09/10/14 18:55:31 VH+RhNZc
ひどい肩凝りと首凝りが主症状で
整形外科的に異常のないことから長年デパスを処方されてました
朝一回一錠飲むだけで済んでいたので
量も少ないしもう一生飲み続けてもいいやと思っていたのですが・・・
ここ数年強いストレスが続き、朝のデパスだけでは効かなくなってしまいました
それでソラナックスを0.5錠夕方に追加になりました
それで効かなければ0.5錠を寝る前に、という処方で
で、量はきわめて少ないとはいえ、かなりの年月飲み続けており
薬の種類も増えてきたことから「これはマズイなぁ・・・」と
一年間続けていたソラナックスをやめました
すると、緊張性型頭痛と極度の肩首の凝りが起こってしまいました
鎮痛剤を飲むことも考えましたが、鎮痛剤も安定剤並みに依存症になりやすいと聞き
それではソラナックスをやめた意味が無いと我慢しています
断薬で緊張性型頭痛に襲われている人いますか?
どうやったら解消できますか?
何ヶ月?も我慢し続けるしかないでしょうか・・・
よく「少しずつ薬を減らしていって」といいますが、自分の場合は
元から飲んでいる量が最小単位なのでどうしたものかと