10/09/13 06:34:05 XaENP/5Z
やりとりを見てて思ったんだけど、自閉度があまりに高いと
...だろ とか ... かなあ みたいな推量の度合いを示すようなタグが通じないのかな。
全て断定形でインプットされないと思考に組み入れられないから
相手が推量の意思を示唆していても、無理やり断定形に変換して認識しようとするのだろうか。
...だろ っていったことに、これだけ突っ込まれたら会話にも何もならないな。
アスペであるなし関係なく、「だろ」にプロセスの説明を求めるって
ロジック的におかしいし、なによりマナーとしておかしいよ。