09/10/22 02:19:13 0Di1JCG3
多摩地区にはメンクリが多くはありません。通院も不便です。
どこへ通院したらいいか迷えるメンヘラーのための情報交換所。
個人的誹謗中傷はほどほどに。マターリ語りましょう。受診レポ、大歓迎!
まずはここで調べましょう。
東京都医療機関案内サービス”ひまわり”
URLリンク(www.himawari.metro.tokyo.jp)
(STEP2の検索メニューの選択で
「上記以外の項目でさがす」
をクリック、
「医療保険・指定医でさがす」
にチェックを入れて検索すると、精神保健指定医がいるか、自立支援医療が使えるか、生保医療機関かなどのチェックが可能です。)
前スレ
東京都多摩地区 精神科・神経科・心療内科情報交換
スレリンク(utu板)
2:優しい名無しさん
09/10/22 09:16:04 mrasmt4C
新スレに気付かず、古いほうに書き込んでしまいました。
こちらにも書かせてください。
東村山市の三恵病院の副院長だった岡田先生はどこへ行かれたのでしょうか?
突然、事務的で無責任な主治医に変更になって半年。
どんどん具合が悪くなり休職することにまでなってしまいました。
岡田先生の居場所は三恵ではいっさい知らないというんだけど、
数週間前に三恵で見かけたような気がするんです。
あの時に声をかけておけばよかったなあ・・・と後悔しています。
岡田先生の居場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
私にとってはとても良い先生でしたので、また診察してもらいたいです。
よろしくお願いいたします。
3:優しい名無しさん
09/10/23 14:34:59 Vbw8OMJn
>>2
三恵病院のHPを見ると、岡田先生は三四会(ご出身大学の同窓会)の会員だそうで、会のHPのリンクがあったよ。
会のHPには会員の勤務施設一覧が載っていて、会員の個人名までは載っていなかったけど、会の事務局に事情を伝えて問い合わせれば、教えて貰えるんじゃないかな?
4:優しい名無しさん
09/10/23 15:40:57 u2CQ9056
>>3
情報いただきありがとうございます。
早速、事務局に問い合わせしてみました。
三恵を退職以降は届けが出ていないとの答えでした。
高齢の先生でしたので、もう診察はされていないかもしれないとのお話でした。
何かわかったら連絡をいただけるとのありがたいお答えもいただきました。
対応も丁寧で、さすが超一流大学の同窓会事務局との印象でした。
無理は言えませんが、もし診察されているのならば診ていただきたいので、
地道に情報収集を続けたいと思います。
引き続き情報ありましたら、宜しくお願いいたします。
5:優しい名無しさん
09/10/23 16:24:00 IK8oTivT
武蔵野赤十字?は最悪。ベテランの女医。
私を含めた4~5人の患者全員が他病院に変えた。
13種類も処方されて痙攣を起こして、違う病院に行ったら
「何でこんなに飲んでるの?」と処方は3種類になった。
今は減薬・断薬中です。
6:優しい名無しさん
09/10/23 20:37:02 4pPI4PRG
福生の河内クリニックは最悪だな
7:優しい名無しさん
09/10/23 20:38:34 pMtg6oM3
>>6
kwsk
8:優しい名無しさん
09/10/23 23:13:35 yJRJld7g
あそこはホントうるさい、説教ばかり、ボダは嫌いらしい
9:優しい名無しさん
09/10/23 23:21:54 yJRJld7g
自立支援は書かないとか手帳ダメとか年金申請も、、紹介状ないとか、、
10:優しい名無しさん
09/10/24 00:22:24 ztLObBtF
>>8
おまえ ボダなのか。爬虫類なんだ。
11:優しい名無しさん
09/10/25 10:04:59 VBzdEs+f
府中周辺もしくは中央線沿線でよいメンタルクリニックはありませんか?
12:優しい名無しさん
09/10/25 21:19:46 TTBUXHbn
ない
13:優しい名無しさん
09/10/26 03:11:49 WeJn9mV1
>>11 意地悪じゃなく、ない。
14:優しい名無しさん
09/10/26 21:43:50 ytUD+mPV
>>11
聖蹟桜ヶ丘の駅からけっこう歩きますけど
桜ヶ丘記念病院て評判いいみたいですよ、わりと。
15:優しい名無しさん
09/10/26 23:51:16 YBvkFkbT
>>14
カウンセラーが。
16:優しい名無しさん
09/10/27 09:26:38 NN8EnzFY
そしてまた洗脳者が増えて行く。
17:優しい名無しさん
09/10/28 23:05:28 uvmtXwB2
評判の悪いとこを挙げようよ
で、消去法で悪くないところを探していく
18:優しい名無しさん
09/10/28 23:33:27 L8D6s9M3
>>17
このスレは「2」だが多摩地区のメンクリのスレはずっと存在していたので
過去ログを漁って参考意見をピックアップしていくのもいいかもしれないね。
19:優しい名無しさん
09/10/31 05:12:21 Q7IA3GyH
どこそこのクリニックが悪いではなく精神科医が悪いが真相だろう
20:優しい名無しさん
09/11/03 01:09:23 uzMM8gj3
羽村市のちひろメンタルクリニック行ってる方、居ますか?
どうですか?
21:優しい名無しさん
09/11/03 21:56:16 wMUg7VpE
良いよ丁寧に聞いてくれる
22:優しい名無しさん
09/11/03 21:59:15 1fKs4yWC
福生市のサーティン・レス・クリニックはどう?
23:優しい名無しさん
09/11/03 22:11:05 ERC50L8x
福生にそんな所あったっけ?
24:優しい名無しさん
09/11/03 22:44:39 wMUg7VpE
アホテイーンか、良くない
25:優しい名無しさん
09/11/08 19:08:12 K/3R6aLi
あきる野市秋川の、ほほえみクリニックはどうでしょう?
表から見た感じ、年配女性の患者さんが多そうですが。
お医者さんにも、得意不得意の患者層ってあるんでしょうか。
26:優しい名無しさん
09/11/09 17:20:54 iPfNtNSj
NCNP(国立精神神経センター勤務)精神科医
中林先生は開業するのに患者に宣伝をしてます。
公務員が開業宣伝していいの?
27:優しい名無しさん
09/11/11 23:56:26 tnL37C8Q
武蔵小金井の 南口心○クリニック にいこうと思います
私はうつです…
カウンセラーもいるみたいだし
どんな病院ですか?
わかるひと教えてください
28:優しい名無しさん
09/11/12 00:39:33 NZm4ctE9
永山駅近くに住んでいる友人が、神経科さがしているのですが、どこかいい病院ないでしょうか?
29:優しい名無しさん
09/11/12 00:43:45 NZm4ctE9
今検索しましたが、医療法人社団 ながやまメンタルクリニック、
ここの評判ご存知のかたいますか?
30:優しい名無しさん
09/11/12 01:12:36 8cRmvpez
武蔵小金井の桜町病院。
なかなか良いです。
31:優しい名無しさん
09/11/12 01:58:43 lczEj4jt
残念だけど、ながやまメンタルは今新規は受け付けてないよ(´・ω・`)
32:優しい名無しさん
09/11/12 07:14:50 Vt6GGjjD
昭島たか○き
受付のババアが患者たちのいる前で電話対応したばかり患者の悪口、目の前にいる患者以外の患者をあいつ呼ばわりで陰口ニヤつきながら声高に言い合ってる
あんな痛い基地害ババアによくメンクリの受付させるな感心するね
大事なことなのでこっちでも言いました
遠いし多摩じゃないけど昨日行ったとこは受付も先生もそこそこまとも
たか○きに行ったからそう感じるのかもしれんな
33:優しい名無しさん
09/11/12 10:21:14 NZm4ctE9
ながやまメンタルクリニックに直接電話で聞いたところ、
新規も受け付けているそうです。
どなたか、評判ご存知の方、是非教えてください。
34:優しい名無しさん
09/11/12 19:00:27 ecKFv+O+
>>33
ながやまメンタルって、発達障害の子供もいて
待合室がすごくうるさい・・・と聞いたことがあるような。
35:優しい名無しさん
09/11/12 22:31:26 bgNGdpeR
あそこはだいたい、子どもの診療が専門のクリニックだよ。
36:優しい名無しさん
09/11/13 09:03:30 A99HlMzl
自分はながやまメンタル、ちょっとどうかと思った。
他の患者さんの事や医師が自分の身の上話を患者に話すし、めちゃくちゃ混んでる日に、品川とか遠方から来てる、自分よりあとからきた患者が、
子供の迎えがある、時間がないと受付に訴え、他患者の診察が終わり出てきた医師に症状は変わっていないっと待合室で訴えたら、診察せず、じゃあ処方書きますねと言って処方かいてた。
こういうのは有りなのかと、他の患者の事を平気で話すにも、両方にガッカリした。
薬の処方も、変更になっても、新しい薬の説明はこちらから聞かないとどんなかは言わない。
あまり薬の事は詳しくないから薬剤師に聞いてみたいなニュアンスの事を言われた事があるよ。
37:優しい名無しさん
09/11/14 07:47:04 EfxLqdtS
>>36
自分の通ってるとこもそんな感じ
医者が身の上話することはないけど、全くこ話聞いてくれない
診察が始まった途端薬の話でそれじゃあお大事に。一瞬終わり。
こっちから話を切り出せるようなフリを全くしてくれない
話を自分から切り出せるようなら精神科なんて行かないのに
先生4回変わってるけど初めの2人の先生はちゃんと丁寧に聞いてくれたのに2人共すぐに違うとこに移ってしまったみたいでいなくなった
3人目の先生は生理的に無理でしかもホストみたいな気持ち悪い質問してきたり最悪だった
けどいい先生がすぐ辞めてしまうってことはやっぱり病院自体に問題があるからなのかな
38:優しい名無しさん
09/11/15 19:45:35 oNeHRqeS
この間初めてODしてしまい薬が全部なくなったことにあたふたしてしまいとっさに病院に電話したら次回は自立支援が効かないから10割負担になると言われました。自立支援が無効になること自体疑問だし、国民健康保険証もあるのに3割以上負担しなきゃいけないのでしょうか…
説明も納得いくものではなかったのでとりあえず近所の病院で3割負担で処方箋出してもらいました
10割負担になる理由を知ってる方いたら教えてください。ODしたら保険証も効かなくなるんですかね…?
こういう対応が普通なのでしょうか…
ちなみに中央線沿いのメンクリです
書き込み場所間違えてたらごめんなさい。
長文失礼しました
39:33
09/11/15 23:45:52 KL4k2HQ7
情報ありがとうございます。
近いのですが、ちょっと不安になりますね・・
40:優しい名無しさん
09/11/16 08:57:08 Rg07jIEV
>>38
国民健康保険の対象は、病気や不慮の怪我などです。
薬をなくしたとか、自らの意思で多めに飲んで足りなくなったときは、
健康保険は使えません。
したがって全額自己負担となります。
41:優しい名無しさん
09/11/16 16:42:10 NAxNWWvF
ありがとうございます!参考になりました。
もしodしたこと言わずに何食わぬ顔で行ったらどうなるんでしょう…?
質問ばかりすみません;
42:優しい名無しさん
09/11/16 19:39:51 LxUWUBbY
ODした→メンドクサイから診たくねーや
他の病院に移った方がいいと思う
43:優しい名無しさん
09/11/16 21:46:13 B97OUBOv
この間やっとのことで病院に行ける状態になったんで頑張って行ってみたのに、
あまりに最悪な医師で号泣してほんとに死のうかと思いました。
次々に質問を浴びせてこっちの言いたいことは何も言わせてくれない。
っていうか事務的なことしか話さないで気遣いとか笑顔すら見せてくれなくて。
薬も、向こうが聞きたいことが終わったらさっさと、じゃあこれだしとくからはいさようならで退室を求められて。
不謹慎で大変申し訳ないけれど、生まれて初めて人に対して殺意を抱きました。
その前にも3人の医者に見てもらってますが、どの人も嫌で嫌で、病院に行く気力が全く失せてしまいました。
長々と愚痴ってしまい、ごめんなさい。
最初の病院はもう閉院しています。
あとの二人は女医です。
どこか良い病院ないんでしょうか・・・。
44:優しい名無しさん
09/11/16 22:08:03 nBZenEjL
何線沿線とか何市近辺とかわからないと答えようが無いよ
45:優しい名無しさん
09/11/16 22:14:32 B97OUBOv
すみません
八王子です
46:優しい名無しさん
09/11/16 22:38:07 abAD1qPt
>>45
八王子は不毛地帯だよ。特に駅周辺はね。
47:優しい名無しさん
09/11/16 23:00:49 64MimSbS
>>43
聖蹟桜ヶ丘まで出たら?
48:優しい名無しさん
09/11/16 23:06:44 8n6PDgvi
>>47
うつで○が丘神経内科に行ってますが、院長先生の無愛想なこと・・・
診察は目も見てくれずに3分で終わり。薬の説明もなし。
通院自体がウツでもうイヤダ。病院変わりたい
49:優しい名無しさん
09/11/16 23:14:20 abAD1qPt
>>48
医師に偏りはあるが、記念病院の方がまだマシ。
50:優しい名無しさん
09/11/17 02:14:40 D6AR+PHW
>>48
診療所のほうが評判いいよ
51:優しい名無しさん
09/11/17 02:57:13 Hfdx3zVb
>>43です
>>48の方の言う通りだとすると、私が幻滅したみ○りクリニックと同じ感じなのですが、
診療所のほうがいいと仰るのはどこの診療所ですか?
とにかくじっくり向かい合って話を聞いてくれるところがいいです。
それだとカウンセリングにしたほうがいいのでしょうか?
誰にも何もすがるものもない状態なもので、教えてちゃんでごめんなさい。
52:優しい名無しさん
09/11/17 03:45:25 D6AR+PHW
>>51
桜ヶ丘診療所の院長。
53:優しい名無しさん
09/11/17 15:21:44 Hfdx3zVb
>>52
ありがとうございます。
早速電話してみます。
54:優しい名無しさん
09/11/17 23:42:30 dmZruo7t
>>45
八王子方面だと、豊田駅近の豊田メンタルクリニック(だったかな?)がオヌヌメかも。
何年か前に通ってた時、結構親身になってくれたよ。やさしげなおじさんの先生。
完全予約制で、待合室でも他の患者とは1人か2人に出くわすぐらい。落ち着けた。(時間帯によるのかも知れなかったけど。)
55:優しい名無しさん
09/11/18 00:23:46 8sNik2Nd
>>54
レスありがとうございます。
一刻も早く行きたくて桜ヶ丘を予約してしまったのですが、
そちらもぜひ覚えておきます。
ありがとうございました。
56:優しい名無しさん
09/11/18 18:34:58 pgH0NbtO
初めて書き込みます。
多摩診療クリニックってどんな感じでしょうか?
初めて行ったのですが、付き添いだったにもかかわらず『奥さんはうつみたいですね!』
といきなり言われてびっくりしました。
最近の情報お持ちの方、教えてください。
57:優しい名無しさん
09/11/19 05:42:52 yXD+YeE6
武蔵野市の看護士で患者の情報を流している女の看護士がいます。とんでもない人間です。
58:優しい名無しさん
09/11/19 22:30:03 3SC5FLTj
>>57
あなたもその「とんでもない人間」の情報をちょっとだけ流して見ませんか?
59:優しい名無しさん
09/11/20 21:48:57 wS+zd8rV
立川のやまきなんたらってどうでしょう
60:優しい名無しさん
09/11/20 21:49:39 s0OyvOsa
桜ヶ丘診療所は院長はいい
勤務医は最低
61:優しい名無しさん
09/11/21 09:53:17 VoFVLZzW
三鷹の長谷川病院ってどうでしょうか?
62:優しい名無しさん
09/11/21 12:47:28 JKGwmJrP
おすすめいただいた病院、良かったですありがとうございました。
ただ話の流れでここのこと言っちゃいました…ごめんなさい。
63:優しい名無しさん
09/11/22 13:13:46 +B9l847J
>>62
もしかして51さんですか?ネットで評判を聞いて病院を訪ねるなんて普通の事だし、別にいいと思いますよ
良い病院が見つかって良かったですね
64:優しい名無しさん
09/11/24 11:08:41 9ODk3EsO
薬剤師に薬学はいらない 井上晃宏(医師)
URLリンク(agora-web.jp)
65:優しい名無しさん
09/11/26 15:15:38 K6pRMGLE
聖蹟桜ヶ丘の多摩中央病院はどうですか?
医師にばらつきがあるそうですが、話をじっくり聞いてくれる先生いますか?
66:優しい名無しさん
09/11/28 01:29:26 z3TgVRkS
>>65
副院長の遠藤先生が良いという人が多い。外来は土曜日だけしか
出てないけれど。でも、あそこは精神科だから、心療内科のような
対応を期待するとだめかも知れない。
それと、遠藤先生は、入院するとすごく怖い先生になる。
67:優しい名無しさん
09/11/29 21:03:37 fumV19gS
あれ 久しぶりにきたらひらかわクリニックのアホ院長だっけ?の書き込みの人が
いない
68:優しい名無しさん
09/12/02 23:04:39 cp7yvmCa
西武新宿線沿線で良い精神科はないでしょうか?
現在小平住みなのですが、近くの医院は評判が良くなく、
電車で行ける範囲で良い医院を知りたいのですが…
69:優しい名無しさん
09/12/03 14:13:57 TAj8wsG5
医者なんてこんなもん、八王子だとさ
生体肝移植、1年以内に4割死亡 東京医大、6年半で20人
URLリンク(www.jiji.com)
70:優しい名無しさん
09/12/03 21:03:27 FtvXxU8S
昭島 立川でいいところありますか?
71:優しい名無しさん
09/12/03 23:47:23 bqBxURr5
>>70
ただ漠然と「いいところ」と言われてもねぇ……
アクセスのいいところ
清潔感溢れスタッフの愛想のいいところ
医師の経歴(学歴や職歴)がいいところ
病気についてよく説明してくれるところ
親身になって話をよく聞いてくれるところ
適切なアドバイスをしてくれるところ
適切な処方をしてくれるところ
薬についてよく説明してくれるところ
全部兼ね備えているところがあればこちらが教えてほしいものだ。
何が聞きたいの?
72:優しい名無しさん
09/12/04 00:47:58 nCKQlhWB
八王子のあおぞらクリニックの評判はどうですか?
京王の駅から近くて通いやすそうなので、気になっています
73:優しい名無しさん
09/12/04 09:25:48 r6wl04JR
いい医者が全く居ないのに皆絶望してスレに人が集まらなくなったよね
74:優しい名無しさん
09/12/04 09:32:09 W4zFvmBC
>>25
先生は話もよく聞いてくれるし、いいですよ。
薬もやたらめったら出さないし、良心的だと思います。
患者さんは、年配の方も多いですが、若い方もいますし、幅広いです(笑)
得意不得意の患者層は、わかりませんが、
連絡なしのドタキャンとか、ごく普通の社会的マナーが守れない方以外は、
大丈夫なのではないでしょうか。
75:優しい名無しさん
09/12/04 11:03:48 ha2IPKRL
東村山にはバス停から歩いていける距離に二ヶ所あります
駅なら久米川、清瀬、新所沢からバスです
俺はその一方に通院してます
76:優しい名無しさん
09/12/06 19:08:37 qzQuCI3c
>>71
経歴とかは関係ないのですが、親身になって話を聞いてくれて適切なアドバイスをくれる所があれば・・・
77:優しい名無しさん
09/12/06 23:30:27 UdPH+sga
適切なアドバイスをくれる医者には会ったことないなあ。
話を聞いてくれるだけでもマシなのかもしれないね。
薬漬けにしようとする医者には要注意。
78:sage
09/12/07 22:39:25 /aBgema+
苦しんでいるのに最低限の薬さえくれない医者にも注意。
79:優しい名無しさん
09/12/08 21:17:06 R6+Qa1YY
>>65
個人的には、院長先生が亡くなられてから、すごく信用できない病院に変わりました。
先生にばらつきは確かにありますが、看護師・事務の対応の悪さで、通院もいやになりましたし・・・
自分の主治医も、カウンセリングを受けている患者には話を聞く時間を割きません。
カウンセラーは、どの方も似たような指導ばかりでした。
個人的意見でごめんなさい。
80:優しい名無しさん
09/12/08 23:35:12 u733tW5N
すみません。京王線国領周辺で良いクリニックありますか。
初めて病院に行きます。話を聞いて診断して欲しい。
81:優しい名無しさん
09/12/09 15:59:13 DcA6bhXv
>>80
人格障害と薬中のたまり場のここで聞いても無意味。
全く当てにならない。
82:優しい名無しさん
09/12/09 21:38:58 k0ZSr2rS
人格障害で薬中の>>81が言うことも当てにはならないけどね。
なんせ人格障害だし。
83:優しい名無しさん
09/12/11 08:53:18 LOC6xOuS
すみません。調布市周辺はいくつかあるみたいですが
レビュー少なくて、藁にすがる思いでここで聞きました…
少しだけだけどレビューが存在した、コクティー内の
クリニック、行ってきます…異論反論あるようですが。
84:優しい名無しさん
09/12/11 15:25:06 Bfyos/95
立川の上杉クリニックの児玉先生はいいですよ。よく話聞いてくれるし。
ただ木曜の午後しかいらっしゃらないですけど。その日以外は、上杉先生っていう院長がやってるけど、その人
は最悪だから、注意ね。
85:優しい名無しさん
09/12/11 15:30:06 jOyMO749
そうなの?
86:優しい名無しさん
09/12/11 15:44:58 wnnGYwXS
国立精神神経はまぁまぁよかった
話を聞いてくれるというよりは科学的にピンポイントついて検証という雰囲気なので話を聞いて欲しいという人には不向き
87:優しい名無しさん
09/12/11 15:46:59 9c/2X5Az
で
その危険なパターンの中に女性を連れた男ってのがあります。
男は女性の前で自分の強さを見せようとする本能が強い人がいます。
自分の力を誇示する傾向が強いようなので多分僕なんでしょうね。
88:優しい名無しさん
09/12/11 21:43:37 AG9aRs4/
>>86
とんでもない。
あの短さで患者の心証に触れることができるとでもいうのか。
89:優しい名無しさん
09/12/12 11:56:19 gVOQvqDd
多摩中央病院はいいですよ。
兄弟がかかっているのですが、スタッフがきちんとしている。
患者の話をよく聞き、よく目が行き届いている。
病棟でも、患者一人一人を大切にしている。
急患で、他の精神病院にかかったときは本当にひどかったので・・・。
自分に合う合わないもありますが、行ってみる価値はあると思います。
90:優しい名無しさん
09/12/13 10:13:05 /yACoOmn
>>88
書き方がわるかったね。自分は躁鬱で何年もメンクリかかったけど光トポロジーとMRIで脳疾患が出てきた。
91:優しい名無しさん
09/12/15 18:16:16 /vRbFFKd
府中の斎藤病院の評判を聞きたいです
92:アリス
09/12/16 19:21:15 O1xw9bOg
>>72
八王子のあおぞらクリニックに通ってますが、
とても親身になってくれる優しくていい先生です。
お薬の出し方も、ちゃんと患者の状態を見極めて出してくれます。
ただ、そのせいで薬を減量していくのはちょっと?と思うこともなくもありません。
でもスタッフの方も控え目で丁寧です。
一度受診されることをオススメします。
93:優しい名無しさん
09/12/17 14:28:10 zxaEIRMo
>>68
小平市で近所に評判のいい病院がないとのことだが、花小金井駅南口の
タムラクリニックでは駄目かい。
以前通っていたんだが、結構丁寧に話を聞いてくれる先生だと思う。
94:優しい名無しさん
09/12/17 16:37:16 i+8WGcko
話を聞いてくれても、見合った治療を施してくれないと意味ないな。
95:優しい名無しさん
09/12/17 16:44:24 EqLoNlfT
>>94
まったくその通り。
人の話(症状など)をうんうん言いながら聞いてカルテに書き込んでも
何ら対応できない医者が多すぎる。
でもそれはまだマシなほうなのかもしれない。
ろくすっぽ話も聞かない医者もいるのだから。
96:優しい名無しさん
09/12/17 18:02:08 fLYodsBm
福生の『河内クリニック』って最悪だよ
特に受付が半端ない、完全に患者を下に見てる
なんか、病院自体雰囲気がトゲトゲしいんだよね
何で早く病院変えなかったんだろうって思った。
97:優しい名無しさん
09/12/17 19:29:34 0pUUQf2w
>>96
患者によって医師の患者ごとの対応の差が激しいと聞いている。
98:優しい名無しさん
09/12/17 23:04:04 aodqth15
>>83
予約とれましたか?
自分はそこ通院してますが、話しをちゃんと聞いてくれて、いい意味で嫌な事はこちらから話さない限り深追いをしない先生です。
信頼関係ができてくると、ある程度の融通も聞いてくれるし、清潔ないいクリニックだと思いますよ。
ただ妙に待合室が寒いです。
暖かくして行ってらっしゃい。
99:優しい名無しさん
09/12/18 11:12:52 wqpb6ag7
「オススメ」とか「いい」とかって書き込みが
自演としか読めない。
ここで「いい」と言われてるところは結構行ったけど、
半年通っても「いい」というような同じ感想には至らない。
荒んでるな。。
半年経ったけど改善してない。病院変えよう。
100:優しい名無しさん
09/12/19 01:00:58 EFXnZ1qz
>>72
僕も八王子のあおぞらクリニックに通ってます。
先生はとっても笑顔が優しくて僕は大好きです。
真剣に話を聞いてくれて時にはちゃんと怒ってくれます。お勧めです。
但し、初診の方はかなり前から予約を取らないと受け付けてもらえません。
予約がいっぱいいっぱいなんで。
101:優しい名無しさん
09/12/20 16:39:28 rAz2iFtx
>96
>97
血中濃度の検査してくれいお。
102:優しい名無しさん
09/12/22 20:46:28 t89CkLWB
age
103:優しい名無しさん
09/12/24 00:03:44 bwkXVH4S
上杉はカス
104:優しい名無しさん
09/12/24 15:50:47 XDwap1Ao
>>68ではないんだけど、東村山住みで、精神科さがしてます。
薬だけじゃなくて、ちゃんと話聞いてくれて、ちゃんとした判断してくれるお医者さんが希望です。
できればカウンセリングもあるとこだといいかも。
久米川の山下医院に通ってたけど(カウンセリング有)いやになっちゃった。
カウンセラーはいい人だけど、医者が適当なかんじというか・・
煙たがれてるように感じて。
待合室で順番待ってると、医者の部屋から患者との笑い声とかしょっちゅう聞こえてくるし
あんま深刻なかんじでいるとウザがられてるのかなとか思っちゃう。
105:優しい名無しさん
09/12/24 20:19:34 4IalJd+z
所沢あたりなら良いんじゃ。2駅以内だよ。
106:優しい名無しさん
09/12/28 13:28:49 0oooPiES
上杉は死んでいいよ
107:優しい名無しさん
09/12/28 20:55:08 PDTda5j5
東府中のだいこくさまクリニック最悪。あいつは医者じゃねえ。
108:優しい名無しさん
09/12/28 21:09:03 PDTda5j5
桜ヶ丘記念病院おすすめ♪美人な女医いるし。駅から遠いけどね。帰りに駅の中のぼてじゅう食べたら最高!
109:優しい名無しさん
09/12/28 22:20:21 o6y2kadh
信者降臨www
110:優しい名無しさん
09/12/29 01:23:41 JvaoxhRc
うつ病でながやま通ってるんだけど、
気力がなくて死にそうだと言ったら
治そうとする努力が足りないと怒られた(´・ω・`)ショボーン
気力がないから努力できないのに・・・
もう潮時かな・・・
111:優しい名無しさん
09/12/29 01:40:05 wc7PAIgc
努力は大事だよ。でも無理しすぎもダメ。リラックスして前進だよ!
趣味とかないんですか?
112:優しい名無しさん
09/12/29 02:38:38 GdkXL0rn
>>110
>気力がなくて死にそうだと言ったら
>治そうとする努力が足りないと怒られた(´・ω・`)ショボーン
>気力がないから努力できないのに・・・
そういう無神経な発言をする医師って多いようだね。
大学で学んだ机上の学問だけでは心の病を理解することは出来ない。
だから上から目線で怠け者をなじるような言い方を平気でするんだよね。
それによって患者は傷つき更に負のスパイラルへと…
113:優しい名無しさん
09/12/29 02:53:05 PsegIGT/
>>96
うわ、あたしですか。
私も河内クリニック行ったことあって、初診で現状しようと話始めた途端、「もうちょっと話し方どうにかならないの?」と言われた。
金曜日だけ来る先生は割とよかったけど。
114:113
09/12/29 03:23:10 PsegIGT/
×現状しようと
〇現状説明しようと
115:優しい名無しさん
09/12/29 13:12:51 wo2vBCEb
>>96
俺でもそういうかも
116:優しい名無しさん
09/12/29 19:07:21 JvaoxhRc
>>111
趣味はありますが、うつ状態なのでまったく楽しめません。
趣味が楽しめる状態なら、通院はしません。
うつ状態なのに頑張れ!とか気合いを入れろ!とか言わない、
医院への転院を考えています。
117:優しい名無しさん
09/12/29 23:46:49 eRh9F//w
なんちゃって、、というやつね
118:優しい名無しさん
09/12/30 10:18:50 BK1NfnTN
俺は上杉に危うく殺されかけた
119:優しい名無しさん
09/12/30 23:28:08 ajxwIsbj
福生なら山本メンタルクリニックがおすすめ。
120:優しい名無しさん
09/12/31 00:07:57 a1TlkQwj
多摩地区に住んでいます。
うつ病で障害年金の診断書を書いてくれるお医者さんを
紹介していただけませんか?
121:優しい名無しさん
09/12/31 00:27:09 FqmUleOr
>>119
10:00に予約して診察12:30でも?ww
122:優しい名無しさん
09/12/31 00:56:41 UziRmRCf
>>91
最悪
123:優しい名無しさん
09/12/31 17:54:58 wuzw9En6
>>120
医者がそう判断すれば書いてくれるけど?
それとも「なりすましうつ病」で、金が欲しいとか?
いずれにしても、年金申請が受理されるのは、
結構大変だよ。年金スレがどっかにあったと思う。
124:119
10/01/01 01:02:32 JcyKadkd
>>121
そんなに待つことあるんだ。
私は初診以外は予約通りに診察だったから知らなかった。
125:優しい名無しさん
10/01/01 04:06:09 edpCxBgn
あ
126:優しい名無しさん
10/01/07 19:27:41 MDiuShKr
保守がてらageてお聞きします。
>>89さんが「急患で他の精神病院にかかった時…」とおっしゃってますが、急患というのは、予約無しで緊急に診てもらえたという事ですよね。
精神科でそのような対応をしてもらえるのは、普通にある事なのですか?それともコネとかが必要な、特別な事でしょうか?
また、どんなレベルなら急患として診てもらえるでしょう?
お正月中、不安とイライラがひどく耐えきれなかったので、三が日は睡眠薬を多めに飲み、布団の中で身体をジッと丸めて朦朧としながら過ごしました。
もし急患で診てもらえるなら診てもらいたかったです。
127:優しい名無しさん
10/01/07 22:23:46 Ztlk1eQi
>>126
>>89ではないが、
病院によっては臨機応変に対応してくれる所もある。
ただし、街クリは無理。
やはり、専門病院か大学病院などの入院施設があるところ
になると思う。こういう病院では、年末年始の休みでも
当番医や当直医がいるから、緊急の際は可能性はあるよ。
ただし、書いてある程度なら我慢で済ますレベルかと思う。
128:優しい名無しさん
10/01/08 11:23:06 k/1wa2YF
>>126
私も>>89ではないのですが・・・。
急患で他の精神科ってのは、どういう状態だったんですかね?
私は東京都に住んでいますが、普通の街クリに通院していた家族が
暴れ始めて救急車を呼んだとき、救急でじゃかかれなくて、
警察に連れていかれて、生活課の人がひまわりで探してくれました。
(そのまま、その精神病院の閉鎖行きになったけど。)
>>89のケースはかなり特別だと思うし、>>127さんが書いてるように
とりあえず布団の中でしのげるなら、無理して違う医者にかかる必要は
ないと思う。別の医者に変なこと言われたりしても、逆効果になることも
あるしさ。
129:優しい名無しさん
10/01/08 16:25:11 bhT5lYkp
多摩地区に住んでいます。
うつ病で障害年金の診断書を書いてくれるお医者さんを
紹介していただけませんか?
130:優しい名無しさん
10/01/08 23:43:34 JmT2k3h6
>>129
紹介してと言われても…
捨て駒の女友達を紹介するように簡単ではないよ。
先生、俺のダチってわけじゃないし…
131:優しい名無しさん
10/01/09 17:54:01 h5hj4ZvF
>>129
一定期間、年金を納付するなど申請条件があるから、
医師の診断書だけの話ではないよ。
申請しても全てが通るわけでもないし。
下記の専用スレで確認してみたら。
障害年金 71@メンタルヘルス
スレリンク(utu板)l50
132:優しい名無しさん
10/01/23 00:33:54 78WpuuWg
>>129
うつ病、って診断もらってるなら、
とりあえずかかりつけか、最近かかったドクターに相談してみれば?
それと、多摩地区ったって広いからね。
とても真剣に相談してるようには見えないよ。
133:優しい名無しさん
10/01/23 01:42:12 NxBWB3EN
市民病院の精神科に予約を入れてみた
一応とれたものの、今後医者を減らす予定なので
基本的に新規は受け付けない方針だが、どうしてもと言うのならって感じだった
身近な所で医者不足を実感…
134:優しい名無しさん
10/01/23 01:56:27 ps5D3ddQ
東京都のメンタルクリニック クチコミ・投票ランキング
URLリンク(wailing.org)
135:優しい名無しさん
10/01/23 02:46:11 yfDDnf1N
府中の 府○森クリニック の受付は、そうとう病んでいる(のが1人常駐)。
化粧濃い。ボダっぽい<目つき><物腰>に注意。
患者の落ち度と決めつけ、高圧的に食って掛かるさまは、とても接客対応とは思えない。
本心ではちっとも思っていない、<スミマセンデシタ>を連呼するその様は
<女ヒステリー状態>そのもの。ペルソナが崩壊するのをライブで見させてもらった瞬間だった。
自分たちの落ち度なのに、まるで患者の非であるように、強弁し、まくしたて
屈服させようとする。なんとか自分のミスを取り繕おうと、その目付きは必死。
査定に響くのでしょうね。
会話途中突如、勝手にオーバーヒート…どちらが<患者>なのか分からなくなる瞬間。
こちらが最後は下手に出て、ネゴシエーションの初歩技術をつかってなだめ、
経緯を根気よく説明し、話をまるく納めたが…ムダだね、こりゃ。
先生の診察も…まぁ5分診療、とてもいいんじゃないでしょうか…
こちらの薬の要望がほぼ100%とおるしね…どちらが<診察>してるんだか分からないけれども。
いってるそばから、こちらの<おねだり>をPCに打ち込む際に、項目を忘れないで欲しいもんだ。
なんなら、手書きの処方リストを<処方>しますよ。(お蔭さまで、薬理機序にもずいぶん詳しくなりました、)
繊細な感じの受付嬢が別にもう一人いるので、彼女だけが救い…窓口の印象ってほんと
大事だよね…かの女史には、<府○森>の良心として
頑張ってほしいとおもう…つらそうで、いまにも辞めそうなのが見ていて辛い。
#長文ゴメン。それだけ<イヤな事>があったってことさ…。今日一日無駄にしてしまった。
#10年来の精神科通いで不愉快な思いをしたのは、これが初めて。
#次はこの件について、先生に自家談判しようと思っている…面倒くさいけどね。
#バカの相手はつかれるぽ。予約制なのだが<ダブルブッキング?>はあえてやっている節がある。
#予約を義務づけられている患者にしてみれば、いい加減すぎる! ふざけるな、と言いたい!
まぁ、<要注意クッリニック>というこった…
136:優しい名無しさん
10/01/23 08:01:00 yLvFFGqi
いらっとしたのはわかるけど、もう行かないんでしょそのクリ。
直談判なんかする必要もないし、ほっとけ。白黒付けるのも体によくない自分のためだよ。
不快な思いは、その時にスムーズに円滑に直談判するべし。
137:優しい名無しさん
10/01/28 17:04:09 WipxjNVG
最近は食事療法一択
砂糖や油を控えるのは大変だがキチガイ医者に行くよりはずっとマシ
138:優しい名無しさん
10/01/28 22:33:26 7cPpG5bF
何を治すための食事療法なのかさっぱり分からん。
コレステロール値の高いデブの人の誤爆か?
139:優しい名無しさん
10/01/28 22:40:57 Fp9g3Y+o
メンタル薬は肝臓に負担をかける薬がほとんど。
定期的に血液検査を行う所は良心的だよ。
それから、メンヘラーは基礎代謝が落ちてる
ケースが多いから、メタボになりやすい。
もちろん、薬の影響もある。
肝臓と糖尿病には注意が必要。
140:優しい名無しさん
10/01/29 06:05:19 D/0TulCu
大黒様クニニックって評判悪いのはなんでだろう?
駅前でいいのだが 今の病院駅から遠いので 一回いってみようかな。
141:優しい名無しさん
10/01/29 09:32:46 NeRhiB9+
食事療法って言っても、通販で売ってる怪しげな健康食とかにハマるとかじゃない限りは
金もそれ程掛からんしまあいいよな、とりあえず肉体面は健康になりつつあるのを実感してる
精神面は今のとこ実感は無いが、肉体が先に回復しているだけで
しばらく続ければこっちもと希望を持てるのは良い流れ
142:優しい名無しさん
10/01/29 17:48:22 QkOnog4z
>>138
137じゃないけど白砂糖摂るとうつみたいな症状ひきおこす害が
あるらしいよ
油については知らないけど
143:優しい名無しさん
10/01/29 23:47:55 GUBpd2iw
低血糖症って奴だね
白砂糖だけじゃなくてカフェインとかアルコールにニコチンもやばいみたい
144:優しい名無しさん
10/01/30 23:49:33 uIgvNBty
つるかわ深慮無いか は評判はどうですかね
145:優しい名無しさん
10/01/31 02:59:15 whcRPQBy
深く慮ることが無いつるかわは駄目だろう。
146:優しい名無しさん
10/01/31 11:34:22 Cgt6uwbf
そうなんだ、ああ予約いれちゃた
147:優しい名無しさん
10/02/02 23:05:56 qTfXT1xd
おもった程悪くなかった
148:優しい名無しさん
10/02/03 22:08:52 Vyhftkxh
>>105
医療費の手続き面倒じゃないか?県外だし
>>120
池袋の榎本栗
149:優しい名無しさん
10/02/10 16:32:49 gtOUom3e
医者に行くの金と時間の無駄遣いだし俺も食事療法いこう
150:優しい名無しさん
10/02/10 22:33:50 k1ouE1ig
府中の根岸病院のストレスケア病棟に入院を勧められています。
HPみたら老人病棟と一緒の様なんですが、内の様子のわかる方は
おられませんか?
医師や看護士の評判、病棟の様子、治療の内容など、何でも
構いません。
当方としては、臨床心理士によるカウンセリングを希望しています。
よろしくお願いします。
151:優しい名無しさん
10/02/11 09:19:54 E6o9cMOg
立川のあいおいってどうですか?
152:優しい名無しさん
10/02/11 12:18:29 IbQD+pq6
>>150
ストレスケアは老人も多数いたよ
常に糞尿の臭いはするけど集団おむつ交換時の臭いは耐えれなかった
糖質も重い患者いるし、認知症患者の罵声とか…とても落ち着いて療養できない
153:優しい名無しさん
10/02/11 14:24:25 0xnPTodQ
>>152
ありがとうございます。
建物だけ新しくなって、中身は昔のままの様ですね。
根岸はやめて他をあたります。
154:優しい名無しさん
10/02/14 17:23:08 9WAAsK0E
多摩中央病院ってどうですか?
院長は有名人らしいけど。
155:優しい名無しさん
10/02/14 18:12:29 lmGx12fQ
>>154
どうかと言われても・・・。精神病院だから普通のクリニックみたいな
カウンセリングを期待してもだめでしょうね。錯乱状態を閉鎖に入れて
くれる病院ではあるw。
院長はそこそこに有名な作家らしいけれど、代診で診てもらったこと
しかないからわからない。
156:優しい名無しさん
10/02/14 23:42:14 ojcFdf72
精神と食物
スレリンク(mental板)l50
157:優しい名無しさん
10/02/18 14:00:32 d0rNgn5u
八王子にあるたけクリニックはどうですか?
158:優しい名無しさん
10/02/18 18:20:16 WbLvmL4c
そこにあるたけ
159:優しい名無しさん
10/02/18 22:39:38 tdFxQGBv
>>157
院長は、かつて刑事事件を起こして廃業になった朝倉一族の
生き残り。
160:優しい名無しさん
10/02/19 13:44:54 i44yOl4T
吉祥寺は糞
看護婦はまともだがOT,PT医者全て糞
161:優しい名無しさん
10/02/19 13:47:34 i44yOl4T
井の頭は糞
看護婦はまともだがOT,PT医者全て糞
162:優しい名無しさん
10/02/19 17:16:00 Z1pcIILK
なかなか眠れないので病院に行きたいのですが、清瀬の吉○クリニックはどんな雰囲気ですか?
受付の人は感じ良いですか?
HPを見ても先生の事がよく分からないんですよね。
163:優しい名無しさん
10/02/19 19:40:41 wvy4ru1w
>>159 詳しく教えて下さい 事件??
164:優しい名無しさん
10/02/20 10:31:17 ZPWGDTxK
そりゃそうだHPは客を釣るためのエサだから
165:優しい名無しさん
10/02/20 15:01:08 iEpFyzRa
>>163
URLリンク(www.seirokyo.com)
166:優しい名無しさん
10/02/23 16:17:03 PYvqWh7r
八王子アホ面クソニックのバカ平はカス。
167:優しい名無しさん
10/02/23 22:58:50 9Ud61wb2
>>166
生きてたか
168:優しい名無しさん
10/02/24 18:52:30 tQZkTJxV
>>166
お前やっと退院できたのか。おめでと。
社会復帰頑張れよ。
169:優しい名無しさん
10/02/24 19:45:16 1dJW1XVw
>>166
よう久しぶり
毎日レス、頼んだぜ (> <)b
170:優しい名無しさん
10/02/24 22:33:11 S5sdeyyC
>>167
生きてる
>>168
入院していないし
>>169^^
八王子アホ面クソニックのバカ平はカス。
171:優しい名無しさん
10/02/24 23:47:52 Pt6y36LF
>68
>近くの医院は評判が良くなく
やっぱり・・・?
この辺(西武線沿線)はホントいいところなさそう(涙)
小平の駅近くのクリニックは絶対お勧めしない
結構通ったけど・・・却って重症化してしまった
(というか診断できていなかったっぽい)
精神科なのに先生が短気というかこらえ性がないし
あと経済的な相談は嫌がる
(自立支援とか手帳とか年金とか)
副作用でひどい目にあったと伝えた薬を
翌週に再度勧めてくるくらいやる気なし
(カルテに書いておこうよ、先生・・・)
どうにも持て余している感アリアリだったし
気に食わないなら転院しろとどなられたので
いい加減見切りをつけて転院しちゃったよ
同じ沿線の国立精神神経センターは縮小傾向のため
患者がどんどん他に出されているって聞いた
医師も出て開業しまくっているみたいね
172:優しい名無しさん
10/02/25 03:48:11 WtIIbsu/
すいません。
主人が大腸が敏感で下痢に悩まされています。
どうも症状を効いていると精神的に追いつまれて下痢してる気がします。
たとえば、重要かつ神経を駆使する仕事の前などにお腹の調子が悪くなり、
そのあと「もし会議中に下したらどうしよう」と思って仕事に集中できないそうです。
これはもしかしてメンタル的なこと???
どなたかこの様な症状に適した病院を知っている方、
教えて下さい。
皆さんも体調など思わしくない状態の時に伺ってすいませんが、
向き不向きの病院があると思われますので、少しでも教えて頂けるとありがたいです。誠実。。。
173:優しい名無しさん
10/02/25 07:03:03 qAUABf7L
とりあえず言える事は精神科に行っても直らないし
ヘタに薬なんか処方してもらって飲むと別の病気増やされるよ
174:優しい名無しさん
10/02/25 09:36:59 QNOiOs71
>>172
どうしても気になるなら、ここに相談してみれば。
東京都立多摩総合精神保健福祉センター
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
175:優しい名無しさん
10/02/25 13:31:59 rlKuj/7/
>>174
その手の施設だって中にいるのは医者と同じ程度の奴じゃん
会っていきなり言い訳始めたりとか、無知で口汚かったりとか
176:優しい名無しさん
10/02/25 14:35:59 QNOiOs71
>>175
ここのPSWは良心的だよ。
電話相談だけでも、各市の相談窓口や医療機関を教えてくれたよ。
177:優しい名無しさん
10/02/25 17:48:42 aDFHZVhb
んで教えてもらった医療機関で病気は治ったの?
178:優しい名無しさん
10/02/25 18:48:01 QNOiOs71
>>177
去年の10月だが、7、8カ所紹介されて、家内がパソコンで調べて
その内の専門病院に行った。
入院を勧められて、思い切って11月から年末近くまで約2ヶ月入院した。
ちなみに開放病棟で4人部屋だった。
まず脳波やCT、心理検査などをして、薬は徹底的に見直しで
最終的には入院前の半分以下に減った。
まだ、月2回通院しているが、入院前から格段に良くなった。
今はまだ休職中だが、先週も会社の産業医に定期報告に行ってきた。
このままなら4月からの復職が認められるところまでになったよ。
逆に、それまで1年通院したクリニックは失敗だった。
179:優しい名無しさん
10/02/25 20:24:51 A1sf5m0m
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
180:優しい名無しさん
10/02/26 22:47:46 kUpP0AVA
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
181:優しい名無しさん
10/02/27 18:54:48 lM7CsTHx
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
182:優しい名無しさん
10/02/28 12:20:57 QgcE9sXf
どなたか小平市にある松見病院について情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
いままで同じ小平市にある病院に通っていたんですが市内転居のため転院する必要がでて(公共機関に乗れない)
しまったのでこの病院の評判を知りたいと思ってます。
よろしくお願いします。
183:優しい名無しさん
10/02/28 23:02:02 SoPH6wuy
良い院長に代わったらしい、、
184:☆以死報恩☆
10/02/28 23:23:40 uHBSIp2l
★殺人科救急広島瀬野川病院のお知らせ★
スレリンク(mental板)
医療法人せのがわ
広島市安芸区中野東四丁目11-13
1840828921055
URLリンク(maps.google.com.sg)
(公式ホームページ)
URLリンク(www.senoriver.com)
★知天知地勝則不殆★
★能而示之不能用而示之不用★
★塗有所不由地有所不争軍有所不撃城有所不攻君命有所不受★
★殊恩★
185:優しい名無しさん
10/03/03 21:13:17 UC05u9JB
復帰記念カキコ
186:優しい名無しさん@代理人
10/03/05 09:57:08 UkinqHsh
なんか寂しいから俺が書き込んでやろう。
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
187:優しい名無しさん
10/03/05 11:34:50 69reTqMM
どなたか国分寺のと○がやとメンタルクリニックの評判ご存知ないですか?
うつと診断されて、転院しようかと考えてるんですが。
188:優しい名無しさん
10/03/05 12:32:54 b0YlOQwH
>187
うつと診断されているのなら、止めた方が。
私は結局元の病院に戻った。
PTSDとかカウンセリング系はいいかも。
189:優しい名無しさん
10/03/05 13:24:39 69reTqMM
>>188 ありがとうございます。
実はカウンセリング系にもひかれているんですが…
検討してみます
>うつと診断されているのなら、止めた方が。
的確な投薬ができないということでしょうか。
190:優しい名無しさん
10/03/05 13:30:38 E/OUcC6i
以前八王子アホ面を書いていた奴は一切レスなんかしなかったぞ
別人か・・・・ 余計な書き込みもしなかったし
191:優しい名無しさん
10/03/05 14:40:55 b0YlOQwH
>189 うつにかんしてはそのとおり。
192:優しい名無しさん
10/03/05 17:43:53 bUTzD2+q
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
193:優しい名無しさん
10/03/05 20:35:28 69reTqMM
>>191 そうですか。カウンセリングがいいのに処方が駄目だなんて
悲しいですね。今の病院が瞬察なのでじっくり診てもらえる所を
探そうと思っていたのですが…
194:優しい名無しさん
10/03/05 20:46:44 VAatBYmm
初めて精神科に行こうと思うのですが、
過去スレを見て、立川の内野クリニックを考えているのですが、おおよその初診料金などがわかる方はいらっしゃいますか?
あとクリニックですと、病院と違って保険などは対象外なのでしょうか?
とても見当はずれな質問をしていたらすみません。
どなたかご存じでしたら教えていただけませんか?
195:優しい名無しさん
10/03/05 21:00:31 u/DLn+0o
>>187
>>188
吉祥寺の某クリニックも全く同じ感じ
196:優しい名無しさん
10/03/05 22:11:56 b0YlOQwH
>193
じっくり診てもらえる とは具体的にどういう診察が理想なんですか?
初診(うつと診断されたとき)は、ある程度ヒアリングがあったとは思いますが。
197:優しい名無しさん
10/03/06 07:40:09 TMa984Db
>>196さん 193です。昨日も眠れませんでした。
眠れないのに朝が辛いですね。
初診の時は(眠れない、気分が沈む、食欲がない)などを訴えたら
「典型的な鬱ですね」の一言で、次回からは薬の話だけでした。
少し話せるようになったら、今の状態をゆっくり聞いてもらえる所が
欲しかったんです。
しんどいときはこれだけ打つのも大変ですが、
レス、本当に嬉しいです
198:優しい名無しさん
10/03/06 10:18:42 JK//Ik/D
197さん、その気持ちはよくわかりますよ。
私も体調が悪化すると、気分が揺れてうまく話せないですから。
そういうときは、「今気持ちが揺れているのでうまく話せませんから」
と言って現状の身体状況を箇条書きにし読み上げたり
それもつらい場合はメモを差し出すなりしてみてはどうでしょう。
それに対して医師が 「どうして話せないんだ」とか「目を見て話さないんだ」
というところはダメなので、違う病院に行きましょう。
199:優しい名無しさん
10/03/06 10:21:57 TMa984Db
>>198さん ありがとう
200:優しい名無しさん
10/03/06 10:33:24 JK//Ik/D
で、197さんは私も直感的に鬱かなーと思えます。
が、初診で10分程度での診断なら、セカンドをとりましょう。
現状のところ、鬱の初期状態を毎回じっくり聞いてもらえるところ という病院は
ほとんどないかもしれません。というのも発病時の症状が個々違いがあるにせよ、
今はカウンセリングよりも投薬のほうが回復には近道 というケースが圧倒的
に多いのではないかと推測できる からなのですが。
201:優しい名無しさん
10/03/06 10:54:23 TMa984Db
>>200さん、たびたびありがとうございます。
最初にお伺いした「と○がやとメンタル」は再診でも15分くらいと
何かで読んだ気がしたので、期待してしまいました。
そうですよね、鬱は脳機能の疾患だから、処方が適切でないと…
そろそろスレチになってきたので、名無しに戻り今日はPCの電源を切ります。
ありがとうございました。
202:優しい名無しさん
10/03/06 22:25:52 KYPeXIMx
うつ病で立川で親身になって聞いてくれる病院ってありませんか?
もう転院3回目で良い病院探すのに疲れてきました。。
前の病院が閉院しなければ良かったのに。
203:優しい名無しさん
10/03/06 22:27:04 3JOqnPH+
立川病院
204:優しい名無しさん
10/03/07 18:17:16 wm4zCb/N
>>202
立川相互病院じゃダメ?
205:202
10/03/07 21:10:47 idY+y23P
早速のレス有難うございます。
>>203
立川病院って精神科あるんですか?
>>204
立川相互病院ですか。
総合病院ってあまり調べてなかったです。
仕事をしているので土曜日しかいけないのですが、
予約とれるか明日電話してみます。
内野クリニックって良い評判を聞きますが
通院されている方いらっしゃいますか?
206:優しい名無しさん
10/03/07 22:05:55 T+aKVBxy
>>205
立川相互病院は止めとけ、共産系で評判悪い。
病院も古いし、医師や看護士の対応も悪い。
精神科ではないが、父が慢性肺炎で救急車呼んだ時、
受け入れ先が見つからず、ここに仕方なく入院したが、
薬を全部変えられ、しかも口径薬から点滴にされ、
急激に衰弱して約1ヶ月後に無くなった。
207:sage
10/03/07 23:32:15 q77unysJ
>>205
立川病院
ここはなかなかいい。
混んでるけどそんなに待たない。
だけどじっくり対応してくれる。
投薬も乱暴ではない。
と経験者が語ってみる。
208:優しい名無しさん
10/03/08 00:04:13 8BPf7uFq
>>206
草加乙
209:優しい名無しさん
10/03/08 09:36:18 rujMfxrx
立川病院って 昔、野村総一郎さんがいたんだよね。防衛医大の精神科の評判も格段によくなったし。
210:優しい名無しさん
10/03/08 11:08:28 WZHNj6EJ
多摩中央病院は、創価学会。
副院長の遠藤は何故か人気があるようだが、
ボソボソと喋るので何を言っているのか分からない。
211:優しい名無しさん
10/03/10 01:25:42 2GEb+J65
私も立川病院にうつで通ってます。
入院も2回しました。
今はだいぶよくなって 薬も激減したし
調子もよいので あまり話す事もなく診察時間みじかいですが
調子悪いときは じっくりきいてくれたり 入院をすすめられました。
投薬も乱暴ではないと思います。
212:優しい名無しさん
10/03/12 21:18:29 J/xJHjzL
すぐにかかりたかったもので即日予約できる立川の上杉クリニックにいってきました。院長先生らしき5,60の先生に見てもらいましたが、正直高圧てきだったと思います。一度もこちらの顔見ないし
診療時間も短めでお薬を出されて終わりました
実はここや病院の口コミサイトで先生があまりよくないようなことがちらりと書かれていましたが、この人のことなんでしょうか?
213:優しい名無しさん
10/03/13 00:45:54 JqSvOroU
>>212
おそらくその人です。
私も一回行って薬間違って処方されてそれ以来行ってないです。
214:優しい名無しさん
10/03/13 02:03:06 i0gdTydh
そうですか...
冷たい感じでどうも業務としてこなしている感じが漂っていましたよ
いちおう真面目に対応はしてくれるのですがどうもねぇ
柔和で明るい感じの先生を想像していたので驚きました
とりあえず次も予約してしまったのでいかざる終えませんね
もう少し様子をみてみてあんまりだったら別を当たってみます
215:優しい名無しさん
10/03/13 22:53:10 UJbUrG6/
>>214
予約したのなら次回もう一度診てもらってから判断すればいいだろうけど
よそを探すにしても立川はやめたほうがいいよ。
長時間電車に乗るのが苦痛でないなら
都内まで視野に入れて自分にあった先生を探すべきだと思う。
216:優しい名無しさん
10/03/14 12:00:10 UahyDmNi
>>215
立川には良い病院はないんですかね?
都内は病院がありすぎてどのように探してよいのやら状態です。。
217:優しい名無しさん
10/03/14 16:10:42 iduFi1w/
>>215
都内まで出るのは辛いです
金銭的に通えるほど余裕がありませんし、精神的体力的にも避けたいところです
実はカウンセリングを進められているのですが、そちらは今回の先生とは違うかたのようです。その先生しだいですね 。
218:優しい名無しさん
10/03/15 00:30:55 OTCXhwuy
立川は「薬だけ出してくれればいい」という人向けのクリニックは幾つかあるが
辛さ、悩み、ストレスの原因についてしっかり聞いてくれるところは皆無だね。
カッコばかりの精神科医ばかりだと思う。
込んでいるの分かってていまだに予約制にしないで
患者を囲い込もうとしている営利優先のクリニックも複数あるし。
219:優しい名無しさん
10/03/15 08:59:55 b4dkL6aD
八王子の駅周辺も立川と状況は変わらないと感じる。
220:優しい名無しさん
10/03/15 09:20:56 Q8VKS54v
>>219
そう。
八王子・立川・仙川は多摩地区のメンクリ不毛地帯。
そこだけは避けたほうがいい。
221:優しい名無しさん
10/03/15 20:28:26 CvAD4g0X
>>218
> 込んでいるの分かってていまだに予約制にしないで
> 患者を囲い込もうとしている営利優先のクリニックも複数あるし。
その中の一つって、あry
222:優しい名無しさん
10/03/16 00:16:33 sE227Ro/
>>220
仙川は立地的にマイナーですが
立川や八王子は多摩地区(東京の西半分)の中核とされる町ですよね。
そこでろくな医者がいないとなるとどこに行けばいいのやら。
>>221
「あry」がどこだか何となくわかります。
今の場所に移転したとはいえ所詮ちっぽけなクリニックで
大病院並の2、3時間待ちとかありえないわ。
患者のこと考えてないですよね。
長時間待たされている患者さんの顔つき、正直死んでる。
223:優しい名無しさん
10/03/16 12:02:04 Ly/dOqN9
初めて書き込みします。
某クリニックさんに知り合いが行ってて自分も行こうとしたんですが
そこは地域診療なんで少し遠い私は初診を断られてしまい吉祥寺の
けいメンタルクリニックという所を紹介されました。
電話で予約したのですが、行った事のあるかたいましたらどんな感じか
もし良かったら教えてもらえませんでしょうか?よろしくおねがいします。
224:優しい名無しさん
10/03/16 12:02:57 w2B7G6BX
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
225:優しい名無しさん
10/03/16 22:07:18 XRN1csTX
なんかもう薬だけもらえればいいやと思うようになってきた
遠いところは通うのがつらすぎるからと多摩市内で選べば不毛地帯orz
226:優しい名無しさん
10/03/17 10:50:09 /8rMA8rt
過食症と鬱に悩み、三鷹市か武蔵野市で病院を探しています。
こちらに引っ越してきたばかりなのでよくわからないのですが
ゆいメンタルクリニック、三鷹こころのクリニックあたりがよいかなと悩んでいます。
もし行かれたかたがいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけないでしょうか。
また上記2市でお勧めの病院ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
227:優しい名無しさん
10/03/17 11:26:21 w/dIVJWH
送迎バス出てる高尾周辺の病院で良い病院は?
三鷹って長谷川病院があったっけな。ある意味、有名。
228:優しい名無しさん
10/03/17 11:46:45 Rbliu5tf
>>227
高尾周辺はやたらと閉鎖病棟に入院勧める古い病院がほとんど。
八王子駅周辺に関連クリニックを出して、
そこから患者を送り込んでる所もある。
229:優しい名無しさん
10/03/17 19:34:10 YIgvaKXc
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
230:優しい名無しさん
10/03/17 22:47:03 u5sh5x+n
根岸病院の評判とか知っている方いらしたらお願いします。
231:優しい名無しさん
10/03/17 23:09:17 Rbliu5tf
>>230
>>150
>>152
に載っているよ。
232:優しい名無しさん
10/03/17 23:52:53 u5sh5x+n
>>231
ありがとうございます
老人多数ですか…ちょっと無理です…
233:優しい名無しさん
10/03/18 11:40:02 phq81YPl
なんか自分の病院、主治医が信頼できない人が多いみたいだけど、
この前いつも行っている桜ヶ丘記念病院の外来でまっていたら、
「セカンドオピニオン外来」
”患者様が他院でうけた診察、診断が適切なものかどうかセカンドオピニオンをします。
時間は30分程度で1万5千円です。担当は院長、副院長、診療部長。”
という張り紙があった。
今行っている病院が信頼できない人がいたら、一度この外来を受診してみたら
いいのではないかな?(高いけど)
234:優しい名無しさん
10/03/18 17:47:08 2P6jTOOQ
>>233
高すぎるな。
NCNP 国立精神・神経センター武蔵病院
では「セカンドオピニオン専門外来」で
1時間1万5000円+消費税が基本料金になっているぞ。
235:優しい名無しさん
10/03/18 19:29:08 phq81YPl
>>234書き込み内容一部間違えてました。
きょう確認したら「1時間以内」で1万5千円+消費税。のようです。
ただ、
「現在の主治医から診療情報提供書を貰ってきてください」って
張り紙に書いてあったんで、現在の主治医に不信を感じる人にとっては
厳しい条件だと思いました。
236:優しい名無しさん
10/03/18 22:30:34 2P6jTOOQ
セカンドオピニオンって、現在の治療が妥当かどうかを
他の医療機関の医師が意見を患者に伝えるのが趣旨だから
紹介状は絶対条件なのは当たり前。、
また、欧米と違って、日本では未だに他の医師の批判はタブー視されている
のが現状だから、妥当と言われるのがほとんど。
後は、ボロクソ言って自分の病院に転院させるところもある。
そう言う意味でも、多摩に限らず日本の精神医学界は不毛地帯。
237:優しい名無しさん
10/03/22 08:33:33 E7bqlDie
よって八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
238:優しい名無しさん
10/03/22 10:20:28 7+0PikyB
よろしかったらご相談に乗って下さい。
近郊のクリニックや病院を色々さまよい
結局練馬区大泉学園の精神病院に妻が入院しました。
やはり都心の大きな大学病院の方が信頼できるのでしょうか?
なんかこの病院の暗さにこっちも具合が悪くなりそうです。
妻も家に帰りたい帰りたいって涙をだして懇願しますから
私は家につれて帰りたい衝動を必死でこらえています。
これも治療の一環だから耐えるしかないといい聞かせて。。。
毎日きつい睡眠薬を飲まされたり点滴を受けたりして
一日の大半を強制的に眠らされている感じです。
薬のせいかろれつもまともに回っていません。
こんなのでいいんでしょうか?
病院や医者を変えても出される薬はほとんど
変わらないからどこで治療しても同じでしょうか?
239:優しい名無しさん
10/03/22 10:51:58 fWf05wNe
>238
ちなみに何の病気で入院ですか?
240:優しい名無しさん
10/03/22 10:56:11 7+0PikyB
>>239
うつ病です。
241:優しい名無しさん
10/03/22 14:16:34 fWf05wNe
>240
入院されたということは、ほとんど動けない状態・食事もまともに摂れない とかですよね。
入院して状態が良くなればよいと思いますが、ずっと変わらないとか悪化しているようであれば
他の病院にも相談したほうが良いと思います。
鬱で入院施設あるので思い浮かぶのは、立地的に遠くなると思いますが所沢の防衛医大です。
セカンドオピニオンのことなどは不明なので、気になるようでしたらお問い合わせください。
うつ病の治療だと、抗うつ薬中心の投薬になるのはどこの病院も変わらないと思います。
ただ、医師によって患者の状態を診て、投薬の種類・さじ加減の調整に違いはあるとは思います。
>どこで治療しても同じでしょうか?
私もうつで何回も転院したし、適切な医師に会うまで時間かかりました。
心配で大変でしょうけれど、どうかお大事になさってくださいね。
242:優しい名無しさん
10/03/22 15:45:43 7+0PikyB
>>241
いろいろ本当にありがとうございます。
>ほとんど動けない状態・食事もまともに摂れない
いえ、それがそこまで酷くなくて、
むしろ動き過ぎて困っています。(落ち着かない多動性です)
症状としましては今までやれてた家事が
ほとんどできない、夜中の2時に起きては朝までメソメソ泣く、
日中はイライラソワソワして5分としてじっとしていられない状態
というのが日増しに強くなり
とうとう通院2ヶ月目にして入院に踏み切ったのです。
それに、私の留守中に自殺されても困ると思い入院させました。
本当にこれってうつ病なんでしょうかね?
いま丁度見舞って帰宅したところですが、
同室の別にお友達になったわけでもない人が
妻の横に座って話し込んでいたので
妻はとても迷惑そうでした。
可哀想でしたが連れて帰ってあげることができませんでした。(泣)
243:優しい名無しさん
10/03/22 16:35:49 37tPpQoW
>>242
入院する際は事前に病棟を確認させてもらった方が良い。
本人でなくても家族が少なくとも入院環境はみておかないと
本人の病状にも影響するから。
相談員に言えば出来るはず。(まともな病院なら)
それから、田無駅の側の山○病院は止めといた方が良い。
医師も看護士もろくなのいないから。
あと、任意入院なら本人希望でいつでも退院は可能だからね。
244:優しい名無しさん
10/03/22 17:38:15 fWf05wNe
>242
>むしろ動き過ぎて困っています。(落ち着かない多動性です)
ADHDの多動性のことですか?
うつ自体の多動性 って聞いたことがないのですが・・・すみません。
躁鬱病になると ハイになる期間と落ち込む期間が周期するようにやってくるのですが。
>私の留守中に自殺されても困ると思い入院させました。
そうですよね、入院理由はそれもありますよね。わかります。
奥さんはもともとまじめな人なのかな。
上の方のご意見もありますし、良い方向に行くといいですね。
245:優しい名無しさん
10/03/22 18:16:49 7+0PikyB
>>243
ありがとうございます。
なにせ初めての経験でそこまで気が回りませんでした。
あまりにもその迷惑な人が妻に取り付くようなら
病室変えてもらうように頼むつもりです。
>>244
ADHDではないようです。
担当医が言うにはその一時もじっとしていられない症状も
欝の症状で間違いありませんってきっぱり言われ
その時に多動性なんたらかんちゃら~と言う
聞いたことのないような難しい説明を受けました。
デパスやリスバダールなど主要な抗鬱薬はほとんど試してきましたが
今のところあまり効果を感じません。
薬ってそんなに効果ありますか?
246:優しい名無しさん
10/03/22 20:56:25 syv9Li+j
>>245
デパスは抗不安薬、リスパダールは抗精神病薬(幻覚妄想に作用)で、
抗鬱薬ではありません。医師はお薬の説明をしてくれましたか?
リスパダールの副作用で、じっとしてられなくなることがあります。
医師からわかりやすい説明が受けられるといいですね。
247:優しい名無しさん
10/03/22 21:12:18 7+0PikyB
>>246
ありがとうございます。
薬剤師さんから薬の大まかな説明を聞きましたが
リスパダールの副作用は聞いてません。
医師からの薬の細かい説明は皆無でした。
幻覚妄想なんか無いのにこの薬を出されているなんて
ちょっとおかしい気がしますね。
やはりこの病院良くないですかね?
248:優しい名無しさん
10/03/22 21:31:54 fWf05wNe
>247さん
その医師から難しい説明だけとは残念ですね。。
以前他に診てもらった病院も診断は鬱で、かつ抗鬱薬を処方されていたのでしょうか?
そこで、改善が見られなくて転院したんですよね?
デパスは上の方が仰るように抗不安薬で、鬱そのものを治療するものではありません。
鬱には抗鬱薬の処方が基本だと思います。
249:優しい名無しさん
10/03/22 21:33:03 3GNHK+2M
あ
250:優しい名無しさん
10/03/22 22:02:26 7+0PikyB
>>248
投薬の経緯を書きますと
2/6~3/2
・レンドルミン0.25mg ・ヒルナミン25mg ・トレドミン15mg
・ワイパックス0.5mg ・ロヒプノール1mg ・リスバダール内服薬1mg
・ペンザリン5mg ・メイラックス1mg ・マイスリー5mg
これらを増量、減量、あるいは組み合わせなどを微調整され飲んできましたが
まったく症状に変化がなくむしろ苦しさが増したと訴えたので
現在の病院に変えました。そこで処方されたのが下記の5種類です。
薬の種類が減ったと喜んでいましたが、やはり今のところ
効き目を実感できていません。 そして今回入院に至りました。
3/3~現在至
・ドグマチール50mg ・サイレース1mg ・レスリン25mg・デパス0.5mg
・リスバダール内服薬2mg
点滴の毎日射ってますが何の薬剤かは知りません。
これからもいろんな薬を試されるとしたら
妻の身体は耐えられるでしょうか?
248さんはどのくらいの期間で治られたのですか?
251:優しい名無しさん
10/03/22 22:45:18 fWf05wNe
248です。(きょうのお返事はここまでしかできませんが。)
最初の初診が今年の2月で、抗うつ剤にあたるのがトレドミンですね。
うつ病であれば、第一選択薬SSRIまたはSNRI(トレドミン)を投与され
それから少しずつ治療域最大量まで引き上げます。
URLリンク(qq.kumanichi.com)
URLリンク(www.apha.jp)
ドクマチールも本来は胃薬ですが抗鬱薬としても使われます。
1日50mgを今後引き上げていき、鬱の治療域(150~300mg 最大600mg)にするんでしょうか・・?
私はうつ歴15年で治っていません。うつは初期治療が大事ですし、長引くほど治るのが難しくなります。
入院してもおかしくないような時期もありましたが投薬のみで乗り切ってきました。
248さんの今までのお話を伺う上で、鬱なのか違うのか、私にもよくわかりません。
ここまで来てまたまた大変でしょうけれど、どこかのセカンドオピニオンはいかがでしょうか?
250さんにどこか心当たりがあるといいのですが・・・。
252:238
10/03/23 07:23:17 wbhDG89K
>>251
おはようございます。
ごていねいにありがとうございます。
今回の入院でしばらく様子見て改善見られないときは
セカンドオピニオン考えてみます。
教えていただいた防衛医大にも問い合わせてみます。
なんとなく今の病院では良くならない気がしますので。。
253:優しい名無しさん
10/03/23 08:22:59 Zjh5qRBy
251です。
いまいちど、今の先生とよく話し合い、内容がよく解るまで聞いてみてくださいね。
点滴の内容も聞いてみましょう。
医師側の曖昧な回答、それは結果良いことには結びつきません。
ご事情を伺うと、セカンド 早めにとった方がいいような気がします。
ご主人だけしか相談に行けない場合は、医療相談という方法もあります。
それは防衛大と同じ駅にある航○○○クリニックでも大丈夫だと思います。
どうかお大事に・・・。
254:優しい名無しさん
10/03/23 12:41:50 /GTIDshw
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
255:238
10/03/23 19:46:19 wbhDG89K
>>253様の
ご親切さに御礼の言葉もありません。
妻も心から感謝しております。
現在小5の男の子と父子家庭状態です。
「ママいつ帰れるの?」の質問には
いつも言葉に詰まってしまいます。
いつと答えられないこの辛さ。。
大人の私でも寂しいのに
小学生の息子の寂しさはどれほどしょう。。。(泣)
256:優しい名無しさん
10/03/24 00:21:35 6AiNJgrr
清瀬市にある赤星クリニックって閉院してますか?
どなたか教えてください
よろしくお願いします
257:優しい名無しさん
10/03/25 00:19:55 NfTGhpSa
三鷹の長谷川ってどうなんですか?
258:優しい名無しさん
10/03/25 15:47:41 zIslf7Lr
多摩中央病院の院長って、4月になったら代わるらしいね
259:優しい名無しさん
10/03/25 20:26:07 ojkzzULN
>>255さん まだ見ていらっしゃるのなら。
途中からわりこんで申し訳ありません。
うつ病歴5年で家族に迷惑かけっぱなしの私が言うのもおこがましいのですが、
大変おつらいのはわかりますが、お子様の前では
「ママは治る、今はがんばってる最中だけど、きっと治って帰ってくる」と
毅然とした態度でいて差し上げてください。
そうすることで、あなたご自身のモチベーションもあがってくる事を望みます。
今のあなたの書き込みを拝見すると、あなた自身が抑うつ状態になりかけて
いるように思われます。辛かったらご自身もカウンセリングなどを受けて
自分を解放してください。あなたご自身が参っておられるのが
文面からも察しられますので。
こちらの詳しい方々のご意見を参考になさって、早めにセカンドオピニオンを
お受けになってください。
、
260:優しい名無しさん
10/03/25 21:50:36 BK3EJ9UX
聖蹟桜ヶ丘の桜ケ丘神経内科
八王子の八王子メンタルクリニック
八王子のワキクリニック
八王子のキタクリニック
八王子の駒木野病院
潮見のくじらホスピタル
全部ダメだったけど、国立精神神経センター行ったら、すぐによくなったよw
261:238=255
10/03/25 21:54:09 oKkmXhX0
>>259
ご心配いただきありがとうございます。
たしかに私もかなり参ってきました(笑)
今日の仕事帰り見舞いに寄りますと
ほんの一瞬ですが笑みを浮かべてくれました。
これって治ってきてる兆しだったらいいんですか。。。
依然寝てるだけの入院生活です。
あと1週間くらいで転院するかどうかを決めようと考えています。
子供に対するケアは仰るとおりにやってみます。
見ず知らずの私にこんなご親切なアドバイス、
本当に助かります。
2ちゃんねるって素晴らしいとこですね。(泣)
262:優しい名無しさん
10/03/26 09:48:38 w0ksKeJR
>>260
国立精神神経センター・武蔵病院の精神科は
専門外来だけ残して一般外来は廃止する方向だと
今年に入ってから一部の新聞に出ていた。
隣接の研究機関の機能の方を充実させるためだとか。
ちなみに、神経内科はこれまで通りとのこと。
263:優しい名無しさん
10/03/26 19:06:22 KQqChSpA
>>258
今は春○先生でしょ。辞めちゃうの?
264:優しい名無しさん
10/03/28 08:53:17 9mubVYd3
>>262
俺は入院だったからなぁ・・・皆外来を望んでいるのか
265:優しい名無しさん
10/03/30 09:32:03 0uX8hmJX
俺は入院すすめられたけど 通院にしてもらった、
266:優しい名無しさん
10/04/08 15:26:17 9v0br5tJ
春O先生は退職しました。
267:優しい名無しさん
10/04/09 16:00:07 NPKUNywK
企業との消費トラブルで精神的に参りました。
そういう被害で味方になってくださる先生は居られないでしょうか?
切実なんですけど。
268:優しい名無しさん
10/04/09 21:36:03 I2LExL0z
>>267
それはまず、消費者センターに行け
269:優しい名無しさん
10/04/09 22:12:03 6r2eBIts
>>267
多摩地区で個人の抱える問題について真剣に向き合ってくれる医師なんていないよ。
初診の時こそ少々時間を割いて話を聞いてくれるが、
それ以降(その後の再診)は話を流しながら聞いているだけ。
あとは適当に薬を処方するだけ。
どこにいってもほとんど同じ。
270:優しい名無しさん
10/04/09 22:15:36 zMO9H5yy
フリーターで低所得層でアスペルガーで統合失調症のみんなで妨害したのか
271:優しい名無しさん
10/04/09 22:55:03 3hOq7VpR
>>269
家族のことも考慮してくれる医者もいる。
紹介で入院した専門病院の医師。
ただし、受け持ち患者数が多くて、新規外来を中止している残念。
ベテランだから融通も利くんだけどね。
272:優しい名無しさん
10/04/09 23:46:07 6r2eBIts
>>271
>>267も>>269(自分)も別に家族云々などとは言っていないが…
で、あなたはその医師のいる病院名も医師の名も>>267に教える気はないよね?
あなたが書き込みをした意図は何かな?
273:優しい名無しさん
10/04/13 09:38:20 k9XM8Ewr
八王子・アホ面クソニックのバカ平はカス。
274:優しい名無しさん
10/04/15 23:44:53 +Y5b3tkT
私の主治医は死んじゃった(泣)
先生だけが頼りだったのに…
母親も死んで愛犬も死んで先生も死んであとは誰が死ぬの
275:優しい名無しさん
10/04/16 22:33:37 WxVe1UgV
>>274
どこの先生ですの?
276:優しい名無しさん
10/04/18 03:20:58 SuoRGmzM
>>275
それは言えません、ごめんなさい。
277:優しい名無しさん
10/04/18 23:23:29 uUb5hPM+
大森クリニックからあおぞらにかえてみた。
異様な待ち時間だけど、まあまあかな…@八王子
278:優しい名無しさん
10/04/18 23:32:55 JT49AjyC
杏林大学病院の精神科の評判はどうなんでしょう?
279:優しい名無しさん
10/04/19 03:52:54 KpOjixUJ
調布駅付近にいい病院ありませんか?
なかなか情報がなくてどうしたらいいかわかりません。
280:優しい名無しさん
10/04/19 14:45:23 ZVM6zQnk
大森の院長は調子良いだけで、やたら薬変えたがるし、
大声で待合室まで会話の内容が筒抜けで最悪だった。
281:優しい名無しさん
10/04/21 09:27:40 vLqITvnt
俺も大森の院長にはやられた。
併用禁忌の処方出された。
指定の調剤薬局の薬剤師が気が付いて助かった。
今は、京八近くのクリニックに変えた。
感触はとりあえず、可もなく不可もなくかな。
282:優しい名無しさん
10/04/22 02:33:23 TcULmm9J
上杉は糞。
283:優しい名無しさん
10/04/22 14:29:44 xaDCL06R
吉祥寺の某クリニック
メールでの問い合わせ・相談も受け付けてるっていうから問い合わせフォーム使ってメールしてみたんだけど
10日以内に返事します、っていう受付完了メールが来てからもう3カ月以上経つんだが音沙汰なし。
アスペルガー症候群で有名ってあったから、藁にもすがる思いで診断してもらえるか質問したんだけど
無職は相手にされないみたい。社会人、社会人、社会人、って、これでもか!っていうくらい「社会人のための」って書いてあったからね。
無職は死ね!ってことなんだろうね。精神科医にすら見捨てられた。治療すら受けられない。死ね、ってことだよね。
284:優しい名無しさん
10/04/22 14:49:16 xZ9F0ywK
吉祥寺にはろくに患者を診ようとせず、
自分のブログだけ毎日更新してるヤブもいるな。
HPは自分の著作の宣伝だし。
285:優しい名無しさん
10/04/22 15:04:44 87fm5+tm
>>284
たぶんそこ。
いいクリニック・信頼できるクリニックだと思ったから問い合わせたのに・・・
診断できないならせめて「申し訳ありませんが診断できません」くらい返信できない?って思った。
できないならお問い合わせできます、とか、問い合わせフォームなんてHPに載せなきゃいいのに。
ま、患者を選んでるんだろうね。
社会人さんには丁寧に返事するけど、厄介なだけで金にもならない無職の重病者は無視。
もう誰も信用できないわ・・
286:優しい名無しさん
10/04/22 15:43:03 xZ9F0ywK
>>285
2007年8月開業で、沖縄出身の医師がやっているクリニックだよ。
保険外の有料のカウンセリングがメインで、医師の診察は5分もない。
しかも、30代でもろ経験不足で質問してもまともな返事が返ってこない
こともしばしばだった。
患者は完全に選別してるな。
高齢者や付き添いが必要な患者は全く見かけなかった。
転居の関係で、紹介で1年ほど通院したが、その間にカウンセラーは減るし、
患者も減っている雰囲気だったから、経営的に危ない感じがしてた。
行かない方が正解。
287:優しい名無しさん
10/04/22 16:21:10 V8o5EhGd
>>286
いま調べてみたけど、やっぱりそうだった。
ブログとか本ではだいぶ「人間的にもできた先生」に見えたから
通院してみようと思って問い合わせてみたんだけど
化けの皮が剥がれたね。
いま思えば行かなくて良かったのかも
288:優しい名無しさん
10/04/22 21:30:43 xWSUfWUq
(~)
. γ´⌒`ヽ
. ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
|[\_298]|\ ( ´・ω・)
| ̄ ̄ ̄| | (:::::::::::::)
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (ω・ ) おながい
| .|. | し i します
|__________|./ しーJ
. ___
|[\_298]|\ (~)
| ̄ ̄ ̄| | γ´⌒`ヽ
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | ( ´-ω)ω- )
| .|. | (:::::::`つ⊂´ i
|__________|./ し─J.し─J
289:優しい名無しさん
10/04/23 09:23:44 +NuxCClH
>>286
30代で独立して開業なんて普通の医者じゃ出来ないだろう。
相当借金しているか、親から金が出てるんだろう。
大体、勤務医としての臨床経験も10年もないって計算になるから
臨床経験の不足は明白だな。
やだね、こんなクリニックがあるのは。
290:優しい名無しさん
10/04/24 01:32:49 p6hyu/83
>>289
>30代で独立して開業なんて普通の医者じゃ出来ないだろう。
その通りだよ。
>相当借金しているか、親から金が出てるんだろう。
普通そこまでリスクは負わないよね。
だけど借金もせずに30代で独立開業した立川のAクリニックの例もあるし。
臨床経験も少なく医師の力量不足も明白だけど
なぜか数年前の2ちゃんでは人気だったよねw
医師がネットジャンキーだから自作自演してるんじゃない?
って声があがった途端にマンセーレスも消えたけどね
昔話だけど最近このスレに来た人が騙されないように釘を刺しとくよ
291:優しい名無しさん
10/04/24 01:54:06 MU3okUrn
>>290
ながやまメンクリのYさんは?
292:優しい名無しさん
10/04/25 08:08:52 NVs0HMMq
>>289
メンタルクリニックは部屋とデスクとイスさえあれば開業できるから
経済力は関係ないって聞いたけど、
そこはそんなに設備とかが整ってるの?
293:優しい名無しさん
10/04/25 08:13:27 p9rH0b6D
子供眺めてるだけだよ。
教員の仕事はしてない。
294:優しい名無しさん
10/04/25 08:47:34 9ixlMnx+
>>292
吉祥寺のクリは、事務意外に臨床心理士を3人(今は2人か)も雇ってんだから
他よりはかかるだろう。
それと、場所が多摩地区でも賃貸料も高いところだしね。
しかも、ビルの1フロア全部使ってるし。
他に特別な検査機などの設備はなかったよ。
295:優しい名無しさん
10/04/26 01:33:27 ruXoi3Uk
>>283
某じゃなくってちゃんと病院名書けよ。
296:優しい名無しさん
10/04/26 03:13:18 OCosus3W
国分寺の山本クリニック通ってたのに閉院しちゃった…
薬の調整が自分に合う先生だったのに
297:優しい名無しさん
10/04/26 09:21:07 yxxds9Xf
>>295
ヒントは「四つ葉の...」。
後は吉祥寺で検索すれば直ぐ分かる。
自前のHPもあるし、院長のブログもヒント。
298:優しい名無しさん
10/04/26 11:08:35 nD1gjntf
そういえば、もうすぐW杯だよね
みんなみる?
会社でそういう話になる?
話に加われる?
どう?
私は無理
どんな雑談も私はハブられてる
昔は頑張って加わろうとしてたけど
どうあがいても、会話に加わろうとしても
白けられるだけ。
あーあ、誰かさんのせいでつまんなくなった
空気読めよ
とか吐き捨てられて・・
なんで?
ねぇなんで?
会社だけじゃない・
実家マンションの住人もそう
私の挨拶は無視するくせに
母や妹とは爽やかに挨拶を交わす
母と歩いてるときそれを観たとき
ほんとに、嘘かと思った
私とすれ違ったときは
あんなにブスーッとしてたはずの住人
ひたすらジーッと私を観ながらも
私の挨拶に返事ひとつしようとしなかった住人が
母にはすすんで挨拶してる
なんで?なんで?
それも、独りや二人じゃない。
精神科に相談すりゃあ無視されるし
実家マンションでも無視され職場でもシカト。駅のホームではカップルにこそこそ話で嘲笑され、なんでなの?
299:優しい名無しさん
10/04/26 12:13:51 ruXoi3Uk
>>297
ヒントなんかじゃなくって、はっきり病院の名前書けよ。
そんだけ文句があって批判するのなら批判の対照を明確にしろってことだ。グズ。
300:優しい名無しさん
10/04/26 12:16:07 nD1gjntf
>>299
あんたなんか死んじゃえばいいのに
301:優しい名無しさん
10/04/26 17:09:27 vjt9Jwtl
立川のAクリニックってあいおい?曙?
前者なら先日電話したら先生にかわって
今の薬はうちの診療方針とあわないから出せないがそれでもいいなら予約してもいいですよと
高い声でまくしたてられるように言われたので止めた。
薬変えるのはいいけど離脱作用大きな薬なのに説明もないし…。
まあ先生が電話応対してくれたのは評価できるけど厄介払いされたような気分。
302:優しい名無しさん
10/04/26 21:54:59 XkURKrrL
南大沢の夕がおクリニックって行った事ある人いたらどんな感じか情報ください
303:優しい名無しさん
10/04/27 01:23:27 fjAgai9v
>>300
人を呪わば穴二つ
304:優しい名無しさん
10/04/27 11:41:10 bQcB88u8
噂の吉祥寺のクリニックってここかしら?
URLリンク(www.kichijoji-clover-clinic.jp)
違うとマズイから、直接名前を出すのは止めておきます。
305:優しい名無しさん
10/04/27 12:00:23 Z+nm/nOv
それ、直接名前出してるのと同じ。
告訴
306:優しい名無しさん
10/04/27 12:01:59 DMX1DJEG
>>285
そこの先生、アスペは専門にしてないのでは?
重症のアスペルガーでしたら、発達障害を専門にしている
医師に診てもらったほうがいいと思います。
個人的には吉祥寺の先生、嫌いじゃない。
ちなみに自分、無職の中年。
307:優しい名無しさん
10/04/27 12:03:18 DMX1DJEG
>>285
308:優しい名無しさん
10/04/27 12:06:17 Z+nm/nOv
でもたしかこいつ、アスペの本書いてるよな?
専門でもないのにアスペについて本なんか出していいもんなの?
つか、書けるもんなの?
309:優しい名無しさん
10/04/27 13:02:06 DMX1DJEG
>>308
そうですね。でも285=283さんが書いてるように
「アスペルガー症候群で有名」っていうほどでは
ないと思うのですが。。。それにこのクリニック、
「重病者」らしき人は殆ど見ないように思います。
違ってたらほんとにごめんなさい。
310:優しい名無しさん
10/04/27 14:27:40 ioIZPYm9
これは仮定の話だが、もしかしたら重病者と分かった時点で拒否(無視)してるのかもな。
問い合わせフォームから問い合わせて返事がなかったってのは、>>285を重病と認識したからかもしれんぞ?
触らぬ神に祟りなしって言うだろ。
精神科に限らず、めんどうな患者の搬送拒否をする病院も最近は結構あるわけだし
そういうのがあってもおかしくはない。
大体さ、重病人の問い合わせなんか無視したって、この世知辛い世の中、軽症の患者だけに限ってもいくらでもいる。
誰が好き好んで重病人なんか受け入れるよw 医者が足りない現代は、医者が患者を選べる時代なんだよ。
311:優しい名無しさん
10/04/27 14:40:23 LZNTbfqk
>>303
もすもす ぼくの給料だいじょうぶれすか
312:優しい名無しさん
10/04/28 22:16:34 6BK39MGE
もすもす、明けbはよいっす
313:優しい名無しさん
10/04/28 22:44:03 RYF2IA3J
>>310
こいつ、医療関係者だな。
314:優しい名無しさん
10/04/28 22:49:38 fQpwEh4+
>>313
いいえ、引きこもり歴13年、職歴ゼロの35歳男性です。
昨年は某SNS経由でニートについての取材を申し込まれたりもしました、はい。
315:優しい名無しさん
10/04/29 14:35:05 7lnwP2w7
>>304
私もこのクリニックでは嫌な思いをさせられた。
ここの医師は、金がない患者は差別するよ。
去年の9月に寝付きの悪さと食欲不振で
子供のかかりつけの内科で専門家に診てもらえば言われ、
自宅から比較的近くて、電話したら紹介状もいらないと言うので受診した。
この際、初診予約は翌日でも可能と言われてラッキーと思ったが、
後で思うと確かに患者は減っていっていた感じ。
診断は抑うつ状態で、薬が出てカウンセリングも勧められた。
診察は初診は30分位だったが、2回目以降はちょっと話して
直ぐにカウンセリングにまわすという感じだった。
2週ごとに通院していたが、途中で担当のカウンセラーが辞めて、
別のカウンセラーに変わったがどうも合わないので、
診察でその話をしたら青山のカウンセリング専門の所を紹介されたが、
ここより料金高くて、家族持ちなのでカウンセリングの費用が結構厳しかったから、
そのことを言ったら、「それでは治療継続は無理です」と言い出したので、
腹が立って辞めたよ。
今は会社に近い都内のクリニックに通っている。
今の医師は50代で話も良く聞いてくれるので助かってる。
薬もこんなに必要ないと減らしてもらえたし。
カウンセリングはやっておいた方が良いとのことで
今のクリニック紹介で別の所で再開したが、月1に減ったし、
1回の費用は変わらなかったので、実質的には多少は楽になった。
アラフォーの会社員です。
316:優しい名無しさん
10/04/29 15:13:06 jmvNJkst
三つ葉の・・・
ってそんなに評判悪いのか・・・
ブログみると結構いい感じに見えるんだけどなぁ。
317:優しい名無しさん
10/04/29 22:49:40 i0fJQyHy
abは?
318:優しい名無しさん
10/04/30 00:53:02 DSDW/Z/6
>>317
abってなんだ? なにが聞きたいんだ?
319:優しい名無しさん
10/04/30 01:07:56 ySx3qxWV
吉祥寺に海老が美味しいお店はありますか?
ってことだと思う
320:優しい名無しさん
10/04/30 12:03:08 LSZLUg0U
昨日から11連休のクリニックもありそうだね。
以前、通ったことのある八王子の荒川クリニックは
GWと年末年始は最低7日間、夏休みは3週間
休診で、あまりにも休みが多いから辞めた。
321:320
10/04/30 17:15:03 LSZLUg0U
補足
辞めた最大の理由は、長期の夏休み前の診察時に、
途中で明らかに旅行業者と分かる電話に出て、
診察中にもかかわらず、そのまま20分も放置されたから。
患者よりも自分の用事を優先させるとんでもない医者だった。
322:優しい名無しさん
10/04/30 23:52:28 D4o21kPb
>320
お前、医者に何期待しているんだ?
何で休んだらいけないのか?
自分優先は当たり前だろう。GWはお前も休みたいだろう。
323:優しい名無しさん
10/05/01 01:03:53 dGFMjhwu
気持ちはよく解る。
俺も診察中に、担当医に掛かってきた電話対応で25分待たされた事ある。
目の前で長々と不動産売買の話を聞かされた。
ちなみに、所有物件は地元ラブホだった。
324:優しい名無しさん
10/05/01 08:01:14 ZYTuDb15
診察中に私用って医者としてウンヌンという前に、
社会人としてどうよ?っていう話だな。
325:優しい名無しさん
10/05/01 09:33:01 EqIiNITH
>>324
同意だね。
社会人として失格だよな。
診察優先で、私用は診察外時間にやるのが常識的だよ。
326:優しい名無しさん
10/05/02 13:55:17 FN7UiOGR
多摩じゃないけど、大学病院や専門病院は
暦通りで長期の休みはないよね。
もちろん、医師が交代で休むことはあっても
代診してくれるし、夜間や休日も当番医が
電話などの対応もしてくれる。
外来は混むけど、街クリよりは全然いい。
327:優しい名無しさん
10/05/02 21:22:14 v+Z3+jWW
多摩市で紹介状がなくても大丈夫な所はありますか?
328:優しい名無しさん
10/05/02 23:02:07 81orGtjJ
>>324
>診察中に私用って医者としてウンヌンという前に、
>社会人としてどうよ?っていう話だな。
それなら立川のAクリニックも同様もしくはそれ以上だな
診察中の私用はもちろん
私用で診察時間に平気で遅刻してくるんだぜw
事情を知らずに長々と待たされている患者たちの疲れきった顔、顔、顔・・・
329:優しい名無しさん
10/05/02 23:09:42 DNU/JZy3
>>328
立川といえば、
パークサイドの評判はどうですか?
330:優しい名無しさん
10/05/03 09:39:17 Lz7vJObD
>>326
だから、医者は開業医になるんじゃないの?
そのほうが自由がきくし、もうけも多い。
331:優しい名無しさん
10/05/03 11:36:50 nLRFvov8
>>330
だから、患者本位の治療をしない街クリだけが増える。
精神科だけでなく、病院崩壊の一因とも言えるんじゃないかな。
332:優しい名無しさん
10/05/03 13:43:05 q5e3vihb
上杉で副作用に悩まされてると訴えても
話を聞いていないかのように無視した挙句、同じ薬を処方してきた
他のクリニック行っても似たようなものだったから今は医療不信だぜ
333:優しい名無しさん
10/05/04 20:10:57 i6zeJpbS
>>332
副作用を訴えているのにそれ無視するのって精神科や心療内科独特だね。
他の科(特に内科や循環器科など)で副作用など出ようものなら
医師は真剣に処方を見直すけどね。
334:優しい名無しさん
10/05/04 21:25:45 uMD4fiwM
精神科の薬は基本長期間飲むもので
最初は効果よりも副作用が強く出るけど、時間の経過と共に副作用が軽減され効果が強く出るようになる
ってことも多いみたいだし、もう少し様子見ぐらいの感じなのでは。
それを説明しなかったのならそれはどうかと思うが。
335:優しい名無しさん
10/05/04 22:06:51 Ft1F0Qt/
副作用に関しては、対処薬として別の薬を増やしたり、
副作用を否定、もしくは無視する精神科医は多いのは事実だよ。
私もアカシジアを無視し続けられたからね。
結局、クリニックは変えたよ。
336:優しい名無しさん
10/05/06 20:44:16 EsBNACGd
>>326 私は少し違う考えを持ってる。
総合病院ではほとんど薬を出すだけで、根本的なことまで対話してくれる人は少ない。なんせ時間がない。
薬だけ出してれば、最高とはいえないが、良いと思ってる。医師の立場にすれば、そうでもしなければ、患者を捌けない。
まず、明らかにおかしい(薬を余計に出す、長期化させる)情報があれば、そこを除外して、開業医をはしごしたほうがいいと経験的に思う。
総合的に万能な医師じゃなくても、それぞれ得意分野があるはずだし、医師と相性が合い突然出口が見えて、徐々に良い方向に向かうこともある。
結局は、必要最低限の薬を出す気があることが必須条件で、ほかの話を聞いたりするプロセスは人間関係。
患者と医師なんだけど、根本的には人と人との関係で良い方向が見えてくるんだから、相性がいい医師を探すのが良い。
必要最低限の薬がほしくて、根本的なことは自分でなんとかする、薬が何とかしてくれると思う、現状維持で良い、なら総合病院。
人間関係もなく、本など読んでみたけど良いきざしが見えず、人生詰んでるどうにかしないと、と思うなら、開業医はしご。
私はどんな状態であれ、その人が今より少しでも楽しく生きられる方法を考えて提案してくれて、
その提案に納得できることが、良い医師の条件だと思う。
337:優しい名無しさん
10/05/06 22:40:08 QbvQQtGL
>>332-335
やっぱ精神科ってヤバいなんて言葉では表現しきれないヤバイ代物なんだな
しかしそれ以外の治療法も大同小異レベルだし、俺の人生詰んだかな
338:優しい名無しさん
10/05/06 22:50:59 BAmyi/3Y
>>336
悪いが開業医は経営優先がほとんどだよ。
対案としては、クリニックの医師には、
総合病院や専門病院などの勤務を義務付ける必要があると思う。
もちろん、当直や休出も含めて。
これは、他科の場合は既に始まっている。
相性の合う医師(薬も含めて治療面で)を見つけるのが大変なのは同意。
339:優しい名無しさん
10/05/07 00:10:08 pZZWlwID
>>338
時間のとり方、総合病院とはぜんぜん違うと思うんだけど。総合病院よりはましなところもあるでしょう。
そういうところに行けば良いの
340:優しい名無しさん
10/05/07 07:44:15 JEcCrXaC
あきる野の秋川病院ってどうかな?
341:優しい名無しさん
10/05/07 09:03:58 P7JnXizn
>>339
それなら、具体的に良いクリニックを明記してくれ。
じゃなけりゃ、あなたの話は信用性が感じられないよ。
みんな困っているんだからね。
342:優しい名無しさん
10/05/10 18:41:57 jOqtT5vv
患者のデータが医師の出身大学(医学部)の研究材料にされるのはよくわかった。
343:優しい名無しさん
10/05/11 22:08:41 jihxxB49
立川の上杉クリニック場所移動したね
344:優しい名無しさん
10/05/12 00:11:07 hjA7O5qi
立川パークサイドの評判や口コミが、ネット上に全くないのは何故だ?
ぎゃくに気になる・・・
345:優しい名無しさん
10/05/12 09:25:12 b3kE//KX
>>344
病院検索などの口コミは自作自演が多いから当てにならない。
なぜなら、その手のサイトのスポンサーが医療関係の会社や
医療法人がほとんどだから。
少なくとも悪い評判なら、このスレに書き込まれるよ。
346:優しい名無しさん
10/05/13 02:06:22 rBKPb1Ks
>>345
評判が悪ければ書き込まれるのがデフォなこのスレで
自演してまで評判を高くしようとして必死だった立川Aクリニックの院長
診察室にエロ本、おもちゃ・・・今でも好きなのだろうか?
347:優しい名無しさん
10/05/13 06:52:11 XaU1Qlol
>>343
看板がワープロのペラ打ちで、外には「メンタルクリニックけやき」の
看板が用意されている。
名称変更届出中かな?
あと、医師が3名になるようだが。
仕事帰りに通院している漏れは上杉が主治医のままだが。
348:優しい名無しさん
10/05/13 07:01:21 XaU1Qlol
>>315
この医師はハードな精神科救急と重症の入院治療の経験が豊富。
このことをもってスペシャリストと誤解しがちだが、
実は地域で自主的な定期通院が可能な患者を見るのはこのクリニックが初めてだろ。
医師がクリニック向きじゃないのに開業しちゃったんじゃね?
349:優しい名無しさん
10/05/13 10:30:07 ZJGsHmIb
そこ、このところいつも問診票書いてる初診の人が複数いるし、
飛び込みで来る人や、初診の予約電話も何件かある。
(電話の人はわからないが)みんな若者だな。
350:優しい名無しさん
10/05/13 10:36:18 UH170bUS
府中病院って名称変更したみたいだね。評判はどうなんだろ。
351:優しい名無しさん
10/05/14 10:07:50 EQS+nFFh
ア
352:優しい名無しさん
10/05/14 10:09:52 EQS+nFFh
すまない、間違えた。
ずっと通っていた先生が亡くなられた
冬から具合が悪かったみたいだが、今年の春に
いつもどおりだったのになぁ…先生
ご冥福をお祈りいたします
どうしよー
353:優しい名無しさん
10/05/14 14:57:09 St1xolAE
オレは女にモテる。
声もカッコイイし、ルックスもいいからな。演技も上手い。
ドラムもできる、頭もいい。トークも上手い。
だからオレは有名にならなくても十分、女にモテるんだよ。
URLリンク(pksp.jp)
354:優しい名無しさん
10/05/14 20:01:32 EqNdA+ZB
>>346
診察室にすごい立派なパソコンがあるとこ?
355:優しい名無しさん
10/05/15 03:03:50 XtBOcfii
>>354
どのレベルのパソコンを「すごい立派」というのか判断が難しいが
医師はパソコンオタクとしても2ちゃんねらーとしても
食玩マニアとしてもエロ本蒐集家としても有名だったよ
数年前に旧所在地から道を挟んだ現所在地に移転。
356:優しい名無しさん
10/05/15 09:55:01 +sn34KK4
>>320
以前、通ってたことあるけど、そこ70歳くらいの爺さん先生で、
未だにパソコンすら使えないから、
手書きのカルテを事務の女性に渡して処方箋に打ち込み直してもらってる。
さらに、その処方箋を医師が一々確認するから、診察が済んでも
会計などの待ち時間がやたらと長いんだよね。
それでも、前に直ぐ近くの調剤薬局で処方ミスを指摘されたことあるよ。
それから、私も診察中に私用電話を優先されたことがあったな。
357:優しい名無しさん
10/05/16 02:39:09 YwSCMt4E
>>356
カルテが手書きだからといって遅れているわけではないし
電子カルテを導入しているからといって優れているわけでもない。
358:優しい名無しさん
10/05/16 09:03:18 kjn6GtlH
>>357
処方ミスが生じているのはマズイだろ。
医師が最終チェックしてるのなら、医療ミスとも言える。
私用電話もその年齢で公私混同しているんじゃ人間性に問題ありだな。
電子化以前の問題だよ。
359:優しい名無しさん
10/05/17 21:25:45 tfIfc09p
>>349
HPは客を釣るためのエサだから、若者ほど良く釣れる。
360:優しい名無しさん
10/05/18 11:36:58 Zf1aPKlO
八王子アホ面クソニックのバカ平はカス。
361:優しい名無しさん
10/05/18 15:33:50 wBA97T7O
>>359
HPがやたら奇麗事ばかり書いてあっても鵜呑みにするなってことだね。
362:優しい名無しさん
10/05/18 17:47:51 O3tMUiwz
>>361
結局はそう言うこと。
特に個人クリニックは宣伝と考えた方がよいだろう。
それから、うつの簡易テストみたいのを載せてるところは
やめておいた方が無難。
あれは不安感を煽っての客寄せの典型例だろ。