URLリンク(m-hk.com) これはカプセルのジェネ
URLリンク(m-hk.com) これは正規品。

サインバルタは悪心が出やすいからカプセルってどこかで読んだ。

サインバルタって2週間処方?


571:優しい名無しさん
10/09/28 14:45:01 jXm+uFqO
>>570
>>564の結果的フォローサンクス

俺は2週で貰っている、4週に出来るかどうかは不明
おそらくはムリ

572:優しい名無しさん
10/09/28 14:51:12 jXm+uFqO
>>570
あと、サインバルタは胃酸に弱い(薬効が消滅する)ので、カプセルまたは腸溶錠(胃で溶けないようコーティングされたもの)だと思う

573:優しい名無しさん
10/09/28 15:00:01 jiW0JuFG
>>571
2週間の診察と薬代の合計教えて。ちなみに何ミリ。

(30mgまたは20mg)x2x14日間で30mgまでなら月1回の診察ですむけど、

一日80mg-120mg処方してもらうことは可能?




574:217
10/09/28 15:12:24 Kk84WvVA
>>570
徐放性カプセルで食後6時間後にMAXが来るように設定されてます。
理由は>>572と一気に溶け出すと副作用が出るので。
なので、使用法にも必ず朝食後と定められてます。
>>573
新薬は2週間まで。
>(30mgまたは20mg)x2x14日間で30mgまでなら月1回の診察ですむけど、
その通りだけど診察は受けたほうがいいと思うよ。
一日80mg-120mg処方してもらうことは不可能

575:優しい名無しさん
10/09/28 15:15:24 jXm+uFqO
>>573
医院については、開業医レベル(病床なし)で診察代1400円(3割負担)
薬については、サインバルタ20mgカプセルを2c/d(=40mg)、14日分で28c=476点
他薬も貰っているので金額は伏せます、後は申し訳ないけど点数から計算してください

なお、サインバルタは60mg/dまでが保険の対象のはずです、後は医師と相談と言うことになるでしょう

576:優しい名無しさん
10/09/28 15:17:36 jXm+uFqO
>>574補足します
朝食後が望ましいとされていますが、医師の判断で夕食後などにも変更は出来ます
「必ず」と言う言葉の揚げ足取りで申し訳ないけど、念のため

577:217
10/09/28 15:20:32 Kk84WvVA
>>576
それは知ってるけど、メーカー処方せんには朝食後となっているので。

578:優しい名無しさん
10/09/28 15:33:46 jXm+uFqO
>>577
うん、やっぱただの揚げ足取りだった、申し訳ない

579:優しい名無しさん
10/09/28 15:41:29 xZHw28wm
自分は夜飲みなんですが、基本的には朝飲みの理由はどういったところからなんでしょうか?

580:優しい名無しさん
10/09/28 15:48:20 xeVoEgi6
>>579
自分が処方されたときは、
 「書類上の問題で、朝処方で出すけど
  夜就寝前に飲んでくださいね。」
 って言われた。

581:優しい名無しさん
10/09/28 16:26:40 dZ57zSGj
>>561 含め
最初は確かに新鮮で効く気がしたが、
20→40辺りで疑問もった
疑問をもちながら飲むほどの薬ではない。
まだ新薬だし。
きっと、ぴったりくる薬はあるからサインバルタにこだわるな。
合う薬は結構早くに辛さ軽減するもんだよ。

582:優しい名無しさん
10/09/28 16:29:30 dZ1GjOGf
バルタで食欲亢進して、離脱後も半月亢進状態だったのに
急に食欲低下キター!
食欲の秋なのでとても嬉しいぞ。

583:優しい名無しさん
10/09/28 16:30:18 dZ57zSGj
>>579
前スレ見ても書いてある
夜飲んだら不眠・覚醒しないか?
それの為に眠剤を飲むなんて愚か
基本的にやはり朝全量飲む。
昼間眠いはずだけど?鬱初期の人はそれでいいと思う。
働きながらサインバルタは辛いな。

584:優しい名無しさん
10/09/28 16:36:34 hx9B9FFO
朝飲んだら眠くなるよ

585:217
10/09/28 16:47:51 Kk84WvVA
>>578
いえいえ、若干ループ気味にはなってるので、次スレではテンプレ整備したいですね。
>>579
副作用の不眠、吐き気に振ったときに夜の時に寝ゲロ死とか最悪を考えてなんじゃないかと。
でも、傾眠に振られた場合は夜飲んで起きたときに効果でてるほうがいいんじゃないってことで夜処方の人もいます。
個人的にはどっちでもいいと思うんだけど、
20mgで朝服用で副作用把握して決めればいいんじゃないかと。
40mgで一週間以上継続すると血中濃度は効果範囲で安定するので、
そうなったら、副作用を抑えられる側で飲めば朝夜はあんまり関係ない気がします。
>>583
朝飲んでも覚醒止まらないでしたけどね。
傾眠作用も出たので苦しい時期はあったけど、
それを越えると朝飲んでも傾眠出なくなりましたね。
夜はただでさえ睡眠薬多いのにこれ以上増やしたくないから
結局、夜は試さないままでしたけど。
寝て治す期間ってのは欝では避けては通れないですよね。

586:217
10/09/28 16:52:25 Kk84WvVA
あと、中途覚醒と早朝覚醒の副作用も収まってきましたね。
今は入眠にアモバン7.5mgとリーゼだけで眠れるようになったので、
不眠症自体も改善されつつあります。
60mg18週でようやくここまで来ましたね。
大体、良くも悪くもカタログ通りって感じですかね。

587:優しい名無しさん
10/09/28 16:59:26 dZ1GjOGf
私はバルタで過食になったし、丸一日眠れないとか睡眠障害悪化したしボダも
症状がひどかったのに元のジェイゾロフトに戻ったら以前より快適になってきた。

ただ薬性肝機能障害がまだ完全に数字戻ってないのと、ジェイゾロフトの副作用か
下痢っぽい。
前はジェイゾロフト飲みながら下剤も飲んでたのに今は下剤要らず。
間にバルタ入って結果オーライなのかな。
すごく辛い思いしたけど。

588:544
10/09/28 17:02:23 35o86b3a
みなさんアドバイスありがとうございます
飲み始めて今日で一週間なのですが
今日医者に行ったら20mgから40mgに増量してみようとのことでした
胃もたれや不快感がひどいのと倦怠感がすごいので、正直増量することにびびってます
食事はゼリーやアイスなどでしのいでるよな状況です
元々食欲はなくリフレックスの時も食欲は回復しませんでした
手詰まり状態です・・・

589:優しい名無しさん
10/09/28 17:31:43 z/sA1b0h
>>515
個人輸入のピルとサインバルタ40mg飲んでたけど相変わらず食欲は出なかったよ。
ストレス、元病、夏バテ、食への嫌悪が重なって痩せてしまった(BMIが-2くらい
今は20に減薬中。不調はあれどもそこそこ生活できるレベル。

590:217
10/09/28 19:02:46 Kk84WvVA
>>588
スルピリドで太った。
でも、リフレックスで食欲でないなら手詰まりだろうね。
自分は、ゼリー、ヨーグルト、プロテイン、ビタミン剤でしのいだけど。
副作用を抑えて慣らすのが20mg期間なので、
そのまま20mgをオススメするけど。
というか、その状態で1週間で倍量ってひどい気がする。
あと、30mgカプセルもあるよ。
みんな急ぎすぎてる気がする。

591:優しい名無しさん
10/09/28 19:20:22 OaHi6sB0
>>583
俺は逆に夜飲んだほうが寝れたが、その主な原因は副作用から来るだるさ
朝飲み時に医師と相談してその副作用を逆利用することにしたが、不眠の俺が驚くほど寝れてしまった(あまり効いてなかった睡眠薬が効くようになった)
で、今はその副作用がほぼ消え、いつもどおりになっているので、同時に副作用による睡眠ブーストも消えてしまった
副作用全体では余り好ましくないものだったので消えてよかったのだが、同時に睡眠促進まで消えてしまったのは残念だった

>>588
20では期待された薬効が発揮されて無いという判断だね
俺もそうだった(副作用が少し辛いと言ったにもかかわらず、総合判断によって増薬になった)
俺の場合は結果オーライ、増薬はぴったし当たった
まぁ、医師とも相性が良いし、薬剤師も全力でバックアップしてくれてるので、安心感もあるというのが最大の理由かもしれないけど

>>590
上にも書いたけど、薬効が期待通り発揮されて無いという判断から増薬と言う可能性がある
増薬することによって副作用が増えると心配する人も多いが、必ずしもそうなるとは限らない
副作用の種類によっては、飲み始めの副作用を後から発揮される主作用が抑える期待もあるので、医師がどうして増薬したかを確認しておくことが望ましいと思う

592:優しい名無しさん
10/09/28 19:23:46 16wJkIIh
新薬だから処方のノウハウが確立していないせいだろうな
俺は最初20mgで強烈な眠気が出たけど、慣れるまで様子見ようと言われ
2週間で眠気は収まった
30mgに増量してまた副作用がいろいろ出たから3週間様子見で今はだいたい
収まった感じ
男には深刻な悩みである息子の調子も戻った
不眠と胃の不快感がちょっと残ってるけど、主作用も地味にちゃんと出てる様子
ガツガツ増量しても副作用続きでうつ患者は心が折れるだろうし、少量からじっくり
慣らしていく処方のがいいんじゃないかと体験した一個人として思う

593:217
10/09/28 19:31:25 Kk84WvVA
>>591
元は40mgから効果でるのだけど忍容性低くて脱落者出まくったので、
20mg慣らしが設けられて認可されたって経緯があるんですが。
なので、むやみに増量はひどい副作用出てるならおすすめできない。
特にこのスレではさくっと増量して効果でないで副作用出たからさくっと辞めたって感じのひとが多すぎる。
>>592ぐらいじっくりやったほうがいいと思うよ。

594:優しい名無しさん
10/09/28 19:35:22 16wJkIIh
おっと、タイミング的に>>591にケチ付ける感じに見えるな、スマン
要は、効果が出る前に副作用の辛さでネガティブ思考に陥って諦めちゃうのは
勿体無いよという意味なんで、増量にしろ少量慣らしにしろ、ある程度の期間は
信頼して飲んでみることをお勧めしたいというわけで同意見な
調子悪いときはどうしても、医師や薬を疑ってしまうもんだし、そのせいで治療の
機会を逃してしまうと悲しいしな

595:優しい名無しさん
10/09/28 19:47:03 OaHi6sB0
>>593-594
まぁ、それも医師の判断を仰ぐとしか言いようが無いかな
>>594で言われるように、そのさくさく判断が「医師によるものかどうか」ってことだけが気にかかってはいる
俺みたいな例は稀だとわかってはいるが、自己断薬を含めて医師の判断を仰がずに止めてる人が多いんじゃないかなぁと
あ、ケチ付けられたとは思ってません大丈夫ですよ~
多角的に意見が出てることは好ましいことですしね

596:217
10/09/28 19:56:10 Kk84WvVA
>>594-595
そうですね、同意見です。
ただ、信頼に足る医師かどうかって後になってみないと分からないから怖いですよね。
そのためにこのスレがあるわけですが。

597:優しい名無しさん
10/09/28 20:05:13 OaHi6sB0
俺は、初めて引いた医師カードと薬剤師カードに「相性100%」と書いてあった幸運者なので・・・・
今思えば、もし医師カードに相性0%って書いてあったらと思うとぞっとするな
それも、カードを引いたときには見えないと言うおまけ付だから余計に怖い

598:217
10/09/28 20:17:22 Kk84WvVA
同じくあたりを引きました。
外科系は小さい頃からはずればっかり引くので警戒しまくってましたが。
まさかの心療内科「相性100%」
それが判明するのは初診から半年後のことでした。

599:544
10/09/28 21:13:06 35o86b3a
医者は副作用きつかったら20mgに自分でもどしていいと言っていたので
明日40mg飲んでみようと思います。
SSRIとSNRIでは食欲はどちらのほうがでるのでしょうか?
もともとパニック持ちなので薬効的にはSSRIのほうがあってたりするのでしょうか?


600:217
10/09/28 21:33:39 Kk84WvVA
自分はSNRIでこれが初服用なので分からないです。
でも、サインバルタにパニック障害の適応なかった気がするんですが。

601:優しい名無しさん
10/09/28 21:35:07 xeVoEgi6
>>599
>SSRIとSNRIでは食欲はどちらのほうがでるのでしょうか?
SSRIに関しては、>>550さんにあるように、
 セロトニン再吸収阻害なので、摂食障害は食欲減衰方向に向かうでしょう。
SNRIに関しても、同様と言いたい所なのですが、
 こちらに関しては、バルタでも増進に出たという人もいるので一概に言えません。
 (私は食欲・性欲ともに消滅しましたが・・・)

602:優しい名無しさん
10/09/28 21:40:04 16wJkIIh
SSRIくれずにいきなりバルタだったの?
モルモット(俺)としての印象だと、そう変わらなかったと思う
むしろパキの量が多かったからパキのが上だったかも?
PDが主な症状なら、余計な副作用出やすいバルタよりパキとかのがいいのかも
バルタ少なくしてパキ入れるとかアリかもしれんし、主治医に上手く訊いてみれば?

603:優しい名無しさん
10/09/28 21:41:06 uV4rcqTF
自分の場合ですが、デプロ、トレドミンの時は食欲は普通でしたが、
バルタにしてからは一気に減りました。

604:優しい名無しさん
10/09/28 21:55:33 URm8PaEN
バルタ20mgをアナフラと併用開始して2日目。
まだ何の副作用も感じられない。これから出るのかな?

605:優しい名無しさん
10/09/28 23:46:47 jiW0JuFG
良くなった人はスレに来ない。

書き込む人は、主に10代から40代
の男性?で効かない人と副作用がある人だけ。


606:優しい名無しさん
10/09/29 00:55:12 C/pRSScI
メンクリ通院してきました、バルタ60から30に減薬しても
眠気だるさが出る、残っている20でも出るということを
主治医に話したら、副作用出たら寝てくださいと言われました。
二カ月間飲んである程度回復し意欲も出てきたが
もう一押し足りないと言うと、それは薬ではなく自分で気力を高めて
自分で持ち上げろと言われました。
とりあえず副作用が辛いのでもっと緩い薬は無いのか訊ねたら
バルタはそれほど強い薬ではないと言われ
主治医からは抗鬱薬は、どれ飲んでも同じだよと言われました。
今まで何種類か先生から処方されました、パキだけは依存症が
どうのこうので出されませんでした。
私の先生は名医なのでしょうか。

607:優しい名無しさん
10/09/29 04:55:00 V02t/S90
長年かけて発病→社会復帰を数回繰り返した身から言わせて貰う
「本来の元気な自分」を取り戻したいという思いは、誰もが持つものだと思う
だけど、抗うつ剤は「いまの苦しい自分」を脱するための手伝いしかしてくれない
上の方で言ってた人がいるけど、寝て直す時期というのは必要
その次の段階が、行動によって少しずつ生きるのが楽しい環境を作っていくことだと思う
この手の薬は何らかの副作用が付き物なので、プラスを実感できるのなら貴方にとって
いい薬だと思う
今までいい医師にも悪い医師にも巡り合ってきたけど、貴方の主治医は決して悪くは
ないという印象を受けるよ
貴方の経過や現在の心境を総合的に判断し、自身の経験から方針を立ててるみたいだし
説明を求めればちゃんと答えてくれて、訴えを処方に反映してくれるけど、場合によっては
「出したがらない」という医師は私の経験上、悪い医師ではない
今は辛い時期だと思うけど、ちょっとだけ医師を好きになってみて、良い治療を受けられる
ことを祈っています

608:優しい名無しさん
10/09/29 06:52:16 dvavvVlj
>>二カ月間飲んである程度回復し意欲も出てきたが


認知療法と軽めの運動はいかが?
認知療法はかなり有効。再発防止に良い。

609:優しい名無しさん
10/09/29 10:59:43 JvlCqaMe
今日病院で初めてサインバルタ20mg(就寝前服用)処方された
どんな効果が出るか期待

610:優しい名無しさん
10/09/29 12:39:47 yJ2apynn
>>605
もしかしてこの薬、女性は適応外…?
だからこんなにも、飲んだ後の吐き気だ止まらないのだろうか…

611:優しい名無しさん
10/09/29 13:51:55 1ufmIVnJ
>>610
そんなわけはない
レスを鵜呑みにしすぎ
吐き気については医師に相談すればいい

612:優しい名無しさん
10/09/29 15:10:41 KfqIgirz
副作用でても我慢して飲み続けるべきなのでしょうか?
食欲減退と倦怠感は今までの薬の中で一番きついんです

613:優しい名無しさん
10/09/29 15:13:32 pdYMGhxJ
朝食後バルタ20mgで6日目だけど、吐き気は無し、眠気はある。
朝食前にプリンペランという吐き気止めが出てる。
他に抗うつ剤としてルジオミール30mg、アモキサン75mg
胃腸薬はガスモチンとガスターD
安定剤、ソラナックス1.4mg
やる気は出ないけど、不安は少しやわらいだ。
バルタは先にセロトニンへの効果が出るのかな。


614:613
10/09/29 15:26:24 pdYMGhxJ
訂正、ソラナックス1.2mg
一日0.4mg×3でした。

615:優しい名無しさん
10/09/29 15:29:46 1ufmIVnJ
>>612
なるべくなら飲んだほうがいいが、副作用の程度による
確定は医師の判断に任せる

616:優しい名無しさん
10/09/29 16:58:41 crkQlDv0
やる気が出てきた!





|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

617:優しい名無しさん
10/09/29 17:22:37 JTPdNpGL
バルタ服用開始してから体温が0.5度上昇した二カ月間ずっとです
そのせいか常に風邪引いたようなだるさがあります
これは慣れるしかないのでしょうか。


618:優しい名無しさん
10/09/29 21:42:15 dvavvVlj
副作用で胃が調子悪い人は
胃の薬も同時に処方して貰うといいよ。

今日行ったらガスモチン5mg出してもらった。
胃の不調が直った。参考までに。

619:優しい名無しさん
10/09/29 22:19:11 1ufmIVnJ
>>617
一度血液検査してもらってみては?
あと考えられるのは、バルタのせいで基礎代謝が上がってる可能性があるかも
軽度の脱水症状とかも疑ってみて

620:優しい名無しさん
10/09/29 22:57:43 cxRXAkSd
>>619
ありがとうございます、以前アナフラ飲んだ時も体温上がったのですが、その時は
副作用が抜けるのと同時に平熱に戻りました。バルタの場合ずっと体温上がりっぱなしなんで気になりました。
念のため血液検査してみます。

621:サイクバスター ◆h.7ZKn72L2
10/09/29 23:17:07 1F+LfO7X
90.2% ・・・ 今年に認可された最新の抗うつ剤、『 サインバルタ(イーライリリー社製) 』 の副作用発現率です。 
10人に9人は、自殺企図、暴力念慮、攻撃性、錯乱、幻覚、幻聴、抑うつ、心不全、肝不全などを含む、様々な副作用が出ることとなります。
破壊以外の何物でもありません。

622:優しい名無しさん
10/09/29 23:24:23 H5G4nbhl
うつでバルタ30㎎服用しておりますが、やはり副作用に
悩まされています。
個人の体質によって副作用が出たり出なかったり
効いたり効かなかったりしますよね。
体質というのは脳質?ということでしょうか。
抗鬱薬が何故個人にバラツキがでるのかそのメカニズムが
自分にはわかりません。
誰か教えてください。

623:優しい名無しさん
10/09/30 00:13:47 5WM/WL+D
>>622
一口にうつと言いましても、皆さん症状(=脳内物質の状態)が違います
ウイルス性疾患のように、「明らかな原因を排除」するような明確な対処ができないのです
神経系の調整を、「何を」「どの程度」行えば、その人にとっての改善に繋がるかは様々です
そこで薬の種類や投薬の量を色々と試していくことになります
また、脳内物質は身体の様々な機能に影響しますので、意欲や不安の変化と同じように
身体的な変化も個々人の脳内物質の差異によって副作用という形で表れたり表れなかったり
という個人差があります
さらに体質の違いとして肝臓等の代謝能力や喫煙など生活習慣によって薬の血中濃度に
バラツキが出るなどの影響もあるようです
専門家ではないので正確な説明ではないと思いますが、このような要因が複雑に絡まって
いるので違いが出るようです

624:優しい名無しさん
10/09/30 00:24:19 MTR7soMI
>>622
薬は、主作用副作用含めて無数の薬効を持っている
それに対して、個人単位で薬効に対する反応度の違いを持っている

例えば、卵アレルギーを例に取ると
・一般の人は、卵に対して極端にアレルギー反応が低い
・だけど、卵アレルギー持ちの人は、卵に対して異常に高いアレルギー反応を示す

上記について、「卵アレルギー」を「サインバルタの脱水症状」に置き換えてみると
・多くの人は、サインバルタの脱水症状に対して反応が低い
・だけど、30%程度?のサインバルタ脱水症状持ちの人は、サインバルタに対して高い脱水反応を示す

こんな感じ
冒頭に述べたとおり、薬はさまざまな薬効を持つ
だから、「卵」の部分を各「薬効」に置き換えると、主作用・副作用の種類ごとにさまざまな反応度合いがあることがわかる
これが、個人個人で薬に対する反応の違いと言うことになる・・・・これでわかりますでしょうか?結構説明が難しいんです

625:優しい名無しさん
10/09/30 00:34:34 ydO8u/AF
この薬って心不全とかも起こる可能性があるんですか?
怖くて飲めないんですけど・・・

626:優しい名無しさん
10/09/30 00:39:17 3ZxO4Foo
>>623
説明して頂きありがとうございます。
自分は職を失うし厄介な病気にかかったものだと、色々と考えておりました。
例えば薬が合って回復したという状態は医師はどういう基準をもって判断するのでしょうか。

627:優しい名無しさん
10/09/30 00:41:25 3ZxO4Foo
>>624
重ねて説明ありがとうございます。

628:優しい名無しさん
10/09/30 00:44:44 lHNorJkG
>>625
副作用一覧に心不全が書いてある薬なんて、別に普通だと思うぞ。

どんな薬も、一覧見ちゃったら怖くなるレベルだが、実際にありがちな副作用は、
大体限定されている。

629:優しい名無しさん
10/09/30 00:58:22 5WM/WL+D
>>626
表情や声のトーンを見つつ、「最近どうですか?」と感情や意欲の状態、行動の変化を
訊いてこられます
その程度により、「じっくり治しましょう」「少しずつできることをしていきましょう」など
無理のない助言をしてくれます
貴方の場合ですと、まずは治療を続けていくこと、その後に具体的な就職などに移って
いくかと思われます
うつは治療がやや長引きますので、焦らずじっくりが大事です
抗うつ剤は特に、副作用は服薬直後に出て主作用は遅れて効いてきますから、不安も
あるでしょうがしばらく静養するつもりで付き合ってみてください
不安があれば、逆に意欲が、または焦りが出たらその都度医師に相談すれば、正しい
治療方針を立ててくれると思います
金銭的な負担で悩まれるようでしたら、3割→1割負担になる自立支援という制度もあります
今は大変な時期かと思われますが、あまり悩まず治療期間と割り切った方がラクです
ご自愛してください

630:優しい名無しさん
10/09/30 01:08:36 MTR7soMI
>>626
623の質問について横槍レスですが
鬱関係の書物に書いてあったプロセスの要約を書くと・・・・

安定した「無病状」の状態が一定期間続いた後、減薬試行しても「無病状」が続いたときが、医師の寛解(=全快)の判断になります
寛解したと見込んだときは、医師は減薬を始めるか、もしくは再発防止薬(=リチウムなど)に切り替えます
このあと、1年程度再発防止薬の投与を続けて尚再発が無いと判断できたとき、晴れて医師とさよならをすることになります

と言う感じのようです
個人的感想では、その判断自体は、患者の自己申告によるところが大きいと思います(>>629と同じ)

>>625
薬に限らず、人間が摂取するものはすべてにおいて副作用的症状があるが、それが限りなくゼロに近いか、比較的高い数字なのかと言う違いだけ(完全に0.00000・・・%というものは存在しない)
卵アレルギーやバルタの心不全など、致死率の高い症状が頻繁に発生するものは、基本的に国が人間への摂取・投与を認めないだろう
(卵アレルギーが多数の人におきるなら卵は販売禁止になる・バルタの心不全も多数症例が出るなら同じく禁止される・麻薬が禁止になったのも全く同じ理由)
だから安心して飲むといい、致死的副作用の引き当ては宝くじで高額で当たるのと同程度難しい

631:優しい名無しさん
10/09/30 01:27:51 d/9VA1JB
興味本意な疑問に対してご回答していただきありがとうございました。

632:優しい名無しさん
10/09/30 02:06:58 1SDgT97C
サインバルタでひたすら家の掃除ができた。身辺整理だけど。
早くしなきゃ時間ないないって急いで死に向かって走ってったところをストップがかかった。
地獄の薬。

633:優しい名無しさん
10/09/30 16:52:11 ydO8u/AF
パキシルとかも心不全とか起こりえるんですか?
精神系の薬って怖いんですね

634:優しい名無しさん
10/09/30 18:29:29 4euEnfWy
>>633
究極論を言ってしまえば、その辺で売ってる頭痛薬ですら心不全の可能性はある
そういう意味では心配するだけ無駄
重篤な副作用なんて、おきてから考えればいい
多分、この先一生のうちで1回以上道端で人の財布を拾う確率よりも低いよ

635:優しい名無しさん
10/09/30 18:34:38 +dhgK9UL
向精神薬で心不全とか聞かないな
アスピリン(一般的な鎮痛薬)で突然死する人の方が多いくらいじゃないか?
交通事故が怖くて外出できないって言ってるようなもんだぞ

636:優しい名無しさん
10/09/30 20:08:26 iLS86+q/
バルタに限らずメンヘル系の薬飲むと自分は
身体がだるくなり、寝て過ごしてしまいます。
運動して体力つければ、だるさは気にならなくなりますか?

637:217
10/09/30 20:38:10 5zTQecWY
>>636
だるいときは寝て過ごしたほうがいいですよ。
だるいまま、水泳やったら溺れるように泳いで余計に疲れるだけでした。
寝て治す時間と割り切ったほうがいいですよ。
動かそう!と思って身体が自然に動かせる時期が来ます。

就活うまくいかないんで、土日祝日のバイトの面接に行ってきました。
2日から働きます。
9月は気象病がひどくて、全然何もできませんでした。
10月から頑張ります。

638:優しい名無しさん
10/09/30 23:43:53 miIC2Q3d
バルタ飲むようなってから、頭痛が治りました、今までは週一で必ず頭痛薬飲んでいましたが、今はめったに飲んでません。

639:優しい名無しさん
10/09/30 23:55:34 MJMdhtGU
バルタ飲むようなってから、人の揚げ足取りばかりするようになりました

640:優しい名無しさん
10/10/01 00:10:17 fX05uRZ/
バルタ飲むようになってから、スレを上げるようになりました。

641:優しい名無しさん
10/10/01 00:15:19 JULtLPPE
君たちバルタかなり効いてるな

642:優しい名無しさん
10/10/01 00:26:02 Qgsq/EpU
>>636
眠気(傾眠)が出るからといって、よく寝て睡眠を多く取れば解消されるかといえば
全くそうではないし。まあ、そういうこと。

643:優しい名無しさん
10/10/01 00:40:20 tJlSd6Sm
>>636
精神系の薬全般で眠気が出るなら、傾眠を阻害する頓服薬を処方してもらえば?
実際にそういう薬があるかどうかは知らないけど
医師に相談すべし

644:優しい名無しさん
10/10/01 00:43:47 SfdFxJbx
そんなもん存在しないか、あっても出してくれないよ

645:優しい名無しさん
10/10/01 00:48:53 KRl+W8a4
アドラフィニルでも個人輸入しとけ

646:優しい名無しさん
10/10/01 01:10:26 8WpKp9+x
ここに居る人たちって既にバルタ止めた人多いの?
俺はトレドに戻りました。

647:優しい名無しさん
10/10/01 01:13:09 8BOQFSxu
>>646
俺は医師の処方で両方飲んでます

648:優しい名無しさん
10/10/01 01:17:48 hTsRCq/2
両方飲んだ方が効き目でますか?

649:優しい名無しさん
10/10/01 01:39:04 fqODxg+X
>>643
拝み倒してせいぜいアンナカ(安息香酸ナトリウムカフェイン)+(胃が弱ければ胃薬)が出るくらいじゃね?
副作用がひどければ普通、そういう「その場しのぎ」より変薬する医師のほうがずっと多いはず。

650:597
10/10/01 01:54:39 7xQRKGfv
>>648
俺の場合は十分に効いてる
もともとトレド+α(他薬)も十分効いていたのだが、トレド置換とは別目的(αのほうの置換)でバルタが追加処方された
そのバルタ分も底上げに寄与していると思う
ちょっと異色な処方(αがバルタの相手としては普通は想像出来ない置換)なので、余り参考にはならないかも
薬明細を見て、薬剤師とこの処方がアリかどうか少し話し込んだくらいだし
(後に、SNRI*2の処方例が俺以外にも実際にあることが薬剤師さんの調査で判明している)

651:優しい名無しさん
10/10/01 02:08:23 Mm7TB4pN
SSRIとSNRIって一緒に飲んでも平気ですか?
この薬の飲み合わせで食欲でたよって方いましたら、どの薬か教えてください
まったく固形物が入らなくて困ってます

652:優しい名無しさん
10/10/01 02:17:12 7xQRKGfv
>>651
俺はSNRI*2処方で平気です
医師の処方どおりならSSRI+SNRIでも基本的には大丈夫でしょう

食欲の異常減退は副作用として医師に要相談
困るということは、メンタルに負担がかかっているということ
結果的にメンタル方面の病状の回復を遅くする可能性が高い

653:優しい名無しさん
10/10/01 08:43:30 voFqkshf
朝晩少量食で1ヶ月3キロ落ちたよ
服用前にも似たような食生活だったのに
この薬痩せる傾向にあるの?
やたら喉が痛くなるけど脱水のせいなのか?

効果は安定引きこもりぎみで
下がらないかわりに特に上がりもしないなあ
トレドミンよりまったりなイメージ

654:優しい名無しさん
10/10/01 08:44:26 U5PJ1XNn
いきなり気温が下がった頃からがくーんと落ちまして、
3日前からサインバルタになりました。
3日じゃなんとも言えないんだろうけど、胃が重くて食欲なくなりました。
ていうより、食事を用意する気になれないというか。


655:優しい名無しさん
10/10/01 10:50:13 NlmCzGwB
>>643
一応「ベタナミン」ってのがある。

ナルコにも処方される薬な様で、少量なら一緒に処方されるよ。
俺はこれとサインバルタで会社凌いでる。
以前ひどかった居眠りは大分減った。

656:優しい名無しさん
10/10/01 12:30:14 pSMmaOdK
ID変わってるけど643です

>>655
情報どうもです

657:217
10/10/01 12:43:31 6WcpJo0X
>>654
【気象病】低気圧がダメな人 5【季節病】
スレリンク(utu板)
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)10【夏季】
スレリンク(utu板)

こちらも見ておいたほうがいいかもしれませんね。
自分も過去の調子見てたら9月が一番落ちてました。

658:優しい名無しさん
10/10/01 14:15:32 pSMmaOdK
>>657
横槍ですが、情報どうもです
俺の場合、おそらく猛暑による夏ばてが原因で落ちてました
クーラーがだめな人なので、それも拍車をかけた気がします
個人的体感では今年は余り暑いと感じなかったんですが、おそらく向精神薬のせいでしょう(猛暑当時はバルタは飲んでませんが・・・・)
バルタに変えてから安定が見えた時期と、猛暑が去った時期が重なっているため、一概にバテが原因とは言い切れませんが・・・・
体への見えないストレスが不安定材料になることを改めて感じている状況です

659:217
10/10/01 16:23:56 6WcpJo0X
>>658
カウンセリングも受けてますが、8-9月で身体やられた人多かったみたいですよ。
なので、9月であんまり効いてないなって人は、>>657のところを参考にしておいたほうがいいです。
単純にうつに対してサインバルタがどうのって話じゃない可能性もあるので。

で、自分は低血圧症持ちで昇圧剤も飲んでるんですが、
気象病もち、さらに冬季うつの可能性も出てきたかもしれません。
すでに先週調子がわるいことを伝えていたので、
病院行って気象病とか気圧の話をして、
頭痛や鈍重感などを伝えたら>>655と同じくベタナミンを10mg処方されました。
使用法は頓服で朝食後1回で午後3時以降には飲まないよう言われました。
中毒や依存性が高いので仕事ある日に全然身体が言うこと聞かないときに飲んてくださいとのこと。

明日、バイト初日なんで飲んで行きます。

660:優しい名無しさん
10/10/01 19:13:40 TTju8aXM
うつ期のためサインバルタ服用しはじめた躁うつ病だけど

リフレックスは夜飲みで眠気でなくなったけど
サインバルタ昼飲みで眠い。夜は、眠れないから夜飲みの方が、あってるかも。

サインバルタ20㎎
リフレックス45㎎


661:優しい名無しさん
10/10/01 21:02:29 /eT9Xhwp
これ良く効いてる感じ。
自分にあってるっぽい。多少食欲が下がったけど
特に問題なし。

662:優しい名無しさん
10/10/01 21:46:10 iCfOxTqS
2週間で1年半振りに頭が晴れてきた。正直嬉しい。

663:優しい名無しさん
10/10/01 22:06:18 O+Ifv2gU
うつの効果は余り他剤と変わらないが
食欲が無くなるという
おデブちゃんや過食人にとっては
代え難い素晴らしい効果がある

664:優しい名無しさん
10/10/01 22:22:01 jhvSLKm5
食欲減退はSSRIでも似たようなものじゃない?
数年ぶりの通院なんで初SNRIだけど、副作用を乗り越えて一ヶ月くらいしたら
パキシルとアモキサンとドグマチールのいいとこ取りをしたような効果ですごく満足
胃の不快感と不眠が少しあるけど、このスレ参考に胃薬と眠剤出してもらったらラクになった

665:優しい名無しさん
10/10/02 00:33:51 Y3CA+P7I
664さん何ミリグラム飲んでますか?

666:優しい名無しさん
10/10/02 00:35:54 yQY4vrQN
数回ほど居酒屋前で警察のお世話になったけど特に問題なし@チーマー

667:優しい名無しさん
10/10/02 00:47:29 jv4KX9K4
チーマーでも病んで薬服用してるのか?

668:優しい名無しさん
10/10/02 01:24:48 Y3CA+P7I
20mgから40mgに増やしたら副作用きつくなりますか?

669:優しい名無しさん
10/10/02 01:42:59 jv4KX9K4
自分は20も60でも副作用のキツさは変わらなかった。
でも服用してる限り副作用に悩まされ続ける。

670:優しい名無しさん
10/10/02 02:50:49 nKbhzbpi
>>668
ケースバイケース
きつくなる症状もあれば軽減される症状もある
また、新たに発生する副作用もあれば、消滅する副作用もある
バルタに関しては、副作用を訴えなかったケースは全体の10%程度
つまり、かなり軽いものを含めて何かしらの副作用があって当然と考えていたほうがいい

671:優しい名無しさん
10/10/02 03:41:32 iWP9Ondo
>>665
30mgです
仕様上(?)は40mg以上が必要と言われているようですが、30mgでも効きますね
服用当初は副作用がひどく、増量せず慣らしていこうと言われて長々と慣らしてきました
自分は2年以上引きこもり生活で、やらなければならないことから逃避して何をするのも
嫌で嫌でしかたない状態でしたが、また仕事をする気力が出てきました
いまは乱れた生活のせいで溜まった雑事を片付けています
私はバルタが効きやすい体質だったのかもしれませんが、中には副作用に慣れる期間を
設けず増量されてより副作用が辛くなって止める人もいるのかな、とここを読んでて思いました

672:優しい名無しさん
10/10/02 07:29:04 xYr0Bj4i
サイクバスターと間違えました サーセン

673:優しい名無しさん
10/10/02 13:18:10 xnqW9x2B
30mg飲んでます。ようやく自分に合った薬がみつかってずいぶん体調がよくなったのですが、最近急降下してきてしんどいです。
増量すれば少しはマシになるでしょうか?30mgというのは少ないみたいですが…。それとも薬を変えるほうがいいでしょうか?

674:優しい名無しさん
10/10/02 14:16:45 pfQ00tWz
俺の主治医は患者が変な気起こすとか重大な副作用出ない限り、お気楽というか余裕こいて診察してる、先生曰く抗うつ薬なんてどれ飲んでも大差ないらしい。
お陰様で自分も鬱と気楽に付き合えるようになって、結構回復してきた。

675:優しい名無しさん
10/10/02 14:29:26 PhvYgD2g
トレドミンを試したら副作用が強かったので、サインバルタに
切り替わった(20mg/day)
今は、寂しさとイライラする感じが混ざっていて、困る。
あと、朝服用しているけど、その後で何となく二度寝して
夕方近くまで寝てしまう。

サインバルタのせいなのか、単に量が足りてなくてウツの
症状が出ているだけなのか・・・

676:優しい名無しさん
10/10/02 15:44:58 KtxmTplM
>>675
後者だろうな。疲れた脳が睡眠を欲しているから眠くなるんだし。
サインバルタの量が少ない 強い副作用がなければ40mgにすべき


677:優しい名無しさん
10/10/02 15:53:57 naGwvVHB
自分はバルタからトレドにシフトしました
個人的にはバルタの方が効く気がします。
トレドにしてからは朝起きられ日中も眠く
ならないのが助かっています。
バルタの断薬で軽い目眩と耳鳴りのシャンシャンが出ております。

678:優しい名無しさん
10/10/02 16:18:05 DoOHbd9M
木の精かこれ服用してから意欲がでない

679:優しい名無しさん
10/10/02 21:41:22 xV+CkhYD
>>677
私も断薬始めてまだ2日目なのにシャンビリがひどいです…お互い収まるといいですね。
通常服用時(40mg)も勝手に減らしたり辞めたりしたら、当日中に頭痛というか目眩というか頭部不快感がすぐ出てたので、もしかしたらシャンビリ出やすい体質なのかも。

680:217
10/10/02 21:53:24 1jn7oX3C
ベタナミンを10mgさっそく飲んで、バイト初日行きました。
飲まず食わずで9時間仕事しても、頭痛も鈍重感もしなかったです。
ベタナミンすごく効きすぎて、むしろ怖いぐらいです。

681:優しい名無しさん
10/10/02 21:56:40 mqyjy3Lw
今日からアナフラニール50mg/dayからサインバルタ20mg/dayに変更
とくに困った副作用は感じない

682:優しい名無しさん
10/10/03 00:12:37 oih+i6wx
>>677>>679
自分は夕食後服用だが、毎日指定通り飲んでいても夕方頃になると軽いシャンビリが
起こってしまう…。別に不快なわけではないので構わないのだけど。

683:675
10/10/03 00:29:24 8lbj+EsV
>>676
私も、薬の量が足りていないのだという気がします。
20mg/dayは、最初の1週間だから少量になっている
だけで、来週から増えると思います。
今のところは、特に副作用らしいものはありません。
(やたらよく寝ていますが)

684:675
10/10/03 00:30:09 8lbj+EsV
ところで、サインバルタを服用する時間は、皆さんいつごろですか?
私は、朝食後と指示されています。

685:217
10/10/03 00:54:34 IQ81lzKA
>>576>>585
>>684ループしてますが、主に上なやりとりがずっと続いてます。
本スレ読むだけで、どういう理由でそれぞれ指示されてるかわかりますよ。

686:217
10/10/03 00:58:32 IQ81lzKA
>>675
20mgは慣らし期間なので、副作用が傾眠だけなら増量されると思います。
効果をすぐ出したくて副作用問題なさそうなら40mg
徐々に慣らすつもりなら30mg
医師の方針によりますが、自分の希望する方をきちんと伝えればそっちになりますよ。

687:優しい名無しさん
10/10/03 00:58:43 pjH0hjeD
バルタ断薬して丸5日目、結構シャンビリきつい

688:679
10/10/03 01:47:34 tE7Pz8UV
>>687
5日かぁ…やっぱりバルタのシャンビリきついんですね

少し不安なんですが、シャンビリ自体は医者に相談するような重篤な症状じゃないですよね?我慢できるなら押し切っちゃって(放っておいて)いいんですよね?

689:優しい名無しさん
10/10/03 02:55:15 5n8c/A9J
>>210

690:優しい名無しさん
10/10/03 08:01:06 cfSlLaZU
うつとかパニックって治った人いるんですかね?
一生薬を飲み続けなきゃいけない病気なんですかね?

691:優しい名無しさん
10/10/03 08:14:16 9B0oEe5h
>>690
抗うつ剤飲むの終わって、治った、と思ってたけど
再発でまた飲むことになりました。
…という例がここに。

サインバルタ、だるいなー。

692:優しい名無しさん
10/10/03 08:23:19 M8qRjfaR
>>690
再発の危険はある
だから、寛解してもしばらくは通院するほうが望ましいようだ
このころには薬の種類ががらりと変わっているはず

693:優しい名無しさん
10/10/03 11:50:13 /z34AKOn
腹は鳴るのに頭が食いたくならない
変わった薬だねこれ
本も映画も対人も欲望全消去

694:優しい名無しさん
10/10/03 11:54:04 M8qRjfaR
>>693
逆に言えば全てをフラットにしてくれる下地を作る薬とも考えられるな
そこに意欲を増すような薬で補助すれば解決するような気もするが

695:優しい名無しさん
10/10/03 11:59:56 v95tn44l
薬飲んでゆっくり休養してれば治るけど
この病は再発するからなー。
鬱を治すよりも再発を防ぐことのほうが
難しいかも。

自分も再発組です。

696:優しい名無しさん
10/10/03 12:38:09 M8qRjfaR
再発組の方に聞きたいんだけど、もう薬いらないなと感じてからの通院とかってどうされてました?
書物ではリチウムとかを処方して経過観察みたいな事が書いてありましたが、実際はどうでした?
スレ違いですが、せっかく話題になったので、良ければ教えていただければ

697:優しい名無しさん
10/10/03 13:45:39 mzIF50gs
自分の場合は休職期間中に治ったが、復帰してからは通院もできず仕事内容も以前と変わらず再発しました、この二年間で休職と復帰を何回か繰り返しでした。
今は退職して療養中です、治ってもある程度の期間はゆっくりして、趣味とか自分の好きな事してお気楽期間を設けたほうがいいかも。

698:優しい名無しさん
10/10/03 17:48:55 cHzFyeUi
うわ、書き込みすごいなぁ。さすが新薬

2ヶ月くらい服用して目立った副作用でなかったな
今思うとかなり悪夢を見たけど
効果としては>>110が的を射てる感じがする
これからリフレックスに変更だよ、離脱症状どうなのかな・・・

699:優しい名無しさん
10/10/03 19:16:33 mgFjXDKp
サインバルタ断薬した時の離脱がかなりキツイから服用して今一なら早めに見切りつけたほうがいいです。

700:優しい名無しさん
10/10/03 19:28:55 9hESY6LS
処方されましたが高いし副作用怖いしで飲めません・・・
断薬難しいと聞いて尚更・・・・・・
ああどうしよう

701:優しい名無しさん
10/10/03 21:22:44 WdnbCuIZ
ストレスによるダメージからの脳神経の保護作用?もあるらしいから、飲んどいた方がいいと思う。
去年の学会で発表があったんだとか。>神経保護作用

死んだ神経は戻ってこないしなァ。

702:優しい名無しさん
10/10/03 23:17:25 DltGXfGJ
自分は抗うつ薬飲んでても、たまにワイン飲むんだが、サインバルタはかなり酔いがまわる、この薬は他の薬に比べ肝臓への負担が凄い。

703:優しい名無しさん
10/10/03 23:54:33 YnEIzcCT
まぁワイン飲むなよって話ですけれどね

704:優しい名無しさん
10/10/04 00:34:51 29kyqnp2
ワインぐらい大目にみろよ

705:優しい名無しさん
10/10/04 01:36:55 2CGb+duD
ビールとワインは酒じゃない(キリッ

706:優しい名無しさん
10/10/04 01:41:53 mJEaz9eV
経過観察みたいな事が書いてありましたが、実際はどうでしょ?

707:優しい名無しさん
10/10/04 01:48:01 mJEaz9eV


708:優しい名無しさん
10/10/04 01:59:59 q/pxel3A
サインバルタ(朝)とゾロフト、アモキ、アナフラ併用。
食欲不振から、最初は食欲増進でたまらなかったけど、今は普通。
虚無感と希死念慮がたまらん、、効果感じないんだけど。
離脱キツイのか・・・
ドレトミンがほしい。

709:優しい名無しさん
10/10/04 02:21:09 PYC4bS4X
今も眼球動かす度にシャンシャンと鬱陶しい。

710:優しい名無しさん
10/10/04 02:25:07 PYC4bS4X
あと耳鳴りと目眩で歩行困難、因みに30ミリグラム服用してました。

711:優しい名無しさん
10/10/04 02:38:41 jLErjV3D
自分もだけど、発売から半年たったせいか断薬・離脱の話が一気に出てきたね。参考になる。
次スレからはループしてる朝夜の話と一緒にテンプレ貼れないかなぁ、需要増しそう

712:優しい名無しさん
10/10/04 02:51:14 69jxYL6/
自分もバルタ止めてから同じ離脱症状出てます。
加えて首凝りがハンパでない、バルタ飲んで睡眠障害が
起こったんだけど、止めた今でも睡眠リズムメチャクチャで
この時間でも起きてる。
副作用と断薬の離脱が酷い割に抗鬱薬の効き目が
あまりにも弱い。この薬は飲み手を選ぶ

713:217
10/10/04 07:13:53 KxEYkNm2
>>702
実はチョコとかワインとかポリフェノール系は禁忌しとくべき食べ物なんですが。
パニックとか躁転持ってなければまだいいけど、重度のうつでも禁忌っぽいです。
食べちゃいけないリスト見せてもらったら乗ってました。
頭痛と眠気が同時に来てる時はコーヒーもダメみたいです。
おとなしく寝ておけってことらしいです。

714:優しい名無しさん
10/10/04 09:03:38 o2azMkss
SSRI系はカフェインの血中濃度が極端に下がりにくいという弊害があると聞いたから
不眠対策にココアへ変更したんだけど、これも駄目なのか……

715:優しい名無しさん
10/10/04 09:12:57 VZOe6O/E
それでよく眠れるんなら、結果的に体にはいいんじゃないかな?

716:優しい名無しさん
10/10/04 09:15:28 kyF+m/6F
今日から40㎎に増えた。

717:217
10/10/04 11:08:30 KxEYkNm2
>>714
自分が見せてもらった一覧にはココアは載ってませんでしたよ。
カカオのカフェイン率、コーヒーと違うんじゃないですか?
寝る前のココアって定番て効きますし。

>カフェインの血中濃度が極端に下がりにくい

そんな理由もあるんですね。

718:優しい名無しさん
10/10/04 13:21:36 7/v5FvEh
明日からサインバルタ朝20mg/dayを
ノリトレン150mg/dayと一緒に飲むことになりました。
どうなるやら不安ですわ。

719:優しい名無しさん
10/10/04 14:19:37 dXu5Ps0y
>>680
俺も最初はそうだったが、すぐ慣れて落ち着くよ。

一日3錠とかなら朝2、昼1の割合で飲むといいかも。
夕方以降は眠れなくなる事がある。

720:優しい名無しさん
10/10/04 16:54:56 fZ13BjH1
もう何度も出てる話題で申し訳ないんだが、この薬を飲んでから性生活がうまくいかない。
立たないんだよな。立ってもすぐ萎える。射精なんかできない。
でもオナニーなら立つし、どうにか時間かけて射精できる。そんな人いない?
女性には申し訳ない話題で申し訳ない。

721:優しい名無しさん
10/10/04 17:52:05 /FhoCgvp
>>720
オナニーは一人の世界だから時間かけてイクことが出来ても、セックスだと立たないかもしれない不安とか、相手の反応を心配して、余計立たなくなるとかは?

722:優しい名無しさん
10/10/04 18:32:43 4nZz9BeZ
>>720
そもそも、心の病の場合たいがい欲求がなくなるから
仕方ないんじゃね?

723:優しい名無しさん
10/10/04 19:52:56 TzcfT4mS
俺は性欲増した
この前なんか1日で3回抜いちゃった
TENGAまで買っちゃうし、10代に戻ったようだ。。

724:優しい名無しさん
10/10/04 20:40:44 evhCj6Ru
>>723
「テクノブレイク」に気をつけろよw
URLリンク(blog.livedoor.jp)

725:優しい名無しさん
10/10/04 21:24:38 dXu5Ps0y
>>720
男としては由々しき問題でもあるからね…

俺はそれで困ったから彼女と会う時はベタだけでバルタは飲まない様にしてる。
あと会社が休みの時とかも飲まない事が多いな。

しかしバルタ一日40mg飲んでいる俺の場合、二日飲まないと離脱が始まるらしい。今朝ふらついてヤバかった。

726:217
10/10/04 21:39:21 KxEYkNm2
薬が効いて調子いいとオナニーとかどうでもよくなるんですが。
今は2週間ぐらいオナニーしてません。
むしろ、性機能自体退化しそうでちょっと怖いです。
でも、うつ治ればいいやって思います。

9月とか気象にやられて体調悪くて不安なときのほうがオナニーしてしまいます。
あと元々現実逃避型なのか、ストレスたまったときのほうがオナニーしてしまいます。
女性の人、ごめんなさい。

727:優しい名無しさん
10/10/04 23:14:12 1mWfKsfs
agee

728:優しい名無しさん
10/10/04 23:25:43 yaYSy06R
性の問題は、女性はたしかに避けるベクトルが強い話だけど、メンタル(メンヘル)の話においては三大欲求の1つと言うくらい重要な話
耳(目)が痛いかもしれないが、みんな下品にならないよう気をつけるつもりではいるはずなので、どうか容赦いただければと思う

>>726
まぁ、男性は加齢による物理的な欲低下じゃなきゃ寛解とともに元に戻る
女性の場合もほぼ同じだとは思うが、男性には無い月とか産とかそういうものも鬱に関わってくるから難しいね

>>720
それも相手の理解が有ってはじめて自分が寛解に向かうんじゃないかな
出来ればよく話し合って、今なりのいい時間のかけかたを探ると良いと思う
自分が苦痛にならない範囲で相手を満足させてあげられればいいんじゃないかな

>>723-724
テクノブレイク自体はホルモンに関係した話のようだが、薬で脳を弄られた状態での異常欲は注意したほうがいいね
ただ、頻度の限界は人に因るから、具体的に上がったその回数が多いとも少ないとも言わない
とにかく、自分の変化を注意深く観察して、いつもと違うと思ったら医師に作用(&副作用)報告すること、それが一番良いと思うよ

729:217
10/10/04 23:42:06 KxEYkNm2
>>680でベタナミンに触れましたが、次の日飲まずに行ったところ、
多少の頭痛や空腹感が起きました。
なので,仕事で集中しているのを差し引いても、
ベタナミンはいざってときの薬には向いているようです。

730:317
10/10/05 02:29:20 wqsjGOoW
歩くと汗がハンパない
あと生理が遅れた…ホルモンに関係するの?

731:優しい名無しさん
10/10/05 07:25:50 ZdDx5MtB
>>730
生理そのものはストレスや体調によって結構ズレが出るようだよ。
俺の姉は多忙極めていた時、10日程度で次の生理が来て騒いでた事があったな。

明かに重くなったとか、周期がめちゃくちゃになったとかがなければ大丈夫かと。
不安なら記録残しておいて医者に相談しよう。気にしすぎると逆に悪影響だと思うよ。

732:217
10/10/05 08:08:15 2CE+NXZ8
>>730
PMSのもっとひどいPMDDなんじゃないですか?
あれ、このスレでその話題が出ていたんでしたっけ?

733:優しい名無しさん
10/10/05 08:43:21 FfOMVDFO
バルタ+リフレックスの組み合わせ脱落~
リフレックス追加で体の筋の緊張がほぐれて軽くなったりしたこともあったけど
活動低下&体重増加(食欲亢進)でリフレックス中止になりました

バルタ単剤でいくのもあれだったのでエビリファイを聞いてみたらOKが出たので
バルタ40mg+エビリファイ3mgで行く事になりました
(保険で出してもらったのでカルテの病名には統失が追加されてるんだろうなw)
早速飲んでみたけどちょっとエロエロになってる感じがする

734:優しい名無しさん
10/10/05 09:04:12 FfOMVDFO
>>696
リチウムとかデパケン追加されたときは大うつじゃなくて躁鬱病判定されたときじゃない?
だから再発じゃなくて鬱期に入ったという見方のほうが近いかも
そうなると気分安定薬のお世話にずっとある必要があるかもかも

735:優しい名無しさん
10/10/05 09:40:59 HDzh0i+N
>>734
炭酸リチウムは再発予防薬としての効果がある(予防期待は70%で、リチウムは躁鬱のほうが予防効果が高いらしい)
ほかに、カルバマゼピン・クロナゼパム・バルプロ酸(デパケン・最もよく使われるらしい)なんかも予防薬として処方されるようだ

ただ、これらの薬の一部は躁鬱病の治療にも使われる
だから、躁鬱治療なのか、寛解後経過観察なのかを医師にはっきりと訊いておかなければならない

736:217
10/10/05 11:52:53 2CE+NXZ8
リチウムって双極性障害にも使われてませんでしたっけ?
で、強力だけどあんまり身体によくなかったような。。。。。

737:優しい名無しさん
10/10/05 12:41:19 HDzh0i+N
>>736
過剰投与が深刻な副作用を伴うので、定期的な血中濃度検査が必要なはず
それ以外は聞いて無い

738:優しい名無しさん
10/10/05 16:14:42 Nwr3TCpi
この薬って離脱症状が酷いの?
ジェイゾロフトから切り替える予定なんだが・・・

今日から20飲み始めたけど、頭痛がヒドイorz
季節的なものかもしれんけど

739:優しい名無しさん
10/10/05 17:58:07 T9fXGG0E
>>738
飲み始め数週間の副作用はバルタが合ってれば収まるさ
自分はバルタが初めての抗うつ剤で他と比べられないが、
離脱症状酷いことは否定できない。
5日目で断念、20mg服用したら離脱が3時間?くらいで収まった
ある意味薬の怖さを実感したよ

740:217
10/10/05 18:06:36 2CE+NXZ8
>>739
それ、いきなり断薬してません?
カタログ見たときは減薬期間に20mg入ってたと思うんですが。

741:優しい名無しさん
10/10/05 18:38:17 fMAnoJKK
20mg飲み始めて3日目。
副作用は食欲減退と胃の辺りに軽い不快感があるくらいで、他は特に何も…。
効果が出て来るのはまだ先かな?今月休んだら、クビがほぼ決まったようなもんなんだ。頼む効いてくれ…。

742:217
10/10/05 18:47:11 2CE+NXZ8
>>741
非常に言いづらいんですが、効果上がるのは40mg以降なんですよ。
20mgは副作用の慣らし期間なのです。
なので、そこまで切羽詰っているならベタナミンを併用するのをオススメします。
あと、睡眠障害が出たら睡眠薬入れたほうがいいです。
ついでに胃薬も合わせておくといいですよ。

743:優しい名無しさん
10/10/05 18:49:33 JbxRjZno
>>742
ベタナミンって、そんな簡単に処方してくれますっけ??

744:優しい名無しさん
10/10/05 18:53:33 7pR6RZDv
>>743
医師のさじ加減次第
ただし、言わないと医師が処方しない(可能性が高い)

745:217
10/10/05 18:59:06 2CE+NXZ8
>>743-744
簡単に処方される薬ではありませんし、
安易に服用すべき薬でもありません。
医師に切実に現状を訴えてお願いして初めて出る薬です。

>>741さんみたいな切迫した状況なら止むを得ないと思うので薦めましたが、
他の人は地道に寝てゆっくり過ごすほうをお勧めします。

746:優しい名無しさん
10/10/05 19:00:07 TLUcDPt9
30mgでも結構効くよ

747:217
10/10/05 19:00:34 2CE+NXZ8
自分も仕事初日とか面接日とか大事な日以外は
ベタナミンは飲まないようにしてます。

748:優しい名無しさん
10/10/05 19:27:55 fMAnoJKK
741です。皆さんご意見、情報ありがとうございます。
来週また受診しますので、その時に先生に相談してみます。
それまでは何とか乗り切る…。

もともとかなりの入眠障害持ちなのですが、その場合ベタナミンは出してもらえるのでしょうか。
ベタナミンは無理でも、バルタ増量はお願いしようと思います。
ちょっと気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。


749:217
10/10/05 19:33:36 2CE+NXZ8
>>748
アモバン、グッドミン、ロヒプノール、飲んでますが出してもらえましたよ。

750:優しい名無しさん
10/10/05 19:37:45 TLUcDPt9
ベタナミン出されたら相当ヤバイだろwww

751:優しい名無しさん
10/10/05 19:54:50 e/PaauGb
ベタナミンなんてまともな医者なら頼んでも出してもらえないよ。

752:優しい名無しさん
10/10/05 20:29:32 7pR6RZDv
>>750-751
さぁね、やばいかどうかは人それぞれ
ベタナミンに耐性の無い人はやばい薬だろうけど、そこそこ耐性がある人は効く薬
耐性があるかどうかの判断は医師が行うから、外野が心配することでも無いし、野次ることでもない
さながら、バルタ飲んで早々に副作用が出た人が過度に「バルタやべぇ」と言うのと同じ
・・・・このスレによく登場した某サイクと同じ事をしてるということだな
逆に言えば、ベタナミンを出せる(&事故を起こしていない)医者はよく勉強しているということ
安易に出せる薬じゃないものほど医師は慎重になるが、それを出す人が大胆なんじゃなく良く熟知しているということだ

>>748
上記の通り、安易に処方される薬では無いようです
医師がベタナミン処方を拒否しても、あせったり落ち込んだりしないように

753:217
10/10/05 20:34:09 2CE+NXZ8
>>748
>>752さんの言うとおり、安易に処方されないので拒否されても気にしないでください。
自分も半年以上通院した心療内科で処方される前も経過観察期間があったぐらいなので。

754:優しい名無しさん
10/10/05 21:29:06 7ddw5NhF
今サインバルタ40mgを1週間ちょっと飲んでるけど、疲れやすくてだるい。副作用なのか、うつでだるいのか、よくわかんない。医者には『飲み方を工夫しましょう』と言われ、今回は増量なしだった。私的には増量して欲しかったんだけど。


755:優しい名無しさん
10/10/05 21:37:11 Nwr3TCpi
>>739
ありがとうございます
自分はアモキサンの離脱で酷い目にあったので(まるまる半年苦しんだ)
ノルアドレナリンに作用する薬は恐ろしくって・・・・・
ジェイゾロフトは焦燥感もなくなったし、合っていると思うんですが
主治医としてはもう少しエネルギーが出ないと、と思っているようです
もうちょっと飲んでみて、頭痛や不安感が消えなかったら
主治医に相談してみます

756:優しい名無しさん
10/10/05 21:56:38 fMAnoJKK
>>752 >>753
748です。ありがとうございます。先生とよく話して焦らないようにします。
なんか泣けてきた。意見くれた人、みんなありがとう。


757:優しい名無しさん
10/10/05 22:25:35 TLUcDPt9
サインバルタは個人の適量超えると、一気に副作用を感じるようになる気がする
適量見極められたら凄く効果的だとは思うけどね

758:優しい名無しさん
10/10/05 22:41:11 q0xwHqEg
自分の場合は20~60まで副作用があった。今は30だけど副作用は出てるけど
不安感、焦燥感は消えているただやる気だけは起きない。

759:優しい名無しさん
10/10/05 23:32:21 7pR6RZDv
>>757-758
俺の所感では、>>757同様、適量でないと上手くいかない薬だと思ってる
多すぎても少なすぎても主作用が発現しない気がしている
副作用については、多いときと少ないときで別々の副作用が出てる気もするが、一緒の人もいるかもしれない
90%の人に何らかの副作用が出る薬だから、多すぎても少なすぎても副作用が主作用より先に感じるのかもしれない

760:優しい名無しさん
10/10/05 23:56:27 Q9wYiJZP
パニックが主な場合はSNRIよりSSRIのほうがいいのでしょうか?


761:優しい名無しさん
10/10/06 00:08:46 /U6kV4OO
何か、ベタナミンに凄い興味が湧いてきたw
覚醒剤と紙一重なのか?

762:優しい名無しさん
10/10/06 00:31:29 6e086yEs
>>760
以下、手元の資料より
・パニック系鬱にはアミトリプチリン(三環系)・トリミプラミン(三環系)・パロキセチン(SSRI)・ミアンセリン(四環系)・セチプチリン(四環系)・トラゾドン(他)が初期選択処方薬としてあげられている
・SSRIのうち、パロキセチン(パキシル)とセルトラリン(ジェイゾロフト)がパニックに強いとしている(他が効果が無いと言う意味ではない)
・SNRIのミルナシプラン(トレドミン)は、ミアンセリン(テトラミド)に対する抗鬱効果はほぼ対等としている
資料の初版が昭和60年のもの(手元の資料自体は平成20年の5丁版)なので少々古い情報ですが、参考になれば

ここからは俺の感想だが・・・・
作用機序(薬効)はSSRIという括りでも薬ごとに異なるくらいなので、医師によりSNRIが選択されたのならそのままのほうがよいと思われる

763:優しい名無しさん
10/10/06 02:26:40 VFXup4un
>>761
興味とか…
似非メンヘラですか?

764:優しい名無しさん
10/10/06 03:31:48 RwXZzxXX
バルタのおかげで寝るのはいつも明け方。

765:優しい名無しさん
10/10/06 03:43:57 GLXTu8kF
>>761
ベタだけは興味本位でやったらダメ!絶対

766:優しい名無しさん
10/10/06 03:51:25 Nz9CnI7M
>>742
> 非常に言いづらいんですが、効果上がるのは40mg以降なんですよ。
> 20mgは副作用の慣らし期間なのです。

多けりゃいいってもんじゃない。
俺は20mgが一番いい感じ。
40mgも60mgもしばらく続けたけど、かえってテンション下がってたから。
ま、3日じゃまだ何とも言えんわな。
こういう薬はしばらく飲み続けないと自分に合うかどうかはわからないし。

767:優しい名無しさん
10/10/06 05:05:32 6pHdfHnQ
元々パキシル40、バルタ40でスタートするも効果なく、パキシルを20、バルタを
60で2週間。眠気とだるさが一日続き、イライラ感もある。それと射精が益々
困難になってきた。やはりバルタの影響でしょうか。トレドミンなら射精
可能とよく聞くのですが。。。皆さんのご意見を賜りたいです。


768:優しい名無しさん
10/10/06 07:22:00 zHHn8/uP
>>767
トレドミン→途中でだらだら漏れる
パキシル→起ちすらしない

769:優しい名無しさん
10/10/06 07:33:18 fGzNGrOo
個人的感想

トレドミン:いつの間にか射精してる。射精感がないので快感も乏しい。
パキシル:なんとなく調子悪いかな、って程度。
サインバルタ:オナニーを1日でもしないことが苦痛になる。自分にはバイアグラ(使ったことないけどw)

770:優しい名無しさん
10/10/06 07:33:37 Rg86vNWX
>>748
入眠障害持ちならベタナミンは良く考えた方がいいかも。

俺は居眠りが止まらない「過眠」側だったから調度良かったが、眠れない人がこれを飲んだら一層眠れなくなると思う。
初めに紹介した時も書いたが、ナルコレプシーに対しても処方される薬なのを忘れないで。


771:優しい名無しさん
10/10/06 08:14:16 Rg86vNWX
>>761
その馬鹿げた「興味」で沢山の人が人生左右される程迷惑被るのを忘れんで欲しい。

精神病に関しては日本は完全に後進国な訳だし、理解度も低い。
診断出来る人が数える程しか居ない病もあるし、子供にはあっても大人に対しては薬が存在しないものもある。



772:優しい名無しさん
10/10/06 09:16:38 xgdJsNKN
まぁ、1ついえることは・・・・
個人輸入の人にアドバイスすることは何もありません
ご自身の判断でやってください
・・・・ってことかな

773:優しい名無しさん
10/10/06 11:08:17 6pHdfHnQ
>>769 ということはサインバルタは射精障害にはならないということなんですね。
もちろん人にもよるでしょうけれど。 パキシルはもとよりトレドミンも
影響は大のようですね。

774:217
10/10/06 11:37:20 69xlQarZ
>>770
入眠障害持ちだけど、朝一なら大丈夫でしたよ。
でも、ほんとに気をつけないといけない薬だし、
鬱病は抗うつ薬飲んで、寝て治す期間が絶対必要。
だから、>>761みたいな興味本位で手を出そうとするのはやめてください。

775:217
10/10/06 11:43:03 69xlQarZ
本日で60mg19週目に入りました。

ロヒプノールを減らすと5時に早朝覚醒しました。
7時に眠くなって4時間ほど寝て今起きました。
副作用の睡眠障害は減ってきてるけど、バランス取るのは難しいですね。
いい方向に向かって来ていますが、復職や転職活動しながらだとしんどいですね。

776:優しい名無しさん
10/10/06 12:45:05 fGzNGrOo
>>773
自分は射精障害に限って言えばトレドミンが一番酷かった

777:優しい名無しさん
10/10/06 13:41:20 xolPp4Ae
40飲みです。
早く復職しなきゃと焦りまくり。
本当にバルタ効いて欲しいです。

778:優しい名無しさん
10/10/06 15:18:46 XqDOY0OA
バルタ飲んでから髭伸びるのが速い

779:優しい名無しさん
10/10/06 15:51:39 9kg1aaRO
ネットいじめも醜いものだという本を紐といた
加藤みたいになるなという目次に目がゆく
読んでみると、どういう訳か同じ苗字の休職中の社員を思い浮かべた
そこには鬼のような妖怪しか住み着かず、地獄のような無残な内容だった
そして読み終えた僕は
恐ろしくなりあまりの嫌悪感からか吐き気をもよおした
そして僕は息を潜めながら冬を待つしかなかったのだ






780:優しい名無しさん
10/10/06 18:54:02 n/W0A6cP
リタリンの断薬の時に短期間だけベタナミン出してくれたけどすぐに切られました。

肝機能障害でるから検査はマメにした方がいいよ。

あと、リタリンよりキレが悪くてダルいだけだし
あれならコーヒーがぶ飲みの方がまだいいわ。

781:優しい名無しさん
10/10/06 19:44:44 fjhnfm9z
40mg飲みでバルタの副作用出てる。
①頻脈(約110回/分)
②血圧上昇 130-75⇒140-95に上昇 毎日疲れるのはこれのせいか?
肝機能の数値はまだ出てないけど、デジレル、アモキサンも飲んでるから悪そうだ orz

782:優しい名無しさん
10/10/06 20:05:42 fjhnfm9z
食欲が落ちたが、バルタそのものは今のところよく効いている


783:優しい名無しさん
10/10/06 20:06:23 jgSqhQah
急な季節の変化に対応出来ず風邪をひいたみたい…。悪寒と頭痛が酷いね。サインバルタ飲んでるけど市販の風邪薬は大丈夫かな?

784:優しい名無しさん
10/10/06 22:04:47 cw0kBYAZ
>>783
俺もこの前風邪ひいて
クラビット
カフコデ
ニコラーゼ
ソレルモン
ベタセレミン
の5種類処方されたが、かかりつけ薬局では飲み合わせは
特に心配ないって言われた。
市販の風邪薬程度なら大丈夫じゃないの。

785:優しい名無しさん
10/10/06 22:38:27 nFekpT5K
ぜんぜん違う


786:優しい名無しさん
10/10/06 22:41:48 NXSUC8RZ
>>783
処方時に禁忌が告げられる
それに触れてなければ大丈夫
仮に、禁忌を告げられていないなら薬剤師に訊くといい
大体の場合はインフォームドコンセントを患者自身が拒否したかまともに耳を貸さず訊いて無いだけだが
ちなみに、俺個人の場合は解熱鎮痛薬・総合感冒薬・漢方の総合感冒薬のいずれでも副作用は起きてない

787:優しい名無しさん
10/10/06 23:05:16 wfLBmqt8
ノーベル賞とった先生と俺の脳との違いはどう違うんだ。

788:優しい名無しさん
10/10/06 23:15:48 Tv+DIpUk
20mgから始めて今日で5日目
今のところ副作用(大きく揺れる感じ、シャンシャンする感じ)ばかりで
効いているかよくわからないです
アナフラニールからの変更なんだけど、こっちのが良かったかも…

789:優しい名無しさん
10/10/06 23:55:28 /U6kV4OO
自分はアナフラとの併用で、バルタ20mgを現在10日目です。
今の所、何の効果も副作用も全く感じてない。
明後日の診察で、40mgに増量かな。


790:優しい名無しさん
10/10/07 01:53:20 WAm26qsE
レメロンで太りすぎたからこれに変えてもらったけど、なんかやたら生あくび出るなこれ。

791:優しい名無しさん
10/10/07 02:27:03 qbNCNQyz
これとリフレックス飲んでるけど、薬代高すぎだろ

792:優しい名無しさん
10/10/07 07:37:38 1bt061cs
>>781
自分もバルタ40で同じ値の貧脈が出て動悸が止まらず希死念慮が出たんで医師の判断で30に戻しました。
今は生活も精神も落ち着いてる。仕事はできてないけど。
自分にはこの量が合ってるのかも。

793:優しい名無しさん
10/10/07 08:33:19 WGnDHCWy
頭じゃヌキたいのにいざヌイてみたら妙に疲れた…。

794:優しい名無しさん
10/10/07 08:34:15 xjGyf3sz
SNRIのNの部分てどういう効果があるのでしょうか?
調べてみたら興奮作用みたいなのが書いてあったのですが
気分を落ち着かせる作用はないのでしょうか?

795:優しい名無しさん
10/10/07 10:45:19 TWMkv/9x
三週間続けてようやく副作用の眠気がなくなってきた感じはするんだが
飲み始めた頃みたいなやる気が全くわいてこない
今20mgだし次の診察で量増やすか薬変えるか相談しないとな~

796:優しい名無しさん
10/10/07 13:19:56 LoBf6rpz
40mgを5ヶ月ほど飲んでました
3週間前に20mgに減らし、症状も安定しているので断薬しようと思ったんですが
離脱症状がひどく2日で断念してしまいました
以前も試して、3日で断念した経緯があります

もう少し薬の量を減らせば、離脱症状は軽くなるでしょうか
減らす場合は、どのようにすればいいのか
カプセルを外し、中の薬を半分程度に減らしてみればいいのか
それとも、飲むのを2日に1回程度にすればいいか
減らしても効果がなければ、離脱症状のつらさを切れるまでガマンするしかないのでしょうか。

どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
離脱症状は、頭痛、めまい、顔の痺れ(?)です。
メインの症状は治まっており、主治医はあまり指示は出しません
断薬も大丈夫ならすれば?離脱症状なんて聞いたことないけどなぁ。ということを言います

797:優しい名無しさん
10/10/07 14:31:21 +qumNRmu
自分も断薬10日目ですが離脱症状まだまだ続いてます、めまいが酷いです。何か緩和する方法ないでしょうか。

798:優しい名無しさん
10/10/07 15:23:36 syzZEtv6
>>789
効果が感じられないのは残念ですが、副作用がないのはいいですね
私は相変わらず服用後にシャンシャンするのを感じます…
アナフラも併用した方がいいのかなぁ

明日の診察で増量になるかどうかです

799:優しい名無しさん
10/10/07 15:25:57 Pn+RL/bk
>>773
おいらはパキシル10mgでも射精できなくなった。
パキシルを5にしてサインバルタ40mgにしたら全く問題なくなった。

調子が悪くなったのでパキシル5のままサインバルタ60にしたらまた射精できなくなった。
サインバルタ60のままパキシル10になっても同じ。射精できん。
そりゃパキシル10のみでも射精障害出たからしょうがないか。

勃起はするんだけどねえ。セツナス

800:優しい名無しさん
10/10/07 18:39:19 D7VMu3LL
>>796
医師が頼りないなら薬剤師に訊けばいいよ

>>799
セロトニンが前立腺機能異常を引き起こしてるんじゃないだろうか
文を読んでる限りではSS(N)RIを増やしたとき異常が出て、減らすと消えるというように読める
パキ・バルタということは、パニック?ジェイゾロフトやトレドミンは試した?

801:優しい名無しさん
10/10/07 20:19:49 Pn+RL/bk
>>800
おぉ、レスありです。
はじめはドグマチール50mg+デパス0.5のみで様子を見ていたのだが、
ドグマチール飲むようになってから太ったので、ドグマチールをパキシルに変更。
パキシル1日10では状況が良くならなかったので、1日20に増やしたが日によってどよ~ん感の波が大きく。
そこからパキシル10に減らしてサインバルタ1日20を併用。あまり自覚はないが、この形の方が
どよ~んがより減っているようだと医者が判断し、パキシル10+サインバルタ40シフトへ、
その後、パキシル5+サインバルタ40シフトへ。これで射精が元に戻りました。
その後、調子が悪くなり、799のように。

パキシル20くらいのころから射精障害を感じるように。医者には「パキシルだと性欲が落ちる」と伝えました。

医者から正式な病名は聞いてないんだよね。これが・・・おいらはうつ病だと思ってるけど。
ジェイゾロフト、トレドミンはまだ試してないです。
グッと効くなあと感じるのはデパスくらいかなぁ。デパスは1日0.5を2~3回飲んでます。

射精障害については、病気が治るまでガマンするしかないかなぁと半ばあきらめ気味。

802:優しい名無しさん
10/10/07 21:51:32 0kk7jSDK
>>801 あくまで素人の発言です、ご承知おきを
デバス・パキシルはパニックによく使われる薬、ドグマチール・パキシルは抗鬱薬です(パキは併用)
おそらくですが、薬から想像するあなたの症状は、パニックのほうがより強い鬱状態もしくは鬱病と推測します(確定診断は医師に訊いてね)
パニックによく効く薬としては>>762に列挙したとおりです
私もSNRI常飲者ですが、SNRIがパニックに強いかどうかはわかりません

ただ、俺の場合だが(パニックでは有りませんが・・・・)
・SNRIであるサインバルタを処方された理由が「意欲増進」であること
・抗不安薬として処方されていたロフラゼプ酸エチル(メイラックス)がサインバルタに置換されたこと
・継続してトレドミンが抗鬱薬として処方されていること(推測だが医師はトレドミンにも抗不安薬効果の期待をしている)
から察するに、少なくともサインバルタが抗不安薬としての機能を十分に果たすものと考えます

「あなたが考える副作用」の観点(=あなたのケース)から、パキシルよりはトレドミンやジェイゾロフトのほうがよい場合も考えられます
医師によっては個々の薬の得手不得手もありますので即聞き入れられるとは限りません
また、個人差もあるので一概には言えませんが、一度担当医師にパキシルを何か別の抗パニック薬に置換する相談をされるのが良いでしょう

803:優しい名無しさん
10/10/07 21:56:23 0kk7jSDK
>>802をちょっと訂正
文末
一度担当医師にパキシルを何か別の抗パニック薬に置換する相談をされるのが良いでしょう
→一度担当医師にパキシルを何か別の抗「症状」薬に置換する相談をされるのが良いでしょう
訂正の理由は、確定診断がわからないのにパニックと決め付けている文章の是正です

804:優しい名無しさん
10/10/07 21:56:53 rSW0hWoP
agee

805:781
10/10/07 22:25:11 lDkx6/wj
>>792
やっぱ頻脈出ましたか・・・・僕は今脈拍100くらいかな。旨が苦しい。
今日医者行って、1週間程度20mgに戻してから断薬になった
バルタさん、短い付き合いだったなぁ・・・・
後、バルタで覚醒しているときの会話って、脳に手を突っ込まれているような希ガス
アレで疲れが倍増するのかも

806:優しい名無しさん
10/10/07 22:27:34 ySzv1g8N
「脳に手を突っ込まれている」感覚って、どんなの?

807:優しい名無しさん
10/10/07 22:30:02 LoBf6rpz
>>800
ありがとうございました。
医者じゃなくても薬剤師に聞くっていうのもありですね
薬剤師の人に聞くっていうのは考えませんでした

それにしても個人差はあると思いますが、離脱症状がきついな
パキシルもつらかったけど、サインバルタのほうがかなりつらいです

808:優しい名無しさん
10/10/07 22:57:14 Pn+RL/bk
>>802
丁寧なコメントありがうございます。803も読みました。
射精障害のこと、正直に言ってみます!
トレドミンとジェイゾロフトはメモっておきます。

パニック障害の可能性もあるんですね。大変参考になりました。
病名も勇気を出して聞いてみます。

809:優しい名無しさん
10/10/07 22:57:44 qN5D9YCA
>>807
離脱の件どういう感じなのか教えていただけないでしょうか。

810:優しい名無しさん
10/10/07 23:02:19 9tQE+V1n
20mgを飲み始めて2ヶ月ほど経った
射精はなんとかできるようになってきたんだが、
射精時の快感がほとんどない
これも副作用なんだろうか

811:優しい名無しさん
10/10/07 23:23:18 0kk7jSDK
>>810
おそらくそう
前立腺が快感を得ないんだと思う
精を出せるということなので、機能自体(触感から精を出すまでの過程)は衰えなかったんでしょう

>>808
余り気負わないようにね
訊くことが却って心労になるなら、訊かないほうが良いこともあるから
(鬱に心労は危険だというのは経験からもお分かりいただけていると思うので・・・・)
医師が病名を告げないというのはそういう意味合いもあるかもしれない
俺は話の流れから推測を語ったが、医師の意向に反している可能性も捨てきれないので

>>807
医師もそうだけど、薬剤師も副作用情報は欲しがっているので、(話せる薬剤師なら)積極的に自分の副作用をアピールしてみるのもよいこと
ただ、薬剤師が期待に添えなくても無理強いはしないようにね
薬剤師は法令上の理由から、医師の最終処方決定には逆らえないので


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch