10/08/31 20:59:59 ftAfRikD
>>140
>>1~2段階深い部分での理由付けを認識しないと
>>主張を把握できなかったりするんだよ。
>>中核となる思考を理解して自分の認識を修正する
>>為に質問してるんだ。
わかっちゃいるけど、イライラしてしまうんだよ。
こっちの定型脳も変えられないんでな。
リアルでもこういう展開になることが多いと思うが
そのときはどう対処してんの?
NT:だからあ~ 細かいことはいいんだよ 人の話きいてんのかよ
に対して
1.アスペの特性を説明し、その情報が必要なことを伝える。
2.断片収集をやめ、こういう条件ならと断った上で、
入手済みの情報からとりあえず答えをだす。
3.じゃかあしー しばくぞ とキレる。