ADHD・アスペルガー・(発達障害者)被害者友の会11at UTU
ADHD・アスペルガー・(発達障害者)被害者友の会11 - 暇つぶし2ch468:優しい名無しさん
10/09/15 22:16:30 DsCdbJuV
>>457
ID変わってるが自分がID:FS+9Plotだ。

じっくりと概念を理解する必要があるとして、その主体は生徒のほうなのでは?
たしかに、アスペ教師本人もじっくりの過程を経てきたゆえにじっくりと概念を教えるのが得意、
そういう可能性はあるが、生徒の理解度をいろんな角度からマメに確認するとか、
アスペが苦手としている能力が必要かもしれないぞ?


蛇足だが、キミの考えは一時期アメリカで流行った構成主義に近いな。
暗記に頼らずその都度組み上げていくことこそ「理解」であると。
その顛末はいろいろネット上にあるよ。どう評価するかはそれぞれだがね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%95%99%E8%82%B2)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch