精神科・心療内科で毎回何話すの? 第5話at UTU精神科・心療内科で毎回何話すの? 第5話 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト705:優しい名無しさん 11/01/21 19:12:20 NPtVeXB9 大昔、電子カルテの大元のシステムに携ったことあります。 今はタブレットに書いた文字も活字変換してくれたりもするんじゃないかな。 そんな私の行っている心療内科は手書きで受付嬢がムカツク女。 患者はおろかMRや内装工事の人の電話も「聞いてませんでしたぁ~クスクス」って まったく医者に取り次がない。当然、予約も投薬も待たされる。 どうしてこいつを雇っているのかいつも不思議に思う。 家族に話したら、そういうのは白痴美と言って、昔はお妾しかできなかった人なんだよと。 たぶん、医者の愛人なんだろうな。 医者自体はいい人なんだけど、あれを愛人にするって、なんか性的にすごくルーズっぽくて…イヤかも。 706:優しい名無しさん 11/01/21 19:53:11 LJd62+en 白痴美=美人だけど脳無しのDQN 707:優しい名無しさん 11/01/23 20:48:55 xf4g4hp0 心療内科とかメンタル科とか精神科とか同じことなのに名前を分けるな。 検索しにくいだろ。 デンタルクリニックとかは名前はそうでも科目名は「歯科」で統一されてるが、 「精神科」で検索しても「心療内科」がヒットしないから困る。 >>1 最近、話すのも面倒になってきたから紙にまとめて渡してる。 でも対面をしないと薬は出せないって法律で決まってるらしいから形式的な対面だけしてる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch