10/06/21 14:57:45 rmwHoSui
>>105
私も身体を冷やすと多少楽になった。それから氷を
口に含むと多少楽になるよ。
保冷剤を身体にあてるのも良し。
氷水を飲むと多少楽になる。私もロヒ断薬2週間目
まだ殆ど眠れないけどこのまま終わってくれたら良いな。
そんなに甘くないかな?山は越えられたかな?
どうなんだろう?
121:優しい名無しさん
10/06/21 15:33:39 gU/cOG80
>>120 お、2週間目に突入か
頑張ってるね(^o^)/
少し体が慣れてきたら運動して汗かくのもいいかも
汗と一緒に老廃物を出してやれば薬も早く抜けるかもよ
あと野菜ジュースがオススメ
ロヒの減薬、断薬で苦しんでる人多いから>>120さんの頑張りはみんなの励みになると思うよ
ガンバレ!負けるな!
122:優しい名無しさん
10/06/21 15:41:34 rj+SeJuJ
抑うつ気分のような離脱症状がつらいです。
セントジョーンズワートとか
5-ヒドロキシ・トリプトファン
みたいなサプリメントで少しは楽になりますか?
飲んで、また依存になるのが心配です。
123:優しい名無しさん
10/06/21 17:20:00 rmwHoSui
>>121
ありがと!
ロヒの断薬は難しいって思う。
ただもう飲まなくなる少し前からいつもの量では眠れなくなってた。
継続して少しずつ断薬も良いけれど
メスシリンダーも注射器もすり鉢も用意したけどあと250日もロヒのみ続ける
のはちょっと怖かったので、イッキ切りをやってみたのだけど
今の所は身体の症状はレキソ切った時よりはマシかな?
ただ不眠が辛い(>_<")
アカシジアは何回も起こして今回は駄目かも?と思ったけれど
やっとどうにか通り過ごしたけどね。これからどうなるのか?
4日置きぐらいには寝れてるのでしばらく仕方ないかな??
ロヒはこの睡眠障害が魔物かも??
でも今までの経験から全ての症状は必ず!薄皮を剥ぐように良く
なって来る。前の時はそんな情報すら無くて先が見えなくて辛かった。
しかしこの薬は 魔物だと思う。この薬飲んでるあるブログの主も私が前断薬した
あたりは書き込みもまともだったのに、今はブログ見てても痛々しいぐらい
足がおかしいとか不眠が続いてるとか書いてる。
前は不眠など無かった人なのに。身体の不調も出て来てるみたいだ。
この薬たちによって救われた部分と失われた部分が有って
良い悪いは一概には決めかねるが、これを飲み続けたら
最後は悲惨かも?と言う予感だけはしてる。
124:優しい名無しさん
10/06/21 17:28:32 T8Vo4vx1
ワイパックス早く辞めた方がいい?
PDで飲み始めて3ヶ月(朝夜0,5mgづつ)なんだけど。
飲んでると発作はごくたまに。
いきなり辞めたらまずいですよね?
1錠づつ位からでしょうか。
125:優しい名無しさん
10/06/21 17:42:40 t0scdjPt
>>124
>>11参照
126:優しい名無しさん
10/06/21 17:46:12 xcFf2E1/
>>124
まずは半分から!焦らないで!
127:優しい名無しさん
10/06/21 18:04:14 5KrQuYE5
>>122
過去スレで何度か話題にのぼってるんだけど、セントジョーンズワートと抗うつ剤・抗不安剤の併用は避けたほうが良いみたいだよ。5-HTPのほうは分からないけど。
128:優しい名無しさん
10/06/21 20:07:38 rmwHoSui
>>124
飲んでた期間が3ヶ月ぐらいならちゃんと削減方式でやっても大丈夫
まだ時間有るよ。
半分まではイッキに減らしても問題無いけどその後は慎重に・・・
が良いと思う。
今日はもう散歩も行ってるし買い物も行った。
レキソやリボの時はこんなじゃ無かった。
やはり長く多く飲んでる物の方が抜け難いのかな?
飲んでた期間が長い程、辛い感じ。
ロヒは頓服で半年ぐらいだからまだこの程度で
済んでるのかも?
数年も飲んでしまったらお終いかも?なかなか離脱
までは持って行けないかも?
129:優しい名無しさん
10/06/21 20:23:23 5GgyD8IO
一般人には難しいかもしれないが、ベンゾジアゼピンからの
離脱にはカタプレスを上手に利用するといいと思う。
実際、自分でやってみたことがあるが成功した。
130:優しい名無しさん
10/06/21 20:58:25 xcFf2E1/
>>128
飲んでいた期間は関係ないらしいよ
131:優しい名無しさん
10/06/21 21:09:18 T8Vo4vx1
>>124です
焦らず減薬ですね。
主治医にも相談しないとマズいだろうし。
薬以外に治す方法考えないといけませんね。
132:優しい名無しさん
10/06/21 21:29:55 /85eubFj
>>131
薬以外に治す方法考える力もないよ
そんなこと可能なのかい?
133:優しい名無しさん
10/06/21 21:44:24 xcFf2E1/
みんな治ったらってか緩和したら段薬さぁ~~そうじゃなかったらまた飲むよww
134:優しい名無しさん
10/06/21 21:57:00 rmwHoSui
>>130
私はそうは思えない。人間の筋肉だって使わない期間が長い程
元に戻すには時間がかかる。脳も同じ。
3ヶ月ぐらいなら離脱症状が出ない人もいるし。
135:優しい名無しさん
10/06/21 22:06:59 pxVxU4tc
いま12ちゃんねるで漢方の特集してるぞ。
精神疾患はなんの漢方がいいんだろー?
136:優しい名無しさん
10/06/21 22:29:23 T8Vo4vx1
>>131です
>>132さん
いや‥可能じゃないです。
このスレ読んで薬辞めないとマズいのかなって思って。
ワイパックス飲んでれば普段は発作起きないけれど、
歯医者や美容院では発作が起きてしまいます。
て事は、減薬・断薬時期じゃないって事なんでしょうかね。
137:優しい名無しさん
10/06/21 22:34:37 khcn1a/+
大建中湯と補中易湯にはお世話になっています。
証については日本漢方より中国漢方のほうがわかりやすいな。
陰性 陽性をバランスよく使用することと。
138:優しい名無しさん
10/06/21 22:40:25 xcFf2E1/
>>134
それは個人差。
139:優しい名無しさん
10/06/21 22:48:54 XV+SBgAt
>>137
抑肝散キター
140:6だけど
10/06/21 22:53:08 PW1tOY2R
今週でベンゾとおさらばです。
週末デパスなしで大丈夫だったので今日、デパスを完全に切りました。
頓服の睡眠薬(マイスリー)以外、もらいませんでした。
後は鎮痛薬ロキソニン抜かねば。
141:優しい名無しさん
10/06/21 23:07:21 gU/cOG80
一般的には服用期間が長いほど断薬にも時間をかけるべき、とするのが専門家の意見
10年以上も服用し、耐性がすっかりついてしまった人が短期間で断薬することは難しいとされる
もちろん一般論であって個人差があったり薬の種類にもよる事は否定しない
このスレの主役であるベンゾ系は長期服用の場合は当然のこと、半年~1年ぐらいの短い服用期間でも減薬、断薬は難しいとされる
142:優しい名無しさん
10/06/22 00:22:30 fPl5yei/
>>120
そうなんですね~!勉強になりました。
最後のベンゾ系のロヒとマイスリーの断薬!本日(12時過ぎたので昨日)もトライしてみました。
そうしたら、気温が上昇した分だけ、すっごくイライラして、ビックリしました。
暑すぎてエアコンでの気持ちの制御はすぐには無理と思い、外に出てお散歩してみました。
(この時点で、今度は氷を口に入れてみます!)
こんどは、他人や車の動きがすっごく気になって、ビックリ!
人が少ない広い歩道がある場所に移動してみたら、周囲が気にならなくなりました。
体が疲れるまで、精神状態に反抗して暑い日差しの中を歩き続けて疲れてきたら、
イライラする感情が静まりました。
今度は、すっごくダルくなりましたが、帰宅後、風呂に入ったら、楽になれました。
その後、夕方から今まで、とりあえず気持ちが安定してますので、
今夜も断薬してみます。
昼間のイライラが、今回の断薬のピークでありますように...
143:優しい名無しさん
10/06/22 07:43:16 c2WdmHRe
>>127
抗うつ薬や抗不安薬はもうのんでないです。
セントジョーンズワートとか飲んで離脱症状はましになったりするのか、
飲んでいる人がいたら教えてほしいです。
後、依存性があるのかも経験的でいいので知りたいです。
144:優しい名無しさん
10/06/22 07:58:37 WASg62Pm
>>136
この薬は一時的に麻痺させてるだけなので
根本的治療にはなって無いよ。
パニックが起きないように薬で神経を麻痺させてる
だけで飲んでれば治るってものじゃないから。
飲み続けてその後に起こる禁断症状や離脱症状の方が
辛いよ。
それに元の病気は悪化するだけだし。
これは自分の感想ね。
145:優しい名無しさん
10/06/22 08:13:29 WASg62Pm
昨日は眠りは浅かったがどうにか眠れた。
朝起きてみると心臓がドキドキして肩こりが多少していて変では有るが
これくらいは日にちが経てば自然と治ると思う。峠は越えた感じがする。
短い服用期間ならばほんとに2.3週間で確かに離脱は可能な場合もあるのかも?
146:優しい名無しさん
10/06/22 09:38:55 /EH9XIzX
睡眠の質が良くなってくれば、短時間しか眠れなくてもあまり気にしなくていいと思う
効率よく眠れればいいワケだし、年齢とともに睡眠時間は短くなるw(失礼w)
147:優しい名無しさん
10/06/22 09:51:18 rjmhLkr9
みんな段薬できたらドラッグフリー?病気治ったんだ。いいな。
148:優しい名無しさん
10/06/22 09:55:12 AG+3G89U
レキソタンとかいうのを飲んで3年、無しでは生きられん。
似たような状態から抜け出せた人、助言キボン。
149:優しい名無しさん
10/06/22 18:44:52 BR6hpL+g
>>146
人によって3時間ぐらいで平気な奴がいる
夜寝る前はgabaが善いと聞いて試したが、効かない
脳関門を通過できないと聞いたことがある
どおすれば通過できるんだい?
150:優しい名無しさん
10/06/22 19:37:11 WASg62Pm
>>148
レキソの断薬は私は2年以上離脱が抜けなかった。
酷い思いしたよ。もう2度とあれはやりたくない。
レキソの場合は削減方式が良いと思う。
250日かけてやる方法。このスレの最初の方に
書いてある遣り方。または他のホリゾンか?セルシンに
置き換える方法がベストだと思う。
レキソタンの場合には慎重にやらないと駄目だと思う。
健闘を祈ります。
>>149
自分もギャバ試したが効かない。
それより玄米の方が効く。レキソの時には
様々な漢方やサプリも試したけどどれも殆ど効果
は無かった。
それぞれの症状を対症療法で治して行くしかない。
ドライアイには涙点プラグ、心臓のドキドキにはインデラル。
歯槽膿漏には歯医者・・といった具合にね。
日にち薬と良く言ったもので、日にちが一番の薬だと思うよ。
慢性的離脱症状はとにかく耐えるしかない。自分の経験では
諦めたら終わり。必ず良くなる!と信じること。
それから豆乳とかバナナとかを朝に食べる。
151:優しい名無しさん
10/06/22 20:41:44 /EH9XIzX
>>149 別に夜だから眠らなきゃいけないとか、何時間眠らなきゃいけないとか思う必要はない
脳や体が疲れて休息が必要な時は、自然に脳が活動を休止する
但し抗うつ剤など覚醒作用のある薬を服用している時は、脳が休息したがっているのを無理に起こそうとするから注意されたい
目を閉じて横になっているだけでも休息になるし「眠れぬ夜」なんて歌があるくらいだから、夜眠れないって人はうつ病じゃない人にも多い
あまり気にし過ぎる必要はないよ
152:優しい名無しさん
10/06/22 21:25:24 OTXE8rZF
誰かメイラックス断薬成功した人はいないかね
環境が整ったら300時間の長期型だから13日に10分の一づつ減らしていこうと思う
けど一回軽い薬だからいつ止めても大丈夫って先生の言葉を信じて一気にやめて酷い離脱を味わってるから もう離脱味わいたくない
今も症状から抜け出せないし
置き換えの方が楽だっていうし 誰か経験者いませんかね
153:優しい名無しさん
10/06/22 22:14:34 /9XN+2Xe
離脱が出やすい抗不安薬はレキソタン、デパス、ソラぐらいですか?
それ以外あったら教えてください
154:優しい名無しさん
10/06/22 22:18:11 WASg62Pm
>>153
ベンゾ系は全部、離脱症状は出るよ。
あと評判悪いのはリボトリール。
155:優しい名無しさん
10/06/22 22:18:58 WASg62Pm
ロヒプノールも断薬しにくいと言われてる薬。
156:優しい名無しさん
10/06/22 22:30:54 35u6vK3J
躁鬱でベンゾ断薬できた人居ます?
この病気だと一生睡眠薬とお付き合いでしょうか。
157:優しい名無しさん
10/06/22 22:35:29 WASg62Pm
>>156
睡眠薬と一生お付き合いしたくても薬の方が効かなくなって
くるんじゃないのかな?
睡眠導入剤のスレ見てるとみんな多剤飲んでいても不眠らしいよ。
イタチゴッコになるだけだと思う。
私の場合ベンゾ飲んでると躁鬱になって来た。
やはり脳を外から弄るのは危険だと思った。
158:優しい名無しさん
10/06/22 22:43:45 weZsHCpb
メイラックスを3ヶ月前にやめたんで参考にしてくれ。
メイラックスの断薬開始後10日間は離脱症状はなにもなかったんで、
楽かなと思ってたら、10日目にかなり強いシャンびりといわれる離脱が出始めた。
その離脱が10日ほど続いて開始20日目にようやく完全に収まった。
寝る前1mgの処方、服用期間4ヶ月→いきなりゼロ
今考えればコンスタンとか短期型に置き換えてやめたほうが絶対に楽にやめられると思う。
159:優しい名無しさん
10/06/22 22:44:13 WASg62Pm
「睡眠導入剤」
URLリンク(2bangai.net)
160:優しい名無しさん
10/06/22 22:47:11 OTXE8rZF
>>158
おおサンクス
俺は半年飲んで五日止めたら 感覚が鋭敏になり いろんなものがストレスになり 息苦しく 食事が喉を通らなくなる などが起きた
やっぱ人によって違うんだな
今一年半飲んでるし未だに離脱症状に苦しんでるから壁は高そうだ・・・
161:優しい名無しさん
10/06/22 22:55:28 WASg62Pm
メイラックスは長く飲むと離脱が大変だと聞く。
やはり一番標準的なセルシン(ホリゾン)とかに置き換えて止めるのが
一番なんじゃないでしょうか?
158は飲んだ期間が4ヶ月と短いから離脱もし易かったのだと思う。
1年半メイ飲んでいたらやはり少しずつが懸命だと思う。
162:優しい名無しさん
10/06/22 23:03:23 ZJTIEjp1
メイラックスは超長期過ぎて、減らすタイミングや量の加減が難しく、離脱症状もとめどなく続くと聞いた。プロ(医師)がちゃんとプラン立ててくれれば良いのにね。
皆さん言うように、置き換えるなら、ワイパックスかソラナックス、それかやはり基本のセルシンが切りやすい…と、自分もどこかのサイトで見ました。
163:優しい名無しさん
10/06/22 23:40:40 weZsHCpb
経験上、無理なくやめるなら
1/2錠を2週間→1/4錠を2週間→ゼロを2週間で様子見がお勧め。
1/2で離脱症状がでたら無理せず3/4錠からはじめる。
それ以上にこまかくして長期戦にすると
モチベーションを維持しにくくなるので
途中であきらめたりと逆にやめにくくなると思う。
メイラックスは服用期間が短かかったので即やめたけど。
164:優しい名無しさん
10/06/23 00:05:43 cQEmEXb+
精神科に入院 首圧迫の男性患者死亡
2010年6月22日
21日、富山市の精神科の病院で首を圧迫され、その後死亡した男性患者は、
病棟内の他の患者に首を絞められた疑いが強いことがわかった。
BBTスーパーニュース
URLリンク(news.bbt.co.jp)
165:優しい名無しさん
10/06/23 00:12:50 CXyYBtN2
メイラックスを10年飲んでますがもうやめるのは難しそうですね
寝る前1錠欠かしたことないです
一生飲むのかな…
166:優しい名無しさん
10/06/23 00:23:09 z4XlOF3P
>>165
10年でも止めた人はいますから諦めないでね。
飲んでた年数8ヶ月以上と10年の差は殆ど無いと思うので。
1年以上飲んでたら10年飲んでるのと同じ。
でも10年も耐性付かないで効いてるのは凄いですね。
しかし長くスレ読んでるけど20年以上飲んでる人は見ないから
どれぐらいの長さ、この系統の薬は効いているんだろう?
みんな耐性が付いて量が増えて効かない・・になって行くのだけど。
167:優しい名無しさん
10/06/23 00:44:44 +zKn5dC8
離脱は個人差があるのかな。
ロヒ歴 20年超
レキ 5年
デパス 5年
メイラックス 5年
リボ 半年
減薬を始めたのが1月頃。
リボは服用歴が短かったせいか、
或いはあまりに多剤過ぎてどれやめても一緒だったのかすぐやめられた。
レキは15mg/day飲んでたから減薬は辛かった。
デパスは割と簡単だった。
最終的に、メイラックスとロヒだけ残してそこからはスローペース。
メイラックスは2mgから1mgまでは簡単だったけど
そこからが辛かったな。
0.5mg、0.25mgとしていったけど胃痛が半端なかった。
それでも何とかやめられた。
今はロヒ1mgのみ。
これだけはなかなか上手く出来ない。
168:優しい名無しさん
10/06/23 01:27:17 z4XlOF3P
>>167
お!20年凄い!!
ベンゾからベンゾへは減薬も離脱も簡単だけど
最後のベンゾ切る時が一番辛いって聞くね。
やっぱりロヒが難しいですか。でももうちょっとですね。
寝れない私 (汗
169:優しい名無しさん
10/06/23 01:33:39 +zKn5dC8
>>168
レスありがとう。
やはり最後の一つを切るのがかなり難しい。
特にロヒは20年なので。
夕方くらいから夜のロヒ服用をそわそわ待ってる状態。。
2mg→1mgまでは減らせたけどそれからはずっと停滞。
睡眠用と言うより、安定剤の役目を果たしてる感じです。
それでも、他の薬をやめられて良かった。
一時は酷い抑うつ状態で死ぬ事ばかり考えて、
医者はそれが「症状」だと言い張って薬をどんどん増やしてたから。
170:優しい名無しさん
10/06/23 02:10:14 SSKZMJIM
>>169
置き換えとか考えなかった?
あと離脱症状どうよ
171:優しい名無しさん
10/06/23 02:13:02 AeUN1ZPM
広島?
日本精神神経学会など4学会は22日、うつ病に国を挙げた対策を求める
共同宣言をまとめた。広島市で開かれた総会で公表した。
うつ病をがんや心臓病と並ぶ3大疾患と位置づけ、
自殺につながるなど「重大な社会的損失をもたらす病気」と指摘している。
記事引用元 : (2010年5月22日20時26分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
172:優しい名無しさん
10/06/23 08:14:50 wvzFs8D8
睡眠薬や抗不安薬を飲んだことがない人に、
離脱症状のしんどさを説明しても、
つらければ、まだ治ってないのだろうから、
楽になるために薬をのみゃいいじゃないか、といわれる。
ベンゾジアゼピン系薬物依存のことが、
一般に理解されていないということなんだけど、
問題なのは、多くの医者が同じような考えを持っていること。
減薬(テーパリング)についても、方法もしらないし、必要性すら感じていない。
そんなんだったら、安易に処方するなよ、と思う。
膠原病やアレルギーとかでは、
ステロイドを解った上で注意深く使うけど、
それくらいの薬だということが患者も医者も解らないと、
いつまでも薬害が増え続けると思う。
173:優しい名無しさん
10/06/23 08:33:57 wvzFs8D8
つづき
飲んだことない人は、
安定剤を昼間の飲むのと違って、
少しくらいの睡眠薬を夜飲むだけなら、影響ないじゃないか?
ともいう。
そのひとの奥さんが、交通事故にまきこまれて、
むちうちになったのだけど、治療でロキソニンのほか、
デパスとテルネリンを処方されて飲んだら、
爆睡してしまうは、日中ラリッたみたいに変になるはで、大騒ぎ。
怖くてやめたら、今度はぜんぜん寝れなくなるし、
悪夢は見て夜中にうなされてしまった。
あまりにひどいので、ご主人が整形外科に、
人の嫁をキチガイにする気かと、文句言いに、怒鳴り込んでっていった。
そんなことがあって、奥さんは、デパスの怖さを解ったみたいだ。
174:優しい名無しさん
10/06/23 08:45:28 Fp8OnkNM
>>172 激しく同意だよ~ん
医者が副作用や依存性や離脱症状や減薬方法についての知識がなさ過ぎ
患者の方で情報を集め自己防衛するしかない
いずれ薬害エイズのように社会問題化するだろうが、それまでにどれだけ被害者が出るのだろうか?
175:優しい名無しさん
10/06/23 09:34:15 z4XlOF3P
昨日は1時半過ぎにはどうにか眠れました。
眠りは浅いがどうにか自力で眠れている。
眠れない時はバラの入ったハーブティーが良いみたい。
前の断薬の時ハーブティー以外はメラトニンとか飲んだ。
メラトニンは賛否両論なので完全にはお奨め出来ないけど。
それ以外は市販の眠れる薬。最初は殆ど効かないけれど
しばらく経つとそれでも寝れるようになって来る。
>>173
ベンゾ離脱の怖さは何だか封印されてる感じだね。
石は何も知らないと言うより知ろうとしない。
見ざる聞かざる言わざるを通している。
でもすでに依存になってしまった人からベンゾを
取り上げるのは死ね!と言ってるようなものだからね。
難しい問題だと思う。
最近の自殺者が多いのもこの薬が影響してるのでは?
と思える。あれだけの苦痛に人は長時間は耐えれないと思う。
それに薬を切っても続く慢性的な離脱症状。
176:優しい名無しさん
10/06/23 09:49:11 z4XlOF3P
SSRIとベンゾが多く用いられるようになって、余計に
自殺者が増えてるのは皮肉。
薬は元から有った症状の起伏を大きくするだけの様なもので良い時は良いが落ち込みも激しい。
だから飲んでる時の方が安定にてるように見えて気分のアップダウンが激しい。躁鬱気味になるし、安定感とは
また違う感じ。
177:優しい名無しさん
10/06/23 10:47:08 wvzFs8D8
依存所の人に、あぶないからとただ薬を取り上げるのではだめで、
薬の正しい情報、自分のおかれた現状と減薬や離脱の必要性を理解して、
しばらく時間はかかるけど、正しく徐々に減薬して、
つらいかもしれない離脱症状を乗り越ることで、
普通の生活に戻れるということを知れば、やめられると思う。
178:優しい名無しさん
10/06/23 10:58:12 Fp8OnkNM
前にテレビで精神科医が言ってた
「抗うつ剤は確かに落ちた気分を引き上げる効果がある。だが薬効が切れると、薬を飲む前よりさらに落ちるので、引き上げようとしてまた薬を飲む。これが依存症を招く」と
ある程度回復してきたら、自力で引き上げる力を回復させることに注力すべき
薬に頼っていると、引き上げる力がどんどん退化してしまう
179:優しい名無しさん
10/06/23 22:19:56 t/f9x5a8
広島に原爆が落ちたのか?
180:優しい名無しさん
10/06/24 02:32:14 YDfmhrEa
>>179
シー、それは最高機密。
もうすぐ日本は降伏するよ
181:優しい名無しさん
10/06/24 11:14:23 DzCQQ0X0
最高機密も有ったもんじゃない。
ただスレ間違って立てただけなのにこんな細工するなんて悪質過ぎ!!
182:優しい名無しさん
10/06/24 11:25:34 DzCQQ0X0
何か事件が起こった時にはこれをやった方は責任取ってくださいね!↓
スレリンク(mental板:1-100番)
183:優しい名無しさん
10/06/24 12:24:13 2ZYOnp4K
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
184:優しい名無しさん
10/06/24 13:19:44 xGOuUuvs
1 名前:miru[mirumiru7878@livedoor.com ] 投稿日:2010/06/16(水) 19:50:00 ID:35vOOx6A
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
2 名前: [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 20:08:30 ID:IezC4PZg
>>1
乙
こいつら・・・
185:優しい名無しさん
10/06/24 15:13:33 uG7W9Uhj
>>170
三原署は23日、三原市宮沖、無職古谷埜(こやの)公夫容疑者(42)を暴行容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、古谷埜容疑者は23日正午頃、三原市宮沖の三原労働基準監督署で、水津弘人署長(53)の
顔を平手で殴った疑い。古谷埜容疑者は「労基署の署長の対応が悪かった」と話しているという。
>>171
また爆弾が糖加されたらしぞい。
こんなことしても無駄なような気がする。
(2010年6月24日 読売新聞)
「マツダ、役所のせい」 三原労基署長を殴る 容疑の男逮捕 : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>>181へ >>46も注意しないの?
186:優しい名無しさん
10/06/24 19:48:21 HhbZfjQh
マツダに特攻した人は、精神分裂病なのかな?
デパス依存症でもここまでパワーアップはできないと思う…
むしろリタリンかベタナミン…
187:優しい名無しさん
10/06/24 21:29:54 5fc/OMUM
ベタナミンは糞ですよ。やる気(殺る気)ぜんぜんでねーもん
まあ、分裂病が飲んだら逝っちゃうかもしれないか。
負の感情への刺激だけはあった。
188:優しい名無しさん
10/06/24 21:43:53 1YwYxnaM
広島Ⅱ発も落ちた><
189:優しい名無しさん
10/06/25 01:01:26 XppnVqWw
>>165
十年も同じ薬だはしすぎるからとか。。藪ヤブ医者たよ、
190:優しい名無しさん
10/06/25 13:13:07 PAHXy7XL
ついに厚労省が薬の危険性を認めたぞ!
【厚労省、向精神薬の処方に注意喚起】
抗うつ薬や抗不安薬、睡眠薬など「向精神薬」の飲みすぎが自殺につながっている可能性があるとして、厚生労働省は24日、日本医師会や精神科病院の団体などに対し、自殺の危険性がある患者には長期、多量に処方しないよう呼び掛ける通知を出した。
年間の自殺者が3万人を超える中「自殺の恐れがないか判断し、投与の日数や量に注意する必要がある」としている。
今後は多剤投与しかしないヤブ医者は淘汰されていくだろうね
191:優しい名無しさん
10/06/25 14:06:37 3IeFDX52
マツダ特攻隊の人が、多剤大量長期投与の患者だったら、
厚生省やマスコミも動くのかな?
つーか、顔からして確実になんか飲んでいる。
192:優しい名無しさん
10/06/25 14:22:56 mDX/k+yK
もともと精神的に健康な人でも、ベンゾ飲まされたら頭おかしくなるよ。
この注意喚起って、原因と結果が逆だと思う。
193:優しい名無しさん
10/06/25 14:28:29 2hftTMn9
マツダ特攻隊は仕事中に誰かが自室に入っているという妄想があったことからすると、治療を受けていない統失?
恐らくメンクリに行ける程の病識は無かったのではないかと。
服薬はしていないと思うがね。
194:優しい名無しさん
10/06/25 15:39:34 ZQdvEA/g
障害年金だけでは暮らしていけない事実を知ってしるか?たかが5万~10万
最近ニュースで、スイスの科学者がベンゾ系の薬で最悪な副作用を発見した。
「ドーパミンを刺激する副作用」2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(technews.blog42.fc2.com)
月160時間を超える残業をしていた神奈川県在住の元コンビニエンスストアのアルバイト男性(42)が、
過重労働が原因で統合失調症を発症したとして労働災害が認定されたことが分かりました。
URLリンク(www.kaiketsu-j.com)
で糖質の患者も頑張って労災請求を起こして認定されている。
みんなで力を合わせてスレッドかどこかSNSで集まって
ベンゾジアゼピン系薬害被害訴訟でもおこそうじゃないか?
"ベンゾジアゼピン系による依存"
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)
20年くらい前には知られていたようだが。
このとおり、国や医師は依存を分かってて投与される放置をしていた。
かなりの過失があるぜよ。集まってみんなで意見を集めて
障害者自立支援法訴訟 全国弁護団
URLリンク(info.jiritsushien-bengodan.net)
ここの弁護団に相談してみようじゃないか?
坂本竜馬なみに有名になれるかもしれなぞ。
病院や国に対して大規模訴訟為に準備をする為に下のスレッドに集まろう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
スレリンク(utu板)
195:優しい名無しさん
10/06/25 16:04:56 PAHXy7XL
菅直人が総理大臣になったのが大きい
薬害エイズ問題の立て役者だからな
抗うつ剤の危険性が菅総理の耳に入る前に、厚労省は慌てて認めたんだなw
つくづく現金な奴らだよwww
196:優しい名無しさん
10/06/25 16:24:58 Qybyl+hB
きのうホリゾン注射を受けました
それから集中力がなくなって手足がプルプルしてとても辛いです。居ても立っても居られない感じ
これは何なんでしょうか?
197:優しい名無しさん
10/06/25 16:30:58 Xi5yyt92
>>195
そうなのかもしれない
このスレの異常な書き込みが偶然にも
198:優しい名無しさん
10/06/25 17:35:20 3QGfZeNW
>>190今日発表か しかし対応が遅すぎる
2010/04/27(火) 23:04:11
自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も
自殺で亡くなった人の7割は精神科を受診し治療中だったことが、全国自死遺族連絡会
URLリンク(www.2nn.jp)
【薬を飲んで自殺の確率が高くなる流れ】
――――――――――――――
多くは抗うつ剤などを1回5~7錠、1日3回(一部はほかに就寝時も)服用し、
女性の割合が高いことも
藍の会への相談では「うつの薬が効かないと受診先で種類を
増やされ、1日に40錠服用している
薬が効かないのに手さぐり診療で試しに増える
1016人の自殺者のうち、精神科を受診、治療中だった人は701人で、
69.0%
――――――――――――――
199:優しい名無しさん
10/06/25 17:46:06 PAHXy7XL
>>198 だから菅総理になってから慌てて発表したんだよw
でなければ、まだまだ隠し続けるつもりだったはず
200:優しい名無しさん
10/06/25 19:21:34 ecnckhvG
>>198
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
201:優しい名無しさん
10/06/25 20:50:37 lqNbEEuK
ベンゾじゃなくてSSRI以降の抗鬱剤がやばいんだよ。
ベンゾ無かったらマターリできない俺今頃氏んでる。
どさくさにまぎれてベンゾ巻き込むんじゃねぇ!!!
202:優しい名無しさん
10/06/25 21:26:55 OPJjQg0l
薬に関して素朴な質問があるんやけど、
同じベンゾ系でも1錠あたりコンスタンは0.4mg、メイラックスは1mg
と大きさはそんなかわらないのにグラム数がぜんぜん違うけどなんで?
かさを増して錠剤の大きさをそろえてるとすれば
メイラックス1錠はコンスタン2.5錠を飲むのと濃度?は同等ということ?
203:優しい名無しさん
10/06/25 22:24:42 Hqd9AS28
>>201
最近ニュースで、スイスの科学者がベンゾ系の薬で最悪な副作用を発見した。
「ドーパミンを刺激する副作用」2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(technews.blog42.fc2.com)
204:優しい名無しさん
10/06/25 23:22:59 45T7stFy
BZDの有益性と
依存性や離脱症状の酷さ、人格の変容という負の側面を比較すると、
患者の状態に応じて、服薬期間や置換薬の選択、
テーパリングなどを、ステロイド並みにを確実に管理出来る医者じゃないと、
BZDは毒薬にしかならない。
BZD同様、抗うつ薬も依存、長期多剤服用や乱用が社会的な問題になっている。
だから、BZD巻き込むんじゃないよという人こそ、
立派な薬物依存症だし、離脱の必要があると思うよ。
205:優しい名無しさん
10/06/25 23:47:36 PAHXy7XL
さて、我々が訴え続けて来た抗うつ薬の危険性を厚労省が認めることとなり、我々は完全勝利を収めたわけだが、我々の戦いはこれで終わったわけではない
精神科医によって薬漬けにされたうつ病患者をどうやって元に戻すかが今後の課題である
依存性の極めて強いベンゾ系抗うつ薬をいかに少ない離脱症状で減薬、断薬できるか、共に考えて行こう
そして全員が再び元気で明るい日々を取り戻せるよう、頑張って行こうではないか
206:優しい名無しさん
10/06/26 00:45:42 zwSNdYoU
>>205
もう病院、医師が完全に信用できないわ
気力をとりもどせ!!
207:優しい名無しさん
10/06/26 00:58:48 kdzXLrSs
ベンゾジアゼピン系GABA-A受容体作動薬の種類は、
抗不安薬、睡眠薬、抗てんかん薬、筋弛緩薬、抗けいれん薬。
>>204
も書いているとおり、
しっかりとした医者が責任を持って処方や管理をして、
患者も、安易に頼ったり連用しちゃいけない薬。
ステロイドみたいな諸刃の剣。
今依存症の人は、とりあえず薬をやめて、
薬に頼っている(頼らさせれている)
自分自身の現状を見つめてみないことには、
なにもはじまらない。
地道にいこうよ。
208:メイラックスやめます ◆pLGTVB8m.g
10/06/26 04:28:29 N7QTEgP4
1ミリ1錠→今2/3錠
しばらくきつかったけど来週から1/2にしてみます
有名病院の院長に話したら、ベンゾの常用量依存の話は政治的陰謀によるものだから信じるなと言われました
すぐにやめて問題ないそうです
( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
って思いました
209:優しい名無しさん
10/06/26 07:33:35 +iYPZndI
同じくメイラックスやめるよ。今0.5だけどコンスタンだとなんmgになるの?
210:優しい名無しさん
10/06/26 09:45:48 7MrKLFCo
等価換算表には
コンス0.8/メイ1.67
ってあるから大体半分でいいんじゃね
ってか変薬してもらう医師に要相談。メイは超長期だから素人に変薬のタイミングや量の調節は難しいだろ
あとコンスならソラのほうが割り易くて良いと思う
211:優しい名無しさん
10/06/26 12:43:03 e9InOJp9
メイラ飲んでる量は二日に一回で一日半分の計算だけど
これ一日半分飲んだらぜったい離脱症状でるんだろうな
精神状態安定したら俺もメイラ断薬めざす 300時間まで残ってるらしいから
13日に10分の一ずつ減らしていく予定
置き換えのほうが楽らしいけどようわからんしな・・・
212:優しい名無しさん
10/06/26 14:22:13 dKZeoOQN
>だから、BZD巻き込むんじゃないよという人こそ、
>立派な薬物依存症だし、離脱の必要があると思うよ。
頓服で上手く付き合って離脱症状が出ない、
医師まかせではなく自己管理で最適な効果を引き出している人もいる
わけだし薬物依存症と決め付けるのは異常だと思うよ。
俺はデパスを好むが、いい方向に人格が変わるね。年に数回の大イベントで不安に
押しつぶされそうになり、キョドって居たのが、堂々とできる様になったからね。
離脱症状が出るほど飲みまくっている人ならはじめて、薬物依存症と言っていいと思う。
BZDは巻き込まれたわけだが、無くなることは無い。
他の薬の副作用が強烈過ぎるからだ。BZDユーザーは不安になる必要なし。
213:優しい名無しさん
10/06/26 14:46:08 Vf6QzNnX
agee
214:優しい名無しさん
10/06/26 15:46:49 7MrKLFCo
>>212
誰に、何を言ってる?
215:優しい名無しさん
10/06/26 16:04:50 +iYPZndI
>>212
もっと簡単に…
216:優しい名無しさん
10/06/26 16:10:38 cVPFpLNl
薬を飲むことで不安や不眠を何とかしている。
って、薬がないと不安だし眠れないって事じゃない。
薬に頼らないと何かできない、あるいはできないと思ってしまう。
あるいは、ベンゾジアゼピン系の薬がこのまま問題視されて、
簡単に手に入りにくくなってしまうことに危機感を持ってしまう。
薬がないと生活が維持できないと思ってしまう。
そのことを薬物依存症というのではないかな?
マイスリーも依存があってやめたほうがいいという人の意見に、
必死に抵抗している人もいたけど、
自分が薬物依存だということに気づいていないか、認めたくないのかな。
製薬会社の関係者で、
売り上げが減ることを懸念しているのだったら、まだマシだな…
217:優しい名無しさん
10/06/26 16:17:48 cVPFpLNl
上の訂正
薬がないと不安だし眠れないって事じゃない。
→薬がないと不安だし眠れないって事じゃん。
218:優しい名無しさん
10/06/26 16:25:11 kFQks0CN
向精神薬の危険性、依存性にいち早く気づき、既に減薬・断薬を始めていた人は完全に勝ち組
向精神薬には副作用も依存性もないと言い張り、長期大量服用を続け、減薬派を中傷したりスレ荒らしを行ってきた薬厨どもは涙目w
来月あたりから医者も積極的に減薬を勧めるようになるだろう
減薬中のみんなガンバレ!
219:優しい名無しさん
10/06/26 16:28:27 /1WBbDrH
ポールポッツ
220:優しい名無しさん
10/06/26 16:29:18 cVPFpLNl
極端なことをいうと、
何かするとき不安だから薬を飲むってことは、
何かするとき不安でできないからリタリンを飲んで、何とかするってことと、
本質的には変わらないぞ。
221:優しい名無しさん
10/06/26 16:31:31 dKZeoOQN
>薬がないと不安だし眠れないって事じゃん。
切羽詰ってるときとか、テンション上がっちゃってるときとか
鬱病はもちろん健常者でも眠れなくなることがあるじゃないか。
そういうときに使うんだよ。依存症は言い過ぎだろう。
頓服の鎮痛剤と同じ位置づけで考えてる人もいるって言いたいんだよ。
依存症は特に何もなくても常に必要な状態のことだろう。
222:優しい名無しさん
10/06/26 16:34:22 dKZeoOQN
鬱に非常に有効なリタリンが規制された影にも、すぐに薬物依存症につなげて考える
この悪習があったんだと思いますよ。
良薬が駆逐されるのを黙って見ていたくはないです。
223:優しい名無しさん
10/06/26 16:35:14 NQAARFRh
10年以上飲み続けたベンゾ系を、二年前に全てやめた
まあSSRIとマイスリーに置き換わっただけで、薬自体は飲み続けてるが
224:優しい名無しさん
10/06/26 16:46:35 odf5s+kF
ベンゾまで規制されたら精神科に行く意味が無い。
医師に言われた通り、毎日一日三回と就寝前……薬物依存症
お前らの認識は分かった。
だから何だ。これは医療行為じゃないのか。
飲み過ぎてるわけじゃない。勝手に頓服にもしてない。
俺は無罪だ。
225:優しい名無しさん
10/06/26 16:56:48 odf5s+kF
お前らは精神崩壊しかけてるのをメジャーで抑えてる統失に薬物依存だから離脱しろと言うのか。
血糖値がヤバい糖尿病患者のインシュリン注射は薬物依存だから離脱しろと言うのか。
226:優しい名無しさん
10/06/26 17:53:05 1c2ZrdF+
>>205
ニュース速報にUPされたぞ!!
みんなで糖加だ!!!
スレリンク(newsplus板)
227:優しい名無しさん
10/06/26 18:10:31 7MrKLFCo
>>225
糖尿や糖質みたいに一生完治しない病気をコントロールする為なら、もちろん一生使い続けるべきだろ
このスレの主旨は、治るものを薬に依存して治せなくしたら駄目だよって事だと
228:優しい名無しさん
10/06/26 18:14:06 kFQks0CN
今までは患者側から減薬を申し出ても、医師が認めないケースもあっただろう
しかし今後は減薬を言い易くなったり、医師も漫然と不必要な多剤投与をすることも少なくなって行くと考えられる
減薬、断薬を希望する人は遠慮せず医師に申し出よう!
229:優しい名無しさん
10/06/26 18:17:17 tUQB1KMo
製薬会社をはじめ業界の印象操作もあります。
リタリン解禁をめざす市民・当事者グループは、
実は製薬会社がつくったもので、金も人手も会社からきていたりする。
230:優しい名無しさん
10/06/26 18:17:25 KCCUOJdm
>>190
医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、厚生労働省は、
処方する際に長期、多量となるのを避けるなど細心の注意を払うよう日本医師会(日医)などの
関係団体や自治体に通知した。厚労省によると、国が自殺予防の観点から医療機関に
向精神薬の過量投与に注意を促すのは初めて。
通知は24日付で、都道府県や政令市のほか、精神医療にかかわる日本医師会、
日本精神科病院協会、日本精神神経科診療所協会など8団体の責任者にあてて出された。
厚労省研究班が遺族との面接を通じて自殺者76人について調査したところ、
半数が死亡前の1年間に精神科か心療内科を受診。このうちの約6割が、直接の死因でない場合も
含め、処方された向精神薬を自殺時に過量服薬していた。
通知はこうした調査を基に、患者が自殺する可能性を考慮して向精神薬の投与日数や
投与量に一層の配慮をするよう求めている。
向精神薬を巡っては自殺や自傷目的で大量に飲んだとして消防が救急出動した件数が、
データのある札幌市、東京都、大阪市、北九州市の4都市で08年までの10年間で
約2倍に増えていたことが毎日新聞の調べで判明している。
*+*+ 毎日jp 2010/06/26[10:32:44] +*+*
URLリンク(mainichi.jp)
231:優しい名無しさん
10/06/26 18:40:47 Tl5U+EKe
>>225
アタッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
もう、お前は氏んでいる。
232:優しい名無しさん
10/06/26 18:56:56 rGhu1GR/
デパスとかの依存や規制について過剰に反応している人がいますな。
頓服や自分でコントロールできているとかいっても、
その過剰反応や行為が薬物依存症だってことに気づけないのかな。
薬物依存症は、シンナーや覚せい剤、アル中でへべれけ状態のことだけだって、
勝手に思い込んでいるみたいだね。
悪いことは言わないから、やめたほうががいいよ。
233:優しい名無しさん
10/06/26 19:06:08 kFQks0CN
ここは断薬したい人たちのスレなんだから、断薬に否定的なレスをする人は明らかに精神疾患だと思う
本人にその自覚がないのは重症である証拠
234:優しい名無しさん
10/06/26 19:16:36 4LyxRHBo
>>233
同士よ俺も薬否定派だ、俺も同じく思う。
薬肯定派は、薬にどっぷり浸かっている手遅れの患者だ、相手にしないほうがいいだろ。
まずは、切り捨てとは言葉が悪いが、手遅れの患者は医者とうまく戦ってもらおう。
235:優しい名無しさん
10/06/26 19:51:02 vD+KWLaf
頓服も毎日飲んだら依存症だろ
236:優しい名無しさん
10/06/26 19:53:30 rGhu1GR/
>>201 >>212 >>221-225
gooヘルスケア アルコール依存症
URLリンク(health.goo.ne.jp)
gooヘルスケア 薬物依存
URLリンク(health.goo.ne.jp)
たぶん思い当たるところがあるとおもいます。
自分の今までのことを振り返ってみてください。
デパスとか、薬をやめるのなら今がチャンスです。
237:優しい名無しさん
10/06/26 20:39:10 kB1lZB1m
>235->236
前スレのコピペですが、一部医師等で言われていたそうです。
――――――――――
617 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 01:49:28 ID:q5heMDy5
"ベンゾジアゼピン系による依存"
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)
20年くらい前には知られていたようだが。
――――――――――
あと
>>1->>2
見ればお分かりりになりますよ。
――――――――――
心も体もボロボロに薬物依存の若者たち更生施設は今
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の終わりごろに黒い服をきた人が言っていたことにゾット寒気がする。
脳をMRIで撮影したら脳が萎縮してたそうだ。
――――――――――
238:優しい名無しさん
10/06/26 20:58:59 pW6mla9c
こないだ一気に向精神薬の知識を得たけど、
オーバードーズで紙ねる処方薬なんて
バルビタール系、ラボナくらいのもんじゃねーの?
おおむねこの4つに分けられる。とりあえずオーバードーズじゃ死ねないようになってるものばかり
【抗鬱薬】
いわゆる鬱の薬。セロトニンを増やす。おおむね3種類
・第一世代・・・三環系 作用が強いが副作用も強い
・第二世代・・・四環系 副作用が多少軽減
・第三世代・・・SSRI、SNRI、DNRIの類 攻撃性・自殺の懸念あり
・第四世代・・・NaSSAと呼ばれるが実は四環系を多少いじっただけのもの
・その他・・・レスリン、デジレル 上記に属さない 効き目弱い
【メジャートランキライザー】
いわゆる統合失調症薬。セロトニン・アドレナリン・ドーパミンに作用
・定型型・・・古くからある。作用強、副作用強
・非定型型・・・副作用を軽減したもの
【マイナートランキライザー】
不安障害、神経症など。
・ベンゾジアゼピン・・・
安全性は高いが依存・禁断・離脱症状の問題を抱え海外ではマイナー
日本はこのベンゾジアゼピン天国。内科・耳鼻科・整形外科など安易に出される。
・バルビツール・・・脳全体を鎮める→量を誤れば中枢も→チーン
・その他・・・効き目がほとんどない セディール、アタラックスP
【睡眠薬】
・ベンゾジアゼピン・・・ハルシオン、ロプヒノールなど
・アモバン、マイスリー・・・ベンゾ系と違って依存・禁断症状を起こしにくい
・ロゼレム(ラメルテオン)・・・もうすぐ発売の新薬。メラトニン系なので依存・禁断症状を起こしにくい
・バルビツール・・・上に同じ
239:優しい名無しさん
10/06/26 21:13:55 kFQks0CN
中には勘違いしている人もいるかも知れないが、薬飲み過ぎて死ぬ場合と、長期服用のために中枢神経がやられて死ぬ場合もあるからね
いずれにしても、危険性を指摘されながらも、長期に渡って大量処方を続けて来た精神科医と精神科医に薬を売り続けた製薬会社、そしてそれを放置し続けて来た厚労省
この三者の責任は追及されるべきだと思う
240:優しい名無しさん
10/06/26 21:22:46 pW6mla9c
>>239
日本の精神神経科医の仕事は薬を出すのが仕事で
肝心な仕事はすべて臨床心理士に丸投げしてるからな
241:JAPAN精神村村長 ◆DD0YhqcIg2
10/06/26 21:42:43 R2vwQuiL
まずここを訪れた初めての方々は>>3をちゃんと読んどいてくれたまえ。
また同じことを言うが許してくれ、我が同士達。
さて、我々が訴え続けて来た抗うつ薬の危険性を厚労省が認めることとなり、我々は完全勝利を収めたわけだが、
我々の戦いはこれで終わったわけではない。
それは、我が同士>>103さんの言うとおり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
103 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/26(土) 21:17:15 ID:TG+OvMhi0
中には勘違いしている人もいるかも知れないが、薬飲み過ぎて死ぬ場合と、
長期服用のために中枢神経がやられて死ぬ場合もあるからね
いずれにしても、危険性を指摘されながらも、
長期に渡って大量処方を続けて来た精神科医と精神科医に薬を売り続けた製薬会社、
そしてそれを放置し続けて来た厚労省
この三者の責任は追及されるべきだと思う
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【大量処方を続けて来た精神科医と精神科医に薬を売り続けた製薬会社、
そしてそれを放置し続けて来た厚労省この三者の責任は追及されるべきだと思う】
優先事項としてまず先に
精神科医によって薬漬けにされたうつ病患者,ベンゾ依存症患者をどうやって元に戻すかが
今後の課題であると同時にこのスレッドを如何に長い時間存続させて生きたいと思う。
依存性の極めて強いベンゾ系薬や抗うつ薬をいかに少ない離脱症状で減薬、断薬できるか、共に考えて行こう
そして全員が再び元気で明るい日々を取り戻せるよう、我が同士達で頑張って行こうではないか
242:優しい名無しさん
10/06/26 21:44:10 +iYPZndI
ちゅうすい神経やられたらどうなるの!?
243:優しい名無しさん
10/06/26 21:47:59 R2vwQuiL
>>242
それは多分もう終りだ。
244:優しい名無しさん
10/06/26 21:52:11 kFQks0CN
>>242 中枢神経がやられてまともな判断ができなくなり、自傷行為や自殺に至るってことさ
245:優しい名無しさん
10/06/26 21:55:19 fZJNIxsr
マイスリー飲むのやめてから心臓がどきどきするし呼吸が荒いです。
副作用でパニック障害もありますか?
何とかなるのか、どれくらいでおさまるのか、経験した人がいたら教えてください。
246:JAPAN精神村村長 ◆Zvlmk.Vo6w
10/06/26 21:56:19 R2vwQuiL
>>244
さすがだ、我が同士。
これからもここのスレッドは君ら若者にかかっている、期待しているぞ。
247:優しい名無しさん
10/06/26 22:07:06 fZJNIxsr
245です。
書き忘れましたが、朝昼夕食後にソラナックスも飲んでました。
マイスリーは寝る前に飲んでいました。
ものすごい緊張で気を失いそうにもなります。
ほうっておいても大丈夫か誰か教えてください。
248:優しい名無しさん
10/06/26 22:24:59 R2vwQuiL
>>247
専用スレがありますので一度ご覧になってください。
ソラナックス&コンスタン
スレリンク(utu板)
>>112に詳しく重大な副作用が書かれております。
249:優しい名無しさん
10/06/26 22:40:21 fZJNIxsr
今の動悸が副作用だということはわかりました。
ソラナックスやマイスリーをやめたときから
副作用がどのくらい続くかをだれか教えてください。
心配でなのか副作用でなのか心臓が飛び出しそうにどきどきしています。
250:優しい名無しさん
10/06/26 22:46:06 7MrKLFCo
>>245>>249
副作用?離脱症状じゃなくて?今も飲んでんの?
つかマイスリーはベンゾジアゼピン系じゃないので、下記専スレで。
専スレチラ読みした限り、マイスリーは安全度高そうだけどね。飲んだ事ないから知らんけど。
★★★ マイスリー ★★★ vol.35
スレリンク(utu板)
251:優しい名無しさん
10/06/26 23:15:02 fZJNIxsr
ソラナックスもマイスリーもやめて2週間になります。
マイスリーはベンゾジアゼピン系じゃないけど、眠るしくみはハルシオンと同じで、
禁断症状も同じみたいにあるのものだと聞きました。
動悸がいつまで続くのかここで聞いちゃだめですか?
252:優しい名無しさん
10/06/26 23:38:04 +iYPZndI
ソラやめられたの?まじ?
253:優しい名無しさん
10/06/26 23:45:15 VcnnRw+K
医者もたいへんやな
被害妄想や責任転嫁もええかげんにしとけ
強制的に飲まされたのではなく自分の意思で薬のんだんやろ
嫌やと思ったら飲まなければいいだけの話
全ての薬を断っても、結局はすぐに医者に泣きつくんと違うんか?
静養が長すぎても感覚が麻痺して甘え癖がつくから
まず最初に、なんでもかんでも環境のせいとか他人のせいとか被害者づらやめたら?
何年薬飲んでもそういった考え変えな無駄やで
254:優しい名無しさん
10/06/26 23:50:23 7MrKLFCo
>>251
聞いちゃ駄目って事じゃないんだけど、答えは誰にも分からないんだよ。
離脱症状の出方は、服用量・服用期間・あと何より個人差によって違うから
2週間で収まったって人もいれば、3ヵ月間地獄だったって人もいる。逆に全く出ない人もいれば、離脱症状がもはや後遺症になって何年も苦しんでる人もいるらしい
自己判断でいきなりの断薬は厳禁。減薬はゆっくり微量ずつ、服用期間と同じ期間掛けて減らすぐらいのつもりで…ってのがここで言われている基本。
>>251は、ソラもマイスリーも長いこと飲んでた?両方ともいきなり切った?だとしたらお気の毒だけど、そうなるのは当然と言うか…。
耐えられないなら、医師に相談して薬を再服用するしかないと思う
255:優しい名無しさん
10/06/27 00:14:39 m2OI3/hw
何が原因で鬱になるの?
仕事の疲れ?
薬飲まなくても
美味しい物食べて
たっぷり睡眠とればいいんじゃない?
ジブリの映画見るとか
旅行に行くとかもいいね
256:優しい名無しさん
10/06/27 00:48:57 00a0iS1n
↑分かる。
鬱は気分転換できるっしょ
統合とか不安障害は薬が必要で簡単にはやめられない
257:優しい名無しさん
10/06/27 00:50:27 scTvoNsM
>>254
ありがとうございます。
薬は2年くらい飲んでいました。
不安を感じなくなり夜の寝付きもよかったのでこりゃ楽だと飲み続けていました。
半年前から感情の起伏が激しく、ちょっとしたことで激怒してしまったり
平気で万引きもするようになってしまいました。
心にブレーキが効かなくなり怖くなり薬を飲むのをやめました。
ほかのところを読んでいたら、いきなり止めるのではなくて
セルシンとかに置き換えて減らして行くのがよいみたいなんですね。
でもやめて2週間たってしまったので、このまま飲まずにがんばります。
258:優しい名無しさん
10/06/27 01:06:17 bAg3RCcP
>>241
NHKスペシャル「脳内薬品が心を操る」で
プロザック、SSRIの驚くべき薬効が紹介されたのが、
1996年の12月15日。
日本の自殺者数が、急増したのが1998年から。
関係あるのかな。
259:優しい名無しさん
10/06/27 01:26:47 Fq+AMBw7
◇深い眠り導くタンパク質を解明 新薬開発に期待
眠りの深い「ノンレム睡眠」に導く新たなタンパク質の働きを解明したと、
自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の山中章弘准教授(神経生理学)らの
研究チームが22日、発表した。米国専門誌「SLEEP」の電子版に掲載された。
URLリンク(www.47news.jp)
47NEWS(URLリンク(www.47news.jp))
このノンレム睡眠」に導く新たなタンパク質と書いてありますが、
どういった物質なのですか?
260:優しい名無しさん
10/06/27 02:34:12 akhv+1gb
>>259
367 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/06/26(土) 10:19:39 ID:XozO7EwY [2/2]
>>366
返答ありがとうございました。眠気を誘引するようなサプリがあるのですか?
もしよかったら教えて頂けませんでしょうか?こちらのスレへの返答でも構いません
夜も寝れず困っています。
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合1
スレリンク(supplement板)
368 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 10:44:37 ID:BFHl4R1+ [4/4]
>>367
サプリはわからんけどあとは漢方とかでしょうかね
抑肝散加陳皮半夏とか柴胡加竜骨牡蛎湯とかはツムラで出してるので医師も出してくれるかと思う
369 名前:106 [sage] 投稿日:2010/06/26(土) 11:16:21 ID:QBAkNUlG
>>367 メラトニンというサプリが有名です
日本では認可されてないそうですがアメリカではスーパーなどで
一般的に安く売られているようです
睡眠の質や規則正しい睡眠をサポートしてくれるそうです
370 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/06/26(土) 12:05:14 ID:7MrKLFCo [1/2]
>>369
武田薬品から来月あたり「ラメルテオン」が出るらし。
国内認可版のメラトニン。サプリじゃなくて医薬品だけど
261:優しい名無しさん
10/06/27 11:58:35 X7RyYPEm
>>257
2年間も飲んだソラナックスを、減薬抜きでいきなり断てるなんて凄いですね!
そのまま離脱症状が落ち着いて卒薬できた暁には、経過・結果報告を後続者の為にも是非お願いします。
262:優しい名無しさん
10/06/27 12:16:33 EWFAxKs1
私もコンスタンやめたい。
飲みはじめて約1年。
最初は0.6/dayだったのが、1.6→1.8と徐々に増量されて、3か月前にとうとう2.4/dayに…。
忘れっぽくなったし思考力低下するしもう嫌だ。
完全断薬まではいかなくても、せめて3か月前の1.8に戻したいんだけど、いきなり1.8はキツイかな…。
2.1くらいから徐々に始めた方がいいのかな?
医者には「この薬はいきなりスパッとやめても問題無い」とか言れたから、自己判断でやるしかないんだけど…。
263:優しい名無しさん
10/06/27 12:20:15 RbscXVSU
ヘロインとベンゾの違いってあるの?
もうベンゾは使用禁止にした方が良いと思う。
リタリンは離脱症状が出ないから一気に規制できけど、ベンゾの場合は
離脱症状が出るからね。既に依存症になっている人達が離脱できるような
治療と平行して徐々に規制だろうね。
治療薬として残すとしても、ベンゾを扱える医師を限定して、処方した責任を問えるような
仕組みを作るべき。
264:優しい名無しさん
10/06/27 13:19:14 tsXvqLKV
リタリンに深刻な離脱症状が無いこと、自殺者増加との相関関係もないことが証明されたんだから、
さっさと解禁して欲しいよね。俺は働けなくなって仕事止めて、自殺考える程追い詰められたけどな!
また、働く気力を手にしたい…。
265:優しい名無しさん
10/06/27 13:43:14 GvkRCwo1
ベンゾはメンヘラの命のセーフティーネットだ。
規制する方向で話しするのは止めないか。
俺も散々世話になった。苦境を抜けることが出来たからやめた。
常用したにしろ離脱症状なんて、計画的に減薬すれば大したことは無い。
辛い現実から目を背けるには「酒よりも圧倒的に安全」。
266:優しい名無しさん
10/06/27 14:09:19 X2bFeh9T
>>265
>常用したにしろ離脱症状なんて、計画的に減薬すれば大したことは無い
これは嘘ね
規制しろとは言わないが医師が危険な薬を使っているという認識が甘すぎる
離脱成功者に頭下げて勉強すべき
267:優しい名無しさん
10/06/27 14:31:23 GvkRCwo1
>>266
俺は苦境を抜けることが出来たからベンゾをやめた、離脱成功者なんだが?
不安に駆られ、必要な時期があった。だから処方して頂いた。
「酒よりも圧倒的に簡単にやめられる」。
268:優しい名無しさん
10/06/27 14:58:25 X2bFeh9T
>>267
離脱成功者ですけど止められません
269:優しい名無しさん
10/06/27 15:05:29 X2bFeh9T
簡単には止められないという意味ね
そもそも簡単に止められい人が多いから問題になるのに自分が運良く短期間しか飲んでおらず
止められたからって、
>常用したにしろ離脱症状なんて、計画的に減薬すれば大したことは無い。
この言い草は無いだろう
同じ常用にしても1年と10年じゃまったく違うんだが
覚せい剤も酒も簡単に止められる人は居ますよ
270:優しい名無しさん
10/06/27 15:34:31 GvkRCwo1
>>268
離脱成功者なら止めたんだろ。何を言っているんだ。
>>269
じゃあベンゾも簡単に止められる人はいるわけだ。俺みたいに。
デパスは13年間飲んだ。1mg~3mgまで増量していった。
調子が戻ってくるとともに0.5mgまで減薬。最後にメイラックスと置換で止める
手はずだったがメイラックスが弱すぎたので、断薬同様になってシャンビリ、寝逃げした。
酒は辞められない。付き合いもあるし、ベンゾとは強度が違いすぎる。
覚せい剤と並べて比較するのも馬鹿げているとしか言えない。
271:優しい名無しさん
10/06/27 15:46:28 SVdMHzVt
12年前犯罪に巻き込まれ、ショック状態の私を心配した家族が
心療内科を探して、そこでソラナックスを処方されたのが最初。
しばらく服用しているうちに、不眠が出て睡眠薬が増え、
鬱状態になり抗鬱剤が増え、パニック症状になって抗不安薬が増え…
気がついたらものすごい量の薬を飲み続けていた。
2年ほど前に病院を変え、カウンセリングを受け始め、少しずつ薬を整理。
昨年後半の時点で飲んでいたのは
ドグマチール、リボトリール、レンドルミン、デパス、頓服でレキソタン
この順番で切っていき、昨年12月後半には完全断薬。
そんな私がこのスレを見つけたので色々報告します。
272:優しい名無しさん
10/06/27 15:49:47 tsXvqLKV
実際、ベンゾ中毒で閉鎖病棟に入る人なんていないし、禁ベンゾ外来なんてないし心配し過ぎじゃないの。
俺はレキを一生飲みつづけてもいいけどな。副作用無いし。
中枢神経アボーン?ベンゾで?ワロス
273:優しい名無しさん
10/06/27 15:54:45 SVdMHzVt
まず >>270さんに言いたいのは
私は離脱症状を甘く見ていましたが、4ヶ月寝たきりになりました。
あなたのように離脱症状で苦しまない人も中にはいるのかもしれませんが、
実際この地獄のような離脱を経験して、こんな酷い離脱症状が出ることもあるという
説明もなく、気軽に医者が処方するというのはあってはならないことだと思います。
離脱症状の知識がない、またはあっても説明しない医者がいる限り、
まずは規制から始めるべきです。
274:優しい名無しさん
10/06/27 15:54:52 X2bFeh9T
>>270
成功はしたけど、簡単ではなかったという意味
薬を肯定出来るほど楽ではなかった
簡単な人間も居れば、簡単では無い人間もいるんだよ
13年も薬漬けにされているような馬鹿とは話はしたくないですね
まともな医師なら13年も飲ませませんよ
あなたと話してもしょうがないので止めます
275:優しい名無しさん
10/06/27 16:03:09 SVdMHzVt
断薬して半年経って、本来の症状と、薬が起こしていた症状が色々わかってきました。
私はうつ病ではなかったし、不眠症でもなかった。
うつ症状も、不眠も、すべて薬が引き起こした副作用でした。
身体症状としてはまだいくらからの離脱症状が残っていますが、
精神状態は随分よくなりました。
完全断薬に踏み切る直前、たまごエンジェルさんのBBSを知って
ちらっと目を通したときには正直、「そんな大げさな…」と思ってましたが
大げさどころか、あそこに書かれていた通りのことが自分にも起きました。
数ヶ月酷い離脱症状に苦しんだけど、断薬に踏み切って良かった。
あのままでは一生廃人となるところでした。
276:優しい名無しさん
10/06/27 16:03:56 GvkRCwo1
>>273
ベンゾに(恐らく命も)助けられた立場の意見としては「規制」は行き過ぎ。
離脱症状を説明しない医者がいるなら、説明を義務付ければいいだけだと考えている。
>>274
13年間薬漬けにされた馬鹿とはよく言ってくれたもんだ。
不躾な言葉で罵倒してくるマナーの無い人間と話すなど、こちらからお断りだ。
まだ貴方にはベンゾが必要なんじゃないのか?同じ断薬成功者として恥ずかしいね。
277:優しい名無しさん
10/06/27 16:10:21 SVdMHzVt
心に平安を取り戻した今、声を大にして言いたい。
薬を売りたいだけの製薬会社と、薬の知識は製薬会社の営業マンまかせの医者にだまされないで!
現状では、心の病を治す薬はない!
治療効果よりも副作用による弊害と離脱症状の問題の方が大きい今、すぐにでも規制するべき。
いまこの瞬間にも、心の悩みで心療内科を訪れて薬を飲み始める人がいる。
これ以上被害を広げてはいけない。
278:優しい名無しさん
10/06/27 16:15:31 tsXvqLKV
物凄い量の薬漬けになった奴は医師が基地外だっただけの話だろ。
おかしいと思ったら転院しろよ。危機管理能力ゼロだ。自分にも責任あるだろ。
俺も規制には反対だ。交代制勤務で睡眠リズム作れない。不眠で事故りそうになった。
ロヒとレキは神薬。
279:優しい名無しさん
10/06/27 16:21:23 SVdMHzVt
>>276
あなたは薬を始めて処方されたとき、離脱症状についてどんな説明を受けましたか?
今までたくさんの精神科系の薬を飲んでいる人と会って話しましたが、
私も含め、最初に離脱症状について説明された人は皆無でした。
説明できない、知識がない医者がほとんどである現状、
まずそこをクリアしなくては規制すべきなのは当然のことです。
まずは、何のための薬事法なのか知りましょう。
ここの書き込みを読むと、このように薬に「心が」依存している人もたくさんいる事実も
忘れてはいけないと思いますよ。
タバコへの依存と同じことです。
タバコをやめられない人は、体がニコチンに依存しているのではなく、心が「タバコを吸う」
という行為に依存しているんです。
やめるのが怖い、やめたら自分の心の平安をどう保ったらいいのか想像できない。
完全に依存状態です。
280:優しい名無しさん
10/06/27 16:31:50 SVdMHzVt
>>278
医者は免許を持っていなければなれない。それは常識です。
「医者は専門家であり、医者でない人より医療に詳しい」そう思うのは当然です。
よって、医者の言うことを信じ、医者に言われた通りにする患者を
「医者を信じた方が悪い」と考える人がいるのは残念なことですね。
そういう考えがある限り、知識のない医者も自分を正そうとしないでしょうね。
281:優しい名無しさん
10/06/27 16:36:03 GvkRCwo1
>>279
離脱症状の説明が不十分なのは常識。
だから説明を義務付ければいいと言っているのだが?
しかし、これは投薬を拒否される可能性もみてのことだと考えている。
リスクを説明されて、統合失調症患者が大人しくメジャーを飲むかと考えると、
現実的でないところもある。
俺は喫煙者だったがデパス服用を機に禁煙した。
タバコと抗不安剤は相性が悪い。またその「やめるのが怖い」不安感をデパスが払拭してくれた様に思う。
まあ、ここまでくると褒め過ぎか。
282:優しい名無しさん
10/06/27 16:45:22 BgfeyTbN
agee
283:優しい名無しさん
10/06/27 17:07:21 00a0iS1n
鬱のやつらばっか?
薬常用したらどうなるかぐらい分かるでしょ。最初っからベンゾなんて必要なかったんじゃん?
284:優しい名無しさん
10/06/27 17:34:31 8x3haHSg
そもそもベンゾで脳萎縮するというデータとか論文ってあるの?
285:優しい名無しさん
10/06/27 18:03:54 tsXvqLKV
>>280
俺は舐めてかかってるから共感できないね。
診察って言っても要る薬を俺が注文するだけで終わる。
抗鬱剤は断固拒否する。効くらしいがトリプタとかテトラミドはどうかと聞かれれば、
鬱じゃないから要らんと言うし。
眠剤の補強にヒルナミンが出ようものならクレームもんだね。
ロヒとレキだけで満足してるのに罠しかけられてるみたいだ。
そんなんで俺にとってはロヒとレキさえ出れば医師が基地外でも名医でも関係が無い。
皆も医師の説明なんて期待すんな。大人の事情ってやつもあるだろうしな。
286:優しい名無しさん
10/06/27 18:06:41 SVdMHzVt
>>281
まず「規制」という言葉の意味を調べてください。禁止すべきとは言っていません。
副作用や離脱症状についての知識と理解が広がるまで、まずは規制すべきだと言っているんです。
離脱症状の説明が不十分なのはどこの常識なんですか?
私は断薬に踏み切る数日前まで、こんな酷い離脱症状があるということすら知りませんでした。
知ったのは、ネットサーフしていてたまたま踏んだブログを読んでです。
これまで病院を3箇所、担当医師が5人替わりましたが、誰一人説明してくれませんでした。
精神科系の薬に離脱症状があるなんて思ってもみなかったから、検索したこともありませんでした。
2ちゃんも長年悪い偏見が抜けずほとんど見ることもありませんでした。
このスレを知ったのもついこの間です。
2ちゃんでの「常識」なのかもしれませんが、それは世間一般の「常識」ではありません。
これほど多くの人が精神化系の薬の離脱症状で苦しんでいる現状を医薬界がまず認め、
どの薬にどのような離脱症状が発生するのか明確にすることから始めなければいけません。
説明を義務付けた上で規制を解除という話になるのはその後でしょう。
「私は離脱症状で苦しんでいないし精神的に依存しているから
規制しないでくれ」とは、あまりに自己中心的に過ぎます。
なお私は数年前に禁煙しましたが、タバコへの依存が心の依存だと気づいたので
ニコチンパッドなどその他補助グッズに頼らず、気持ちだけでキッパリやめられましたよ。
あなたの場合は、タバコへの依存がデパスという薬への依存に移行しただけですね。
問題は、タバコによる弊害より精神科系の薬による弊害の方が大きいということです。
あの離脱症状の苦しさを思えば、タバコをやめるのなんて本当に簡単なことでした。
287:優しい名無しさん
10/06/27 18:14:52 tsXvqLKV
どの様な規制であれ反対だ。
一時的に使えなくなる可能性がある。離脱症状がそんなにスゲーならアボーンされる奴が出るだろ。
288:優しい名無しさん
10/06/27 18:46:33 DCSqnoZc
あくまでも一般論であるが、薬というものは病気を治すものと考えられている
医者からうつ病と診断され薬を処方されれば、患者はその薬を飲めばうつ病は治るのだろうと思うだろう
問題は治る治らないは別として、薬をやめようとした時に離脱症状が出てやめられない人が多いことだ
自分の好きな時にやめられない薬なんて、本来ならば絶対に飲ませてはならないと思う
だが現在はベンゾ系に代わる依存性の無い薬が無いし、ベンゾによって救われた人もいるから全面禁止はともかく、何らかの規制はすべきだと思う
離脱症状のヒドさは人によって違うし、医者を信じて長期服用そせられた人をバカにするんじゃないよ
ここはベンゾからの離脱を目指す人のスレ
スレタイの主旨に沿ったレスをしてくれ
289:優しい名無しさん
10/06/27 19:01:37 scTvoNsM
上のほうで質問していたソラナックスをやめて2週間目のものです。
ほかのソラナックスやマイスリーなど薬のスレッドをはじめて読みました。
2CHということを差し引いてみてもこいつらほとんどキ***の集まりだと思います。
自分もこんな薬物依存症のキ***達と同類だったのかと思うと情けない。
2週間前でもやめていてよかった。
人に万引きさせてしまったりこの離脱症状酷さは薬害です。
デパスやリタリンを飲まないと生活できないって変なので、
規制したほうがいいと思います。
依存していた自分が言うのもなんですが…
290:優しい名無しさん
10/06/27 19:12:54 tsXvqLKV
>>289
自分の書き込み見直せよ。十分基地外だから。同類。
基地外でも断薬できるんだ。規制の必要はない。
291:優しい名無しさん
10/06/27 20:04:58 7QRU5EP5
>>201 以降の「規制されると困る」は
>>290=ID:tsXvqLKVの書き込み?
>>289 は2週間前は飲んでいたのだろうけど、自分で気がついたのでぎりぎりセーフ。
>>290 は薬物依存症というよりも、境界性人格障害じゃない?
レキソタンやロヒプノール以外にもリタリンかベタナミン飲んでない?
こんなところでかっかしてないで、まともな医者に言ったほうがいいと思うよ。
292:優しい名無しさん
10/06/27 20:08:28 GvkRCwo1
>>286
俺は「禁止すべではない」などと言った覚えは無い。
もちろん禁止など、代替薬が出るまでは「言語道断」と考える。
ベンゾに助けられた立場から、規制は行き過ぎだと言った。
向精神薬をとりまく情勢から、リタリンの二の舞になる懸念があるからだ。
ベンゾを必要としているメンヘラに行き届かなくなるかもしれない。
不安に押し潰されそうになっているメンヘラの、自殺を食い止める機械損失になる。
俺は離脱症状及びリスクの説明を義務付ければ、規制は要らないと考えている。
俺は底なしの苦しみの中、救いとなってくれたデパスへの感謝と断薬完了・別れのためにこのスレをのぞいた。
しかし予想に反してベンゾへの憎悪に満ちたスレであったので驚いている。
まあ、ベンゾ系に代わる薬が無い現状で、規制はまずあり得ないでしょうね。
293:優しい名無しさん
10/06/27 20:16:18 tsXvqLKV
>>291
妄想乙。あんたも危ないよ。
俺の診断名は不眠症だ。
リタリン、ベタナミン?飲んだことないね。
レキ、ロヒ以外は要らん。
余計な診断名つけて薬売り込もうとする基地外医と変わらんぞ。
294:優しい名無しさん
10/06/27 20:23:13 DCSqnoZc
>>290 この書き込みは完全にアウト
確かに人格障害の疑いが強い
>>290は今後書き込み禁止だなw
295:優しい名無しさん
10/06/27 20:33:12 tsXvqLKV
>>294
完全にアウトなのは妄想巡らしてる奴だろ。
少ない要素で必死で決め付け、病的過ぎる。
296:優しい名無しさん
10/06/27 20:49:28 GvkRCwo1
>「禁止すべではない」
すみません。訂正します。
「禁止すべきではない」
297:優しい名無しさん
10/06/27 20:51:55 7QRU5EP5
>>257
2010/06/27(日) 13:19:14 ID:tsXvqLKV
>リタリンに深刻な離脱症状が無いこと、
>自殺者増加との相関関係もないことが証明されたんだから、
>さっさと解禁して欲しいよね
>>272
2010/06/27(日) 15:49:47 ID:tsXvqLKV
>実際、ベンゾ中毒で閉鎖病棟に入る人なんていないし、
>中枢神経アボーン?ベンゾで?ワロス
>>278
2010/06/27(日) 16:15:31 ID:tsXvqLKV
>俺も規制には反対だ。交代制勤務で睡眠リズム作れない。
>不眠で事故りそうになった。
>ロヒとレキは神薬。
>>285
2010/06/27(日) 18:03:54 ID:tsXvqLKV
>診察って言っても要る薬を俺が注文するだけで終わる。
>にとってはロヒとレキさえ出れば医師が基地外でも名医でも関係が無い。
>>287
2010/06/27(日) 18:14:52 ID:tsXvqLKV
>離脱症状がそんなにスゲーならアボーンされる奴が出るだろ。
298:優しい名無しさん
10/06/27 20:59:59 tsXvqLKV
>>297
俺をストーキングして楽しいのか?異常性が伺えるね。
299:優しい名無しさん
10/06/27 21:20:34 7QRU5EP5
tsXvqLKVとか、似たような考えを持っている人が心配なんですよ。
ここに顔を出しているのだから、なんか考えるところがあるんじゃない?
悪いことは言わないから、もっと素直になってみたらどう?
やめることができりゃそれが一番いいと思うのだけれどね。
いらんおせっかいかな?ごめんね。
300:優しい名無しさん
10/06/27 22:05:50 SVdMHzVt
そもそもここを覗いたのは、私と同様に離脱症状に苦しんでいる人、
離脱症状がどの程度続くのか、少しでも楽になる方法はないか知りたい人、
または減薬・断薬を控えて、どのような離脱症状があるか知りたい人が
きっといるだろうと、その情報を提供できたらと思ったのでした。
規制が必要かどうか、こんなところでやりとりしても全く意味がないことですね。
そんなことは厚労省が考えるべきことですし。
ついスルーできず相手をしてしまいました。
ここを見に来た多くの悩める方にとってそんなやりとりどうでもいいし、スレ違いですね。
大変失礼しました。今後できる限りスルーします。
世の中には周りの苦しみを想像できない人がいるものですし、
そういう人は自分さえよければいいものです。
>>289
私も断薬して数ヶ月経ってようやく、基地外だった自分は薬のせいだったとわかりました。
薬のせいで人格がかわるのは怖いですね。
あんなに自殺願望が強かったのが、いまでは嘘のようにとても楽になりました。
精神科系の薬の怖さはやめたあとの離脱症状だけでなはありませんでした。
死ぬしかないと思いつめていたのも薬のせいだったとは本当に驚きです。
服薬期間が長いほど、離脱症状も長く続きますが、時間が経つほど後は楽になるばかりです。
離脱をなんとか乗り切りましょう!
301:優しい名無しさん
10/06/27 22:12:03 tsXvqLKV
俺はレキで鬱が寛解したから、肯定側になってしまったんだよ。
そりゃ止められるなら止めたいわ。
医師に依存しないで薬漬けになる事を避けてピンポイントで効く薬を見つけ、それだけを使用すればいい。
通院毎に薬を替え、反応を試した。丁度リタが規制された後から通院しているのでリタは試せなかった。
悔しかった。今でも憧れの薬だ。
俺が規制という言葉にイラついたのもそのせい。
気を悪くさせて悪かったな。レキ、ロヒ飲んだら落ちついたわ。寝る。
睡眠障害だけは残ってる。健常者と違い薬無しで眠れない以上、健常な精神を欠損した基地外であることはかわりない。
でも効く薬を取り上げないでくれってことだけは言わせてくれ。
302:優しい名無しさん
10/06/27 22:26:46 SVdMHzVt
怖いのは、離脱症状の怖さなどを知らずに安易に薬に依存してしまう人が増えてしまうことです。
しかもそれが大切な家族だったら…
先日、久しぶりに実家の母と電話で話していて驚きました。
最近眠りが浅くなって、それを医者に相談したら睡眠薬を勧められたとのことでした。
母曰く「近所の友達(母と同じ高齢女性)も何人か飲んでいるから大丈夫よ」
母は高齢でいまは仕事もやめ、父と二人暮らしの専業主婦です。
もし夜眠れなくて昼間眠気がきたら、昼寝をしても差し障りない生活なのに
気軽に睡眠薬を処方する医者に驚きます。
私が断薬後苦しんだ離脱症状のひとつに、睡眠がまったくとれないというのがありました。
夜ベッドに横たわり、目を閉じた状態で7時間我慢しても、ほんのちょっとも眠れないという日が
5日ほど続きました。
しかし、眠れなくても(睡眠状態でなくても)、横たわって目を閉じているだけで、
睡眠をとっているのと同じ効果が得られると事前に学んでいたので、ひたすら耐えました。
幸い、昼間眠くなることもあまりありませんでした。
そのうち、ときどきうとうとと眠れるようになり、その時間が一晩に30分、1時間、3時間…
と徐々に増えてゆき、3ヵ月後くらいには6時間は普通に眠れるようになりました。
断薬前は、薬がなければ眠れないと信じていたので、それは本当に驚きでした。
薬を飲んでいたせいで不眠になっていたなんて。
断薬から半年以上経ったいまでも、ときどき眠りが浅かったり、短時間で目が覚めたり
することもありますが、それは誰にでもあること。
そもそも、人間は眠りが必要なら自然に眠くなります。眠れないというのは眠りが必要ないからなんです。
毎晩6時間以上熟睡できなくては健康に害がある、というような妄想を植えつけたのは
睡眠薬を売らんがための薬剤会社のマスコミへのプッシュのせいかと疑ってしまいます。
睡眠がとれなくて健康に害がでる状況というのは、眠くて仕方ないのに、仕事で拘束されるなどの事情で
横になることさえ許されない日が長く続いてからです。
しかもそんな状況では睡眠薬などなくても、横になれば自然と眠れます。つまり、睡眠薬なんて必要ないんです。
303:優しい名無しさん
10/06/27 22:26:50 DCSqnoZc
>>301 すまん、あんたは人格障害ではないわ
本当に失礼したm(_ _)m
ただリタリンが処方禁止になったのは、やはりあまりに危険性があるからなのだろう
少なくともパキシルより…
睡眠障害については持論があるので、機会があったら話したい
マイスリーやめたらぐっすり眠れるようになったなんて人もいるからな…
自分は一応健常者のつもりだが、夜眠れないことなんてしょっちゅうあるよ
別に何時間眠らなきゃいけないなんて決まりはないんだ
もしかしたらあまり眠らなくてもいい効率的な体質なのかも知れないよ
304:優しい名無しさん
10/06/27 23:11:49 X7RyYPEm
まぁ、現時点ベンゾを必要としている人が沢山いる上に、うまい代替薬も無いのは事実だから、
当分は新規の患者に処方される際に、もっと慎重に・副作用や離脱時の説明を明確にされるようになるぐらいじゃないかな…、と思います。
ちなみに私は、過去にワイパックスで酷い離脱症状を経験しています。
初めて処方された際、(一応既婚なので)万が一妊娠した場合の危険性を医師に確認すると、
「妊娠が分かった時点でやめれば大丈夫。世間で広く使われてる薬だから、そんな怖い事なんかないよ。」と笑顔で言われたのを覚えています…。
後に、薬物依存の不条理さを感じ、本当に何げに断薬してみた訳ですが…大変な事になり、離脱の恐ろしさを知った次第です。
もし妊娠で断薬をしていたら…と想像するとゾッとしました。
仕切り直した現在、改めて減薬中ですが、今回は慎重に減らしてきたせいか、平行して漢方や運動療法も行なっているお陰か、順調です。
勿論妊娠は、完全断薬して、強い身体と精神を取り戻してからだと思っています。
自分の経験から、特に女性への処方には今後もっと配慮がされるよう願っています。
305:優しい名無しさん
10/06/28 02:10:08 2FPAGrxn
マイスリーってあぶないね
体重30キロのおばーちゃんがマイ飲んで骨折したけどどこで骨折したか
覚えてないんだわ
老人に10mmも処方しやがった胃腸科めゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━○★)゚O゚)/
訴えてもこてるんじゃね
306:優しい名無しさん
10/06/28 07:01:58 gymxG3Xx
>>249
それは完全に離脱症状です。
そのぐらいで済んでいるならまだ楽な方です。
離脱は長期間続くので一度に止めるととんでもない離脱症状が出ます。
飲んでいた期間にもよりますが、少しずつ減薬がセオリーです。
307:優しい名無しさん
10/06/28 08:38:40 gymxG3Xx
この薬はいきは良い良い帰りは怖いというパターン。
飲み始めはとても穏やかで気分も安定させてくれるけど
飲み続けてると少しずつ変なことが起こり始めて、寝れてたのに眠れなく
なったり、耳鳴りが起こり始めたり、気分のアップダウンが激しくなって行って
飲む量が次第に増えて。?おかしい??と思って薬を止めてみて始めて酷い離脱
症状が起こって、この薬の本当の怖さを知る。知っても抜け出すのに病院からの支持
は殆ど無い。
地獄から生還しても後遺症が残る場合も有る。怖い薬だと思う。
しかし、これで救われる場合もある。今 知らないで常用量の依存になってる人達
に規制をかけるなら断薬の方法とかを正しく公表すべきだし、離脱症状に驚いたり悲観して
自殺などしないようにすべきだと思う。
308:優しい名無しさん
10/06/28 10:07:34 u/vJo/8w
>>307
>規制をかけるなら断薬の方法とかを正しく公表すべき
全く同意なんだけど、果たしてそれをできる医者がどれだけいるか…
厚生労働省からお達しがあったっても、どうせ具体的な処理は末端の現場任せだろうし
投与を注意する対象も、>>190「自殺の危険性の高い患者」って事だし、
せいぜい、死にたい死にたい言ってるような患者を早めに大病院へ丸投げするぐらいで、一般的な患者には大して何も変えないんじゃないかな
ご新規のお客さんには、慎重な投与と説明がポーズでなされるようになると思うけど…
309:優しい名無しさん
10/06/28 10:41:50 sYxWPuIa
agee
310:優しい名無しさん
10/06/28 11:00:34 1HT6NvqR
>>308 悲観しないで!
世間の人が向精神薬の危険性を知った事は大きな一歩だよ
多くの一般の健常者は、うつ病なんて薬飲めば治るんだろ? ぐらいにしか思っていないし、まして向精神薬のほとんどが一度飲み出したらやめられないなんてこと知ってる人はまずいない
医者の中にすら離脱症状のこと知らないヤツがいるくらいだから
こう言う自分も1年前は依存性と離脱症状のことは全く知らなかったんだよw
依存性や離脱症状のある薬は本来患者に与えてはならないのだ
麻薬や覚醒剤と同じなのだから
だから表向きは「向精神薬には依存性も離脱症状もない」として処方され続けて来た
しかし今回厚労省が注意喚起したことで、向精神薬の依存性と離脱症状が世間に明るみに出るチャンスが生まれた
これが社会問題化すれば、依存性の少ない薬の開発も進むだろうし、離脱症状を緩和させる方法も研究される可能性も出て来る
2ちゃんの力を甘く見てはいけない
実は今回の厚労省の発表も、誰かが2ちゃんに河北新報の記事を貼った事が要因だと真面目に思っている
みんなで力を合わせていけば国をも動かすことができるのだ
頑張ろう!
311:優しい名無しさん
10/06/28 11:27:15 BQUA6m/Z
つ酒
つロープ
312:優しい名無しさん
10/06/28 11:32:59 crMsrSjw
ベンザリンはベンゾ系ですか?
313:優しい名無しさん
10/06/28 12:32:19 h9KtENK1
ベンゾジアゼピンの離脱症状って、社会生活がまともに送れなくなる
いわゆる廃人の状態が何ヶ月何年も続くんだよね。
人によっては、一生社会復帰できない場合もある
こんな離脱症状を説明して処方するのが医療行為なの?
患者の承諾があったからといって処方していいってものじゃないよ。
単なる説明義務違反ではないと思うけど。
314:優しい名無しさん
10/06/28 13:34:47 gQdp11pG
ベテランなベン中の俺が5年・10年飲んでた場合の耐性つかないの?体は平気なの?という疑問に答える
耐性がついても完全に効かなくなるんじゃなくて、半分効いてない状態
半分効いていないので身も心も調子が悪くなります。
薬の切れ目も早くなり、ミニ離脱症状も強くなる。
これが飲んでいても調子の悪い状態、薬のせいで調子が悪いんじゃないの?と言われる状態
飲んでも辛い、止めるのも辛い、ここまでいくと地獄ですw
315:314
10/06/28 13:40:39 gQdp11pG
半分効いてないという事は、飲んでても常に微妙に離脱症状を感じているという…
しかもベンゾやめないと、このベンゾ病は治らないという・・・
316:優しい名無しさん
10/06/28 13:54:21 Kja8al7u
ワイパやめた人いる?
317:優しい名無しさん
10/06/28 14:37:37 1HT6NvqR
>>314 315 ありがとうございます
ベンゾの怖さがよくわかりました
掛ける言葉が見つからないけど、生きていればきっといつかは…
ベンゾに代わる新薬ができるかも知れないし
希望を捨てないで下さい
関係ないけど、薬害エイズの被害者の川田龍平氏もまだ元気に生きてらっしゃいますし…
318:優しい名無しさん
10/06/28 14:45:41 qQpQC/aP
> ベンゾジアゼピンの離脱症状って、社会生活がまともに送れなくなる
> いわゆる廃人の状態が何ヶ月何年も続くんだよね。
> 人によっては、一生社会復帰できない場合もある
ソースは?
俺は切らしてもそんなに過激なことになりません。
319:優しい名無しさん
10/06/28 15:06:48 gQdp11pG
>>317
飲んでる最中、断薬までの10年間で感じたこと書いたんです
今は断薬したんで大丈夫ですよ
断薬して落ち着いてきた今だからこそ、よくわかる
断薬から5ヶ月くらいたちますが、まだ完全回復したとは言えないですね
> ベンゾジアゼピンの離脱症状って、社会生活がまともに送れなくなる
> いわゆる廃人の状態が何ヶ月何年も続くんだよね。
> 人によっては、一生社会復帰できない場合もある
廃人状態は数ヶ月はある
しかし何年も続くとは思えない
ぶっちゃけ気合と根性さえあれば
環境さえ整えれば自宅で長期服用者がいきなり断薬したとしても1年あればかなり回復するところまで持っていけると思う
何というか薬は寝込んで廃人になっていても、徐々に体から抜けていく
そうすると脳も回復していく
一生後遺症が残るかどうかは運しだいじゃないかな
俺は1年かけて減薬しましたが離脱症状は厳しかった
10年飲んだ人は数年かけるくらいの気持ちでいいかもしれない
しかし耐性付いてるとノンビリしてられないんだよね
飲んでても体がおかしいから、拷問覚悟の断薬もありかと…
320:優しい名無しさん
10/06/28 15:45:51 FUAVlxbG
>>310
誰かが2ちゃんに河北新報の記事
どのような内容の記事なの?
321:優しい名無しさん
10/06/28 15:55:05 1HT6NvqR
>>319 な~んだ、良かったw
でも10年も飲んでて断薬できたって、長期服用者に凄い勇気と希望を与えるんじゃない?
その知識と経験を是非ベンゾで苦しんでいる人の救済に役立てて下さい!
322:優しい名無しさん
10/06/28 16:20:16 1HT6NvqR
>>320 これだよ
URLリンク(blog.canpan.info)
323:優しい名無しさん
10/06/28 16:24:23 NJZl2PgF
私は >>271 ですが、私も12年飲み続け、ほぼいきなり断薬に近い形でした。
4ヶ月は寝たきりの廃人になりました。
出た症状で一番つらかったのはめまい。ネットで調べたら前庭神経炎というのと同じ症状です。
他にも皮膚の異常感覚、頭痛、腹痛、関節痛、筋肉痛、扁桃腺の腫れ&痛み等々…
めまいが酷すぎて立ち上がることもできず、病院にいくこともできなかったし、
薬に頼るのもこわかったので、ひたすら寝て耐えました。
あのツライ状況では時間が永遠に感じられ、ゆっくりではありましたが、
それでも間違いなく日に日に症状が軽くなっていったので、
「これは離脱症状なのだから、時間が経てば必ず良くなる」と信じて耐えました。
今もまだいくらかの離脱症状は残っていますが、断薬に踏み切って本当に良かったと思っています。
最初にソラナックスを飲み始めてから、不眠になったりうつ症状で死にたくて仕方なかったり、
てっきり自分は心の病気になりしかも一生治らないのだと勘違いしていました。
今はもう薬なんてなくても眠れるし、あんなに激しく落ち込んで何もかも絶望的に
思えていたのが嘘のように心が軽くなって、いまや自殺願望なんてありません。
薬によって病気にさせられていたなんて、恐ろしいことです。
324:優しい名無しさん
10/06/28 16:42:05 G0XXIAw1
>マイスリーも依存があってやめたほうがいいという人の意見に、
>必死に抵抗している人もいたけど
スレタイ見ろ
ベンゾじゃないマイスリーの話をなぜ持ち出す
スレ違いもいいところだろ
325:優しい名無しさん
10/06/28 16:42:34 NJZl2PgF
この12年の間に飲んでいた薬は、あまりに多すぎて全部は覚えていないですが…
ソラナックスをしばらく服用していると不眠になり、ハルシオンかマイスリーが処方され、
さらに不眠が酷くなってロヒプノールが追加されたのを覚えています。
そのうちうつ状態になり、抗うつ剤を飲むように。
トリプタノール(ドグマチール)を一番長く飲んでいましたがが、ノリトレン、ルボックスを
重ねて飲んでいた時期もあった記憶がありますね。
いまではすっかり悪評高いパキシルも、当時は担当医師の一押しだったのですが、
幸い(?)吐き気の副作用が強く出たので長くは服用しませんでした。
そのうち突然パニックアタックを発症するようになり、レキソタンを常備しなくては
出歩けないようになりました。
他にも色々飲んでいましたが、離脱症状がいちばんきつかったのはなんといってもリボトリール。
あのすさまじさを思うと、ベンゾ系のはまだ楽でした(比較したら、ですが)。
326:優しい名無しさん
10/06/28 16:45:35 G0XXIAw1
>>238を見落としてた
マイスリーはベンゾではないとちゃんと指摘してる人がいたんだな
327:優しい名無しさん
10/06/28 16:49:57 NJZl2PgF
>>324
こういう反応をみると、薬剤会社の関係者かな?
と思ってしまうのは私だけですかね?
精神科系の薬は多種類処方されている人多いから「スレ違いもいいところ」は大げさでしょう
328:優しい名無しさん
10/06/28 17:06:41 gymxG3Xx
>>319
飲んでても体がおかしいから
そう自分も飲んでてもおかしな症状が出始めてあれ?っと思って断薬
に踏み切った。まだ離脱なんて知らない時だったけど断薬前にも何度か
離脱っぽい症状が出て自分がおかしくなったのか?と思ったことが
有ったから耐えるだけ耐えた。
これは半端じゃない苦痛だね。まだ薬を少しずつ減薬して行くなんて方法
知らない時だったからまさに地獄を何回も見た。
3回ぐらいは死の苦しみ(大げさでなく)を味わった。救急車にも乗った。
呼吸も停止しそうになったし心臓も止まりそうになった。
希望は一筋の光だけって言う状態が延々続いて何回も飛び降りたくなった。
でもそれが抜けても日常は何も変わらなかった訳で、ベンゾによって助けられ
てる部分も沢山有ったのだけど、一度ベンゾの依存になるとお酒をかなり飲んで
も酔わなく酔えなくなったし、酷い場合にはお酒で再度離脱症状が復活する
ことも知った。お酒も薬も駄目な体質になってしまった。
結局 もう頓服で飲んでもプチ離脱を繰り返すし、昔はお酒飲んで緊張をほぐして
いたが、それも出来なくなった。
最初から頓服のままなら良かったのかもしれないけれど。
離脱は身体だけでなく自分の周りにも影響を与えたし、酷い姿を見られて
家族からの自分の印象も変わってしまった。一時期の夢は見せてくれる薬
だけど代償も大きい。
329:優しい名無しさん
10/06/28 17:07:53 G0XXIAw1
お前は自分と違う意見を見たらただちに朝鮮人・在日認定するネトウヨみたいなやつだなw
ここはベンゾスレだから非ベンゾの話をすると前スレのように荒れるからよせと言っているだけなんだがw
確か前スレでもマイスリーの話になるといきなり『薬剤会社の関係者』認定する奴がいたなw
また、お前かw
330:優しい名無しさん
10/06/28 17:12:00 NJZl2PgF
>>329
お前ってやっぱ私のことですかね?
このスレ知ったのは数日前で、非ベンゾの話をすると荒れるというのを知りませんでした。
それは失礼しました。
331:優しい名無しさん
10/06/28 17:30:28 gQdp11pG
>>325
>そのうちうつ状態になり、抗うつ剤を飲むように
俺はベンゾ歴1年を過ぎたあたりからうつ状態になりました
おそらく耐性がつきベンゾ依存症がすすんだからだと思います
そのため薬を増やされ抗うつ剤、メジャー、ベンゾ、と多剤の時期がありました
ベンゾを断薬させてもらえれば全て解決してたような気もしますが、その時は断薬はせず
その後もベンゾ完全断薬まで一年に何度もウツ状態になるというウツ体質になったような感じでした。
原因の病気は治っていたのに、ベンゾのためにウツ状態で10年ずるずるきてしまったw
>>328
>結局 もう頓服で飲んでもプチ離脱を繰り返すし、
これ辛いですね
常用で依存症になってしまうと、後から頓服でうまく使いこなすことも難しくなるってことですよね
せっかく使いこなせる知識がついても遅いのか…
332:優しい名無しさん
10/06/28 17:32:25 gymxG3Xx
連投スマソ
この薬は飲み続けられる人は極僅かで、殆どの人は耐性つくし、効かないのに
離脱症状出始める。それは薬のマックズ(処方量の上限)が決まってるのだから
それでは脳が反応しなくなれば必然的に離脱症状が出始める。
薬を最大に強くして行く所まで行ってその処方量がマックスになったら
次は無くなる。または離脱を抱えたまま暮らさなくちゃならなくなる。飲んでて
起こる離脱作用は正に正しく地獄だ。メジャーを飲んでもベンゾとは作用が違うので
効き目は無い。その時が一番怖い。その予想が自分でわかったので断薬した。
長く永遠にもみ続けられるなら自分も死ぬまで飲んでいた方が楽だった。
でもそんなに甘くなかった。長い人生で耐性をつかさずに飲み続けて行けるハズは無いし。
依存性離脱症状の無い新しい薬が出来るのは一体いつなのだろう?
ただ人間の脳にはホメオタシスが有るから依存性の無い薬なんて、そんな神に逆らう
ようなものは出来ないと思う。脳は必ず!快感が続いたら反作用を起こして
元に戻そうとするから。
333:優しい名無しさん
10/06/28 17:33:10 gymxG3Xx
すまん マックスの間違い
334:優しい名無しさん
10/06/28 17:37:20 gymxG3Xx
ああ。。スマン ホメオスタシスだ。文字もまともに打てない(泣
335:優しい名無しさん
10/06/28 18:14:42 qQpQC/aP
>>323
十二年間ベンゾしか飲んでいなかったのですか?
ソースが無いのでは、怪しいと思ってしまいます。
何らかの目的があって、過激に不安を煽っているように感じます。
336:優しい名無しさん
10/06/28 18:24:25 Kja8al7u
肝臓は悪くなるけど合えば抗うつ薬一本のがいいらしいよ。本当かどうかはしらん
337:優しい名無しさん
10/06/28 18:31:29 ehvlSEhs
>>335
個人の体験談にソースってアホか。
ベンゾジアゼピン依存症は海外では常識。いくらでもネット上に情報はある。
飲みたい奴はずーっと飲んでいればいいだろ。
338:優しい名無しさん
10/06/28 18:33:40 NJZl2PgF
>>249
亀レスですが、離脱症状でパニックアタックとまるきり同じ症状は私も何度か起きました。
断薬後だったので、なんとか薬に頼らず解決しようと色々やりましたが、
効果が高いのは、氷水をゆっくり飲むということでした。
外出先の場合、自動販売機の冷たいジュースでもOK。
牛乳には気持ちを落ち着ける効果があるようで、
アイスミルクや、アイスココアなどもいいですよ。
あと、過呼吸になりがちなので、そういうときは紙袋で呼吸します。
断薬による離脱症状でパニック症状が起きたのは、最初は2,3日に1度の割合で、
徐々に起きる間隔が長くなり、断薬後1ヶ月経つころにはまったく起きなくなりました。
大切なのは「パニック症状が起きてどんなに苦しくなっても絶対に死なないし、しばらくすれば楽になるから大丈夫!」
と思い出すことです。
こうやって薬に頼らず、自力で回復することを繰り返すうち、自分に自信がついて精神的に強くなれますよ。
339:優しい名無しさん
10/06/28 18:43:36 qQpQC/aP
>>337
廃人になる人もいる。そのソースを求めたんですけどね。
個人の体験談なんてあてにしてません。
仕事柄、情報商材の誇大広告を取り扱っているのですが、文体から似た手口に思えたので怪しいと思いました。
禁煙ビジネスが大きい事はご存知でしょうけど、眠剤断ちの情報商材も存在します。
製薬メーカーの回し者か?これと逆の視点です。
340:優しい名無しさん
10/06/28 18:53:14 NJZl2PgF
>>335
ソースは私の実体験ですよ(笑)。ちなみに完全断薬にふみきったのは昨年12月中旬で、
その後寝たきり生活になり、外出できるようになったのが4月後半です。
初めての外出後、翌日首から背中から全身筋肉痛になって驚きました。
4ヶ月も寝たきり生活していると、全身の筋肉が衰えるんだなーって。
日常生活を送るのに苦痛を感じなくなるまで半年かかりました。
でも気持ちはわかりますよ。信じられませんよね、こんなこと。
私も断薬直前に、たまごエンジェルさんがやってらっしゃるBBSを発見して
読んだときは、まさか…と、正直信じられませんでした。
多少の離脱症状は覚悟していましたが、まさかここまでとは。
そこのBBSでやりとりされていたこととまるで同じことを自分で体験してようやく、
本当の薬の怖さを知りました。
なにより一番驚きだったのは、「私は精神科系の病気ではなかった!」とわかったことでした。
断薬に踏み切ったのは、単純に12年薬を飲んでも悪くなる一方で、ちっとも良くならなかったからです。
どうせ一生病気で、薬飲んでも治らないなら飲むの止めようと思ったからなんです。
341:優しい名無しさん
10/06/28 19:09:10 Kja8al7u
ベンゾずっと飲むのと抗うつ薬一本はどちらのがリスクあるかな?
342:優しい名無しさん
10/06/28 19:21:04 NJZl2PgF
>>331
>俺はベンゾ歴1年を過ぎたあたりからうつ状態になりました
>おそらく耐性がつきベンゾ依存症がすすんだからだと思います
これって副作用なんですかね?
仕組みはよくわからないんですけど、うつ症状が発生したのは精神安定剤を飲み始めて
しばらく経ってからだったし…あんまりよく覚えてませんが、やっぱり1年経過した頃だったような…
ともかく、うつ症状を訴えたら抗うつ薬を処方されたし、当時は(いや、今でも)
「うつ病は薬で治ります」と医者だけでなくTVとかでもよくやっていたので、
何の疑問ももたずに、処方されたものをその通りに服用していました。
10年も経つとさすがに、抗うつ薬の効果に激しく疑問を感じるようになりました。
誰でもそうだと思うんですけど、うつ状態ってアップダウンの時期があるから、
薬を飲んだからうつ状態が良くなったと思えたことがなくて。
それでもドグマチールを飲み続けていたのは、実は昔から生理痛が酷い体質なので、
ドグマチールを飲んでいると生理がこなくなるから楽でいいなーと思っていたからです。
それでも、不眠には睡眠薬が必要だと思い込んでいたし、パニックアタックもレキソタンがなきゃ
楽になれないと信じていたので、この薬をやめようとは思っていませんでした。
まさか断薬したら、不眠も、うつ症状もなくなるとは…本当に想像もできませんでした。
断薬に踏み切るきっかけは、仕事をやめて専業主婦になったことが大きいです。
不眠でもし昼間眠くなってもあまり差し障りないし、パニックアタックのきっかになる電車に乗る機会も減るし、
なにより自分の年齢と妊娠のことを考えると、とにかくやめてみよう、と。
だから、仕事をやめられない&一人暮らしなどで家族の協力を得られない人がいきなり断薬は
まず耐えられないだろうと思います。
私も寝たきり状態のときは、食事の準備や買い物なんてとてもできなかったので、
夫の理解なくては乗り越えられませんでした。
343:優しい名無しさん
10/06/28 19:24:26 ehvlSEhs
>>339
2chの(2chだけでは無く全ての情報も)情報の取捨選択を自分の判断でするのは大人なら常識だろ。
仕事柄、情報商材の誇大広告?を扱っているならなおさら。
ソースを執拗に求めるほうがおかしい。お前はお客様か?
廃人という言葉の定義だってさまざまだろ。
お前が怪しいと思うなら廃人になんてならないからずーっと飲んでいれば?
実は本当に製薬会社の社員様?それとも何か利害関係でもあるの?
344:優しい名無しさん
10/06/28 19:30:31 NJZl2PgF
>>339
あの…ソースって何を意味しているんでしょうね。
離脱症状についての情報を、個人の体験談以外にここでどんな方法で知りたいんですか?
医者や製薬メーカーが詳しいと信じるなら、そこに聞いたらいかがですか?
彼らが2ちゃんに情報をしてくれるとは思えませんが。
私のレス内容になぞのURLが貼り付けてあったとかならまだ、眠剤絶ちの情報商材とやらに
怪しまれるのもわかる気がしますが。
ちなみにあなたはなんでこのスレを読んでいるんですか?
私は自分が離脱症状についての知識がない状態で断薬に踏み切り、
とても苦しんだので同じように悩む人の力になれたらと思いました。
また、同じ体験をした人と情報交換をしたいと思いました。
ここはそういう人たちが集まっているものとばかり思いましたので、
あなたにもそういうつもりでレスを返しました。
何の情報を求めに、または伝えに、ここを読んでいるんでしょう?
345:優しい名無しさん
10/06/28 19:45:21 1HT6NvqR
一般的に減薬スレを荒らしに来るのは、薬物中毒者だよ
彼らは向精神薬の危険性、副作用、依存性が明らかになって、自分が依存している薬が規制されるのを一番恐れているのさ
だから断薬に成功した人を見ると必ず潰しにかかる
また母親からいつも「薬やめて働きなさい!」って言われてるからなw