感動した主治医やカウンセラーの発言at UTU
感動した主治医やカウンセラーの発言 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
10/01/13 09:40:06 Db81dPXt
欝で凄い落ち込んでたときに、もっと強い薬を出して欲しいとお願いしたら
あまり薬に依存しないで生活面から見直していきましょうと言ってくれた。
私のことを、とても親身に考えてくれてるみたいで嬉しかった

3:優しい名無しさん
10/01/13 11:13:17 wV4fbr/6
「あんた一生キチガイだからw 孤独死か自殺だねw」

4:優しい名無しさん
10/01/17 11:13:00 wjEBRzFl
父親の急死でウツ悪化して 後追い自殺未遂をしてしまった。
主治医に報告したら
悲しそうな顔で
「そんな事をして、お父さんが喜ぶだろうか」と 言ってくれた時。
普段、事務的な先生に、何か人間味を感じた。

5:優しい名無しさん
10/01/18 10:05:49 UURa4yBR
歳が近い先生で普段は敬語で話してるんだけど
重い話をした後に、タメ口で励ましてくれると何か嬉しい

6:優しい名無しさん
10/01/28 21:25:09 drvQ1ynt
自殺未遂を繰り返している私に「自傷行為は辞めましょうね」と何度も言ってくれた
当たり前の事を言っただけかもしれないけど、先生に言われてから未遂を辞められた
感謝しています

7:優しい名無しさん
10/01/30 13:55:05 6FhFrgIF
「精神疾患の人は見下されて当然。」

8:優しい名無しさん
10/02/08 13:10:12 q4hrStgy
あげ

9:優しい名無しさん
10/02/08 13:16:33 jmsgn9eS
>>4
マニュアルどおりだと思う。

10:優しい名無しさん
10/02/08 19:22:59 2YhtgRhC
合わないと思ってる薬の話をして、
難解な内容だったんだけど、
「あー、そういうことか!わかりましたよ」
と感嘆して理解してくれた時。

11:優しい名無しさん
10/02/16 00:04:03 zuCE/gCX
最後の診察の時

寛快間近の私に一言

キレイになったね。

イタズラ心で、こころが(キレイに)ですか?と私

ううん、心は目では見えないけど
キレイになったなと思って。

散々悩み泣きして来た私に
最後の励ましをもらえたような気がして
うれしかった。

また会いたいなーw


12:優しい名無しさん
10/02/18 22:45:40 MTsOUgGw
age

13:優しい名無しさん
10/02/18 23:06:44 qu5IHUlX
心理的外傷で、ストレスを感じると頭痛が起きる私

カウンセリングの途中で、私が、
「なんか頭いたい…」とこめかみを擦ったら、先生が、
「なんで頭痛くなったんだ?いまの会話の中で… あ、わかった!○○が原因だ!」
と、ドンピシャ当ててくれた。

頭痛くなるのがストレス反応なことに注意してくれていた事とか、
それが理由なしに起きてるわけじゃない事とか、
苦手なキーワードをすぐに判ってくれた事とか、
とっても向き合ってくれてる証拠に思えて。
 
あれほど感動したことってあんまりないかも。

先生いっつもありがとうね。だんだん治ってるのは先生のおかげです。

14:優しい名無しさん
10/02/19 08:24:17 ltey8cLI
ボタ女のタゲにされて、先生に散々私の悪口を言われていた時期。
「先生も○○さん(ボダ女)の言うことを信じるんですか?」
と聞いたら、「私は目の前にいる、あなたという人間を信じます」
と言ってくれた。
ボダ女は先生に恋愛感情があったから、それで私がタゲにされたんだと思う。
それにしてもうれしかったな。
それからはボダに何言われても気にしなくなった。

15:優しい名無しさん
10/03/11 07:58:42 hnSyR1rD
age

16:優しい名無しさん
10/03/11 10:52:29 h4xYqbpW
こちらの眼をまっすぐ見て「大丈夫」
どの患者さんにもフランクに接する人だった。
でもある時期からいきなりその先生はいなくなった。
一年後、末期のガンで、すでに亡くなっていた事を看護士さんから教えられ知った。
今朝もさっきまで人生自棄気味になっていたが、
このスレのタイトルをみて、忘れていた先生の表情やら言葉を思い出した。
先生、もうちょっと粘ってみるよ。          乱文自分語りすまん。


17:優しい名無しさん
10/03/11 11:26:26 IbMQXHpu
愛が足りないとビョウキになるのかな

18:優しい名無しさん
10/03/11 20:11:42 uO0m3AFN
いつまでも冬が続くわけじゃないからね。

って言われて、なんとなく少しだけど嬉しかった。
ありがとう先生。

19:優しい名無しさん
10/03/14 11:06:55 H46DbTzq
URLリンク(www.youtube.com)

20:優しい名無しさん
10/03/29 20:44:10 lNo65xe5
「カチンときた」スレが落ちちゃったね。

21:優しい名無しさん
10/04/05 22:53:14 /FoILVga
あげ

22:優しい名無しさん
10/04/06 23:24:36 wR3BG7is
子供餅なんだけど、
旦那仕事でほとんど家にいなくて
一人で子育てなんとかやってて、
で、適当に手を抜けばいいものを
頑固なとこがあるのか
家事など全部のやりかたに自分なりの
「こうせねばならない」というマイルールがあった。
自分の作ったルールにがんじがらめになって苦しかった。
具合悪いのにそんなこと続けられるわけもなく、
あっけなく崩壊。

私「部屋の中ぐちゃぐちゃです…」
医師「そうかー、ま、そうなるよね」
私「夕飯コンビニ弁当です…」
医師「二人で一緒に食べてんの?」
私「はい。散らかった部屋で二人で」
医師「それでいいんだよ。今あなたにできることは
   それが精一杯なんだからさ。子供、笑ってる?」
私「あ、はい。お笑いのテレビ見て笑ってます」
医師「いいじゃない」
そう言って珍しく笑顔を見せた。

いつもぶっきらぼうな物言いで、熊のような医師だった。
引っ越しで病院代わったからもう会えないけど
大好きだった。





23:優しい名無しさん
10/04/10 13:12:59 Id3glI+b
>>20
あのスレ、良かったけどね。

24:優しい名無しさん
10/04/10 13:24:34 M2KKgn24
マニュアル通りでも優しい言葉かけてくれるの嬉しくない?
ちゃんと勉強してくれてるんだって思うと救われる

25:優しい名無しさん
10/04/10 13:25:46 Kxe8uvuk
「紹介状書くから」

26:優しい名無しさん
10/04/10 13:38:48 P0eY7ucV
「お化粧できるってことは、治ってきてるってことですよ。
医者にかかるのに化粧しちゃいけないなんて誰が言い出したんでしょうね。
化粧しちゃいけないのは手術の時くらいのものですよ。
化粧してたって顔色が悪いかどうかなんてわかりますからね」

27:優しい名無しさん
10/04/10 15:03:16 0epJipzY
>>25が優勝

28:優しい名無しさん
10/04/16 18:06:26 45NCWbxO
感動したって言うと違うんだけど、かなりメタボな先生。
何時も冗談を言って笑わせてくれます。
何か先生と話してると、まぁイイかぁ~って気持ちになれる。
余り食べない私に「どうせ人間は死ぬんだから好きな物を食べた方がイイよ
食事が嫌いなら、お菓子でもイイし…」って医師らしく無い事を言う。先生、面白すぎます

29:優しい名無しさん
10/04/16 20:50:48 c4ciyo6V
私パニック障害で働くの躊躇してたら、先生が「大丈夫ですよ。何かあったらキチンと対処しますから」と背中後押ししてくれた。
すごく安心できて、今も働き続けてます。
ただ他の病院に転院してからパニック障害良くなったw

30:優しい名無しさん
10/04/17 10:28:09 ftdFJukg
調子良くない時期にたまたま売店で先生と会った時。
人通りの多い場所なのに私もう無理とか言って号泣してしまい、ふと我に帰って謝ったら先生が、
「僕はどう思われてもいいんだ」と。
また号泣してしまった。

31:優しい名無しさん
10/04/17 22:24:43 x0eXHr/p
今は引っ越して転院してしまったが、前の病院で先生は
いつも「大丈夫よ」と言ってくれた。とても心強かった。
今の先生も、辛いって話をすると
≪辛かっただろう・・≫って言ってるような表情で
共感してくれる。

32:優しい名無しさん
10/05/08 13:03:42 8nzkDafA
高野美千代サンはかもめくらぶの人たちを下の人間だと思いながらボランティアをしていました。
傾(かぶ)いてるよね!

「精神疾患の人は見下されて当然でしょ?」と言ってニヤニヤしていました。
高野サン本人は分裂病質人格障害だと自覚しています。
爽やかだよね!

33:優しい名無しさん
10/05/08 15:10:42 eKPP+RKo
カチンときた発言のほうがなんか、自分には自然なんだよね。

34:優しい名無しさん
10/05/12 18:41:55 CyCeIXXc
「良くがんばってると思いますよー」(家族の問題)
「良く我慢してると思いますよー」(自傷を)

残念ながら私は「誉められると警戒する」障害なので
そう言われると固まってしまい、まったくリアクションが取れないが
折に触れ言ってくれる

マニュアル通りなのかもしれないけど
「先生こそ良く頑張ってると思いますよー」

35:優しい名無しさん
10/05/16 12:12:10 LoLN9SWM
あげ

36:優しい名無しさん
10/05/16 13:07:32 YPBFYkXO
長女を自殺で亡くし長男を事故で亡くした身内の言葉だが
「死ぬ勇気があれば生きていける大丈夫だ」
これを聞いてからは自殺衝動を抑えられている名言だ


37:優しい名無しさん
10/05/17 00:34:03 Lr2t84UD
感動ってほどではないけど、下園壮太氏(自衛隊のカウンセラー)の著書には「よく解ってるなぁ、言いたいことは
それだったんだ」とノドのつかえが落ちる記述が多くて感心してしまう。

38:優しい名無しさん
10/06/02 21:53:36 X4Q4+d2u
age

39:優しい名無しさん
10/06/02 22:06:49 //mIz5HY
「僕も同じくらい変わってますけど大丈夫ですか」と言ってきた某精神科医師。
???
変わった人じゃないとまともに変わった人を対処できないのかも。
と、少し感動したがカウンセリングはお断りしておいた。

40:優しい名無しさん
10/06/02 22:36:23 +pOLtTB3
「何かあったらいつでも言ってきなさいよ」

41:優しい名無しさん
10/06/02 23:56:08 RhaI4WUc
「冗談は 顔だけに しろよ」byゲーリー コールマン

42:優しい名無しさん
10/06/05 09:38:06 C5e1QevJ
「お化粧はしていいんですよ。
きちんとお化粧できる状態かどうかをこちらは知りたいので。
顔色なんて、お化粧してたってわかりますよ」
プロの言葉だと思った。

43:優しい名無しさん
10/06/07 01:13:13 X1idfUi3
「病気になるのは恥かしいことでも情けないことでもないです」

44:優しい名無しさん
10/06/07 04:15:19 ItPuKIMk
なぜならわたしたち医師は病人がいないと食っていけないからです

45:優しい名無しさん
10/06/27 23:43:23 0qH8SrS0
age

46:優しい名無しさん
10/06/28 00:03:08 IqiI5MZe
「あなたが悪いわけではないんです。日本という社会がね、
なんというか、陰湿で醜い変な人達ばっかりなんですよ」

47:優しい名無しさん
10/06/28 04:25:52 Xj8Ti3MR
精神科医でも心理士でもないけど、総合病院の消化器内科の先生に言われて泣いた。
その日精神科通院日で、寝ても寝ても疲れが取れない、しんどい、と言ったら主治医に
「それはアナタの内的葛藤が上手く発散されてないんじゃないかな?
 私じゃ全部聞ききれないからカウンセリング受けますか?」
って言われて、私は心じゃなくて体が辛いのに!!と思って
「辛いのは体です!!」
って言ったら主治医にじゃあ知らないみたいな態度取られて
診察室出て涙が止まらなかった。
心が辛いんじゃない!体が辛いんだもん!!いいよあちこち調べてもらうからと思って
ヤケになって今まで色んな病院で受けた血液検査の結果やら全部持ってって総合病院
にかかった。
消化器内科担当の医師だった。
一通り話して…
「主に消化器診させて頂いてるんだけど、胃カメラ飲んでも異常はないのに食べられない、
 体に症状は出てるのに検査しても異常はないって患者さんはたくさんいらっしゃって、
 安定剤飲んだらすっかり良くなったって方いるんですね。カウンセリングは受けられてないのですか?」
「受けてないです。心は大丈夫なんです。動けなくて…」
「カウンセリングで動けるようになったって人もいるよ。昔ちょっと精神科にいた時、レクリエーションで
 スポーツしてて誘っても元気ないからいいって最初言ってた人の手を引っ張ってしばらくしたら
 元気に一緒に動いてたりして…
 痛い思いして血液とったり、
 大量の放射線浴びて高いお金だしてCT取っても何ともないと思うし、それでお金使うよりも
 今日はおいしいものでも買って食べてください。」
一応診察しないとねって事で血圧と腹触診してもらいました。
話を聞いてるうちに落ち着いてきて涙が止まらなくなった。この医師の言葉でカウンセリングを受ける気になりました。
しかしやっぱ自分にはカウンセリングは必要ないと思ったけど、
この総合病院の消化器内科医には感謝してる。

48:優しい名無しさん
10/06/30 17:24:51 dsUvBwG8
嫌なことは今日ここで捨てて帰ってください。
あとで僕がゴミ箱を踏んづけておきます!

49:優しい名無しさん
10/06/30 17:30:49 ChSJYQrx
本物のうつ病と偽物のうつ病とははっきりと区別されなければならない。

>>わたしたちの精神医学 URLリンク(www.nameless7.net)


50:優しい名無しさん
10/06/30 20:41:53 JA5o8Q5C
カウンセリングで聴いた言葉
「うつになった人はその後強い」

アラサーの自分はあと60年生きて元とる!

51:優しい名無しさん
10/06/30 21:07:45 /YaGRzC3
「よかった、今日も会えたね」

言葉の取りようによってはダメかもしれないが、自分には喜ばしく感じた。

52:優しい名無しさん
10/07/01 07:06:45 aWAylsGk
「人間、死ぬ時に「大人になったな」って思うもんなんじゃないかな」

若いのにいい事言う先生だ、と感動したけど、
よくよく考えたら私、大人になれない(人格障害)から通院してるんだった
その言葉に感動してる場合じゃないんだ

53:優しい名無しさん
10/07/01 08:44:06 /XnIhzZv
つまり死ねと(マテ

54:優しい名無しさん
10/07/01 13:35:45 V3bi+Jx0
嫌な上司のせいでうつが悪化したときに後輩が言ってくれた言葉

世の中には地球人に姿を変えた宇宙人がいるのです。宇宙人と戦おうとしてはいけません。言葉が通じないのですから

超ウケて、元気出ました

55:優しい名無しさん
10/07/02 00:32:53 Ul8uulQU
そういう広い視野を持てる人は楽観主義なんだろなw
マジで羨ましい
宇宙的観点で見たら、人間関係なんぞちっぽけなもんだし…

56:優しい名無しさん
10/07/02 11:34:51 t2yjNz4n
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
 r‐、 i  彡 \  /  .i ,-ァ
 ヽ ヽ!_ 彡 (・ )` ´( ・) .Y -く
  [i 6 ●  (__人_) ●ト、/    >>54 宇宙人ってお前w
  . ト-' 、   `ー'   .ノ      
      >  ___ <_       
    /ヾ ヽ   ヾ ヽ\     
   /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ


57:優しい名無しさん
10/07/02 19:42:03 9QrFrgfj
>>54
ハタから見てられる立場の人にはいいんだろうけどな…
仕事上で振り回されたり、直接的に暴言・暴力を受けてる立場だと
そんな悠長な事は言ってられない。

58:優しい名無しさん
10/07/08 17:12:06 CNcNNrDy
「従来の精神分析・認知行動療法・クライアント中心療法・精神療法・心理カウンセリング・支持・傾聴(話しを聞くこと)・いわゆるメンタルヘルスなどの中には、
苦痛な習性・習性の再形成を妨げる自我の習性・直面を妨げる自我の習性をますます形成し強固にしてしまうものがあった。
そのようなものは徒労であるどころか害悪である。
例えば、友人・恋人・精神科医・臨床心理士・カウンセラーが単に支持する・受容する・傾聴する・話を聞くだけでは、
それらの習性がますます強固になってしまうことがある。
それらの習性を強固にしないためにはときには支持しないこと・受容しないこと・傾聴しないこと・話を聞かないことも必要であり、ときには無視すること・放置することも必要である。」

>>わたしたちの心理学 URLリンク(www.nameless7.net)


59:優しい名無しさん
10/07/24 13:58:46 mI28T+k9
age

60:優しい名無しさん
10/07/24 23:08:15 A4I8rq55
何気なく受けた講座で、「自分を大切にしてください」と言われ
なんか感動してしまった。
いろいろな所に通ったが、病院では一度もそんな風に言われたことない…

61:優しい名無しさん
10/08/08 17:44:59 BG2iRMfS
保守

62:優しい名無しさん
10/09/23 15:42:19 ywnJc++k
なんという良スレ

63:優しい名無しさん
10/09/23 17:39:35 MD3+4DN/
治りませんから

64:優しい名無しさん
10/09/25 16:26:44 CD+toOXU
中途半端だと言う私に、中途半端ではいけませんか?人間は中途半端でいいと思います。と。
躊躇い傷がいけない、死にたいと言う私に、躊躇い傷で終わるのも、死にたいと思うのも、どれも全てあなたの生きたいという側面です。と。
沢山のリスカあとが残ってしまった腕に、あなたの生きてきた証です。
先生、私、下手くそだけど、離れた今も一生懸命がんばって生きてます。

65:優しい名無しさん
10/09/25 16:33:16 eL65hEOS
>>64
貴方の言葉も含めてなんか、ぐっときた、ありがとう

66:優しい名無しさん
10/09/25 16:41:20 wHDzGQcm
「実は発達障害が隠れてた…なんて事はないでしょうか」
「それは絶対ないです。あなたが発達障害だったら、この病院に勤めてる人全員、発達障害になっちゃいますよ。」

67:優しい名無しさん
10/09/25 21:59:59 34cUrE0c
>>66
その医者、「発達障害」の定義をはき違えてるような気が・・・

68:優しい名無しさん
10/09/25 22:12:41 hngHbxc7
「君はもっと自分に自信を持っていい」

目から鱗でした。
たまにカチンと来る先生だけど、この言葉は単純にうれしかった。


69:優しい名無しさん
10/09/28 18:19:46 Vk3TyBYz
「心通わぬ恋」

この本、勧められたのでしょうがなく読んでみたけど
人生で初めて本を読んで泣いてしまいました。。
恋愛に興味のある人もない人も是非一度読んで見てください。
私は忘れていた何かを思い出せました。

70:優しい名無しさん
10/10/01 20:20:58 OSndkmDx
主治医に勧められたの?

71:優しい名無しさん
10/10/02 07:40:38 sStjnc9T
恋愛で衝動自殺しかけたら普段つながらない自殺防止センターの
電話がつながった。あのひとたちスキル高くてとにかく優しい
あんなにやさしい言葉ばかりかけてもらえると
やみつきにもなるけど一時的に死ぬのはよそうと思えた。

最近まで心通わぬ恋をしていました
もう顔も見たくないと言われました
>>69は男性ですか?

72:優しい名無しさん
10/10/04 22:43:22 8hyJGy+Y
俺「飲み会に出るのが気が重いです」
医者「飲み会って、仕事なの?」
俺「いえ仕事じゃないです」
医者「じゃあ出なければいいじゃない」


気が楽になって、思わず出席してしまいました。仕事じゃないんだから、適当にやり過ごせばいいし、嫌なら途中で帰ればいいんだと。
でも、専門職ならではの意見って感じもするんですよね。

73:優しい名無しさん
10/10/05 00:05:05 ASkHyHvx
カウンセラー「将来お父さんの会社ついで社長になるのか?」(ちょっと怒ったような調子で)
僕「いやなりません」
カウンセラー「将来社長になるのか?」
僕「兄弟とか他にいますから」
カウンセラー「わかった」(落ち着く)

お前には関係ないだろう!
絶対会社経営して金持ちになってやるとその時は思いました。
むかつくカウンセラーの話でした。

74:優しい名無しさん
10/10/05 00:14:06 W8qVsEEg
>73
そのカウンセラー、もしかして、実はすごく能力の高い人なんじゃない?
30年後にきっと感謝できる日が来る!(かもしれない)


私「先生、私は(既婚だし支給もないから)もうヨメに行くこともないですから、
  どんな薬でも治療でも実験台になりますよw」
主治医「そうでもないよ」(ボソッ)

おせじでも、こゆのはうれしい(*・ω・*) 大げさに言われてたら逆効果だけど。

75:優しい名無しさん
10/10/10 19:02:34 YKDsJ/0y
オーバードースして意識朦朧としてて胃洗浄されてるときに
胃洗浄してくれてたお医者さんがずーっと悲しい顔と優しい声色で
「あとちょっとだからね」「がんばってね」って言ってくれてたのを
薬で回ってなかった頭でもおぼえてる。
大概の医者は自殺しようとする人の処置は嫌がるのにあの先生はそんな感じがしなかった。

76:優しい名無しさん
10/10/11 07:30:36 TUiVkIDt
「あなたは生きる価値がありますよ。今まで見てきた人の中には、正直いろんな人がいたけど、その中でも、あなたには生きてる価値がある。」

77:優しい名無しさん
10/10/11 08:41:09 PByQlz63
副作用の薬疹が酷いから、可能な範囲で薬変えて
ほしいとお願いしたら…
医者は『薬も私達も、補助でしかありません。
結局は、自分の力で治すしかないんですよ…。』

誰の話を??
パニックと、不安神経症が自分の力で治せるなら
医者になんか行かないよ。
と言うか、薬疹の話がどこから精神論的なものに?他人の話よく聞いて下さい。
酷くならない内に医者変えよう…

変えて良かった、去年の今頃。

78:優しい名無しさん
10/10/12 22:46:47 RRUAyEZ2
人間の世は「牢屋」の中のようなもの。偉そうに威張っている人は牢名主みたいなもので、そうなれない人は新入りの囚人みたいに小さくなって部屋の片隅にいる。
牢名主が偉いのは牢の中だけ。狭い世界で威張っているだけ。人間としての違いはない。

主治医の先生が言ってくれた一言
自分をそんなにダメ人間だとか思わないこと。
会社で威張っている奴だって、人間としては許されないようなことを平気でやってきた奴もいる。


79:優しい名無しさん
10/10/13 19:16:01 iZ93Prhm
誰かと比較されてどうこう言われても微妙…

80:優しい名無しさん
10/10/17 19:53:40 MY5mzdo4
いつも、とりあえずこちらのまくしたてる事をじっと聞いてるだけに見えたあの先生。
それだけでも日頃の鬱憤晴らすことができてよかったんだけど、
この前の診察の時いつものように愚痴をまくしたてていた私が話の流れの中で
「私は人の手なんか借りたくないんですよ!
恩を着せられたくないんです!」
と言ったら
「おう、俺もそうや」と、初めて共感の言葉を聞けたのはうれしかったなあ。

81:優しい名無しさん
10/10/18 00:40:11 spfW8gaT
居ても居なくても同じなら、わざわざ死ななくてもいいじゃない。

82:優しい名無しさん
10/10/18 08:24:41 H4DA1FVQ
性格の問題じゃないよ
全部病気のせいなんだよ
絶対に治るからね


83:優しい名無しさん
10/10/19 19:46:19 qCvfsPWL
寒くなったねぇ

84:優しい名無しさん
10/10/19 21:07:25 HcN9TMQ5
先生じゃないけど友人に「死じゃなくて友達にたよって下さい」辛かったから涙でてきた

85:優しい名無しさん
10/10/21 19:05:14 o6o/U7yY
友達がいるだけで羨ましい

86:優しい名無しさん
10/10/22 14:32:28 w/Qijp4U
>>76
うわ、これは嬉しい
生きる価値のない人なんていない!とか一般論としてじゃなくて
私自身を見て言ってくれてる感じがする
面と向かって言われたら多分泣いてしまう

87:優しい名無しさん
10/10/22 21:38:14 +RPjypD2
>>76
それなりの根拠(恵まれた環境にいるとか、能力が高いとか)がないと、言えない言葉だな。
彼女いない歴=年齢、友達いない歴=年齢、無職歴=年齢、学歴=中卒の奴に対しては使えない。
まぁ当然のようだけど。

88:優しい名無しさん
10/10/23 04:43:42 eun9jSs0
「朝、元気が出ないんです」
「朝っぱらから元気な人なんていないよ。見たことないでしょ?そんな人」
「いえ、周りの人みんな元気ですよ」
「本当?最近は迷惑な人がいっぱいいるんだねぇ」

89:優しい名無しさん
10/10/23 09:45:18 As7xMosD
スレのタイトルと逆だが
ある程度信頼してたカウンセラーに大笑いされたのと
尿が赤かったので勇気だして病院行った時に受け付け看護婦に
大声でびっくりされたので二度と病院行きたくない。
健康保険課から検診受けろと何回も封書来てるが絶対嫌ダ

90:優しい名無しさん
10/10/28 01:16:12 hDEx/EI8
>>89
なんで受け付けでびっくりされたの?
いきなりチンコ見せたとか?

91:優しい名無しさん
10/10/28 01:31:47 PYVoyYnA
「甘えるなカスが」

92:優しい名無しさん
10/10/28 05:51:04 I8fZiro8
「甘えるな春日」

93:優しい名無しさん
10/10/28 07:56:40 dSwUseQi
>>89
デりカシーのない看護師だな
郵送する尿検査やったら?


94:優しい名無しさん
10/11/05 01:06:05 t4bJDKGC
〇〇さん(←私)はブロンさえ飲まへんかったら うつ病じゃないよ。普通やから精神科に通わなくてもよくなる。坑うつ薬&安定剤無しの治療に付いてこれるかな?頑張れ!!

95:優しい名無しさん
10/11/05 02:37:40 qV/bKnLU
願望で発言捏造してるレスが多いな。

96:優しい名無しさん
10/11/07 01:40:28 IwkuC5JB
特段目を見張る発言はないかな
当たり前と言えば当たり前の事しか言わない

その辺の人だったら見過ごすような事かも知れないが、俺は既に
それらの事に気付いている

97:優しい名無しさん
10/11/07 02:21:26 gElSLfjZ
「まあ!〇年も無職でぇ!!」

98:優しい名無しさん
10/11/09 21:59:38 IbrQ9pIZ
「上と一悶着起こしてもいい」
そう言って訳ありの薬を処方してくれた。

別の高い薬を紹介してくれる際も
「自立支援制度ってのがあるから考えてみて」

99:優しい名無しさん
10/11/09 23:55:21 Cx8Zfe8Q
2週間前
私「これから2週間、根詰めてやらなきゃいけないことがあるので、
  薬飲んで寝てる場合じゃないんです
  一時的に断薬してもいいですか」
医者「あなた、薬断ったらやるべきこともできなくなるよ」
私「でも…」
医者「ダメ! 飲め!」

2週間後
医者「どうでしたか?」
私「指示通りの時間に飲まなかったり、睡眠リズム自ら崩したりしましたがなぜか元気です」
医者「あんた忙しくしてるほうがいいみたいだね」

なぜか嬉しかった

100:優しい名無しさん
10/11/11 14:43:56 tOqhsRCu
初めて救急車で運ばれた時(未遂ではない) 若い先生が
『絶対に治しますから!!』と力強く言ってくれた事は嬉しかった
医学的な事関係なく気持ちが伝わったという感じがして 安心した
後漫画を読んでると『あっこれまだ続いてるんだー』とか趣味を覚えてくれたりして『○○やってる?』とか
暇な時に書いた絵をみてくれて『綺麗だねー』とか
医者らしくないような人間くさい部分が私は好きだった

でも院長になってから急に人柄が変わり…→ >>25

101:優しい名無しさん
10/11/11 15:27:51 eZSKAa9g
仕事の話になったとき、カウンセラーから

「もう、あなたに出来る仕事なんてありませんよ。
 そこをよく考えて、今後どうするか行動することです」

と言われて、何故か感動した。




102:優しい名無しさん
10/11/11 17:50:06 GFQza0LA
あなたは全てをやろうと、しないと気がすまないわけよ。
でも、肝心なことなんかその中の2~3しかない。

103:優しい名無しさん
10/11/14 02:11:15 0SALBLN0
「しんどいと思ったら、気にせず休んじゃいなさい。風邪で休んだりしたことはあるでしょ?
あなたが1日休んだからといって、会社がツブれるわけじゃないでしょ?社長や部長クラスが
2日3日休んだって会社が大ピンチになんかならないでしょ?それなのにあなたが
這いつくばってでも出社する必要なんてないじゃない。もっとラクに構えなきゃ。
有給完全消化に挑戦するつもりでもいいくらいだよ。」

言われた途端、目からウロコが落ちて、すごく気が楽になった。

104:優しい名無しさん
10/11/14 02:56:46 cdb4gnaT
仕事に燃えてる人のセックス事情はどうなの?特に医者なんか普通と違う
特殊な仕事。遊びと仕事は別?仕事モードと遊びモードがあるのかね?

セックスはともかくそういう奴らはリア充だから付き合ってる奴がいるか?

105:優しい名無しさん
10/11/14 03:01:26 cdb4gnaT
>>100
若いと院長っての両立がよく分からんが…w

>>103
まぁ立場とかもあるだろうし、休む理由もあるだろうしねぇ

上の方だと仕事が曖昧とか抽象的だから休みの
影響がわかりにくかったりするかもしれないが、下の方だと
仕事が具体的に割り振られてるから、一人休むとその分他の人に
しわ寄せが行ったりする可能性も結構ある

106:優しい名無しさん
10/11/14 03:11:44 QR7xWwQW
その昔、ロボトミーという精神医療で精神外科が存在していた。

その手術に反対して、たった一人で医者に戦った勇者がいた。

その名もロボトミー殺人事件の犯人である。

その病院内で知り合った女性がロボトミー手術により人格が変わってしまったことに激怒、
執刀医に詰め寄ったことで危険だとして自分も騙されロボトミー手術をされる。
退院後はスポーツライターに戻るも、感受性の鈍化や意欲減退などでまともな記事を書けず、
後遺症に悩まされ強盗事件を起こす。出所後はフィリピンで通訳となるが反政府運動に巻き込まれ国外追放となる。
帰国後、「ロボトミー手術の問題点を世間に知らしめる」として犯行に及んだ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)



107:優しい名無しさん
10/11/30 01:09:03 iTwmqiuV
今日、性的逸脱はありますかって、女医にしつこく聞かれた。
真性童貞ですが?とは言えないし、ありませんとしか言えない。


108:優しい名無しさん
10/12/01 01:11:10 akIxjzJj
>>107
別に童貞でも「1日3回以上(オナって)射精しないと落ち着かないですね」とか
言えば立派な(?)「性的逸脱」だと思う。

109:優しい名無しさん
10/12/14 06:22:54 KhEvmKQ9
「最初の頃より良くなってるんじゃない?」
これが一番感動する

110:優しい名無しさん
10/12/15 16:33:57 ++fI1RhL
寝る前に皺一なくシーツをひかないと眠れない人がいる。
彼は布団に入ってからは皺があっても眠れるという。
灰皿にキッチリ同じ長さでキチンと吸殻を並べる人がいる。
でも別人がその灰皿を使うともうキチンとは並べない。
みんな“強迫友の会”(友人たちと作った秘密結社)の仲間である。
しかも強迫性を自分たちの趣味の域まで成長?させた。
みんな自分を〔苦しみながらも〕楽しんでいる。
そんな人生になるようにお手伝いする同伴者であろうと思っている。

111:優しい名無しさん
10/12/16 04:36:23 z3g3IHMn
>>110
?? 全然感動できないよ

112:優しい名無しさん
10/12/29 10:34:16 ANiQOIpz
伝聞だがカウンセラーから「警察を喚ぶぞ!!」と脅迫された奴がいる。
更に同じカウンセラーに「慰謝料を払え!!」と脅迫されとのこと。
Mと言うカウンセリングルームのKと言う無資格カウンセラー。

113:優しい名無しさん
10/12/29 11:11:21 cx2+djPY
自己実現と言うのはピンチの形でやってくるんです。

死と再生を一度体験するんです。今までの自分が死んで新しい自分が生まれるんです。

(人生の)転換点と言うのは点とは限りません。Uの字のカーブです。(一定期間かかるって言う意味)


114:優しい名無しさん
10/12/29 11:14:09 cx2+djPY
自分の幸せを一番に考えなさい。

幸せは掴み取らなくちゃ。

父親ぐらいのお医者さんから
頼むから結婚してくれ(いい人とって事ね)。もったいないよ。



115:優しい名無しさん
10/12/29 11:32:19 cx2+djPY
>>87
主観でいいんじゃないの。性格とか心とかで。
その方がうれしいだろう。

116:優しい名無しさん
11/01/10 17:18:54 mbyaj8JL
職場のカウンセラーに職場の人間関係のことを相談したら、
「悩んで、悩んで、そうすると新しい何かが産まれる」と言われたこと。
あ、悩んでいいんだ…と思った。
よく「忘れろ」「考えるな」というのは悩んだことのない人がいうこと、と言われて
そうなんだ…と。一般常識的なことでは心の悩みは解決しないと言われた。
あと、「人を傷つけてしまいました」と言ったら「私はあなたが入社する前から知ってる。
そんな人を傷つけることをいうようには思えないけどね」と言ってくれて嬉しかった。

117:優しい名無しさん
11/01/19 18:57:10 5SEYcHTa
age

118:優しい名無しさん
11/01/21 00:02:44 P4J7JJrV
うつ病、カウンセラーに話したことが医師に筒抜け
スレリンク(utu板)l50



119:優しい名無しさん
11/01/23 23:54:12 0kTjILWm
なんだそのクソババァ!

汚い言葉だけど
私の為に怒ってくれた
初めての人だった。
それまで病気は全部
私が怠け者で心が腐ってて
母親に似た生れついての
キチガイだからって
全部全部私が悪いと
でもこの人の言葉で
今までの呪縛が消えた。
病気になって当然の環境
病気にならないほうが
病気って言ってくれた。
乗り込んできた祖母から
守ってくれた
どんなに理不尽でも
第三者が指摘してくれて
初めて気づくものなんだね
虐待されてたなんてことも
先生に会わなきゃ
気づくことも無く死んでた
転院しちゃったけど
今も感謝してます。
ありがとうございました


120:優しい名無しさん
11/01/24 20:58:56 aMIAyuYj
日々フラバが続き、辛い、悔しい、許せないしか言葉が出ず、
寝ても覚めてもフラバする状況で、主治医&院外カウンセラーから
頭ごなしに説教された。「たまには自分が悪いと思うことはないのか?」と。

主治医に「あなたの言葉が辛い」と告げたところ、「転院してもらうほか無い。
私は何も間違ったことはしていない」と逆上され、年末に転院先のあてもなく
転院強要された。紹介状では「本人希望」になっていた。

その後転院してからも医者というか支援者に対する不信感がぬぐえなくて、
転院先のカウンセラーにもそのことを打ち明けた。

カウンセラーは「私は途中で放り出したりしませんし、カウンセリングをやることで
効果があると踏んだから引き受けました。ここでは何をおっしゃってもいいですし、
不安に感じたら包み隠さず言っていただいてかまいません」と。

数年かかってようやくまともな治療者に出会えたと、とてもホッとした。
頭ごなしに怒鳴られたり逆上されないから安心して話ができる。
これが普通なのかもしれないけどさ。

121:優しい名無しさん
11/02/08 19:18:09 n2J2isxu
あげ

122:優しい名無しさん
11/02/08 19:35:35 l7mzOO6j
ヒト、嫌い?って言われた。
そんなこと言ってもいいんだって安心した。

123:優しい名無しさん
11/02/08 23:34:12 qp0g/+56
治療契約ががっちり存在するタイプのカウンセリングなので、
どうも自分は「先生(男性)の実験道具、モルモットなんじゃないか」
という気持ちが強く、そのことは自嘲的かつ頻繁に口にしていた。
そう自分が口にしても、クールな先生はいつも受け流し、何も答えることはなかった。

しかし、(どういう流れでかは忘れたが)先生がこんな感じのことを言った。
「『あなたがここでの治療を受けることで、
 あなたに良い人生を送って欲しい、 いい方向に向かって欲しい』。
 僕がそう思ってないような男だと、あなたは僕に対して思ってるんですか?」
珍しく、ガードの高い先生の感情的な部分がチラ見された気がした。

自分はそれに対し、こういう感じのことを答えた。
「先生がそう(『 』内と)思って下さっていたら嬉しい、と自分はは思ってます」

先生は自分に対し、実験道具でもモルモットでもなく、
「医師でもあり、セラピストでもあり、一人の人間でもあり、そしてまずは一人の男性である」
という接し方をしていたのだと、お世話になって数年目にして初めて知った。
本当に、嬉しかった。でも、そんなん、言われなきゃわかんないよ…_| ̄|○

>>120
> カウンセラーは「私は途中で放り出したりしませんし、カウンセリングをやることで
> 効果があると踏んだから引き受けました。ここでは何をおっしゃってもいいですし、
> 不安に感じたら包み隠さず言っていただいてかまいません」と。
いい先生のようだね。似たようなことを上記の先生から言われたよ。
それを盾に好き放題言ってるけどw

124:優しい名無しさん
11/02/09 04:14:03 KYLjJQy9
大学時のスクールカウンセラーの先生に

「先生は仕事として、話を聞いてくれてるんですよね?」
と聞いたら、
「仕事として聞いてます。でも、僕の心を使って聞いてます。人の心は心を使わないと治らないと思うから」
と言ってくれた

社会に出てから一度偶然に顔を合わせた事があって、その時はお互いに何も言葉をかわさなかったけど、働いてる自分を見て嬉しそうな顔をしてくれたのが少し嬉しかった

行くのが面倒になって行かなくなった時も、手紙くれて感動した。白い封筒便箋の簡素な手紙。便箋二枚分も手紙が入ってて本当嬉しかったな

先生元気かなあ。全部先生に話を聞いてほしかったな。金ないし、土日休みじゃ通えないけどさあ

125:優しい名無しさん
11/02/10 08:10:35 RGWQe90V
hosyu

126:優しい名無しさん
11/02/10 13:16:40 z4uT6yEZ
「胴体に頭乗っけて、ここ(病院)に来るだけで偉いんよ」。

127:優しい名無しさん
11/02/20 12:15:11.30 LY+ymUXn
擦れたいに期待しすぎていまいちだったw

当人に採っては一筋の光的感動なんだろうな。
いい胃者居ないものだなあw

128:優しい名無しさん
11/03/01 16:52:08.36 w/zPwaUY
age

129:優しい名無しさん
11/03/01 17:45:57.92 gxexFTpY
うちんとこの主治医は何言っても「ふーん」だわww

130:優しい名無しさん
11/03/02 15:53:24.26 XN0A8pqj
働けって言われた
やっていけるのかな 見捨てられたのかな

131:優しい名無しさん
11/03/22 11:27:35.43 cXooU8HE
助けて

132:優しい名無しさん
11/03/22 11:33:18.97 SR5j05aJ
金が要る関わりはなべて虚偽ですよ?

133:優しい名無しさん
11/03/22 11:38:50.17 SR5j05aJ
本当にいい事で有るなら伝統として保存されてると思うんだよ。


だがそれがないと行けない訳でもない。それらは精神を知るうえで主眼とする事ではない。何故なら精神は

君が在る事なのだから♪

134:優しい名無しさん
11/03/22 11:52:18.98 qhqvzlzp
「痩せろ!これはお前のために言ってんじゃねえ。俺の治療のために言ってんだ」

135:優しい名無しさん
11/04/02 18:38:04.76 KozQf231
(前回のカルテ書き込みを読みあげて)
、、、と、いっぱいエピソードが並んでるけど、、
エピソードはいいけど、面白いから。

「あるんですよ今日も。エピソードが」
と答えて始まった。

136:優しい名無しさん
11/04/02 22:34:12.39 iEdK1Tkc
死にたい?
ならいい方法教えてやる。
洗面器とコップ一杯の水を用意しろ。
口と鼻だけ浸けろ。
それで途中で水を飲み干さずに死ねたら今後おまえの家族が困らんだけの香典包んでやる。

精神科医になった友人の言葉。
さすがにこの野郎と思ったが、死ぬ気もなくした。

137:優しい名無しさん
11/04/03 02:57:38.88 K7pRnxXZ
陽転したことを打ち明けた先生が異動でいなくなると聞いて脱け殻のようになっていたとき
私もさ、サラリーマンだし。…こんな奴だしね?
と慰めがw
確かに こんな奴 って感じの性格だけど好きですよ。そうやって慰めてくれるとこが。

138:優しい名無しさん
11/04/09 20:32:16.96 PKv+VNfP
カウンセラーに自分で書いた絵をみせたりするんだけど、いつも暗い色でドロドロの絵ばかりだったんだ。
ある日お姫様が笑顔になった絵が書けてみせたら
「私は感動した!」
って言ってもらえたこと
そんなにリアクションでかいとこっちも嬉しかった。

139:優しい名無しさん
11/04/17 14:54:21.12 cPEOvLf2
イライラしすぎて人を殺したいよ。うずうずするよ。

140:優しい名無しさん
11/04/17 16:01:47.46 UOLFRK4e
通報しました

141:優しい名無しさん
11/04/17 16:15:16.09 t0n4KrBE
愛してます

142:優しい名無しさん
11/04/17 23:10:35.50 jdxGRPJ/
俺は誰からも必要とされてゐない


被災地へ行ってみろ。
そんなこと言ってる暇ないんだから。
あなたにとって、ある意味いい経験になるんだ。
まず、被災地に行ってみろ。

143:優しい名無しさん
11/04/17 23:15:35.80 2NNVjApi
クールな先生はいつも受け流し、何も答えることはなかった。

144:優しい名無しさん
11/04/17 23:19:32.97 b5a39cxf
>>138
チョロいもんですよね。

>>142
親兄弟は死に家は流され…それがボンクラに活入れるためのネタにされる…
けしからんですな

145:優しい名無しさん
11/04/17 23:35:32.27 F3PtSLJE
友達いなくてお母さんとばかり外出します
主治医 お母さんでいいじゃないの。(じゅうぶん足りるという意味

146:優しい名無しさん
11/04/17 23:41:03.39 txzvkOcQ
「あなたは光るものを持っている。それが何なのか、自分は見とどけたい。」

転勤しちゃいましたけど。

147:優しい名無しさん
11/04/18 00:53:23.50 lpyuPJWD
最後のカウンセリングの時に自分の胸に手を当てて
会えなくなってもここにいるでしょと言ってくれた。


148:優しい名無しさん
11/04/18 19:39:48.32 bIriBs3R
いつも母親と外出している
俺は誰からも必要とされてゐない

149:優しい名無しさん
11/04/19 10:27:56.55 Jkim9aw3
>>146
詐欺師だねw

150:優しい名無しさん
11/04/30 17:41:43.13 aB16JUEC
г絶対に自殺しないと決めてるから」
гODしないから」と言ったら
г信用してますから」と
穏やかな笑顔で言われた
スゲー嬉しかった

151:優しい名無しさん
11/04/30 22:48:21.68 ZVqVWdoz
「もう薬は効いてないと思うよ」
感動したと同時に、なら飲まなくていいじゃんと断薬を決意したのであった。

152:優しい名無しさん
11/05/24 14:12:10.33 0SZfX8DR
age

153:優しい名無しさん
11/06/10 11:24:02.93 YgETiTbH
自傷行為の衝動が治まらずにいた時
「生きたいからやるんだろうから好きなだけやりなさい。でも消毒はしてね。」
あんなに自傷したくていたのに、その言葉を境に不思議と治まった。すごく気持ちが楽になった

家族に初めてカウンセリング同伴してもらった時
「この子は愛をもらわないまま育ったから求めるのも表情するのもヘタ。彼女が泣いていたら、掛ける言葉がわからなくてもいいからただ黙って抱きしめてあげてください。」
私を理解してくれているのが伝わって涙が出た

154:優しい名無しさん
11/06/10 14:25:42.75 g7GrCJpn
親にしてみれば愛を与えない子育てしたって言うの?って不信だろうなあ。
泣かれるのってかなりうざいのは確実。

伝えたいことがあれば言葉にする訓練でもしたほうが前向きだと思う。

155:優しい名無しさん
11/06/18 00:57:33.62 eTf+ls3K
カウンセラーってなんだか胡散臭いね

156:優しい名無しさん
11/06/18 02:10:10.10 5VdXQx0P
うさんくさいのもいれば、そうでないのもいる。全部うさんくさいと先入観を持ってしまえば、
せっかくいいカウンセラーに当たっても効果が出なくなる。

157:優しい名無しさん
11/06/18 02:22:29.05 BAbCIEUh
医師免許みたいに確固たる資格が必須というのでもないからピンキリなのはしょうがない。
まあ医師免許持ってる医者すらもピンキリだったりはするけど。

運転免許みたいに更新制にして定期的に医師免許の資格があるのか確認するべきだよな。

158:優しい名無しさん
11/06/19 11:02:43.22 J3TXsiLO
カウンセラーは同性の方がうまくいきますか? 異性のほうがうまくいきますか?

159:優しい名無しさん
11/06/19 21:44:13.93 jRTfv0wg
>>158
あなたが理詰めタイプなら男性、直感タイプなら女性の方が波長が合う可能性が高いと思う。

160:優しい名無しさん
11/06/20 12:17:06.43 +AoYAQ9R
>>159
行こうとしている病院には カウンセラーが男性も女性もいるということで
自分がまだ何者か分からないけれど 相性がいいといいなあ
レスありがとうございました

161:優しい名無しさん
11/06/27 17:31:48.71 2D/4//Tj
親が離婚したときに父親とは仲悪いのしってて母が私だけ父の家に
置いて出てったことをカウンセラに話したら泣けてきて、
うつむいて顔あげたらカウンセラも泣いてたのはビックリしたけど
この人は信用できるかもと思った。

162:優しい名無しさん
11/06/27 18:06:51.79 ocAK+CSq
あんまり信用しすぎると裏切られたと感じた時にキツいから程々に。

163:優しい名無しさん
11/07/06 15:17:26.59 7r5L7q/f
パワハラ上司の話をしたとき、カウンセラーが激怒して
「なんやそいつ!そんな職場辞めたら?なんとかそいつ首にできんかな~」
と言った。ベテランの臨床心理士が感情的になったのに驚いたけど、私の本音を代弁して爆発させてくれたようで嬉しかった。
逆に落ち着いて、今更転職も難しいし、頑張ろうと思った。

これも作戦なのかな?w

164:優しい名無しさん
11/07/06 17:55:00.24 KATOqXSX
>>163
作戦なのかな?って考えてしまう気持ち、かなり分かるw
主治医が私の憂鬱な生い立ちを聞いて
「今まで本当によく堪えましたね。疲れたでしょう、私には甘えていいんですよ?
これからは私があなたを守ります。私は神ではないけど、今のあなたの苦しみを
受け止めて戦う覚悟ができている唯一の人間です。だから飛び込んできてください!」

あの日私は泣きながらこの人とならレズれる!おっぱいもデカイわ!
とか思ったけど冷静に思い返すとなんだかなぁ…^_^;

165:優しい名無しさん
11/07/06 19:51:40.78 7r5L7q/f
>>164
ワロタwww

でもそんな風に言われると、性別年齢容姿関係なく惚れてしまうわ~
陽性転移する人の気持ちもわかる

166:優しい名無しさん
11/07/06 23:14:45.71 TvelRBKx
おっぱい好きのレズワロタ。

もっと妄想訊かせてくれw

167:優しい名無しさん
11/08/02 16:38:42.62 0RIs9tiv
ho

168:優しい名無しさん
11/08/02 16:48:02.21 wxNZiIrP
学生のとき、学校勤務のカウンセラーさんもわたしも学校を去ることになり、最後に、会えてよかったと言いながら泣いてしまった。
わたしは泣いちゃいけないのに…みたいなことを言いながらカウンセラーさんも泣いてくれた。
こんなに、たくさんのことを感謝出来た人は初めてだから余計に感動しました。
最後に会ってから二年経ってしまったけどまた会いに行こうと思う。

169:優しい名無しさん
11/08/02 16:51:44.69 EEAb9B5q
もう仕事が辛くてたまりません!と泣きながら伝えたら 僕もさこんな先生やってるけど実は僕も辞めたいんだよね。患者の相手すんの疲れちゃったよ、、と 沈黙の空気流れる ある意味感動した

170:優しい名無しさん
11/08/02 17:34:27.50 QBuv6w6G
「うーん…まだよくわかりませんね。断定できないので、色々テストや検査をして、様子見ながらやっていきましょう。」
これには感動しましたね。
それまで何箇所か行ったけど、最初から見下して「甘えてんじゃないの?」と言われたところもありました。
座らされたところには、いたるところに料金表が貼ってあり、話聞く前からお金の話ばかりのところもありました。
やはりこう言った精神的なものの医療機関なんかは信用できないのかと思っていたので、
わからないことはわからないと言ってくれて、その上でちゃんと調べて対処しましょうと言ってくれたのが嬉しかったです。
当たり前のはずなのに、なかなか普通の医者に出会えず、その間も症状が悪化し、パニック発作を起こして救急車で運ばれたりもしました。
あの恐怖だけは忘れられないですね。その分、当たり前の医師の言葉にほんとに感動しました。

171:優しい名無しさん
11/08/26 18:54:47.70 CwcbLM2g


172:優しい名無しさん
11/09/07 16:36:30.85 hvAb+6+r
「親不孝したくないから親に死んで欲しい、親を呪い殺したい」と
カウンセラーに話したら「○○○さん、やさしいですね」と言われた。


173:優しい名無しさん
11/09/13 03:52:09.18 OQllyeN4
>>169
>>170
>>172

君たち、感受性が強くて優しい人なんだね。

相手は、結構ふつうのことしか言ってない気がするんだけど、
優しさをくみ取ってあげることができるんだね。

いい子たちだね。
幸せになってほしい。

174:優しい名無しさん
11/09/15 17:39:48.15 dAJZVPdk
躁が炸裂してケンカで拳を怪我したのを見て、「○○さんが怪我した事が何よりも悲しいです。私の力不足でごめんなさい」
と、言われて「いえ、すみませんでした」と俺が謝ると、
「謝ることありませんよ。○○さんが悪いんじゃなくて病気がさせてる事なんですから、病状が変化したら電話して下さいね」言ってくれた。
正直、本当に泣きそうになった。
これまで約10年もの間に、ただの疲れだ、交感神経障害だ、心神耗弱だ、新型鬱だのと適当な診断しやがった医者のせいで悪化した。
これらの糞ヤブ医者に俺の人生を返して欲しいわ!

175:優しい名無しさん
11/09/16 07:31:14.10 hA4qIRUo
人を殺したり傷つけても悪いのは自分のせいじゃ無い病気だから仕方ないと自己肯定してそうで間違った認識させてる気がするけどな。

頼むから社会に出ちゃ駄目と事故認識して病院から出て来ないで欲しい。

176:優しい名無しさん
11/09/16 15:11:12.00 nFTVclRX
自分は喘息持ちでもあるんだけど
診察がブッキングした時の対処方も考えてくれた

大きい病院だから
喘息で点滴になったら精神科の受付に間に合わないけど
電話してくれれば時間すぎても構わないって
もしかしたら他の病院もおkなのかもしれないけど
なんか嬉しかった

喘息の話も真剣に聞いてくれて
いつも「気をつけてくださいね」って
すごく心配してくれてるのが伝わる

177:優しい名無しさん
11/09/16 16:52:14.12 yMAC6CR2
>>175
そう言われるのも仕方ないし、反省してる。
だけど、そこまで言うなら理由位は聞いて欲しかった。

事の発端は近所で有名なキチガイオヤジ(事後に知った)が自転車で追い抜きざまにおばあちゃんの買物カート?を蹴って死ね!とか言ったり、
女子高生を同様に蹴ったり、杖付きのおじいさんを蹴り倒したり罵倒してた。
どうしても許せなくて、「あの人達に謝れ!」と言ったが、「おまえに関係ねーだろバーカ死ね!」と言われて自分を抑えきれなかった。
その後みんなに謝らせたんだけど、近所の人が出て来て「ケガは大丈夫?アノ人はおかしくてこの辺じゃ有名なんだよ。うちも植木全部壊されたりしたの」と言ってた。

こんな経緯だった。それがケンカした事の免罪符になるとは思わないけど、あなたならどうした?


178:病弱名無しさん
11/09/16 18:08:42.32 nFTVclRX
>>177
>>176です
177さんは間違ってないですよ
逆によくそのおっさんを追いかけて謝らせたなと思う
勇敢だなと思うよ

>>175は詳しいこととか何も知らずにレスしただけだろうから
もしかしたら躁うつ病を知らないのかもしれないし
ま、落ち着いて

解る人にはちゃんと解るから
>>176が訳わかんないレスしたらスルーしようよ

179:優しい名無しさん
11/09/16 19:23:22.64 yMAC6CR2
>>178
ありがとう。すごく救われた気持ちになります。
躁状態でした事を自己肯定なんてあり得ないし、激しく自己否定や反省するからその後は激鬱が待ってるんであって。
だから主治医も責めたりしなかっただけだと思うですよね。
スレチになってしまうので、これで止めておきます。
助け舟ありがとうございました。

180:優しい名無しさん
11/09/17 10:07:09.81 JSYOSCsS
べつに >>174 が制裁加える正当性は見当たらないけど?
おばちゃんをたすけて税金で雇ってる警察に地域の治安任せれば住んだはず。町内会でも取り組めるだろうし。

暴力行為に暴力行為で返したら負けだよ。取り押さえて警察に突き出す程度ならまだ理解出来るけど殴るのは過剰防衛じゃない。

181:優しい名無しさん
11/09/17 15:11:50.34 sfcKv5rk
私も>>177さんは間違ってないと思います
なにがあっても見て見ぬ振りがまかり通る世の中で他人の為によくやったね!と言ってあげたいです

>近所で有名なキチガイオヤジ
こんな人を警察に突き出したところで注意されて終わりでまた繰り返すでしょう
また町内会でなんとか出来るなら被害者が出ていないはず
>>178さんが言う通り>>180さんは躁鬱病を理解していない様ですし>>177さんが気に病む必要ありませんからね


182:優しい名無しさん
11/09/17 16:35:44.76 HSOlzawg
>>180
ここで問題になるのは正当性じゃないから……
>>177は正義感の強すぎるきまじめな人なんだろうね
そういう人はメンタルに不調がきやすいし

183:優しい名無しさん
11/09/18 17:11:31.80 X793FyAQ
躁の時にはこんな症状、鬱の時にはこんな症状
が出ることをメモに書いて
時々見るようにして変化に早く気づくようにしている
という話を主治医にしたら
「エライエライ(^^)」と褒められた
些細なことだけどうれしかったな
時々褒めてくれる主治医です

184:病弱名無しさん
11/10/08 21:57:00.60 RieEvUoo
保守

185:優しい名無しさん
11/10/09 08:29:26.02 3hFQq4tv
「最近、仕事のほうは同ですか?」って訊かれたから
「4月に上司が変わって、かわいがってくれるんだけど
距離を詰めてきたりちょっと…」
とか濁してたら

「あぁ、鬱陶しいんですね!」

と爽やかに笑顔で言い切ってくれたことにある意味感動した。
いつもはボケ専門っぽい先生なのに…


186:優しい名無しさん
11/10/09 18:30:24.44 B8UYnopT
>>185
吹いたwww

187:優しい名無しさん
11/11/12 16:17:37.35 UpkWPQNG
主治医でもカウンセラーでもないんだが、看護師さんの話。

俺は躁鬱病で、有難いことに生保もらってる。で、保護費振込み直前で、当然家賃の振込も真近な時期に急な入院が決まった。
入院中の家賃支払いに関してCWと管理会社双方に相談して、CWと管理会社の間で家賃支払い方法を決める事になった。
入院中、光熱費の支払いの為に短時間の外出許可もらってる間に病院にCWから「家賃の振込みしてないみたいだけどどーなってるのか?!」
と、俺に問い合わせが来たらしいが、担当制の看護師さんなので、その件は話してあったので「CWさんと大家さんとの話し合いと聞いていますが?」
と看護師さんが言うと、「とにかく早く本人に振込みする様伝えるか、連絡くれる様言って下さい!」とCWに言われたらしい。

看護師さんがかっこいいのはここから。
「今回は任意という形とは言え、緊急措置が必要で入院してる患者さんなんです。
今もどうしても必要だからと外出してますが、そういう患者さんに何度も外出しろと言うんですか?
福祉から直接支払い出来る制度があるはずです。ご本人からも言ってもらいますが、そちらの方法を検討して下さい!」
と折り返したCWは憤慨気味に言われたと言っていた。

看護師さんは恥ずかしそうに「つい、なんかこう・・・なってしまってすみませんでした・・・。」
と、言ってくれたけど、そんな一生懸命な看護師さんにちょと感動した。
看護師さんありがとう。


ちなみに院内にATMはあるんだけど、振込みが出来ない銀行だったんだよねぇ・・・




188:優しい名無しさん
11/11/13 08:54:37.65 YKPMndFC
もっと長くなってください。

帰りどころを探してたんです。

189:優しい名無しさん
11/11/13 13:56:44.99 V678Ew8E
公務員ってホント馬鹿多いからな。
ちょっと考えればおかしいなってことを築かずそのまま逝って来るし。

190:優しい名無しさん
11/11/21 02:16:49.42 Ldmi66F1
スレリンク(psycho板)
とある心理士の本音

191:優しい名無しさん
11/11/21 14:15:18.92 lTO/9X8Z
リストカットしたら何にも言わずに抱きしめてあげて下さい。

これは忘れないわ

192:優しい名無しさん
11/11/21 14:27:05.36 boUJvw1v
先日親しかった友人が亡くなりました

先生『あらまぁー』

193:優しい名無しさん
11/11/22 01:24:14.56 awa10R75
当時の彼(現夫)なのでスレチだけど。
うつ病で今まで味わったことの無いような、ひどい精神状態だった日々。
まわりの人間の『わかるよー』の言葉にわかるわけないと、うんざりしてた。死にたくて頭がおかしくなりそうだった。
 
『悪いけどわかってあげられない。でも凄く同じ気持ちを知りたい、わかりたいと思ってる。』
 
そう言ってくれた馬鹿正直な言葉に涙が溢れ出しました。
今、大分調子は戻りつつあるけど、まだ突然何も出来なくなる日々がくる。
夫のためにサボることなく毎朝お弁当を持たせてあげられるように早くなりたいなぁ。

194:優しい名無しさん
11/11/23 02:34:24.17 XvEUexrt
土は来るよ
土は未来

195:優しい名無しさん
11/11/28 22:30:45.89 ttMB+ang
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


196:優しい名無しさん
11/12/02 21:04:00.21 zGZfQ2wJ
医師から言われて嬉しかった言葉。
しがないイラストが趣味で、相方より下手で悩んで妬んでた時に言われた。

「芸術家なんて、死んでから評価されるものです。ストレスが溜まるなら描かなくていい。でも貴方が好きで堪らないなら、沢山描いて下さい」


カウンセラーから言われた言葉。
「20回受けたら、貴方に何かしら変化は出ると思います。一回二回で判断しないで下さい」

今、カウンセリング14回目。
先生の言うとおり、私はだいぶん変化してきました。

二人の先生には感謝してもしきれない。

197:優しい名無しさん
11/12/02 21:14:13.65 vxM+BZyL
結局、そういう、「相手のツボにはまる浪花節」の世界なのかなあ・・・
教祖様とか、優秀な営業マンと同じなのかなあ・・・

198:優しい名無しさん
11/12/02 21:31:16.56 fCPRqcR4
生きてるうちは価値無いから早く氏ねって聞こえてしまうなw

20回はクーリングオフ終わってる。新手のインチキ商法みたいだわw
化粧品とかよく買わされない?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch