【初診】初めての精神科・心療内科【Part43】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part43】 - 暇つぶし2ch787:優しい名無しさん
11/03/13 02:06:06.71 q9327sec
他スレでも同じような事を聞いたのですが、質問です
(厳密に言うと行った事はあるのですが、思った以上にあっさりしていて・・・次行くのが2回目です)
診断とかも調子の良い時に行くのと悪い時に行くのだと変わりますよね?
自分が最後に行った際は、予約をしたときは調子が悪くて、実際に診察を受けたときは調子の良い時で「問題なし、病気ではない」と言われて薬とかは出ませんでした。
確かに薬とかに頼らないのに越したことはないと思うけど・・・
その後に調子がまた悪くなったから、そのときに行っていたら診断が変わるのかが疑問。
調子が良ければ「問題なし」という診断が出る位ならうつじゃないのかなぁ
本当にうつとかならどんな状態でも「問題あり」っていう診断が出るのでしょうか?
その辺が良く分からず気になります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch