ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4 - 暇つぶし2ch394:優しい名無しさん
10/06/30 00:58:48 QCNhiAjA
服部病院は、アルコール依存症や覚せい剤、リタリンのほうって聞いたけど
ハルシオンやマイスリー、デパスといった処方薬依存症も扱っているの?
静岡県西部、磐田では福田西病院も薬物依存症で聞いたことがあるが、
実際どうなんだろう?
知っている人がいたら教えてください。

395:優しい名無しさん
10/06/30 01:06:13 34f57s7M
>>98
こっちもどうにかして欲しい。

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3
スレリンク(utu板)

遅発性ジスキネジア
URLリンク(www.topnet.gr.jp)
ここから原因薬として挙げられている薬品名をリストしてみました。
これらの薬を飲んでいる人はこの重篤な副作用に注意してください。
・ベゲタミン・アモキサン・クロフェクトン・バルネチール
・ルーラン・クレミン・ジプレキサ・デフェクトン・ウインタミン
・コントミン・アビリット・ドグマチール・ロドピン・メレリル
・トロペロン・エミレース・ケセラン・セレネース・ハロステン
・リントン・セロクエル・ノバミン・アパミン・ニューレプチル
・インプロメン・トリオミン・トリラホン・ピーゼットシー (PZC)
・トリフロペラジン・フルメジン・エリーテン・テルペラン
・プリンペラン・プロメチン・メトクロール・リスパダール
・ヒルナミン・レボトミン・エビリファイ・スルピリド
・ホーリット・オーラップ
・その他にも色々あります。
また、上記の薬以外に、抗パーキンソン病の薬(アキネトン、アーテン、グラマリールなど)は
この病気の対処薬として処方されることがありますが、逆に悪化させる可能性があります。
また、抗パーキンソン病の薬は後発品も多いので、薬の検索サイトなどで確認することをお勧めします。
異常が現れた場合はすぐに大学病院等の神経内科などを受診し、薬の調整を行ってください。
自己判断で減薬や断薬を行ってもこの副作用を発症するおそれがあります。

重篤副作用疾患別対応マニュアル ジスキネジア
 平成21年5月 厚生労働省
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

396:優しい名無しさん
10/06/30 01:08:48 izjmVhJ1
俺は離脱やっと終わった
服用期間2ヶ月
離脱期間8ヶ月

397:優しい名無しさん
10/06/30 01:44:14 QCNhiAjA
向精神薬:過量服薬対策、厚労相が表明 省内にPT 毎日新聞2010年6月29日12時32分
URLリンク(mainichi.jp)

医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、長妻昭厚生労働相は29日、
向精神薬の過量服薬による自殺や自殺未遂を防ぐ対策づくりに乗り出すことを表明した。
省内のプロジェクトチームで来月から検討を始め、8月中に具体策をまとめる。
長妻厚労相はこの日の閣議後会見で「われわれもうつ病などに対する薬漬け医療に問題意識を持っている」と述べた。
具体的には、1回の処方量を14日分までに限定していた向精神薬の一部が08年度の診療報酬改定で30日分に緩和されたことについて、
患者が薬をため込みやすくなったとの指摘があり、この措置の見直しなどが課題となりそうだ。


398:優しい名無しさん
10/06/30 02:07:25 RZ80srK/
>>396

薬名は?

399:優しい名無しさん
10/06/30 02:59:41 +5w8OA9z
>>398 ハルシオン、他睡眠導入剤、睡眠薬

自殺:「薬の処方、注意して」患者の通院先に書面
「薬の処方を考え直してもらえませんか」。横浜市立大付属市民総合医療センター(同市南区)は、
向精神薬の過量服薬で自殺を図って救急搬送された患者の通院先に対し、書面で注意を促している。
同じ処方を繰り返せば自殺の既遂につながるおそれが強まるためで、まれに「処方の中止」を依頼することもある。
こうした自殺予防策は全国でも珍しいが、同センターの精神科医は
「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】

 同センターは重症者専門の3次救急病院。外科医や内科医のほか、精神科医が常駐し、
救命後の治療やケアに当たる。精神科医を救急の現場に置いている救命救急センターは全国でも数カ所しかない。
精神科医による迅速な未遂者ケアが自殺防止に有効だと考えているためだ。精神科医は患者の回復後、
飲んだ薬の種類や量、過去に自殺を図ったことがあるかなどを聞き取る。こうした情報を患者が通っていた
医療機関に文書で知らせ、その後の治療に役立ててもらっている。
省略
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 センターの山田朋樹医師は「精神科医は用法、用量を守って薬を飲んだ場合の副作用については勉強している。
しかし、過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。
「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言している。
URLリンク(mainichi.jp)
同センターの精神科医は
「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】
副作用を知らない医師が大半だ 「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言
副作用を知らない医師が大半だ 「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言
副作用を知らない医師が大半だ 「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ここのスレッドの住人が言っていたことは真実だった。
>>368
>>310
>>3-4


400:優しい名無しさん
10/06/30 03:10:25 pCVtGq9i
横浜市大医療センター 自殺予防「薬の処方注意して」

 ◇救急患者の主治医に
 「薬の処方を考え直してもらえませんか」。横浜市立大付属市民総合医療センター(同市南区)は、
向精神薬の過量服薬で自殺を図って救急搬送された患者の通院先に対し、書面で注意を促している。
同じ処方を繰り返せば自殺の既遂につながるおそれが強まるためで、まれに「処方の中止」を依頼することもある。
こうした自殺予防策は全国でも珍しいが、同センターの精神科医は
「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】

 同センターは重症者専門の3次救急病院。外科医や内科医のほか、精神科医が常駐し、救命後の治療やケアに当たる。
精神科医を救急の現場に置いている救命救急センターは全国でも数カ所しかない。
精神科医による迅速な未遂者ケアが自殺防止に有効だと考えているためだ。精神科医は患者の回復後、
飲んだ薬の種類や量、過去に自殺を図ったことがあるかなどを聞き取る。
こうした情報を患者が通っていた医療機関に文書で知らせ、その後の治療に役立ててもらっている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 この際、安全性が比較的低い薬を処方されていたり、再び過量服薬で自殺を図る可能性が高いと判断した場合は、
通院先の主治医に「同じ薬をまた飲み過ぎると命に危険が及ぶ可能性が高い。処方の再考をお願いできませんか」と連絡。
処方薬の種類や量に注意を払うよう求める。それでも同じ薬の処方が繰り返され、
患者が搬送されると、「この薬の処方は中止していただけませんか」と依頼することもまれにあるという。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 センターの山田朋樹医師は「精神科医は用法、用量を守って薬を飲んだ場合の副作用については勉強している。
しかし、過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。
「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言している。
URLリンク(mainichi.jp)


401:優しい名無しさん
10/06/30 03:15:46 pCVtGq9i
「同じ薬をまた飲み過ぎると命に危険が及ぶ可能性が高い。処方の再考をお願いできませんか」と連絡。としても

■■■命の危険性がるにも関わらず再度同じ薬が投与される患者が大半と■■■

処方薬の種類や量に注意を払うよう求める。それでも同じ薬の処方が繰り返され、
患者が搬送されると、「この薬の処方は中止していただけませんか」と依頼することもまれにあるという。


処方の再考をお願いできませんかとお願いしても

それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、


            日本の医師は、死亡しても構わない医師が大半を占めている。

402:優しい名無しさん
10/06/30 04:04:50 QCNhiAjA
BZDはじめ現在処方される向精神薬の多くは、相当衰弱している人以外、多量に服薬しても
生命機能に影響はないらしいのでそういう意味では安全らしい。
だけど薬が人格に及ぼす作用で、いろいろ致死的な行動をしたりしてしまうのが問題なのだろうね。
ソラナックスの離脱症状で、不安焦燥感のほかにものすごい不眠があって、
マイスリーを飲んだけど寝付けたし不安もうそのようになくなった。
けど、かなりトリップしたように人格が操作されている感じなって、
そのまま自殺しそうになり、びびってしまって家にひたすらこもった。

やめたらしばらく倍増しの不安焦燥感で気が狂いそうにしんどかった。
眠剤ごときで苦しめられている自分がものすごくいやになる。

403:優しい名無しさん
10/06/30 04:50:44 +nghPB1m
>>190
なるほど・・これでかあ
今日、通院で眠剤をアモバン30mgから10mgまで一気に減らされた。
何時もやさしい主治医が今日は怒りながら
「あなたは依存してますから、減らしていきます」

まあ良い機会かなあと思うな。

404:優しい名無しさん
10/06/30 07:15:19 l/ZJXE2w
URLリンク(www.youtube.com)

405:優しい名無しさん
10/06/30 07:20:24 l/ZJXE2w


「わしは秋葉原超えた」と誇示 マツダ工場の殺傷事件

 広島・マツダ工場の無差別殺傷事件で、殺人未遂などの疑いで逮捕された元期間従業員
引寺利明容疑者(42)が身柄を確保される直前、知人に「わしは秋葉原を超えた。
マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」と電話していたことが28日
2010/06/29 00:19  【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


知人宅に現れたのは22日午前1時ごろ。マツダでの人間関係についての悩みを漏らし
「車で突っ込んでやろうか」と話したという。その後、「話せて良かった」と言い残し、
約30分後に帰った。

*+*+ Sponichi Annex 2010/06/27[07:54:08] +*+*
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

県警は、こうした言動から犯行時の精神状態を調べる必要があると判断、
広島地検と精神鑑定の実施について協議を進めている。
また、4月上旬には「家に誰かが入り、物が盗まれた」
「盗聴器を仕掛けられている」などと警察に通報。
警察官が自宅を調べたが、被害は確認できなかった。

(2010年6月29日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

406:優しい名無しさん
10/06/30 08:16:07 SK9eX+1N
>>396
二か月なら断薬も難易度低いだろうね。
自分は抗不安薬歴5年、ロヒに至っては2mgを20年も服用してるからかなりしんどい。
それでも半年掛けて、今やっとロヒ0.5mgまでこぎつけた。
ここからが一番の地獄かも知れない。

407:優しい名無しさん
10/06/30 08:59:59 5LPtBZkc
>>406
ロヒはハンチョウセイ(字忘れた)不眠が半端じゃない。
これが他のベンゾ系抗不安薬の断薬とは違う所。

他の離脱症状は軽いけど不眠が半端じゃない。
どうやって寝るか?毎日そればかり考えてる。

自分もロヒ断薬24日目だけど
昨日はどうにか寝れたが眠りはまだ浅い
精神的肉体的離脱症状は我慢できる程度だけど不眠が
かなり続くと覚悟したほうが良いって思う。

408:優しい名無しさん
10/06/30 11:20:44 Nhp8HDp0
自分が飲んでる薬がベンゾ系だっていう事は医者から聞いて知ってたけど、このスレ見るまで減・断薬がこんなに辛いものだとは知らなかった。
愕然とした。
医者は一気に止めても大丈夫だって言ってたのに。

病気が良くなっても、その先には減・断薬の辛さが待ってるって事だよね。

私、摂食持ちでかなり低体重なんだけど、今飲んでる薬一気に断薬したら死ねるかな…。

409:優しい名無しさん
10/06/30 11:21:34 AIe70jKu
agee

410:優しい名無しさん
10/06/30 13:12:48 5LPtBZkc
>>408
死ねない!
ただ苦痛の中でもがき苦しむだけだよ。
精神的肉体的両面からの地獄へは行けるけれど。

より良く生きるために減薬断薬しなくちゃ。


411:396
10/06/30 13:18:25 izjmVhJ1
>>398
遅いレスだが、
デパス1ミリを一月
デパス1・5ミリを一月

急にやめたら、パニック障害見たくなって
ここのスレとかブログとかみて、離脱症状だと知って
少しづつ減らした。

2ヶ月でこんなに地獄みたのに
このすれの人たちは、複数年とかざらにいる。

正直その状態で生きてることが、尊敬に値する
俺は2ヶ月でも自殺考えたのに・・

412:優しい名無しさん
10/06/30 13:57:43 oFRmCI2g
さて、ここに来て厚労省の急激な方向転換に戸惑っている人も多いと思うので、少し解説しておこう

これまで厚労省は「向精神薬には副作用も依存性もほとんど無い」として来た
それが今年4月27日、河北新報が抗うつ剤の副作用と自殺との因果関係を指摘してから流れが一変した
直ちに調査を開始した厚労省は、たった2ヶ月、わずか76例の調査だけで向精神薬の長期大量処方への注意喚起を出した

現場の医師さえ驚くほどの異例の早さである
新聞記事から厚労省の対応までの異様な早さ
ついうっかりしていたが、現厚労大臣は長妻昭だったな
そう長妻氏の前職は新聞記者
どうりで対応が早いわけだw

ここで大事なことは
【長妻厚労相はこの日の閣議後会見で「われわれもうつ病などに対する薬漬け医療に問題意識を持っている」と述べた。】
とあるように既に薬漬け医療の問題を認識していることだ

今後の流れは、向精神薬の副作用と依存性に関する全国的な実態調査→そこで明るみに出る副作用と離脱症状の問題→パキシルなど、副作用や離脱症状のキツい薬の規制へ、と繋がって行くだろう

厚労省が動き出した以上、もはやこの流れは止められない

いち早く減薬・断薬を始めた人は勝ち組
減薬・断薬を非難、中傷して来たヤツらは死亡
これでおk

413:優しい名無しさん
10/06/30 15:01:13 1XdVReSw
>>408
おまえはしなん

414:優しい名無しさん
10/06/30 16:09:12 RM2ErDTn
>医者は一気に止めても大丈夫だって言ってたのに。


別にその医者は嘘は言っていないよ。
一気に止めて全くなんでもない人はいるから。
他に一気に止めて一カ月ぐらい離脱が続き次第に回復というケース。
少しづつ減薬している方法でも二年間離脱が続いて今も苦しんでいるというケース。
ベンゾの恐ろしさは人それぞれというところにある。
離脱についても人それぞれなので、そんな離脱症状はない、いやあるといってスレが荒れることもある。


415:優しい名無しさん
10/06/30 16:25:40 5LPtBZkc
>>414
全く離脱症状ないとすれば薬が効いてなかったとしか考えられないな。

ある薬を止めても他のベンゾを飲んでいた場合には離脱症状が出ないなと
勘違いしたりしてる場合も有るし、また飲んでいた期間が短いとか
最初からあまり効いて無かったとか、それなりに離脱が起こらない理由があると
思うよ。

だからイッキに切る場合は飲んだ期間が短い場合とか順番に断薬して行く
過程で他のベンゾをまだ飲んでる場合にはイッキに切っても平気な場合も
あるかもしれないけど。


416:優しい名無しさん
10/06/30 16:29:59 sHvZf05p
初めてこのスレを見つけて、自分の薬をチェックしてみたら、
朝食後に
 ソラナックス 0.8mg×1
毎食後で
 ワイパックス 0.5mg×3
仕事中頓服で
 セルシン 5mg×1
就寝前
 ロヒプノール 2mg×1
 マイスリー  10mg×1
 ハルシオン 0.25mg×1
 エバミール  1mg×2
の7種類のベンゾ系を飲んでいることに気がついた。
これって、多い方ですかね?

417:優しい名無しさん
10/06/30 16:37:40 3uVUjSTG
恐ろし…

418:優しい名無しさん
10/06/30 16:53:24 UEljRZXl
ベンゾ系の睡眠薬は長期連用すると睡眠の質が落ちるからよくないのですよ・・・
と言った後、ハルシオン、試してみますか?
と銀ハルを処方されました。
これっていったい・・・

419:優しい名無しさん
10/06/30 16:54:59 sOuruTpw
>>416
病院変えたほうが良くないですか?
ベンゾは7種類って事は、まだ他にも飲んでる?何でそんなムチャクチャ飲まされてるのか分からないな…

>>415同意。
あと時々、「断薬から2週間経過。自分は離脱症状とは無縁だった♪」みたいに書いてる人もいるけど、心配になる。
経験談漁ってると、切って~3カ月後に来る人も見かけるから。

420:優しい名無しさん
10/06/30 16:56:03 MU0200hq
>>416
良いな、医者にどう言ったらそんなに処方してもらえるの?

421:優しい名無しさん
10/06/30 17:21:26 izjmVhJ1
<非二元論的思考停止ドグマの意義>

あるものを製造、流布する場合に、両者においてメリットデメリットが存在する。
それらを、製造発信するものを、「伝達者」とする
この場合において、社会に与える影響としては、明らかにデメリットのほうが強いにもかかわらず、一部のメリットを推奨し、又は過大に広告することで、
当該悪影響について発覚したケースにおいても、メリットを強調することで
客観的総合的にみれば悪いことであるのに、特別悪くない取り扱いを受ける。(人間は悪いか良いかで判断しがちであるところ、メリットを強調することで、全体として「良い」という結論に至りやすくなる)かかる情報操作のことを総括して非二元論的思考停止ドグマという。
その結果、「伝達者」の責任追及は必要最小限度ですむことになる。
しかも、悪影響において発覚するまでの期間が通常長期であることから
最終的には、伝達者の利益になる。
これによって、違法行為を抑制する機能が失われ、現実社会において違法行為が蔓延しやすくなる。
したがって、次なる伝達者により新たな違法行為が行われる。



422:優しい名無しさん
10/06/30 17:36:15 WMB6AuiY
スレチになるけど、韓国パクヨンハも自殺直前まで『よく眠れない』と睡眠薬常用してたらしいが、まさかベンゾジアゼピンを飲んでいたかもしれない。

423:優しい名無しさん
10/06/30 17:44:26 WMB6AuiY
★人口当たり自殺者、日本が最悪=90年代後半から増加―OECD

・経済協力開発機構(OECD)が29日公表した統計で、2008年の日本の自殺者
 (70歳未満)が人口10万人当たり475人と、比較が可能な加盟国中、最悪だった
 ことが明らかになった。

 日本の自殺者は、OECD発足前の1960年には10万人当たり623人だったが、
 91年には同275人にまで減少。しかし、90年代後半から増加傾向をたどり、
 08年は61年以降で最悪となった。 

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


424:優しい名無しさん
10/06/30 18:50:02 dPZ5VS4y
漏れのベンゾは
デパス3mg/day
ユーパン1.5mg/day
レキソタン5mg/day
ハルシオン0.5mg
ロヒプノール4mg
だな。
その他
コントミン75㎎/day
アモキサン75㎎/day
ベタマック150㎎/day
マイスリー10㎎
ラボナ100mg


425:優しい名無しさん
10/06/30 18:51:14 dPZ5VS4y
↑自分だけど止められそうにない

426:優しい名無しさん
10/06/30 19:01:23 Ku77LgO5
マイスリー、アモバンはベンゾ系じゃないのでは

427:優しい名無しさん
10/06/30 19:16:57 LKQq62YF
>>407
難しいけど、「眠らなくちゃいけない」と思わないようにした方がいいです。
横になって目を閉じているだけで、睡眠と同じ効果が得られます。
とはいえ、私も離脱症状で横になって目を閉じていても7時間まるで眠れない日が
続いたのは辛かったですけど。
せめて本を読めれば…と思ったけど、視覚から入る情報は脳を疲労させるらしく、
逆に眠れなくても目を閉じているだけで疲労は回復するらしいんですけどね。
私は暇つぶしにできるだけ楽しいことを考えたりしていました。以前行った旅行を思い出したりとか。

今の季節だと、氷枕とか使うと気持ちいいですよ。
「熱さまひんやりヘアバンド」も寝たまま使えて便利でお勧めです。

私の場合服用期間が長期間だったのと、減薬の知識なくほぼいきなり断薬してしまったので
酷い方だと思いますが、3ヶ月経った頃には普通に眠れるようになりました。
離脱症状は時間が経つごとに必ず楽になりますから、焦らずいきましょう!

428:優しい名無しさん
10/06/30 19:44:18 LKQq62YF
>>408
離脱症状の酷さは人それぞれだと思いますけど、日に日に楽になる一方なので、
「どうせ一生病気のままなんだ…」と思っていた事を思えば気は楽でしたよ。

私の場合は、断薬前は絶望的な気持ちでしょっちゅうどうやって死ぬか考えていたのに
断薬後半年経った今、気がついたらそんな気持ちがなくなっていました。
人それぞれなんだろうけど、私は薬のせいで精神的に追い詰められていました。

摂食障害は薬では治りません。これは断言できます。
薬が効くとしたら一時的に症状を和らげるだけです。花粉症で鼻炎薬を飲むようなものです。
治りはしません。
根本的になんとかしたいなら、カウンセリングを受けるとか、摂食障害の会のようなものに
参加する方が薬に頼るよりずっと効果的だと思います。
必ず楽になる時がくるから死なないで!

429:優しい名無しさん
10/06/30 19:45:26 dPZ5VS4y
>>426
そのとおり。
マイスリー、アモバン、ブロバリン等はベンゾジアゼンピン系じゃないよ

430:優しい名無しさん
10/06/30 19:57:55 LKQq62YF
>>416
似たような作用の薬が多量に処方されていますが、これだと薬の副作用で
精神的に不安定になっていたり不眠になっているはずです。
最初少量だったのが、そのうち不眠になったり不眠が悪化したり
パニック症状を起こすようになって薬が増えていったんじゃないですか?

病院かえたほうがいいと思います。

431:優しい名無しさん
10/06/30 19:58:55 WMB6AuiY
包丁で立番中の警察官刺す、男を逮捕 耐刃防護衣のおかげで軽傷

  交番で立ち番中の男性巡査部長を包丁で刺したとして、
  警視庁高島平署は殺人未遂などの現行犯で住所不定、職業不詳の30代の男を逮捕した。

  男はバイクで交番前に乗り付け、「酒を飲んで運転してきた」などと言い、犯行に及んだという。
  男は統合失調症で精神科への通院歴があるといい、
  逮捕後の検査で呼気1リットル中0.46ミリグラムのアルコールが検出された。

産経新聞 2010.6.30 18:11
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

432:優しい名無しさん
10/06/30 20:03:18 ueGckzDn
416です。
すいません。マイスリーはベンゾ系じゃありませんでしたね。
その代わり、ベンザリン10mgとリスミー2mgを忘れていました。
ベンゾ系は計8種類です。
他は、ヒルナミン25mgとパキシル10mg、トリプタノール25mgを
1錠づつ飲んでいます。
3月までパキシルが40mg、トリプタノール25mgが6t/dayで、
とりあえず苦労してパキシルとトリプタノールは減薬しました。
5年前(6年前?)まではリタリンも飲んでいましたが・・・
リタリンの断薬とパキシルの減薬を経て、これから
ベンゾ系を減らしていこうかと思っています。
どこから手をつけたらいいか分からないくらい飲んでいるのですが。
>>419
地方住みで、仕事時間外にいける病院が一カ所しかないのですよ。
それでもパキシルは独断で減らしたので、自助努力しかないと
思っているのですが。
ちびちび減らしていきます。

433:優しい名無しさん
10/06/30 20:16:38 RLBB0VvE
なんか、マイスリーやアモバンを飲んでいる人は、
これらが「非BZD薬」ってことを、依存している言い訳というか免罪符のように思い込んでない?
程度は人それぞれかもしれないが、自分は依存も離脱症状BZD並みにあったよ。


434:優しい名無しさん
10/06/30 20:28:03 dPZ5VS4y
>>432
同じくリタリンとパキシル飲んでいましたが
断薬しました(リタリンは処方外になってしまったので)
一時期はトレドミン、ベゲタミンAも飲んでいましたが
これも断薬しました。
漏れには合っていなかったようです。

435:優しい名無しさん
10/06/30 21:38:54 RM2ErDTn
>マイスリー、アモバンはベンゾ系じゃないのでは



どちらも非ベンゾ系だけどこのスレだと両方ともベンゾとみなせって奴がいるんだよ
前スレでもマイスリー、アモバンにはベンゾのような離脱はないって言っている人を、
いきなり製薬会社の工作員認定してるキチガイさえでた。

436:優しい名無しさん
10/06/30 21:45:03 ECVTCuKo
>>435
www

437:優しい名無しさん
10/06/30 21:47:34 zBQJpUhP
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので
調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。


438:優しい名無しさん
10/06/30 21:53:02 9Vk0nXyP
マイスリーの話はやめたほうがいい
前スレみたいに荒れるからな
というか433からかなりやばい悪臭がしてくる
免罪符っていったい何の話をしてるんだかw


439:優しい名無しさん
10/06/30 22:12:15 Ku77LgO5
>>434
気付かず失礼しました
服薬中で記憶力低下しまくりってことで、ご容赦下さい
m(_ _;)m

440:優しい名無しさん
10/06/30 23:52:29 LKQq62YF
>>435
新参者で今までの流れがわからないのでもし荒れるとかでアンタッチャブルな話題
だったらごめんなさいですが
アモバンは離脱症状で苦労することはないですかね?

身近に服用&やめようと思っているひとがいるんですが、
離脱症状があるのか、ググってもいまひとつでてこなくて。
デバス0.51日1錠だったら大丈夫!とすすめたら結構離脱症状出て
大変と言われて、次はアモバンと思ったのだけど悩んでます。

441:優しい名無しさん
10/07/01 00:30:39 5O3B5bHb
>>440
407だけどロヒの断薬情報有難う
ロヒは本当に寝るのに障害が出る薬ですね。3ヶ月頑張れば
自然に寝れるようになるのですね?
でも3ヶ月もの不眠とは良く我慢できましたね 凄い。
私も寝れる日と寝れない日があって、まだ眠りが浅い感じがします。

それから私もアモバン飲めば半錠でも寝れますがあれもベンゾと
変わらないと聞き飲むのは控えています。

442:優しい名無しさん
10/07/01 01:11:31 VEyKS9uf
538 名前:優しい名無しさん :2010/06/30(水) 10:39:35 ID:x3FOH7Oo
ほんとつまらんな


443:優しい名無しさん
10/07/01 01:17:42 BWPaHjwZ
>>440

あんた、わざとやってるだろ。
この板にはアモバンスレ・睡眠薬断薬スレがちゃんとある。
にもかかわらず何故わざわざベンゾ離脱スレで聞く?
このスレでの模範解答はただ一つ、アモバンは非ベンゾ系、それだけだ。
二度と来るな。

444:優しい名無しさん
10/07/01 02:11:42 t0sV4THw
GABA-Aに作用するところとか、依存性や離脱症状のある薬ってことには変わんないし、
デパスとかと一緒に飲んでいて、やめようとしている人もいるのだから、
そんな厳密に区別しなくてもいいのじゃない?
むしろ敏感に反応しすぎることのほうが、なんだか違和感を感じてしまうのだが…


445:優しい名無しさん
10/07/01 02:21:10 P4VHJ9PU
突っ込め―――ホアタッ

446:優しい名無しさん
10/07/01 04:47:58 tySVlw/M
2010.6/24に厚労省から医療関係者へ初通知がおこなわれて【>>241】参照

製薬会社、医師達の金儲けが、遠まわしと言えどやっと世間に明るみにでました。

本来副作用【>>397>>399>>400】参照を確認すべきで患者へ慎重に向精神薬を投与すべきことが

不適切な薬剤の大量投与のせいで引き起こした障害が原因で精神領域の変調に留まらず

身体動作まで異常を来している患者さえもが沢山います。

そういう患者が集まっている場所を見るチャンスがあると

全員そろって同じパターンの身体の異常だから、素人でさえも変だと思うことがあります。

特に、それが特定の疾病の症状を指し示しているとなるとなおさらそう感じます。

どんなど素人の役人でさえ、見れば気付くはずなんですが、

通報されてさえも見て見ぬふりで動こうとしないのが日本の現実なのです。

主治医、他医者、セカンドオピニオンの医師や看護婦も薬剤師も、気付かないはずはないのに見て見ぬふりの荒しが蔓延しております。

そのうえ建前と本音が正反対だから、まことにスバラシイ、自分自身ですら呆れてものが言えず馬鹿げて笑ってしまいます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
―――――――――――――――
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いったん弱者になると、とことん喰い物にされる国になっているのです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
―――――――――――――――
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
だから、我々このスレッドを本拠地におきましてベンゾ系薬他、向精神薬、抗精神病薬、SSRI等のだんやく方法を
我々同士達で独自の手法としてあみだしていこうぜよ。

447:優しい名無しさん
10/07/01 07:53:31 5T6qfZSU
このスレでマイスリー・アモバンの話はしないほうがいいよ
何しろ非ベンゾの薬をベンゾと同じように扱え!
非ベンゾにベンゾのような離脱はないという意見は製薬会社の工作員!
と認定する本物のキチガイが常駐している

448:優しい名無しさん
10/07/01 08:32:59 BWPaHjwZ
>>444

前スレで本当に頭のおかしな人がいたからだろ。
とにかく全く他人の意見を聞かない人ではあったな。
マイスリーとアモバンにはベンゾと同じ離脱があるという自説を気が狂ったように繰り返すの。
他の人が「ベンゾと違って離脱はないよ」「マイスリー、アモバンともにスレが立っているからそこを見てみたら」
そういった人たちをいきなり製薬会社の工作員認定したのは今でも覚えてるよw
この気が狂った人がいると他のベンゾの話が全然できないの。
マイスリー、アモバンは非ベンゾだがこのベンゾスレで離脱を話させろと不条理を通そうとする。




449:優しい名無しさん
10/07/01 09:50:49 XohSicb2
agee

450:優しい名無しさん
10/07/01 10:57:52 6XL7QmSy
>>428
あちこちのサイトを見て調べましたが、本当にその人の体質によるみたいですね。

私は元々PDで、リーゼから始まり、コンス0.6/day→1.2/day、ここで摂食へ移行(併発?)し、食前の恐怖心が半端なかったので、更に1.6/dayに増量。
それでも駄目で、3か月前に転院。
するとコンス2.4+ロヒ1を追加されてしまいました。
この前併せてワイパを処方されたのですが、これは飲まずに放置してます。
医者は「コンスタンを根気よく飲み続ければ食べられるようになるでしょう」と言いますが、その前に耐性付きそうですよね…。

田舎なのでカウンセリングや自助グループが近くに無く、摂食専門の病院も無いので途方に暮れています。
思い切って遠くの病院で入院治療しつつ減薬目指した方がいいのかな…。
PDがあるので別な抗うつ剤とか飲まされそうですが。

451:優しい名無しさん
10/07/01 19:03:06 mLRGMPWd
耐性や離脱が出やすいのをリストしてもらえたら助かる

452:優しい名無しさん
10/07/01 19:23:06 I4SZde2V
>>451
>>389


服用量・服用期間・何より個人の体質によるとしか

453:優しい名無しさん
10/07/01 22:37:18 6FVrmXoU
デパスとパキシルとマイスリーを断った経験を持つ者です。
すべて最大処方量を3年ほど常用してました。
とにかくきつかったです。身体が冷えて悪夢と眩暈で本当に死ぬかと思いました。
足がふらついて歩くのも一苦労という状態…
孤独で寂しくてどうしようもなかったですね
この時期はけっこうお酒を飲みました(痺れが少しごまかせたから)
身体に悪いことは分かっていましたけれど…
2ヶ月くらい耐えに耐えました。泣きましたよ。男だけど。
3ヶ月目くらいから少し快方に向かい4ヶ月目くらいから気が晴れてきましたよ

頑張れば必ずトンネルからは抜けられます
これだけはガチですから皆も頑張ってください!



454:優しい名無しさん
10/07/01 23:21:48 U+ZJyhLv
離脱症状を耐え抜いて概ね克服したかと思っていたが
断薬から3ヶ月経過した今、離脱症状のひとつだった耳鳴りがまた出てきた。

しかしよく考えたら依存前に比べ言い知れぬ不安焦燥が追加されてしまった。
それはまだ治らない。
後遺症として付き合っていくしかないのか。

455:優しい名無しさん
10/07/02 01:00:18 3LPdH4Yz
デパスから逃れたい・・・。
非ベンゾ系の安定剤というものは存在しないのでしょうか?
一日0.5ミリしか飲んでないけど、これを止めるのがキツイ。

456:優しい名無しさん
10/07/02 01:14:52 QSykkVZp
一応セディールがあります。
URLリンク(hayanoya.exblog.jp)

効果が出るまで2週間ほど時間がかかるのと、デパスのような鋭い抗不安作用は感じませんでした。
benzodiazepineと交叉耐性ないのでエスケープピルにもなりません。
高くて効き目の感じられない薬飲むより、そのまま、がんばってデパスやめたほうがいいよ。

457:優しい名無しさん
10/07/02 06:37:09 JBtJwEfs
向精神薬、生活保護1300人が不正入手?
スレリンク(news板)

458:優しい名無しさん
10/07/02 07:39:32 I8gH9FVk
長妻昭が厚労大臣になって、厚労省も向精神薬の諸問題についていろいろ調査するようになったんだな
長妻君は何たって元新聞記者だから、こういう問題には敏感
ひょっとすると向精神薬の副作用と依存性の問題が社会問題化するのも意外に早いかも知れない

何より長妻君自身が現在の薬漬け医療を問題視しているのが大きい

今後厚労省による実態調査が進み、向精神薬の副作用と依存性が明らかにされれば、政府も対策を検討することになるだろう

今まで減薬・断薬に苦しんで来た皆さん
時代は間違いなく変わりつつあります
希望を捨てないで
いつかきっとこの苦しみから解放される日が来るでしょう
負けないで!

459:優しい名無しさん
10/07/02 08:20:01 trtQoOiB
ベンゾ系の薬の規制も必要だけど、それに変わる新しい薬を
開発して欲しいよね。

なかなか難しいとは思うけど。

460:優しい名無しさん
10/07/02 08:40:24 F3RUd+wF
離脱か・・時間かかりそうだな

461:優しい名無しさん
10/07/02 09:01:46 QSykkVZp
副作用のない新しい薬もほしいが、
うつや不安にならない社会にしてほしい。
…無理か。

462:優しい名無しさん
10/07/02 10:16:55 I8gH9FVk
>>461 本当にそうだよね

昔は社会全体がもっとのんびりしていた
今の企業の研修の様子なんか見ると、あれじゃあうつになるのも納得してしまうw



463:優しい名無しさん
10/07/02 10:21:12 dGF+RYfG
agee

464:優しい名無しさん
10/07/02 14:19:57 rp7mkZPk
>>455
就寝前デパス0.5mg飲んでる。酒飲めばいらないお。
でもためしてガッテンでアセトアルデヒドが発がん性物質で食道で分解酵素が働かず食道がんになる可能性が高いってやってて怖くなって
やっぱりデパスに戻った。

デパスは非ベンゾジアゼピン系(チエノジアゼピン系)と聞きましたが、
他のマイナーより離脱症状がつらいと聞きましたが。ここで話していいですか。
今飲んでませんがマイスリー、アモバンも習慣性ありました。ここに離脱のこと書いていいでしょうか。
薬が無くても、酒を飲めば寝られます。何もなければ寝れません。アルコールまたは薬物依存症ですか?

デパスで瞼が下がる副作用が出ました。緊弛緩絡みでしょうか。顔つきがかわりました。眠そうです。

465:優しい名無しさん
10/07/02 16:10:01 2l+PTjkD
>>441
アモバン情報ありがとうございます。
あとはレンドルミンとアモバン、アモキサンだけなんですけど
デパスは少量だしレンドルミン残しておけば大丈夫だろうと思ったら
結構離脱症状あったようで。
それでも3週間程度で楽になったようなので、次はアモバンとレンドルミン
どっちを減らすか考えています。
減薬&離脱症状の指導してくれる専門家が通える範囲にいるといいんですけど、
頼れる情報がネットにしかない現状はツライですね。

不眠はベンゾ系の離脱症状の特徴ですね。
私も長く苦労したので色々勉強しました。次に対策をupしますね。

466:優しい名無しさん
10/07/02 16:27:29 2l+PTjkD
ベンゾ系薬物を長期常用する副作用&離脱症状の典型例として
不眠がありますが、薬に頼らない不眠の対処方法です。

・寝る時間が何時だろうと、毎日同じ時間に起きる。
・起きたら朝日を浴びる。できれば外に出て近所を散歩する。
 雨などで外出困難な場合、ラジオ体操やストレッチでもOK。
・日中はできるだけ明るい場所で過ごす。部屋の日当たりが悪いなら蛍光灯を煌々とつける。
・夜はできるだけ部屋を暗くする。ホテルの明るさ(スタンド&手元灯だけ)が理想的。
・昼寝は明るいところでできるだけ短く。

※TV、PC、携帯など、バックライトがつくものを長時間見続けるのは、体内時計が狂い、
不眠の強い原因になります。
仕事上必要なら尚更、私生活ではできるだけ使わないように努力するだけで
随分睡眠の質が良くなります。
夜は手元灯で本を読む&日記を書くなどがお勧めです。

一番大切なのは「寝なくちゃいけない」と思わないようにすること。
眠れなくても、横になって目を閉じているだけで睡眠をとっているのと同様に
疲労は回復します。
とはいえ暇をもてあますのも事実なので、自作小説のネタを考えるなどして
できるだけ楽しい妄想(笑)をするのがオススメです。

467:優しい名無しさん
10/07/02 16:55:18 2l+PTjkD
>>450
摂食障害が拒食の方なら、料理を作ることをお勧めします。
もちろん、作ったものを食べられなくても残してもいいんです。
食品栄養表と料理の本を買ってきて、体によさそうなものを作ってみてください。
拒食になりやすい方は完璧を目指す方が多いので、良い調理師になれると思いますよ。

精神安定剤は、服用直後は一時的に不安が和らぐので、頓服での利用はアリだと思いますが
常用はご存知の通り耐性がつくし、依存性、離脱症状のことを考えても避けるべきです。

カウンセリングは、ネットで検索すると電話やメール対応でお金とっているところがありますが
効果は極めて怪しいので気をつけてください。
カウンセラーは信頼できる筋の紹介などでなければ、最低でも臨床心理士の資格があるか
確認してください。
摂食障害の自助グループは、ネットで参加できるものもあるので、信頼できるところを
探してみては?お金をとるところや怪しい宗教にくれぐれも気をつけて。

PDってパニック障害ですよね?抗うつ薬では治りません。
認知行動療法が一番効きます。本が色々あるので、アマゾンで探してみてください。

離脱症状で全く動けなかったときには、入院すればよかったかもと思いましたが、
うつ状態、パニック障害、不眠の改善という意味では、私は全く意味がありませんでした。
薬物療法が主流の現状では、結局このスレがにぎわうばかりですね。

468:優しい名無しさん
10/07/02 17:04:33 rp7mkZPk
>>466
昼寝をしない以外は満たしている様です。

しかし仕事でディスプレイをぶっ続けで見続けています。
転職したら治りそうですが、スキルがなくこの不景気では……。

俺はナツメ球のみ、寝る前はデパス飲んだら以降できるだけ何も考えないことを固く決めています。
日記を書くことで脳が覚醒したりはしませんか?

469:優しい名無しさん
10/07/02 19:36:19 2l+PTjkD
>>468
脳の覚醒とかあんまり考えない方がいいです。
5~6時間横たわれれば健康には影響しませんから安心してください。
心の病気で悩む人ほど日記を書くのはお勧めです。
どういうストレスがあったときどういう症状で悩んでいるのか、
日記を振り返ると、自分なりに対策も考えられるようになります。

薬などに頼らず、ほんのちょっとでも何かを自分で解決するということを
繰り返すことで、自分に自信を取り戻していく。
これは認知行動療法のひとつです。様々な心の病気に効果的です。

468さんは、完璧主義な面がありませんか?
そんな場合、眠れなくてモンモンと横たわっている間、どうやったら
いい加減で能天気な思考回路になるか考えてみるのはどうでしょう?

それと寝る前のアルコールは、入眠しやすい効果はありますが、実は覚醒効果もあって
眠りが浅くなって早期覚醒させる作用もあります。
依存の程度は、アルコールも、薬物も、タバコも同じで
目の前にあっても自分の意思で制御できる<近くになければ制御できる<常に近くにないと不安になる
服用量の問題ではなく、自分の意思で制御できるかどうかです。
常に近くにないと不安になる程度までいくと、専門家による治療をすすめられるようになります。

大丈夫、必ず楽しい未来があります。気楽にいきましょう!

470:優しい名無しさん
10/07/02 20:28:46 I8gH9FVk
基本的に抗うつ剤は気分を高めるものだから、覚醒作用があり眠れなくなるのが当たり前
薬を減らしていけば、そのうち人間本来の眠りに近づいていくはず

あと中途覚醒を気にする人が結構多いけど、健常者でもよくあるよ
例え短時間でも質の良い眠りができれば、あまり気にしなくていいと思います

471:優しい名無しさん
10/07/02 20:29:44 qTmInbVm
不眠症で悩まずにぐっすりと眠る方法
URLリンク(www.1fumin.com)

472:優しい名無しさん
10/07/02 20:46:32 Snu0bzaM
前は12時間ぐっすりとか眠れたんだけどなあ

びろうな話で恐縮だけど、前は起きると濃い尿が出た
今は数時間眠れても薄い尿
熟睡してないから抗利尿ホルモンが出てないんだなあと
元おねしょ野郎は思うんだな

473:優しい名無しさん
10/07/02 20:55:02 MZ3hI/fR
>>472
何飲んでるの?

474:優しい名無しさん
10/07/02 21:02:19 +DuNvoSW
>>458
私も同じく同感でそう願いたいものだ。

まず、やるべきことをあげていこう。


現在はJR、高速道路、航空にて身体障害者手帳保持者1.2級が割引がなされていて精神関係はまったく割引なされていない。
それを精神障害者手帳でJR、高速道路の割引、又は無料化を実現しよう。

精神も脳の病気として位置づけされはじめてきて、身体の障害と認められていないことは差別だと思う。

2009/06/02(火)
宮城県バス協会加盟4社の路線バスと仙台市地下鉄で、
精神障害者の運賃を半額にする割引制度が1日、始まった。
URLリンク(www.unkar.org)

次に障害年金増額案、生活保護にて精神障害者手帳保持者は原則車を所有可能にすることと
広めて逝こう。


同時進行としてベンゾジアゼピン離脱症状の対策、現在の薬を使わないでどこまで回復できるか
又は安全な薬があるかどうか研究して逝こう。







475:優しい名無しさん
10/07/02 23:17:15 ReDjxpDR
>デパスは非ベンゾジアゼピン系(チエノジアゼピン系)と聞きましたが、



・・・・・・
デパスはレキソタンと並ぶベンゾジアゼピンの中でも悪名高い薬です・・・
残念だけど。

476:優しい名無しさん
10/07/02 23:54:13 bslJIZ/R
>>475
デパスはベンゾ系じゃないよ。
ただ性質的には同じ扱い。

477:優しい名無しさん
10/07/03 00:10:05 ABI2gKpJ
ベンゾジアゼピン系精神安定剤(ユーロジン、メイラックス、デパス、ソラナックス)

478:優しい名無しさん
10/07/03 00:27:16 GVE+j7J5
>>457
さいたま市では、浦和区の30歳代の男性が医療機関4か所で、大量に飲むと意識がもうろうと
する向精神薬のハルシオンを1か月の基準量(60錠)の4倍の計240錠処方されていた。

また、北九州市では、同市八幡西区の1人が3医療機関から、ハルシオンや精神安定剤のデパス
など計222錠を処方されていた。

高知市の40歳代の女性は、神経内科や内科など4か所で、大量に服用すると幻覚や妄想などの
禁断症状が出る精神安定剤ソラナックスなど7種の向精神薬計556錠を処方されていた。

薬害に詳しいNPO法人「医薬ビジランスセンター」の浜六郎代表は「これだけの量を1人で飲めば、
興奮状態になって異常行動を起こすこともある」と指摘する。

調査の総数は、集計中の自治体もあり、さらに膨らむ見通しで、同省は、7月中にも調査結果を
公表する方針。各自治体は、違法転売や薬物依存の有無など実態を調査する。

(2010年7月1日23時28分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>大量に服用すると幻覚や妄想などの
禁断症状が出る精神安定剤ソラナックスなど7種の向精神薬計556錠を処方されていた。

これが副作用だな。


479:優しい名無しさん
10/07/03 00:39:15 cnf/Q+IG
>>473
ベンゾ系はサイレース1~4mg(適当に調整して飲めと言われた)

あとは考えてみたら一応ベンゾ系じゃないわ

マイスリー10mg
セロクエル100mg
デパス3mg
デプロメール150mg

スレ間違えましたね
スマソ

480:優しい名無しさん
10/07/03 00:40:17 2f0Y8m+W
>>456
レスありがとう。
そうだね、この程度なら0.5を4つに割って徐々に減らしていってみます。

481:優しい名無しさん
10/07/03 00:43:42 pbD/Kyqf
>>475
デパスの事kwsk
緊張性だと思うが眼精疲労でめまい、偏頭痛の前段階でよく効くから飲んでるのですが


482:優しい名無しさん
10/07/03 00:45:20 QgXVox/4
>デパスはベンゾ系じゃないよ。
>ただ性質的には同じ扱い。


またキチガイが現れたな
今度はデパスはベンゾじゃない、ときたもんだw

483:優しい名無しさん
10/07/03 01:04:37 NqdIdvFi
>>482
馬鹿はお前。

エチゾラムはチエノジアゼピン系。ベンゾジアゼピンとは違う。
ただし、チエノジアゼピン系はベンゾジアゼピン系とは異なるが作用はほぼ同じである。

484:優しい名無しさん
10/07/03 01:26:09 /eF15T/A
>>477のこいつらよりはやっぱりレキソタンの方がマシ?

485:優しい名無しさん
10/07/03 02:58:44 Lh/A7D+w
>>471を購入した方居ますか?薬止められそうにみえます。実績もありますし。

486:優しい名無しさん
10/07/03 05:36:26 itRyJWpe
薬は石に処方されるべし

487:優しい名無しさん
10/07/03 06:29:03 ABI2gKpJ
また変なところで論争になっているが、デパスは正確には【チエノベンゾジアゼピン系】と言うらしい
厳密に言えばベンゾジアゼピン系とは違うかも知れないが、作用も似ており、これを「ベンゾ系ではない」と言う方が誤解を招く

スレタイが【ベンゾジアゼピン系からの離脱】となっている以上、ベンゾジアゼピン系とチエノベンゾジアゼピン系を区別する意味はない

よってこのスレではデパスはベンゾ系と考えておk
今後この事で論争する人は荒らしと見なします
以上

488:優しい名無しさん
10/07/03 06:58:31 SyrC3BIS
>>487
>>483が先に結論出してるじゃん。
作用がほぼ同じなのだから、デパスもベンゾ系と同じ扱いしてるんでしょ。


489:優しい名無しさん
10/07/03 06:58:39 +ghsX3Qr
スレチで申し訳ない

下のことが気がかりでどうなったか知っている人いませんかー?


内閣府 
障がい者制度改革推進会議
見れば、もう素案は出来上がっているということも知らないのか。
ちゃんと調べなさい。
障がい者制度改革推進本部(第2回)
議事次第

平成22年6月29日
閣議前
総理大臣官邸4階大会議室
URLリンク(www8.cao.go.jp)



これどうなったか知ってる奴いないか???


490:優しい名無しさん
10/07/03 07:55:04 mmsrD4RF
デパスがベンゾじゃないなんていったい何の冗談だ
いままでこのベンゾスレでさんざんデパスのことを話あってきただろうに
みんなスレ違いだったことになるぞ

491:優しい名無しさん
10/07/03 09:28:54 dheEiOvk
不安焦燥の離脱症状が絶え間なく続いていたけど、
完全断薬から半年たった最近、うつ状態だった気分の合間に躁状態にもなる。
これはGABA-A受容体の過剰反応や神経伝達物質の異常分泌なんだろうか?
突然気が変になって自殺しそうでおっかない。
よく躁うつ病は回復期が自殺の危険があるといわれているけど、こういう理由!?


492:優しい名無しさん
10/07/03 09:29:30 rJ3JMDm2
いや自分も色々ググッてみたけど、
ベンゾジアゼピンの化学構造を若干いじったのがチエノジアゼピンらしい。

薬理作用は特に変わらないし、いわばベンゾジアゼピンの亜種って事で、
大概はデパスもリーゼもベンゾジアゼピンで大分類されてる。

だから、ベンゾジアゼピンとして扱っても間違いじゃないよ。
区別したい人は区別すれば良いと思うけど。デパス断薬の専スレは元々あるんだし。

493:優しい名無しさん
10/07/03 09:41:37 rJ3JMDm2
>>491
そんな自覚があるなら早めに病院行きなよ。

と言うかそれはもう、離脱症状とは関係ないところの症状なのでは。
原病なのか、新しく発症した症状なのか知らんけど。

断薬達成したのは凄いけど、離脱症状を乗り越えさえすれば原病が治るって事ではないんだし、新しく病気にならないわけでもない。

必要無い薬なら断薬しなきゃならないけど、必要有るなら飲まなきゃならないよ。

494:優しい名無しさん
10/07/03 10:21:23 dheEiOvk
薬を飲んだ理由はうつ病ではなかった。
でも、不安焦燥感などの離脱症状全般を通していわゆる抑うつ状態ではあった。
最近は、極端なマイナス思考や異常な不安感が少なくなった代わりに
頭の中で、多幸感を感じたり不安とは真逆の物質が分泌されているような、妙な感じがする。
躁うつ病というより、離脱症状による躁うつ状態といったほうがいいかもしれない。

495:優しい名無しさん
10/07/03 10:40:47 rJ3JMDm2
>>494
だから、離脱症状と関係あったか無かったかは知らんけど、
今は、躁うつ状態で困ってるのが現実なんでしょ

いくら分析したとこで治らなきゃしょうがない、病院行きなよ
薬がもうイヤなら、とりあえずカウンセリングでもさ

496:優しい名無しさん
10/07/03 11:08:13 h6Sgzzpu
>>467
料理ですか…。
今は料理が出来る程の体力も無いのでキツそうです…。
自分が完璧主義という自覚は無いですが…仕事に関してはそうだったのかもしれません。失業と同時に発症したので。

PDはSSRI等の抗うつ剤で治療されている方が多いですよね?
医師はどうして認知行動療法を最初にしてくれないんでしょう?
あの時は辛さから逃れたい一心で、ベンゾ系の薬を何の抵抗も無く飲んでしまいましたが、今その事を物凄く後悔しています。

出来れば今すぐにでも減・断薬したいのですが、離脱症状で動けない、食べられないというような事になると、更に体重が落ちて本当に危険な状態になってしまいそうなので、良いカウンセラーなり自助団体を見つけ、ある程度体重が増えてから始めようかと思います。

保健所で設けている「いのちの電話」ってどうなんでしょうね?まぁ、減薬指導まではしてくれないでしょうけど…。

497:優しい名無しさん
10/07/03 11:10:18 3ilWK6yY
デパスはエチゾラム製剤でベンゾジアゼピン系で間違いないよ

498:優しい名無しさん
10/07/03 11:14:19 GJhd8bM2
>>478
この人達も、もともとは常用量を守って飲んでいたんだろうね。

それがだんだん効かなくなって、でも止めようとしても離脱症状があるから
止められない。結果として大量処方が必要になってしまったんだろう。

この人達に最初に薬を処方した医者の責任だよ。

一日の限度量はあるけど、処方期間に限度がないのが問題なんだよ。
医者は、平気で何ヶ月も継続処方するからね。

499:優しい名無しさん
10/07/03 11:39:59 rJ3JMDm2
>>496
認知行動療法とかは、時間が必要だからね。
病院に駆け込んで来る患者には、勿論まず投薬なんだろうね。(勿論まず商売でもあるだろうけど。)

体力精神力を回復させる手立てが見つかるまでは、薬でその場しのぎは外せないんじゃないかな。

自分も離脱の厳しさには騙された感があったけど、その時に助けて貰えたんだから仕方がなかったと今は思ってる。

体力つけたら良いカウンセラー見つけて、薬から移行していけるよう頑張って下さい。

あと無料電話相談は、基本 話を聞いてくれるだけだよ。
とにかく胸の内を誰かに聞いて貰いたいだけのレベルの人になら、良いと思うけど。

500:優しい名無しさん
10/07/03 11:42:58 ABI2gKpJ
>>496 体重減少に悩んでる人は、ドラッグストアで売ってるプロテインがおすすめ
ウエイトアップ用のプロテインを牛乳に溶かし専用のシェーカーでシャカシャカやって飲むといいよ
今はいろんな味があっておいしい!
食欲ない時なんかいいんじゃない?

501:優しい名無しさん
10/07/03 12:49:11 Lh/A7D+w
>>478
デパス、ハルシオン大量処方は転売を疑ってしまうね。本人が何とか無かってしまった記載が無いし。

502:優しい名無しさん
10/07/03 14:40:33 pUiZxqeu
レキソとソラは一緒に飲んでいいの?

503:優しい名無しさん
10/07/03 16:18:30 h6Sgzzpu
>>499
確かにこの薬に助けられた事も沢山あるんですよね。
飲まずにいたら今頃、食べられず外にも出られずで、もっと酷い状態になっていたかもしれないし。
薬を増量されて不安ではあるけれど、そのお陰で食べる量もだいぶ増えて来ましたし。

もう少し回復したら、病院も変えてみようかと思います。
今の病院はカウンセラーもいないし、減薬の知識も全くと言っていい程無いようなので…(基本、増やす事ばかり考えている)。

色々アドバイス有難うございました。


>>500
プロテインは良いと聞きますね。
味も色々あるとか。
今度どんなものがあるのか見て来てみます!

504:優しい名無しさん
10/07/03 16:50:37 pE87YnKS
agee

505:優しい名無しさん
10/07/03 20:37:18 5TJi9wRs
>>491
薬の断薬は時間がかかる、と言うか離脱が完全に終わるのは
何年もかかることがあるってこと。
だからまだ離脱症状の一環とも考えられる。離脱症状はマジ エクソシスト
状態で何が出て来るか日替わり月変りで様々な症状が出るよ。
だからまだ離脱が終わってないかもしれないのであまり悲観しないで。



506:優しい名無しさん
10/07/03 21:35:08 hbOCegHe
>>505
一見ベンゾの被害妄想に囚われていると思う。
見えないpersistenceを討ち払うべくエクソシストが必要に思える。宗教が嫌なら
原病をはっきりさせて治療を受けることが、断薬につながると思うがどうか。

適当にデパス飲んだり、飲まなかったりしてる俺で断薬予定ないが、
常に上がってるスレなので目に入ってしまう。あ、デパスがスレチって人もいんのか。

507:優しい名無しさん
10/07/03 22:16:54 WS/a3b6P
ベンゾの離脱は全てに敏感になるから
外部の与えられる情報によって様々症状があわられるからそういう表現のしようしかないんだ

508:優しい名無しさん
10/07/03 22:51:45 ABI2gKpJ
>>506 もちろんご存知だろうが、デパスの副作用は筋弛緩作用と記憶障害

筋肉の力が抜けるから何もやる気しなくなるし、記憶が無くなるから嫌な事も忘れる

そのあとどうなるのだろう?

509:優しい名無しさん
10/07/03 23:05:32 hbOCegHe
すまん。デパスで記憶障害になったことがないから分からん。
聞いたことが無いので、少なくとも頻発する副作用ではなさそうだが。

俺は今日はデパス飲んで草刈りした。生活習慣を見直してみるべし
デパス飲んでそのままベッドへ転がり込むなどとふざけた事やってないだろうね。

まあ>>508の場合は、寝たきり老人になるのかもしれん。

510:優しい名無しさん
10/07/03 23:13:34 ABI2gKpJ
>>509 こちらこそスマン

俺はデパスの危険性を警告したのであって、俺自身デパスなど飲んだことはない

俺のレスをそういう捉え方をするのは、脳がだいぶイカレている証拠だなw

デパスの副作用がよくわかった
ありがとうw

511:優しい名無しさん
10/07/03 23:27:39 Lh/A7D+w
>>508
やる気を出すために、仕事で飲んでいる。デパスは記憶力問題なし、ハルシオンクラスではさすがに分かる。

どうなるかは、患者次第。


512:優しい名無しさん
10/07/03 23:27:48 hbOCegHe
>>510
ぶっちゃけあなたがデパス飲んでる人だかどうかなんて知らんよ。
ただ>>508の場合、思い込みが激しいから寝たきり老人になるだろうと思っただけだ。
抗鬱作用まで持っているデパス。筋弛緩作用だけでやる気がなくなるか?
少なくとも、俺はリラックスして仕事が捗っているからな。

513:優しい名無しさん
10/07/04 00:15:37 JzmCAF3J
セパゾンって出て来ないけど
やっぱ離脱症状ってあるの?
1mg×朝昼夕を6ヶ月のんでいるが、眠気以外に効力を感じないから止めたい

514:優しい名無しさん
10/07/04 00:22:02 J5RVRYpu
URLリンク(logsoku.com)

515:優しい名無しさん
10/07/04 06:41:28 wf1Ox+ll
今も銀ハル2Tと銅ロヒ2T投入
ベンゾの離脱は尊敬に値するよ、ホント

516:優しい名無しさん
10/07/04 10:31:32 c6o+Hup1
ベンゾに耐性できて量種類とも上限量超えても効かなくなった
ほとんど眠れず半死人状態。少しずつ断薬もまるで意味がない
全部一変にきるしかないのか。メージャーも副作用ばかりで効かない。
どうすることもできないのか、バルビで少し延命か?

517:優しい名無しさん
10/07/04 11:01:59 Ric5i6d6
向精神薬(抗うつ剤、抗不安薬、眠剤)を飲み続けると、次第に耐性がついて薬が効き憎くなる
すると自然に薬の量が増えて行き、ついにはOD(過剰摂取)を引き起こしたり、それが最悪自殺につながる可能性すらある
やはり向精神薬の長期服用は避けるべきではないだろうか?

518:優しい名無しさん
10/07/04 11:08:51 Wcsiaz9m
>>516
想像するだけで大変だ…
そうなっちゃったらどうすれば良いんだろう、どこか薬物依存治療やってる病院に入院させて貰えないの?
主治医はなんて言ってる?

519:優しい名無しさん
10/07/04 14:44:10 J5KnRsRe
ベンゾみたいな致死量低い薬が主流になったせいでODでは死ねなくなったから。

520:優しい名無しさん
10/07/04 15:00:28 c6o+Hup1
>>518
主治医に丸投げされた。だから自分で何とかするしかないけどどうしたらいいのか
すらわからない。

521:優しい名無しさん
10/07/04 16:19:47 9MTXhe1B
>少なくとも、俺はリラックスして仕事が捗っているからな。
切れまくってるくせに

522:優しい名無しさん
10/07/04 16:55:06 JpALAxfp
>>520

苦しくても少しずつ減薬断薬しか無いと思う。
そうなると飲んでも離脱っぽいのが出てくるから、睡眠薬の場合は
飲んでても寝れなくなって来るから、ベンゾはその状態になった時が地獄
だよね。最終自分を救うには断薬、減薬していくしかない。

辛いかもしれないけれど、今のままでもどうにもならないよ。
薬と縁を切る以外に方法は無いと思う。
ベンゾの怖さはまさにこれだよね。行くも地獄帰るも地獄。
でも同じ地獄なら自分を救う道の方を選んで欲しい。

誰も飲み始める前にまさかこんな事態が来るとは想像してないだろう。
でもベンゾと言う薬の性質から言って、耐性がついてマックスまで
処方されたら肝臓壊しても多量飲み続けるか?
それでも効かなくなって来るのは目に見えてるからやっぱり
自分の為にも辛いけれど減薬断薬頑張って!

523:優しい名無しさん
10/07/04 16:55:40 eBHp/a9y
>>520
自分もそんな感じ。
どの医者に行っても駄目。
詰みました。

524:優しい名無しさん
10/07/04 17:06:33 JpALAxfp
>>>>520
メジャーも確かに喉や目が乾くだけで効き目は睡眠がどうにか
取れることぐらいじゃない??

メジャーが駄目ならバルビを上手に使ってバルビに依存する前に
計画的に減薬して行くのはどうか??

強い薬でも短期間なら強いベンゾの離脱を弱めてくれるよね。
それも3ヶ月以下をめどに減薬計画を立てる。

またはベンゾそのものを始めじょじょに減らして行って、ある程度
強いベンゾだけになったら、その時にバルビに置き換えてバルビを飲む
期間を余り長くしあにようにして、最後に残ったベンゾの強いのを
潰して、その後バルビをまた減薬して行く。
最後のベンゾを潰してからバルビの減薬が終わるまではなるべく短い
期間にしないとバルビの依存になってしまうと思うので。

でも私の意見は参考まで・・と言うことであとは自分の判断でがんばって!
睡眠薬の減薬断薬は眠れないのが長期間続くのでかなり辛いと思うけれど
方法としてはそんな遣り方しか無いと思うのだけど。
これはあくまで参考まで。

525:優しい名無しさん
10/07/04 17:07:59 Ric5i6d6
>>520 どーもこーも、薬抜くしかねーだろw



526:883
10/07/04 17:19:56 xXz4yP4n
ベンゾで寝れなくなったら酒でも眠くならんの?

527:優しい名無しさん
10/07/04 17:27:43 JpALAxfp
>>526

ベンゾと酒は交差耐性があるからベンゾの強いので依存が出来ると
酒にも酔いにくくなる。
また反対もしかり。
酒の強いのを飲んでいるとベンゾが全く効かなくなってくるよ。
またベンゾ依存が下地に有ると薬の離脱が終わっても強い鮭、または
ビールなど飲んでもプチ離脱が起こる。
自分も酒も薬も飲めない体質?になってしまった。
プチ離脱と言っても半端なく辛いから。

528:優しい名無しさん
10/07/04 17:28:30 JpALAxfp
スマン 鮭 X 酒 ○ 

529:優しい名無しさん
10/07/04 17:46:28 96lk6XMs
本能のままに増量していく依存症タイプにバルビはお勧めできないです。
死ぬかもしれないです。幸いメジャーにも依存していないなら
減薬ではなく断薬を決行すべきです。社会人、学生さんなら休みをとって。
医師が投げたのも依存症に陥りやすいタイプであることを見抜き
次のステップに進ませないためだと思われます。
延命でバルビとか、ヘンです。眠れなきゃ死にますか。
本当に死ぬほど睡眠不足なら薬無しでも眠りに落ちます。
眠剤を要求し過ぎては駄目です。眠らなきゃ!死ぬ!などと、強迫観念を持たずに構えることが大事。

530:優しい名無しさん
10/07/04 17:52:02 JpALAxfp
>>529
確かに そうだね

531:優しい名無しさん
10/07/04 17:56:28 JpALAxfp
>>529
ただ そこまで薬を安易に処方し依存させておきながら
その後は知らん!放置!ではイシャの方もどうかと思うよ。

532:優しい名無しさん
10/07/04 18:17:32 5Wz044ZJ
ロヒ1飲み始めて3か月なんだけど、毎日飲み続けてたからやっぱり減薬はキツイかな?
薬の説明書に、翌朝早く起きなければならないような場合は飲むな的な事書いてあったけど、離脱症状出ちゃったりしないの?

533:883
10/07/04 18:27:28 xXz4yP4n
>>527 めっちゃ勉強になった   ありがとうございます
やっぱωに作用するって点で共通してるから交差耐性あるんだろうな
酒とデパス交互に飲んで寝ようと思ってたけど180度考え変わった
100錠買ったデパス残り99錠使うことないな
取りあえずメラトニン注文してみた  安っ

534:優しい名無しさん
10/07/04 18:28:25 Wcsiaz9m
>>531
全く同意です。
>>523さんも同じ状況のようですし、そういう医者は少なくないんでしょうね…

>>516>>520
最寄りの保健センターには相談しました?行って窮状を訴えれば、専門病院を紹介して貰えるのでは。
公的機関から紹介されて来た患者なら、病院のほうも無下にできないと思います

535:優しい名無しさん
10/07/04 18:34:44 Ric5i6d6
眠剤飲んでる人の中に勘違いしてる人がいるかも知れないので、一言いっておく

漢方薬が気分をリラックスさせて睡眠へ導入するのに対して、眠剤(睡眠導入剤)は中枢神経を強制的に麻痺させて眠らせる
すなわちボクシングでノックアウトを食らった状態だ
だから確かに眠れはするけれど、起きるのが大変になる
麻痺させられた中枢神経が回復するまで時間がかかるからだ

眠れるけど朝起きれられない方をとるか、眠れないけど朝起きれられる方をとるか、自分で決めればいいと思う


536:優しい名無しさん
10/07/04 18:50:15 ewi8XY5Q
と言っても頭の使いすぎで半端なく眠いから。

537:優しい名無しさん
10/07/04 19:02:19 kmTNIcGE
断薬を相談するにしても、こんなとこの基地外に相談しないほうがいいよ。
まともな人いないから

538:優しい名無しさん
10/07/04 19:13:41 c6o+Hup1
>>534
結構、公的な機関にも相談しました。一応話は聞いてそれは困りましたねと
言われるものの結局あちらこちらたらいまわしにされるんですよ。
どこも何のお役も立てませんですみませんと最後にオチがついて。
アル中患者の施設は結構あるようなんですけれどね

539:優しい名無しさん
10/07/04 19:49:46 Ric5i6d6
>>537←コイツよりはみんなまともだと思うw



540:優しい名無しさん
10/07/04 19:51:37 J5KnRsRe
>>538
あんたの書き込み凄くネタ臭いんだよね。
それだけ精力的になれるあたり半死人状態じゃないと思うよ。
本当に困ってたら2ちゃんに書き込む余裕も無いし、こんなキチスレに来るわけが無い。
結局、アル中、喫煙者は治療を受けることができるが、ベンゾ依存はそれほどでも無いってことなんじゃね。

541:優しい名無しさん
10/07/04 19:58:56 96lk6XMs
>>535
睡眠薬はそれぞれ作用時間が異なることを知らないんですかね。

542:優しい名無しさん
10/07/04 20:56:11 c6o+Hup1
>>524,529
ベンゾでかなり耐性が進行してしまった上に、私の場合身体的副作用等諸障害がでているので
それでも生きるということを前提とした場合、使ったことのない耐性がつきやすいといわれる
バルビを使うのは確かに抵抗があります。そしてバルビが切れるのかという問題もあります。
いずれにしてもかなり状態が悪いので苦しいが生きれるところまで薬で生きるしかないかと選択肢も頭をよぎります。
>>522さんがおっしゃったとおり
後にも先にも行けない地獄にはまり込んでしまっています。断薬を受け入れてくれる病院を
さがしていますが、医者に全く何がおきても薬を出すなと言ったとして
いくらつらくても眠れない状態が何日も続いた場合、医者の判断で薬を出されてしまったら
断薬以前にも増してつらい状態になってしまいまねません
そこがなんとも厳しいところです


543:優しい名無しさん
10/07/04 22:05:27 sKpCUkX+
効いてる時間やら調べてそれを10分の一ずつへらしていけってグリーンフォレストに書いてなかったか?
力価がかいてあるだろ

544:優しい名無しさん
10/07/04 23:33:55 JpALAxfp
>>542
難しいね。
だけど生きて欲しいし、どうにかその泥沼から脱出して欲しい。
そのまま生きれるところまで・・なんて言うのは余りに悲し過ぎるよ。
離脱の苦しみは十二分に理解してるし、眠剤を断薬する辛さも
理解してるけど、私の体験でも時間はかかるかもしれないけれど
出口は必ずあるから。
そちらを目指して欲しいと思うのだけど。
断薬や減薬の辛さや期間の長さに参ってしまう気持ちは本当に
良くわかる。
グリーンホレストに書いてある通りにやるが良いと思うけど
睡眠薬の離脱の不眠は確かに1ヶ月2ヶ月もの不眠になるから
精神力とかでは超えられないのも分かる気がする。

だけど頑張って欲しい。仕事をしてるなら仕事より命を選んで
欲しいし、家族がいるなら家族に甘え切って今の辛い山を越えて欲しい。
自分だけで超えるのは無理がある場合もあるから。
あらゆる手段を使って見てね。

545:優しい名無しさん
10/07/04 23:41:43 Wcsiaz9m
>>538
薬物依存の入院治療を行なっている病院をググッてみたら、某病院などは問い合わせが多いのか、
「デパス等の精神薬依存治療のプログラムは確立されていないので、受け付けていません」とHPに但し書きがありました
まさにその通りなんでしょうか

スイスだかの先進国には公立のベンゾ中毒入院施設があるそうですが、
日本では先日やっと厚労省が、医療側に注意が促し始めた段階ですから


皆さんおっしゃるように少しずつ切って、何とか自力で乗り越えられれば良いんですが…

546:優しい名無しさん
10/07/05 00:02:15 FlblzV8P
>>545
ベンゾの依存って他のアルコールなどの依存とはまた違っている。
だからアルコールが抜けたらとか薬物が身体から抜けたら禁断症状が
一応その時は収束するのとは違うんだよね。

脳がだらけてしまった機能が元に戻るまでは酷い自律神経系の
様々な禁断症状が延々続く。短い場合には数週間から1ヶ月
長い場合には半年から数年続く場合もある。
これを耐え切るのは尋常じゃない精神力と体力が必要だし。

このことがあまりに理解されてないのが今の日本の現実。



547:優しい名無しさん
10/07/05 00:02:29 GGJHK1b4
私も10年飲んだロヒプノールがまったく効かなくなってしまいました。
そしたらどのベンゾ系も効かなくなりました。
つらいです。
医者に相談してこの際やめたいと言って「離脱」のことを尋ねたら
「離脱」なんてインターネットで不安をあおっているだけだ。と
言われました。よって減薬の仕方も丸投げです。
ロヒプノールの減薬の仕方って置き換えとかないんでしょうか。

548:優しい名無しさん
10/07/05 00:19:39 FlblzV8P
>>547
10年も飲んでるとすると一度に止めるのはかなり危険。
少しずつ減らして行くのが良いと思う。
置き換えはロヒより強くて半減期の長いベンゾの睡眠薬は
無いと思うから単剤を減薬して行くしかないのかな??

私はロヒ単剤を減薬断薬したけど、不眠が他の抗不安薬より
ずっと長く続く。1ヶ月2ヶ月殆ど眠れても浅い眠りで
横になってるだけの日が続くし、その他離脱の症状が(脂汗、耳鳴り
手足しびれ焦燥感、不安感、抑鬱)などにも悩まされるけどそれでも
少しずつ眠れるようになって来るので諦めないで。

これは私の場合だけどどうしても寝れない日はセロクエルをほんの少し
舐めたり(これは精神科の薬はクセになるか?のH.Pに載ってたので
極微量のセロクエルを使ってみた)またメラトニンを飲んだり、抑肝散と言う
漢方を飲んでやっと浅い眠りにはつく事が出来ましたよ。

549:優しい名無しさん
10/07/05 00:45:22 FAneXLNE
>>548さま
ロヒ断薬経験談ありがとうございます。
離脱症状がこわくてたまりません。
(なんで医者ってみとめないのっ?てかほんとに知らないみたい)
が、諦めないでちょっとづつ減らして生きたいです。
乗り越えなければなりませんね。
ありがとうございます。

550:優しい名無しさん
10/07/05 01:29:33 IpOwSesZ
>>545
なんかの圧力だったりしてな

551:優しい名無しさん
10/07/05 03:49:17 p80Zea73
「向精神薬には副作用も依存性もほとんど無く、ましてや離脱症状など存在しない」というのが、これまでの厚労省や精神科医の統一見解だった

だが長妻厚労大臣の指示で厚労省が薬物医療の実態調査を始めた以上、副作用や依存性、そして離脱症状の実態がだんだん明らかにされて行くだろう

皆さんの元にもひょっとしたら聞き取り調査が来るかも知れない

大切なのは、この事実を覆い隠そうとする闇の勢力に屈せず、2ちゃんその他で繰り返し訴え続けること

離脱症状の存在が明確になれば、国も対策を取らざるを得ない

少しずつだが動き始めているので、注意して見つめて行こう!

552:優しい名無しさん
10/07/05 03:56:17 L2RTlv+t
トーシツなので、薬やめるわけにはいかない…
薬減らすだけで、大騒ぎして警察沙汰

こんな自分は、どうすればいいの?

553:優しい名無しさん
10/07/05 05:12:27 O7U1M/EB
たらればの話はもう聞き飽きたよ。
精神科医療の根幹の投薬治療、ベンゾの占める割合も大きい。離脱症状も情弱でなければ自分で調べるだろう。
守られていくのは当然のこと。統失の薬は病状回復しなければ減らす方向に動くことは無い。
中二病は脳内の強大な闇の勢力と勝手に戦っていればいい。

ベンゾを生活のリズムに組み込んでいるが
決まった時間に眠剤を飲んで眠り、出社前にマイナーを飲む。
これで仕事上では何一つ、健常者にひけをとっていないつもりだ。

何のためにベンゾを使っているかというと、欠落した部分を補うためだ。それ以上は求めない。
生活のリズムのスイッチのオンオフを適切に出来る様になれば、ベンゾは増量する必要が無い。
決まった時間が来ればスイッチを入れる。そのための存在にしかなっていない。
生活のリズムを作ることが解決の糸道になる。

曾祖母がレンドルミンを飲んでいるが、主治医は「不眠は寿命の敵です」と仰られた。
素直に飲んでいるし、よく眠れている様子で安心している。

554:優しい名無しさん
10/07/05 05:57:33 p80Zea73
>>553 耐性がついて薬が効かなくなってきたらどうするの?

まあ、先の見通しを考える能力のない人に聞いても無理か…
いや失礼w

555:優しい名無しさん
10/07/05 07:17:26 FlblzV8P
>>553
増量したくなくてもそのうち効かなくなって量が増えてくよ。
睡眠薬のスレ見てみれば良い。
また薬が効かないだけなら良いが、飲んでても脳が反応しなくなれば
離脱症状様症状が出て来て516 さんのようににっちもさっちもいかなく
なって苦しむことになる。

556:優しい名無しさん
10/07/05 07:24:18 Oh8l81Vu
>>554
失礼だと思うなら決め付けなきゃいいのでは?
正直頭がおかしい人にしか思えない。

557:優しい名無しさん
10/07/05 07:46:42 O7U1M/EB
増量したくなったことはないね。
先の見通しはある。退職まで続けたら時間も出来るしストレスも無くなる。そこで減薬だ。

二つ耐性形成に逆らう目的にやっていることはある。
・マイナー、眠剤ともに定期的に切り替えて処方されている。ロヒプノール1mg←→ベンザリン5mg
・土日は飲まない。

558:優しい名無しさん
10/07/05 08:08:58 8vnwDB/U
>>553は、薬を飲んで普通の生活を何気なく送れるようになってから、どのぐらい経ちますか?
もし半年位だったら、まさに減薬を始める機会ですよ。

「健康だった頃と同じ生活を半年ほど何気なく送って、心と身体にそれが馴染んだら、薬は減らしていってやめましょう」、「薬は年単位で頼るものじゃないです」
…幸い自分の主治医は、こういう指導をしてくれる人でした。

なので自分は半年飲んで、3ヵ月掛けて減らしてやめ、その後の3ヵ月様子を見て…と、約1年間で治療期間を終えられる事ができましたよ。

ただ、そんな主治医でも離脱症状については認識が怪しかったです。
離脱症状の相談をした時は、「人間の身体はそんなにヤワじゃありません」とか言われて誤魔化されましたから…w

559:優しい名無しさん
10/07/05 08:28:44 FlblzV8P
>>557
ベンザリンもロヒプノールも同じベンゾだから交差耐性あるから
かわるがわるやっても意味無いと思うが。

日にち2日ぐらい開けてもそれも余り意味ないよ。
頓服でも耐性も依存も有るし。

本当に利口ならば558の言うように長く飲む薬じゃない。

560:優しい名無しさん
10/07/05 08:38:38 O7U1M/EB
>>558
服薬歴は3年ほど。
俺の医師は、「人間の身体はそんなにヤワじゃありません」とか普通に言いそうな人です。
離脱症状はググって調べました。未体験ですが。

薬の増減と休薬日を認めてくれる、眠剤の切り替えに応じてくれている点で医師との相性は○です。

生活はなにより大事ですから。今のところは止める時期にきていないと思っています。
生活リズムを崩すことは、眠剤依存の原因と考えていますし。
朝のマイナーの方は頓服ではなく毎日一回ですが、週3回程度の頓服にしようとは思ってます。

561:優しい名無しさん
10/07/05 08:48:07 O7U1M/EB
>>559
特に利口ではありません。普通の社会人です。
社会活動に必要だから飲んでるだけで、退職したら止めますよ。

ベンザリン・ロヒプノール同系統な上に近い薬ですが、
しばらく飲んでいないと効果が若干強く感じます。試す価値ありますよ。
絶え間なく飲み続けるよりは、休薬日もあったほうが良いでしょう。
今まで増薬せずに確かな効果を出しているので、意味はあると思ってます。

562:優しい名無しさん
10/07/05 08:58:56 p80Zea73
>>560 問題は退職まで何年あるかだな
何か体調に変化が生じたら、またこのスレに来ればいい
それまでに手遅れになっていない事を祈る

563:優しい名無しさん
10/07/05 09:42:28 8vnwDB/U
>>560-561
何も知らされずにダラダラと飲ませられている人と違って、
そこまで考えがあっての服用計画なら、他人が難癖つける筋合いは無さそうですね

それに20年先なら、もしかすれば上手い代替薬が出てきているかも分かりませんし…

ただ無理だけはなさらないよう、ご定年まで頑張って下さい

564:優しい名無しさん
10/07/05 09:53:02 B7BfZiVd
ロヒ1飲み始めて3か月でも急な断薬は危険ですか?

565:優しい名無しさん
10/07/05 11:57:29 g1XrHbOQ
>>540
「抗うつ剤の功罪」っていう本に処方薬の離脱プログラムが作られない
理由が書いてあったよ。
確か製薬会社、医者が加害者なのだから、煙草とは違って加害当事者が治療するという
矛盾が生じるので、成立しないみたいなことが書いてあった。
何年も前に読んだから、間違っているかもしれないけど。

566:優しい名無しさん
10/07/05 12:21:25 Urrzwbg1
>なんで医者ってみとめないのっ?てかほんとに知らないみたい


こんな幼稚なこというなよ
医者は離脱の事をちゃんと知っている
それでも患者のためにベンゾを止めても離脱はないと言っているの
なぜだかわかりますか?
ヒントはベンゾを止めて離脱がまったくおきない人もいるからです。
にもかかわらず、わざわざ恐怖を煽って患者を不安にさせ離脱においこむ医者などいるわけないでしょう。
どの医者も離脱がおきないと口をそろえるのは患者に離脱をおこさせないためです。


567:優しい名無しさん
10/07/05 12:32:30 ErrAyvC+
それ当たっているかも
前々スレで医師からベンゾに離脱はないと言われ、
やめたら実際に離脱なんてなかったってカキコした奴がいた
知らなくていいことを知って不幸になることもないからな

568:優しい名無しさん
10/07/05 12:48:58 p80Zea73
>>566 あまりの拙い論理展開にワロタw

離脱症状については、まず医学部の6年間では学ばないので、最初から知っている医師はほとんどいない
医者になって患者を診るようになってから、離脱症状に気づいた人もいるだろうし、まだ気づいていない人、また気づいていてもそれが離脱症状なのか確信できない人、それぞれなのだ

今のところ医者自身が自分で調べるような状況だから、研究熱心な医者はそれなりの知識はあるが、週末はゴルフで忙しい医者は離脱症状について全く知らない可能性もある
もう一つは知ってて黙っている場合
これは悪質だ

このように医者によってバラバラだから、自分の担当医がどのタイプかチェックしておくといいと思う



569:優しい名無しさん
10/07/05 13:09:26 B4NJPBY2
ソラナックスの0.4は真ん中に切れ目が入っていますが
半分に割って飲んでも半分にすることによって効果が薄れるとかの問題はありませんか?

570:優しい名無しさん
10/07/05 13:37:54 XgKj8oR+
>>569
★ソラナックス&コンスタン★29錠目
スレリンク(utu板)

571:優しい名無しさん
10/07/05 13:39:37 w8PaALf3

医師との出会い@heart URLリンク(www.aheart.net)


572:優しい名無しさん
10/07/05 13:54:06 Urrzwbg1
>離脱症状については、まず医学部の6年間では学ばないので、最初から知っている医師はほとんどいない



どっちが拙いんだよw
医者は全員ちゃんと離脱のことをしっているよw
医者を馬鹿にしすぎだろw
医者はあとから勉強して離脱を知っただって?

573:優しい名無しさん
10/07/05 14:07:12 p80Zea73
>>572 質問
いつどこで学ぶんだい?



574:優しい名無しさん
10/07/05 14:21:25 ErrAyvC+
このスレのことをわかっていない人がいるみたいだな
初代のスレからヒステリックに医師を訴えようと言い続けてる奴がいるんだよ
医師は無知・無能で悪質な麻薬の売人と主張している被害者意識満載の奴がな
そんな火病をおこしている奴に医師は最初から離脱の事を知っているなんて主張するのはバカげている
製薬関係者認定、医師認定される前にすみやかにこのスレから退去することをすすめる
間違わないでほしいがあんたの意見が間違っていると言っているんじゃない
あんたの意見はこのスレでは通用しないと言っているんだ
悪く思わないでくれよ

575:優しい名無しさん
10/07/05 15:02:57 G5jZt+kT
漢方医はこの前相談したけど
経験がないからわからないただベンゾの変わりは完全には無理だがある程度なら出来ると思うって言ってた
正直だな
ぶっちゃけ医者になってリスクなんかおかしたくないから離脱症状なんかしっててもしらないふりだ

576:優しい名無しさん
10/07/05 15:04:56 p80Zea73
だ、そうですw



577:優しい名無しさん
10/07/05 15:07:59 FlblzV8P
>>566
離脱など知らなくても離脱にはなるからその論理はおかしいね。しかも気分でなる様な程度のものじゃない。

でもベンゾで離脱症状が有るのはもう欧米では常識になってるのをイシが知らない訳は
無いと思うし。
暗黙の了解?ってヤツかも。患者一人の治療に長く時間は避けないわけだし仕方無いと
言うのもあるのかも。
自分の場合はイシを別に恨んでとかは無い。自分が無知だったと思うしかない。
親戚の薬剤師に聞いたらもう30年以上前からベンゾ系(コントール)とかには
依存があると言われてたらしいし。

578:優しい名無しさん
10/07/05 15:27:47 G5jZt+kT
だって離脱症状を試行錯誤して患者と一緒になんとかしようってのは少数派だろうよ
そういう医者をみつけられてセルシンに置き換えて離脱なしで断薬できたって書き込みは一つしかないし


579:優しい名無しさん
10/07/05 15:33:10 p80Zea73
さて、結論が出たところでスレ本来の使命に戻ろう
誰か>>564の質問に答えてあげて!

580:優しい名無しさん
10/07/05 15:55:02 FlblzV8P
>>564
3ヶ月1ミリならギリギリ離脱が起こるか起こらないか?じゃないかな?
でもロヒは強いからやはり用心するなら少しずつが良いかも?
ロヒが身体から完全に抜けるのには1ヶ月程度かかるらしい。
それとちょっと他のベンゾとロヒは違う感じがするのでしばらく
寝れないのは覚悟した方が良いと思うけど3ヶ月で止めれるならそれにこした
ことは無いよ。

581:優しい名無しさん
10/07/05 16:33:41 ErrAyvC+
火病の人がもうスレ主きどりになっててワロタw


582:優しい名無しさん
10/07/05 18:06:52 LwVJSnB1
厚生労働省ほか『新しいセーフティーネットの制度支援ガイド 仕事・住まい・生活にお困りの求職者の方へ(平成21年度12月版)』
厚生労働省のHPにて以下のパンフレットが公表されていました。利用できるものがあるか、目を通してみてみようと思います。

厚生労働省ほか『新しいセーフティーネットの制度支援ガイド 仕事・住まい・生活にお困りの求職者の方へ(平成21年度12月版)』(全32ページ)

○目次
・チャートでわかる支援策
・支援策のあらまし
・雇用保険
・就職安定資金融資
・住宅手当
・総合支援資金貸付
・訓練・生活支援給付
・臨時特例つなぎ資金貸付
・就職活動困難者支援事業
・長期失業者支援事業
・生活保護


ほぼ給付ではなく貸付だけ

583:優しい名無しさん
10/07/06 07:12:34 bgCW9X8O
苛厨ばっかやね

584:優しい名無しさん
10/07/06 09:55:00 TaiZoZOf
だってみんな薬物中毒の人たちだもの

みつお

585:優しい名無しさん
10/07/06 10:57:41 qHRbwiZ1
agee

586:優しい名無しさん
10/07/06 11:51:08 oD72VYqV
>>580
レスありがとうございます。
離脱症状出るか出ないかギリギリですか…。
私の場合、摂食から来る不眠なので、これさえ治れば薬は必要無くなると思うんですが…。
眠れないと食前の緊張感が半端なくて食べられなくなるし、どうしようか迷ってます。

入院も考えてるから、それまでは飲んでようかな…。
飲んでいても中途覚醒は何度かあるんですけどね。

587:優しい名無しさん
10/07/06 13:05:05 2S97QKMs
>>586
入院検討レベルなら勝手にやめないで、入院先の主治医に気持ちを伝えて、ちゃんと打ち合わせたほうが良いよ。
向こうはロヒを常飲してる前提で、入院治療の方針も立てるんだろうから。何事もきちんと段階を踏まないと。

588:優しい名無しさん
10/07/06 13:46:47 oD72VYqV
>>587
通院してる病院と入院を考えてる病院は別なんですが、やっぱり自己判断で減薬してますなんて言ったら怒られちゃいますよね…。
だけど入院先で同じ薬を出されたら延々と飲み続ける事になってしまうし、そう考えると怖くて。

入院したらコンスタンも減薬したいと思ってるんですが、断薬専門の病院じゃなくてもそういう相談って乗ってもらえるんですかね…?
離脱について詳しくない医者だったらどうしよう…。

589:優しい名無しさん
10/07/06 13:55:19 2S97QKMs
>>391>>394
遅レスですが、静岡県なら聖明病院はどうですか

薬物依存治療は覚醒剤などが対象の病院が多いようですが、
この病院は医療用薬物(精神安定剤など)の治療もHPに載っていました

590:優しい名無しさん
10/07/06 14:08:21 2S97QKMs
連投スマソです

>>588
入院先の病院だけにでも、ちゃんと相談しておいたほうが良いよ

そうでないと治療方針が立てられないっ…て言うか、ロヒを飲んでる前提で立てられちゃう。結果、間違った治療をされちゃう事になる

延々と飲み続ける事になる怖さとか、正直に伝えてさ。それでちゃんと応えて貰えなかったら、信じられる病院を探し直せば良いよ

591:優しい名無しさん
10/07/06 16:22:53 aqhLDj9w
セルシン2~4mg/日を10年間と言う量でも減薬断薬で離脱症状は出るんでしょうか?

592:優しい名無しさん
10/07/06 17:59:25 pDHI/iva
591 ないと思う
セルシン(ジアゼパム)なんて俺が生まれる前からあって世界一売れた
精神科の薬だよ?  それで離脱出るんなら米軍も離脱症状だらけだわ

抗不安薬としてベンゾを適量飲んでる分にはそんなに心配しなくていいってのが
俺の感想

593:優しい名無しさん
10/07/06 20:36:58 OH7+9W8H
メイラックスをセルシンに置き換えて断薬するのと
メイラックスのまま減薬から断薬するのどっちがいいんだ
これさえも現状ではわからない

594:優しい名無しさん
10/07/06 21:17:35 sVsoFg9O
>>593 みんなで情報持ち寄って、安全で効率のいい減薬法を確立して行こうぜ
俺たちが歴史を作るんだ

595:優しい名無しさん
10/07/06 21:39:50 OH7+9W8H
おk
つかどうせ夏中か夏がおわったらメイラックスの減薬断薬目指すつもりだからな
今中途半端な減薬で二日に一回のメイラックス
これを300時間に十分の一ずつ減らしていく予定 つらくて離脱が出そうだったら
セルシンに置き換えて補助に漢方も使う予定だ

596:優しい名無しさん
10/07/06 21:52:02 sVsoFg9O
>>595 がんがれ~!

このスレのみんなが見守っているからな!
負けるなよ!

