10/09/22 18:04:55 iRW2C0NO
>>248
M浦の「評判がどうのこうの」というのはこういう事だ。
糖質は治らない。
↓
話は聞くが、薬の「てんこ盛り」
↓
年金申請はしてくれるが、デイケアの囲い込み。
↓
糖質患者の姿を見ればお判りのように、パーキンソン症候群、アカシジア、ジストニア、ジスキネジア
などの副作用が出まくりの患者ばかりw
昔から「評判がどうのこうの…」というのは、【糖質患者が治らないので話を聞いてくれる代わりに
薬のてんこ盛り、長年通院してデイケアの囲い込みをする
≪薬物療法信奉主義者≫の典型】だという事だ。
別な言い方をすると、
まんまと医者の集金マシーン化として引っ掛かる(頭が悪い)キチガイどもが集まるキチガイ病院ってこと。
こんなところで、「うつ病」「不安障害」患者が行けば薬物で何十年も通っていながら
一向に良くならない患者をごまんと知っている。
糖質は、一生治らないから関係ないが、
「うつ病」「不安障害」患者が行けば薬漬けにされた挙句、
一生棒に振る羽目になること間違いなし。
「薬物療法で治療しました」がここの院長の言い訳ということ。
不安障害で16年通って回復しない患者を知っている。
パニックの治療の主流は、薬物療法+認知(行動)療法
つまり、【精神療法が出来ない単なる薬売り】ってことだなw