【初診】初めての精神科・心療内科【Part43】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part43】 - 暇つぶし2ch488:優しい名無しさん
10/12/25 01:41:16 WtT9AkQN
お返事遅くなりました。473です。

>>474
474さんの言葉はごもっともで、私自身も自覚しております。
ですが、実際に行動できていれば悩む必要もこの場にコメントすることもありませんでした。
近頃、友人の前でも感情の起伏が激しいというか、上の空になってしまっている気がするのです。
相手の話が記憶できないというか、話を聞いているのに呑み込めていないような感覚です。
老化現象と言えばその一言なのですが。

>>475
進行してしまうこと、心配です。
経験者の方が居れば、その方の意見を聞きたかった所存です。

>>482
まだ薬に対して心配はありますが、少しだけ気分が楽になりました。
大抵、時間に関しては自由に生活してきたこともあり、
これらの症状になれてしまっているため、自分では生活に支障が出ているようには感じておりませんでした。
確かに、就職活動するにおいても、現在の体調では不便です。
やはり、時期をみていずれかに受診しようと思います。
また、脳の状態を調べてもらいたいとも思います。

>>484>>486
知人に二人、精神科にお世話になった人がいます。
一人は早々に脱却し、一人は長く病と闘っているようです。
私は既に廃人状態なので、これ以上、状況が悪化してほしくはないです。


お答えして下さった方々、様々な観点からの意見で勉強になりました。
どうもありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch