10/10/03 13:50:04 Yc3pyFcV
はじめまして。
どこに書いて良いかわからず、とりあえずここに来てみました。
職場の同僚のことなのですが…
先日上司から呼び出しがあり、同僚いわく、私が陰で同僚悪口を言いふらしていてそれが何回も聞こえて来て、
頭にくるし私を殴りたい、と相談されたそうです。
私はその話を聞いた時に唖然…。
その同僚とはそれほど接点もなく、全くもって何とも思っていないし、
彼女の話題すらした事がないのです。
その事を上司に話しましたが、どちらの言い分が正しいのかわからないとのこと、
三人で話をする事になったのですが、彼女の口から出て来るのが、
「○○ちゃん(私)、私の事を、あんな顔してクォーターだってよ、って言ってたでしょ!」
「私が前にスナックのママやってた事も悪く言ってたでしょ!」
などなど…他にも多数ありますが、
クォーターだのスナックのママだの知ったのがこの時初めてな私は唖然…。
「初めて知ったし、そんな事は言った事もないし、あなたの事嫌いでもないし、悪口はおろか、あなたの話をした事すらないよ。」
と言ったのですが、彼女は真顔で、
「だって言ってたよ、あの時(具体的な日にち)あそこで言ってたの聞こえたよ」の一点張り。
あの時のあそこの事は覚えていますが、全くの事実無根、根も葉も無い事です。
彼女はどうやら、言ってもいない事を思い込み、はたまた聞こえ、さらにその事により精神的に参っていて、悩み過ぎて倒れたりしたようなのですが、全く身に覚えのない私はどうしたら誤解が解けるのでしょうか?
また、彼女な何らかの精神的な病に該当するのでしょうか?
これからの対応に悩んでいます。
携帯での書き込み、改行など読みにくい点もありますが、よろしくお願いします。