10/10/31 01:09:14 JEAsxqoR
今年新卒で入社したが、会社からついに11月で退職してもらうと言われた。
他の人に合わせられず、仕事でなにをやったらいいのか分からなくなることも多かった。
次第に上司に相手にされなくなり、仕事もろくに与えられなくなった。より向いているだろうからと配置を工場に変えてもらったが、ここでも不注意さ、不器用さ、動作の遅さを炸裂させた。
すごく頑張ってるのに「失礼なやつ」「○○とは会話のキャッチボールができない」「1人だけ学生気分」「やる気がない」などとボロクソに言われ続け、死ぬことばかり考える時期が続き、涙がとまらなくなる時がある。
会社からは退職の日まで言われて、有給は全部使っていいし就職活動等の場合は出勤扱いにするそうだが、こういう場合はどちら都合の退職扱いになるのだろうか?
失業保険とか全然詳しくないし、次の仕事も考えないといけないからハローワークに行ってみようとは思っています。
あと、自分は発達障害ではまだ診察してもらったことがないけど、アスペルガーの症例にものすごく当てはまります。自閉症スペクトラム指数は43点でした。ADHDの傾向もあるようです。