鬱で休職している人・退職した人 37at UTU
鬱で休職している人・退職した人 37 - 暇つぶし2ch893:優しい名無しさん
10/10/25 19:19:44 57fVTTii
会社の寮や社宅って一人暮らしのそれに比べて安いんですか?

894:優しい名無しさん
10/10/25 19:46:27 znvBqr8V
そりゃ安いだろ。
でも、周りはみな同じ会社の人間、そんな環境で療養できるとは思えないなぁ。

895:優しい名無しさん
10/10/25 19:49:58 57fVTTii
その代わりプライバシーがないんですね?
最悪の場合、相部屋だったりペイペイや新入社員はパシられるんですね?

896:優しい名無しさん
10/10/25 20:45:14 W3kaQ+BC
>>890
最初は仕事関係の事だけだったから我慢出来た。
でも次第に自分に良くしてくれてる人達の事も色々と言いはじめて・・・
自分以外の人の陰口は聞きたく無かったし,聞かないようにしてたがあまりにも酷くて。

もう少しだけ頑張ってみるわ

>>891
明かりか。
今は箱の中に閉じ込められてる気分だから早く出られると良いなぁ・・・
とりあえず今はゆっくり休むよ。

897:優しい名無しさん
10/10/25 23:10:15 yU5kZgiu
>>889
そういうモロモロをなんとか捌きこなすのが「仕事」なんやけどね。

898:優しい名無しさん
10/10/25 23:14:27 8eqPAtl5
都内単身赴任中に休職→復職先が家族の居る地元の工場と告げられました。
体力も落ちていることは自覚していますが、複雑な思いもあります。
満員電車通勤から逃れられる分、恵まれていると考えた方が良いのでしょうか?

899:優しい名無しさん
10/10/25 23:17:28 oHvZkLgs
>>898
あなた自身が気分的に楽になるのなら恵まれているのでしょう
体力は十分な睡眠をとることで何とか切り抜けれますよ
自分は休職中2000歩、復職初日から2万歩でも何とかできましたよ

900:優しい名無しさん
10/10/26 18:58:41 vSL1dIEb
今日はじめて傷病手当金貰ったんですけどなんか普通に働いてたときと金額があまり変わらない
標準報酬月額の3分の2ですよね。なんでだろう
働いてないのにこんなに貰って申し訳ない

901:優しい名無しさん
10/10/26 19:38:44 PUj/a+5I
>>900
厚生年金、住民税、健保料とか後払いになってない?
今月分を会社が立て替えてくれてるだけで。
俺はそれらを毎月会社に振り込んでるけど。

あと、傷病手当金は非課税だから所得税はかからないよ。
住民税もかからないけど、今払ってるのは去年の分だからね。

902:優しい名無しさん
10/10/26 20:03:13 j4vvIC+7
>>900
会社によっては傷病手当金以外にも残りの3分の1を埋める制度がある会社もありますよ
人間は病気になることだってあるんだし、そのための制度だし遠慮は要らないのでは?

903:優しい名無しさん
10/10/26 20:09:54 ZISBZX7a
初めて就職した職場を退職して雇用保険受給中なので基本的な質問ですみません。

離職票を今ハローワークに預けている状態ですが、再就職したら返してくれるんでしょうか?
つまり次の就職先に提出しなくちゃならないんでしょうか?
だとすると、そこに「うつのため休職、休職期間満了につき退職」って
書いてあるので、次の就職先にばれるんでしょうか?

904:優しい名無しさん
10/10/26 22:45:17 132ryhVn
事務のオールドミスのいやがらせに
耐えられそうもない
もう疲れた

1週間ぐらいずっと寝て過ごしたい
もう首でいい
疲れた

905:優しい名無しさん
10/10/26 23:11:27 7MRSAo13
>>900
傷病手当うらやましい。
土日も標準報酬日額の6割もらえる計算から、結構額が多くなるって聞いたような。

906:優しい名無しさん
10/10/26 23:19:57 7MRSAo13
>>903
こっちのほうが詳しく答えてもらえそう。

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part22
スレリンク(utu板)

907:優しい名無しさん
10/10/27 17:12:15 1kZzUjGe
営業って外回りだし、ノルマがあったりペコペコしたりするから大変なんですか?

私は経理や書類作成です。

先生はSEが鬱病になる人多いみたいですね。

908:優しい名無しさん
10/10/27 19:37:31 lNuzXir1
営業がどんなに大変か想像つかないの?社会出て大丈夫?

909:優しい名無しさん
10/10/27 22:39:30 +IAmBSsQ
介護職でうつ病になった
夜勤、低賃金、勤務時間のリズム…
それに加えて老人介護
仮眠もとれない。五十人を二人で見れるわけがない
年収300万。文句を言ってもこれしか社会経験スキルがないから…
転職したいが勇気ないわ
二十四歳だがいまから始めれる仕事なんかある?

910:優しい名無しさん
10/10/27 22:52:34 0CaF1mQl
大卒新卒でも3割が就職できない今、中途の正社員は厳しいだろう。
介護職は資格持ちで、社会全体で見れば恵まれているほうでは?
アルバイトで何の保障もなく働かされている人もいっぱいいるよ。
という俺は休職中の40代で退職予定。

911:優しい名無しさん
10/10/28 07:24:16 00+Nr9dI
生活保護で生活するのも悪くないよな・・・

912:優しい名無しさん
10/10/28 07:36:40 1kzdsL04


913:優しい名無しさん
10/10/28 10:12:17 30Xpkjzc
>>909
介護の仕事なら腐るほどあるんんだろうがねえ
まあ24ならなんとでもなりそうな気もする
という俺は休職中の40代で退職予定。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch