10/02/06 12:21:14 dj+xkHpd
貧困ビジネス宣伝スレかよ。
3:優しい名無しさん
10/02/06 16:46:49 qLB2rLZn
福島県いわき市だけど、何も無いね。
ここはやめた方がいい。
先日、保健所のうつ相談会ってのがあって
それにでたら、辛いようでしたら退職して社会保障制度を利用する手がありますよ、と簡単に言ってくれたが、
障害年金が出る保証もないし、2級でも生活厳しいだろ、
と、突っ込みたくなった。
役にたたずにすまん。
4:優しい名無しさん
10/02/07 16:42:45 Sp2M/KsX
都バスや市バスが無料になる都市部はいいよな。
車とそれにかかる税金、維持費がいらなくなる。
オレんとこは田舎だから民間交通しかない。
そして民間じゃ手帳持っていても使えない。
5:優しい名無しさん
10/02/07 17:10:26 vntN+rdE
身体、知的ならタクシー割引あるな。
6:優しい名無しさん
10/02/07 20:09:30 c/9jQGSV
早く障害者手帳一本化してくれよ。
誰だよ精神に写真つけると差別されるとか言って反対したヤツ。
7:優しい名無しさん
10/02/07 20:52:49 1lqjIE/a
京都市中京区。
自立支援医療の負担上限額が国より低く設定されている。
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
市バス、地下鉄もある。
でも市営住宅への応募資格は身体だけで精神はない。
片手落ちなんだよな。
チョンに回す金あったら福祉に回せ。
8:優しい名無しさん
10/02/08 17:59:56 gfbV+2UC
当方、大阪に就職したがで統失で退職し和歌山に戻ってきた。
正直都会の生活に慣れると田舎はキツイ。
ご近所付き合いで鬱を隠し通すのが難しいし、
なによりやること、行くとこが何もない。
あと電車バスの本数少なすぎ。
障害年金2級もらってるができるなら大阪に残りたかった。
物価高くて諦めたが。
9:優しい名無しさん
10/02/09 14:43:14 TZS/X5Vn
自治体による優遇措置・福祉手当情報スレ
スレリンク(utu板)
愛知県がものすごく優遇してくれている
10:優しい名無しさん
10/02/11 00:41:37 DvITO2I7
金銭的なメリットより環境がいい方がよくね?
オレ、宮古島に住みたいわ
ああいうとこでのんびりできたらなあ
11:優しい名無しさん
10/03/09 20:32:06 gT1fxzD3
環境が良くても金が無いと生きていけない。
12:優しい名無しさん
10/03/17 14:57:53 tggoKiZs
横浜市は割といいかも。
13:優しい名無しさん
10/03/30 01:27:45 TI9UqPIR
ええと、千葉市だけど、公営関係は無料が多い。
例えば、美術館、文化芸術関係、その他公営博物館的なものならタダ。
半額はマリンタワー展望台、風太くんの千葉市営動物園、その他、動物関係の私営施設、
ぞうの王国、ドイツ村、マザー牧場、鴨川シーワールド等も同伴者も半額。
総じて娯楽は同伴者込で半額で逝けるのがよい。
あと公営駐車場は一日500円が無料。メンタル休めるために海みながらの散歩は最適。かなり落ち着く。
公営交通はモノレール半額、その他、私営のバスでも平和交通関系(小湊鉄道系)は半額だが、
ドケチな京成はガラ悪いしダメ。鉄道は全てダメ。
市営住宅の整備は最悪で、昭和35年、風呂なし等の物件がほとんど、しかも外房内房辺り。
事実上、金ないので、バス半額と駐車場無料位から恩恵は。 市営は優先されてるとは
到底思えん。 精神はこんなもんか? これじゃ生きていけない。
14:優しい名無しさん
10/04/25 21:58:22 NboT9i7M
>>13
亀レスだが、俺も千葉で、手帳2級(うつ)だが、
京成系も割り引いてはくれるぞ。
但し、俺の場合、初めて手帳出したら割り引いてくれなかったから翌日文句言いに行ったがなw
京成の某営業所では、説明の為に持参した保健所発行のしおりの一文を事務員がコピーしてたし、
用事で乗った千葉◯浜交通に至っては謝罪文と払戻金が郵送された。
しかし千葉糞◯ティバスは謝罪態度悪いな。
だから、>>13も当然の権利と思ってガンガン利用しなきゃ!
15:優しい名無しさん
10/04/25 21:59:23 NboT9i7M
ついでにage
16:優しい名無しさん
10/04/25 22:25:06 GKos93oc
北海道では3級まで自動車税減免だ
17:優しい名無しさん
10/05/07 19:34:20 eRRheU9c
東京だがあまり嬉しくない。私鉄なので割引などが無いんだよね。
18:優しい名無しさん
10/06/08 01:29:43 eoKAueZU
age
19:優しい名無しさん
10/06/22 22:09:40 ncTqaNRy
政令指定都市だろうな
20:優しい名無しさん
10/07/30 23:00:12 xW5gLboP
保守
21:優しい名無しさん
10/08/11 23:49:30 QYMo2CvV
よしもうちょっとだ
22:優しい名無しさん
10/10/20 22:25:09 HFfsUABj
あげ
23:優しい名無しさん
10/11/10 11:11:10 6ltE5G6u
あげ
24:優しい名無しさん
10/11/11 02:37:03 F/9ZkIVB
世田谷区にきまっている。
25:優しい名無しさん
10/11/11 19:44:34 m0XSC4io
田舎は精神障害者の絶対数が少ないから
メンヘラへのサービス提供は進んでない。
というか、皆無に等しい。
26:優しい名無しさん
10/11/21 05:50:10 CRUR4eFG
世田谷なんかで生保なんて申請したら
回り近所からどんな目でみられるんだろうか
27:優しい名無しさん
10/11/26 23:30:44 ZMFOO8Bb
自分も1さんと似てる状況だから、気になるな。
とりあえず、今住んでる栃木は何もない。
手帳あっても27万円の控除と映画割引・携帯割引くらいか。
あはは、どれも市の施策じゃねーかw
28:優しい名無しさん
10/11/26 23:37:00 ZuREPqFc
■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。
2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
29:優しい名無しさん
10/12/13 18:30:29 DSmhdF67
保守
30:優しい名無しさん
10/12/13 18:43:51 r25tUbzi
>>1のは単なる人格障害
31:優しい名無しさん
10/12/14 09:11:47 FygcHA0i
神奈川では藤沢が一番だと思うけど小田原は最悪
32:優しい名無しさん
10/12/15 17:59:39 BzCHAvua
保守
33:優しい名無しさん
10/12/16 20:49:55 GQWXOjy4
良い情報は既出で、悪い情報しかない。
東京の南端の区だけど、自分の地域は行政サービス最悪。
仕事をきちんとやらない職員ばっかり。
来年は都下に引っ越す予定だが、サービスどうなんだろうか?
34:優しい名無しさん
10/12/16 21:51:10 B9gKvIcz
世田谷で(笑)
ミジメさ百万倍だよな。 母子寮なんかにいたら完全にイジメ対象じゃん
35:優しい名無しさん
11/01/01 16:57:21 W9OV2oJ0
救急規程もだいぶ違うな。
平成20年に改正した内容がこんなのとか
> 第5条に規定する精神障害者は、搬送しないものとする。
> ただし、…保護義務者又は警察官によって
> 救急隊員の安全が確保された上で搬送することができる。
「搬送することとする」って書かないのは、そーいうことだよな。
36:優しい名無しさん
11/01/07 21:16:22 itQ3PGtO
保守
37:優しい名無しさん
11/01/07 21:25:20 ZDKc4Tw7
ただの強盗なのでは
38:ななし
11/01/20 15:47:48 rFd8zJAo
三重県名張市の精神障害施設に通う米沢千秋
同じ響という支援助に通う女子のブレスレットを
本人の家から持ち出しブレスレットの飾り部分と
リングの飾り部分をドライバーで剥がした。
39:ななし
11/01/20 15:50:55 rFd8zJAo
三重県上野市の精神障害施設上野に通う東くん
同じ施設に通う女子の体を触るセクハラなどをした。
40: [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん
11/01/20 16:20:23 dl2+mesO
世田谷で5年間生保受けたけどあそこはよかったなー。
いろいろ裏技も活用したおかげで余禄もけっこうあって暮らしは楽だった。
ま、いまじゃ社会復帰して区外にも引っ越してまじめに働いてるけどね。
41:優しい名無しさん
11/01/21 00:08:53 X5dSfh15
東京23区内で自分が調べたところによると、港区、中央区は厚遇対応。
これらの区は、健常者にとっても良いサービスが多い。
反対に、ダメな区は大田区、足立区。
足立区の行政ダメさはニュースになる位。
大田区はコミュニティバスの料金が150円。利用者少ない。
42:優しい名無しさん
11/01/21 17:35:54 UXvELfZb
私が住んでいる県のほとんどすべての市町村では、自立支援医療対象の医療費
が、上限月500円になる制度がある。(自立支援医療の申請後、その制度
を申請しないといけないが。)
私の市は、高額納税世帯の人は使えないが、所得制限がない市町村もあるみたいです。
自立支援医療を使っているすべての人がその制度を利用しているという市町村
があるので分かりますが。
ちなみに。奈良県です。
他の県ではないのですね。
奈良県は、福祉が充実しているのではないかと疑問。なんか、障害(基礎)年金も
通りやすいような気がするし。
43:優しい名無しさん
11/01/30 03:20:44 YliFmxK5
世田谷区も、区長が代わってからだいぶ変わってしまったようだ。
福祉削減計画を着々と実行している。
日本全体から言えば、それでも進んでいるほうなのだが。
44:優しい名無しさん
11/03/11 01:36:13.36 309LMTk8
世田谷ってなんで評判悪いの?
都営交通や都営バスは手帳で無料になるらしいから
都営系交通機関がある所ならいいんじゃないかな。
ただ、港区とか中央区とか、区の名前で言われてもぴんと来ない。
駅で言うと何駅のあたりなんだろうか・・
あとは名古屋市か。名古屋市営地下鉄が無料とか医療費無料って、
名古屋市って括りなのか、愛知県って括りなのかが分からん。
45:優しい名無しさん
11/03/11 02:21:21.42 TrTDJEru
足立区から品川区に越したけど、今の区は対応に余裕を感じる
財政力の差か。今のところ嫌な思いしたことはない
足立区は歳入少ないからなぁ・・・。家賃物価安いし悪いところではないんだが・・・
46:優しい名無しさん
11/03/12 16:10:43.89 UdKXwkdZ
東京都の23区以外を「都下」ということをこのスレッドで知った
47:優しい名無しさん
11/03/12 16:19:11.04 PQry7gk5
生活保護費ならぶっちで都内や政令指定都市だろ
48:優しい名無しさん
11/03/12 16:40:09.55 UdKXwkdZ
ぶっちぎりのことをぶっちと言うこともこのスレッドで知った
49:優しい名無しさん
11/03/12 17:17:32.14 zd66Za2X
色々住んだけど名古屋が一番だった
50:優しい名無しさん
11/03/24 05:33:41.69 epx3bk9o
埼玉県は熊谷市は諦めた方がいい。
県庁がある方や熊谷市の隣の深谷市の方がまとも
51:優しい名無しさん
11/04/11 22:37:06.73 b0sEHaJZ
神奈川県 県精連による2009年度の補助調査状況&2010年度調査依頼
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
直リンク(PDF注意)
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
52:優しい名無しさん
11/05/14 20:12:20.90 4UBCtJV6
age
53:優しい名無しさん
11/05/22 04:51:07.23 efT+ZjUf
イタリアのある映画を見ていて、木の上で叫ぶ人をふつうにいなしている小さな看護婦さんの登場・・・
日本の排他的なものとは違うものを感じました。フィクションにすぎないのかもしれませんが
54:優しい名無しさん
11/06/12 18:02:28.66 5tglAyNF
やっぱり東京が恵まれてる?
55:優しい名無しさん
11/06/12 18:17:02.80 cvoDJCbq
23区内に住みたいが家賃高すぎ
障害年金生活ではとても払いきれない
56:優しい名無しさん
11/06/12 18:19:54.95 feC6uihS
>>55
外れの方なら、民営で5万台でギリギリありますよ。
と、杉並区役所の担当者に言われました。
57:優しい名無しさん
11/06/12 18:55:05.03 cvoDJCbq
経済的に限界だ・・
障害年金生活だから家賃(ギリギリ首都圏、月4マン)が払えなくなってきた。
引っ越しするにも引っ越し費用が痛いし、つーか世間的には4万の家賃って安いほうだし
これ以上安い所はなさそう。
どうすりゃいいんだ。
北海道や東北なら安い家賃もあるし今なら福島も安いのかな? でも方言わからん。
東京都や埼玉県、神奈川県で家賃が3マンだと風呂もシャワーも無いんだよな。
首都圏でも、奥多摩・桧原村・秩父・箱根とかの山間部や、
小田原・高崎・銚子といった首都圏と言えるかどうかギリギリのラインのあたりなら家賃安い物件あるのかなあ。
公営住宅に入居できればいいんだが・・・
58:優しい名無しさん
11/06/12 19:58:09.22 PNSDbkQ2
>>55
前、23区のギリギリエリアに住んでたけど、4万円台後半でもあるよ
足立区・葛飾区でもよければけっこうある
59:優しい名無しさん
11/06/12 20:32:53.37 jRbEROmv
奈良県の人いたら教えて。
俺の住んでる新潟ではほとんどの自治体で精神障害者保険福祉手帳と
自立支援医療費助成(精神通院)の他に精神障害者医療費助成資格と
いうのがあって医療機関の診断書と申請書を提出すれば自立支援や
手帳と関係なくても医療費の助成が受けられる。
身内が奈良の大和高田市に住んでいて、そこではそれらしい制度が
無いというんだが本当?
60:優しい名無しさん
11/06/13 14:00:33.69 MtctMLe3
精神手帳持ってれば公営住宅優先権あるところあるかなあ
61:優しい名無しさん
11/06/13 15:05:18.94 ZfCCO040
>>59
こんな過疎スレで聞かずに直接聞けばいい
62:優しい名無しさん
11/06/14 00:06:17.23 LMGHYrN1
>>60
つ URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
東京都
63:優しい名無しさん
11/06/14 05:53:11.02 9OKSDbwx
精神障害者枠の雇用が増えるのは今後もないかもな~
JR運賃の割引すら実現されないように団体も弱いし(そもそも団体があるのか知らんが)。
特に民間企業にとっては精神障害者は邪魔っていうか、「いつ突発して休むか分からない甘え・怠けで、使い辛い」といった認識だろうし。
行政がもっと精神を採用すりゃいいのにな。
64:優しい名無しさん
11/06/15 17:12:24.11 Ga8KovJ9
東京都足立区でFA
65:優しい名無しさん
11/06/16 01:12:45.54 Jp2uu/tA
足立区は生活保護多すぎて手一杯ってイメージがあるんだけど
66:優しい名無しさん
11/06/16 16:16:29.32 nohd0NA8
イメージだけで語るなかれ
67:優しい名無しさん
11/06/16 21:08:23.14 BPw3hMgw
h
68:優しい名無しさん
11/06/17 19:08:08.98 nRLfHgcs
葛飾橋病院のそばなら4万円台後半でアパート借りれる
69:優しい名無しさん
11/06/18 14:24:21.80 kmDzyPEg
葛飾区ですね
70:優しい名無しさん
11/06/18 14:27:31.31 dvcGkS9v
精障だらけの自治体ってのも・・・w
71:優しい名無しさん
11/06/18 22:03:37.77 j3hnzh6M
有権者の大半が、精神障害。
なので議員の大半も精神障害で、精障の精障による精障の為の自治体ww
・・・経済が崩壊してそうだなw
優しいかはわかんないけど、東京都千代田区なんかどうだろ。
財政が超豊かで福祉面がかなり手厚いと聞いたことがある。
千代田区で1R6万の部屋見つけて、引っ越そうかと真剣に悩んだ。
72:優しい名無しさん
11/07/05 12:46:10.21 eIQyA2j+
>>71
あそこは人が住むところじゃない
食べ物も高いし
やっぱりベッドタウンで物価がある程度安く、治安も安定してるところにしておけ
73:優しい名無しさん
11/07/15 21:53:49.94 T2Fye9Ts
優しくはないが住みやすいのは足立
74:優しい名無しさん
11/07/15 22:08:17.76 WYD2bzHS
川崎市
75:優しい名無しさん
11/07/16 20:25:08.36 woI5KX1P
どっちも住環境最悪じゃまいか
76:優しい名無しさん
11/07/16 21:49:23.30 VxOsZMi8
前足立区住んでた関係で、住民税滞納でたまに足立区役所の人と話すけど、
手帳持ちって言ったら、それコピーして送ってください!とりあえず請求と延滞金止めるんで!
って言ってくれた。やはり貧乏人やワケありの人が多いせいか対応慣れてるのかも?と思った。
パーティションの相談コーナーの机に、多重債務者向けの法テラスとか弁護士事務所の紙貼ってるくらいだし。
今住んでる区は割と金持ち多いんだけど、そこまで懇切丁寧ではなかった。
それだけ困ってる人のノウハウが少ないのかな、と。
足立は住むところ選べば家賃安いしそんな言うほど悪くないよ。
77:優しい名無しさん
11/07/18 19:34:57.62 o9cKHwc2
足立は役所が手慣れてるよな。手帳見せて民営バスに乗るのもスムーズに行くし。
78:優しい名無しさん
11/08/09 19:13:31.80 UC6+AXpd
あげ
79:優しい名無しさん
11/08/14 15:40:11.56 1bx2wD/5
岐阜県は手帳を持ってると医療費全額無料になる。精神科以外の内科とか歯科とかでも。県外の医療機関にかかった場合は領収書を市役所に提出すれば返金される。
入院の場合は食事と(個室の場合は)部屋代と雑費(病衣とか)のみ自己負担。
80:優しい名無しさん
11/09/05 20:31:14.13 bgoQi9WS
あげ
81:優しい名無しさん
11/09/06 13:31:33.54 pvVGWMKF
57さんえ ネットで中古の売り家見ると、いま千葉や茨城なんか4Ldkで土地50坪も付いて400万台だよ。
分割で買えば10年で年45万、月4万弱、庭いじりも出来るし、空気良いし物価安いし。 かっこいい建売りばかりだよ。
82:優しい名無しさん
11/09/08 10:18:46.17 gcLWFgev
>>81
いま、頑張って投信と株で増やそうとしているけどなかなかね。
みずほ株が2倍になれば現実味を帯びるわけだが。
障害者枠の求人ではなかなか企業は採らないよ、うつ病とかだと。
一生関西住みもアレだし、ちょっと冒険してみたいんだけど・・・。
83:優しい名無しさん
11/10/04 18:21:22.95 8yppS2+W
九州最悪、横浜、23区はさすがにいいね。
病院のレベルから高いしそこのケースワーカーが手続きまで面倒見てくれる。
いなかっぺしね。
84:優しい名無しさん
11/10/18 11:09:48.03 SwOFvgk+
県別魅力度ランキングワースト3の埼玉で、常に財政事情県内最低ランクのふじみ野市在住です。
埼玉は生活保護申請件数が大阪とほぼ同じで、東京より多い。
なのに生活保護受給世帯の割合は大阪の三分の一、東京の半分。水際作戦が徹底してる。
埼玉の働ける年齢層の割合は全国一位で、県民所得と住民税額は高いのに、福祉がなってない。
県民の仕事先は九割が東京。雇用創出なんて意識はまるっきりない。
県民の、県への魅力度と自慢度がワースト3なのも当然です。好感度上げる努力が、滑ってて虚しくなります。
障害者になってみると、埼玉なんかに住むんじゃなかったと思います。金があれば引っ越したい。
85:優しい名無しさん
11/10/19 07:11:49.82 zUmeP/fF
山梨最低
山梨では病気による生活保護は基本受けられません
受けられるのは地域の有力者にコネのある人だけです
みんな障害年金を取れと指導されますが
診断書やその他の条件で年金受給が受けられないと放置プレイです
ちなみに作業所は市役所職員の家族・親族が経営してるとこが多くて
工賃も不当に低くボッタクラレます
医療もレベルが低くて本当に泣きたいです
【精神科】山梨のメンタルヘルス【心療内科】
スレリンク(utu板)
86:優しい名無しさん
11/11/01 13:41:40.10 RwzeLHxl
>>84
埼玉ってそんなにひどいところなのか・・・
引っ越してきて8年。
埼玉でうつ病発症。
県民性か冷たい感じがする。
何もないからか殺伐としてる。
87:優しい名無しさん
11/11/02 10:54:43.81 Y7A1xsSh
埼玉在住。
ハローワークから聞かされた話だと、埼玉県で生活保護を受けてしまうと、
都内まで面接に行く交通費用が、生活をひっ迫するので、就労意欲が失われるそうな。
「現実的に、生活保護から抜け出せなくなります」だって。
それに障害者のための事業所が、埼玉南部だと、駅から徒歩30分とかw
福祉課に障害者雇用の相談に行くと、「これから市の障害者就労支援センターに行って下さい」
とか言われて、炎天下の中、役所から徒歩50分の苦行。
その上「ハローワークに相談してください」って追い返された。生活支援センターも遠い。
JR線沿線なら空きテナントビルが、私鉄沿線なら駅近くの田畑とか沢山あるのに。
相談室は障害者施設内である必要はないから、駅前分室で充分。
でもカタワにまわす予算は惜しいか。今は『思いやり県』アピールが第一だから。
福祉課に「出来ることなら他県に引っ越したい」ってポロっと言ったら、「本当ですか!?そうしてください!!」
って笑顔で言われた。こっちは希望を言ったのに、出てくヤツ扱いされた。
88:優しい名無しさん
11/11/03 12:56:52.28 syNGoUfC
>>25
鳥取県、島根県は皆無に等しいのかな?
89:優しい名無しさん
11/11/03 13:53:56.84 zR/OWT5g
>>84
上田県知事が26%の県民にしか支持されてないし
共産党も少ないしね
90:優しい名無しさん
11/11/03 14:01:57.22 xR0LwsCX
>>89
共産党が少ないのか!
バカ県民
ほとんどの奴が東京に勤務しているから県民意識が薄いのかね
オレはもう40歳超えてるから将来生活保護しかないと思ってるが
相当苦しいんだろうな・・・
91:優しい名無しさん
11/11/03 14:38:24.86 YIZTTaKB
神奈川県は
92:優しい名無しさん
11/11/10 03:45:13.94 r+0rskOE
関東1位は?
93:優しい名無しさん
11/11/10 04:14:44.74 G07Hbejc
確か沖縄は自立支援医療の負担ナシだったよね
精神障害者は無料で病院に通い放題
94:優しい名無しさん
11/11/10 08:54:19.39 Fhc5JgVi
>>92
一概に精神障害者に優しい指標にはならないけど、
法政大学の幸せ度調査と都県独自の民間サービスの数
25位 群馬県 19
26位 栃木県 19
30位 茨城県 39
33位 千葉県 67
神奈川県 103
28位 東京都 117
44位 埼玉県 23
※民間サービス数は全国駅舎アルバム様のHPから
首都圏では人口密集地ほど、CWや民生委員が不足しているのかな?
田舎はNHKでよくやってる通り、地域活動が活発。
ここでも、田舎なのに不幸な埼玉の事実が浮き彫りに。