10/09/15 19:55:01 qiJWU0L2
>>441
>物覚えが悪くかつ遠回りしがちなのを、「じっくり」「必要な非効率」と言い換えてるだけでは?
私は>>434の言い分をそうは解釈しない。
学習過程で教え子には「概念の理解」と「テストの解法手順の暗記」の2つの作業を行ってもらうと考えると
434の言う「必要な非効率」とは「概念の理解」のことだろう。
ちなみに小学校の先生は面積や体積の定義や意味をクドクドと生徒に説明するのに多くの授業時間を割き
「テストの解法手順の暗記」や演習には半分の時間しか使わなかったりする。
「概念の理解」をおろそかにすると以下のような弊害が生じる。
・テスト中に必要な公式をド忘れしてしまった時それを導き直せない。
・「エネルギー保存」等の考え方をうまく扱えない。(特に知らない問題が出されてる時)