597:優しい名無しさん
10/07/06 22:06:14 aqhLDj9w
>>592
そうか...正確には12年程、量は10ミリ位から
暫時減らしてここ2年位2~4ミリでした。安全とはいえベンゾ系なので気になりました。
シンドいのは一緒に減薬している抗鬱薬のせいか.....orz

598:優しい名無しさん
10/07/06 22:40:48 T6LO5fbp
発売日に予約してたロゼレム試してみるお

599:優しい名無しさん
10/07/07 17:20:39 d1L2Izx8
50の男です。
ソラナックス断薬しました。飲んでいた期間は4ヶ月。
0.4mgを半分にして一週間、さらにそれを半分にして一週間。
医者に相談もせず勝手に止めました。

完全に止めて一週間はとてもひどい不安感と食欲不振、動悸。
体重が5キロ落ちました。

今は三週間めで多少の不安感は有りますがなんとかなってます。

メタボの関係で内科にもかかっていまして、月曜日に血液検査を
しましたが、今まではかなり高かった肝機能やコレステロール、
中性脂肪の値が軒並み正常値の範囲に入っていました。

体重が落ちたことで内科的には良い結果になりましたが、食欲が
復活してきたので、逆になるべく食べないように努力してます。

600:優しい名無しさん
10/07/07 18:01:51 AU/nHYPo
>>591
いや普通に離脱症状出る人は出るから。過去読んだりググッたりしようよ…。
ってか、>>597複数種類飲んでる場合は一剤ずつ切るのが基本で。
セルシンの減断薬は、>>10のリンク先の「たまごエンジェル」さんで実行してる人が多いと思うので、見てみて。

>>593
メイラスレにメイラのまま上手く減薬進めてる人がいたよ。ご参考に↓
【長期型】メイラックス・レスタス11 スレリンク(utu板:621-624番)

>>598
レポよろしく!

>>599
少しハイペースな減らし方っぽいけど、4ヵ月ならイケるんかな…?
まだ暫らくは辛いと思うけど…断薬おめでとう!

601:優しい名無しさん
10/07/07 18:56:55 RplrJ+s/
>>599 断薬成功おめでとうございます!
その後の経過も教えて下さいね

602:優しい名無しさん
10/07/07 19:57:02 sxG7WrcQ
携帯からすみません。
テンプレ読んでも見れなかったりで分からないので質問させて下さい。

鬱とパニック発作持ちで、3ヶ月前からトレドミン75mg/dayとワイパックス0,5mgを朝夜1錠ずつ飲んでいます。


今日の診察で、ワイパックスを減薬する事になったのですが、
先生は、いきなり1日1錠に減らして良いと言います。

どのように減薬していくのが良いでしょうか?


私自身は、夜1錠を半分にして何週間か続け、次に朝1錠を半分にして何週間か続け、
夜をゼロにして何週間か続け、朝もゼロにし断薬‥という方法でいいのかなと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。

603:優しい名無しさん
10/07/07 19:59:24 h3tx2wVJ
>>600
サンクス

604:優しい名無しさん
10/07/07 22:57:45 AU/nHYPo
>>602
実はベンゾ減薬の最初の段階でザックリ半量減らすのは、結構よく有って、しかも意外にイケるセオリーらしいんだ。(経験談をググッてるとよく見かける。)

ただ勿論全員がイケる訳じゃないし、かくいう自分は三分の一減らすところから始めてかなりキツかった記憶がある。

602は服用期間がまだ3ヵ月だし、いきなり半量の2錠→1錠でイケる可能性は高いと思う。
何より主治医の指導なら、試してみても良いかも。イケそうもなかったら、すぐ戻してやり直せば良いんだし。

でも勿論、いきなり半量が不安なら602の「夜1錠を半分にして…」から始めるに越した事はないと思うよ。

その続きも、その感じで良いと思う。自分の体調と相談しながらジックリと頑張って下さい。

605:優しい名無しさん
10/07/08 00:06:41 jlQWWIt3
>>599
ちょっと気になるんだけど1日一錠なのかな?
それとも1日朝昼晩三錠から例え半分の半分にしててもやめたのかな?
どっちだろ?

606:優しい名無しさん
10/07/08 06:57:54 8c8BbWTK
>>602です。
>>604さん
アドバイスありがとうございます。
夜の分を半錠にして朝を迎えましたが、特に変わりはありません。

あと、減薬のし方で自分は、夜半錠→朝半錠→夜ゼロ→朝ゼロと書きましたが、
夜半錠→夜ゼロ→朝半錠→朝ゼロのやり方のほうが良いですかね?


何度もすみません。

607:優しい名無しさん
10/07/08 11:42:09 dJs4UBed
>>606
うんうん、自分のやりやすいようにやるのが一番だね。
夜半錠減らして異常無しで、何よりでした。まぁ3ヵ月しか飲んでないもんね。

で、夜を先にゼロにしたほうが良いかどうかだけど、自分だったら602で書いてたほうの減らし方にするかな。

と言うのは、ベンゾの離脱症状でよく有りがちなのが不眠症状なので、夜ゼロにするのをできるだけ遠ざけたいから。

あと、1日を通しての血中濃度をできるだけ平坦にしながら減らしていったほうが、脳に気付かれにくい・負担が掛かりにくいと思うから。
(↑説明分かりにくくてごめん。)

素人の自分の経験則での意見だから、あくまでもご参考までに。同じ離脱経験者でも、違う意見の人もいると思うし。

先にも書いたけど、結局は自分のやりやすいように進めるのが一番だね。

608:優しい名無しさん
10/07/08 12:52:04 8c8BbWTK
>>606です
>>607さん
何度もありがとうございます!
アドバイスのように>>602のやり方で減薬していきますね。

脳に気付かれないように頑張ろう!

609:優しい名無しさん
10/07/09 08:26:38 RQHG3S44
服用が自殺を促す恐れが指摘されている抗うつ薬について、厚生労働省が製薬会社に対して初めて、自殺する危険性を明記するよう「使用上の注意」の改訂を指示していたことが分かった。対象となる抗うつ薬は12種類。

パキシル、トリプタノール、アモキサン、トフラニール、アナフラニール、テシプール、プロチアデン、スルモンチール、アンプリット、レスリン、ノリトレン、デプロメール、ルジオミール、テトラミド、トレドミン


610:優しい名無しさん
10/07/09 11:53:28 aJlVe/vt
7年間飲んでたユーロジン2mg×2を1年かけて0にしたよ。
我ながら凄いと思う。

611:優しい名無しさん
10/07/09 12:09:58 RQHG3S44
>>710 凄い!m(_ _)m


612:優しい名無しさん
10/07/09 15:52:28 IXaGIYfW
0.5を一日1錠だったのを
0.5を一日3分の2までに減らしてる。

錠剤を3つに割るのが大変だw

613:優しい名無しさん
10/07/09 16:58:07 RQHG3S44
ベンゾ系の離脱症状と減薬法

URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)

614:優しい名無しさん
10/07/09 17:17:45 RbOxjeth
>>611
710に期待

615:優しい名無しさん
10/07/09 22:33:25 E34BwUjy
>>609
お互い過去の記事を張り付けさせて、どの機関が悪いのか確かめましょう。

抗うつ薬で暴力など42件 厚労省が因果関係調査
抗うつ薬の「パキシル」など4種類の
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)を服用した患者に、他人に暴力をふるうなど攻撃性が高まる症状が表れたとの報告が2004年から昨年秋までに計42件、
医薬品医療機器総合機構に寄せられ、厚生労働省は7日までに、因果関係の調査を始めた。

メーカー側に見解を求めるとともに近く専門家の意見も聞き、攻撃性についての注
意書きを盛り込む方向で、添付文書の改訂を指示することを検討する。


厚労省によると、報告があったのはパキシル、ルボックス、デプロメール、ジェイゾロフトの4社4製品。

42件のうち「人を殺したくなった」など他人を傷つける恐れのある言動をしたり、
実際に暴力をふるったりした症例が19件。
残る23件も、興奮して落ち着きがなくなるなどの症状が表れたという。

>>609さんの記事を拝見させて考えてみると、製薬会社やその末端組織である医師達にかなりの問題があって気がかりです。

616:優しい名無しさん
10/07/09 22:38:30 E34BwUjy
2009年 6月 1日(月)放送
医療・福祉
抗うつ薬の死角
~転換迫られるうつ病治療~
 
5月8日、厚生労働省は抗うつ薬「SSRI」4種類について、他人を攻撃する危険性があると注意喚起を呼びかけた。
服用後に他人に暴力を振るうなど影響が疑われた268件のケースのうち、4例については因果関係を否定できないと判断したのだ。
すでにアメリカでは服用者が銃乱射事件を起こしたことなどから、5年前に同様の措置が取られている。「SSRI」は従来の抗うつ薬に比べて副作用が少ないことから世界中で広く服用され、
多くの患者を救ってきた。しかし、一部とはいえ、なぜ服用後に攻撃性を発現するのか。薬そのものが持つ問題に加えて
、薬の効能に目を奪われ、ともすると「安易に」薬を増減させる医師の姿勢や、
「誤診」により本来SSRIを投与しては危険な患者に処方することが背景にあると専門家は指摘する。転換を迫られるうつ病治療の現状を追う。

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
動画付き

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:31:05 Nxou2ZqT
やはり諸悪の根源はSSRIか。ベンゾで死にたくなりはせんわな

618:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:40:59 cETHGOkc
triazolamやzolpidemとかの超短期型だと衝動的に飛びそうになる。
あと、離脱症状で正気が保てなくて飛びそうにもなる。

619:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:56:53 FLZHZS0B
全然ならないよ。
切羽詰まってたのが、まったりして茶でも飲みたくなる。

620:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:09:52 B6nmiO8p
もうやだ
氏にたい

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:07:38 yYyYFO2R
>>620
どうして死にたい?
>>619
そういう自分がたまらなくいやになってくる日が・・・

622:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:44:39 EuQvo6u0
断薬できたら体重増やして献血行くぞ…絶対行くぞ…

623:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:34:23 6LYp6ezk
一時期に比べたら書き込み少ないね。
ヒステリー状態の人だらけだったのにね。

624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:56:11 kGg0oyXY
agee

625:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:59:34 Qr/9bXlF
>>623 いいことだ

626:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:08:49 Px4AVqSc
抗鬱剤の恐ろしさの方に目が行ってるんだよ。

627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:20:53 dfJhbGNT
みんな薬をやめることができたんだよ。
できそうもない人が、規制反対とかマイスリーも一緒にするなとか言ってたね。

628:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:34:02 Px4AVqSc
他の系統の薬が危険なことを理解して、ベンゾからの離脱を必要なしと考えたか
所詮ベンゾ系あっさり止められたのどっちかだな。

規制誘導はベンゾ系が必要なメンヘラへの間接的な殺人だからな。
自責の念にかられているのかもしれない。
治療を受けているメンヘラの適切な服薬を妨げる要因にもなるだろうし。

厚生省の通達で向精神薬規制も洒落にならない事態だしな。

629:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:46:26 l+MYHa8Q
>>617
私はSSRIは服用していなかったけど、断薬後、酷い離脱症状をこえたら
あんなに絶望的で死にたかったのが嘘のようになくなりましたよ。
ただ、ベンゾ系の他に三環系抗うつ剤ものんでいたから
どれが原因だったのかわからないけど…

630:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:01:32 6LYp6ezk
ほんとは離脱症状たいしたことないってことでは。

631:優しい名無しさん
10/07/12 00:24:21 RmhnYoHV
自分はベンゾジアゼピン系の抗不安薬と睡眠薬を一年前まで飲んでいたけど、
今も不安感などの離脱症状のゆり戻しが時々来ます。
半年間はひどい不眠やパニック発作みたいな離脱症状で自分がいつ発作的に自殺してしまうかと不安で
外に出ることすらできませんでした。
でもいまは、ようやくまともな生活を取り戻すことができたと実感しています。

薬を飲む必要のない人や、やめられる状態なのにやめられない人は、
のまないほうが自分のためだと思うので、
がんばってやめることすすめます。

ベンゾジアゼピン系などの薬を安易に処方したりすることは医原性薬物依存症の元凶です。
安易にデパスとかに頼るのも、その場はよくても結局人生だめにします。

632:優しい名無しさん
10/07/12 00:38:15 7ILxu8j5
>>631 激しく同意

断薬できて良かったね!


633:優しい名無しさん
10/07/12 03:34:58 l6u3KzGy
>>631
不安感は離脱症状じゃなくて原病からくるものじゃないのか
そもそも精神的に不安定だから抗不安剤を処方された。
眠れないから眠剤を処方されたなら、飲まなくなったらゆり戻し…というか再発が当たり前で
症状が改善するまで断薬は避けるべきではないだろうか。
離脱症状と思い込んでいる症状は、薬を必要としている原病そのものから来ていると思うよ。
俺は人生を充実したものにするために、円滑剤はある程度必要だと思ってるよ。必要な人にはね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch