SAD同士の雑談スレat UTU
SAD同士の雑談スレ - 暇つぶし2ch813:優しい名無しさん
11/05/05 22:56:17.15 4jda7Zsl
>>812
家族と別々とな?
とりあえず、辛いかもしれんが職員には挨拶はしたほうがいいかもね

814:優しい名無しさん
11/05/05 23:12:04.98 s88jybCl
親も兄弟もマトモなので仕事あるし福島県に残り、マトモでない仕事もない自分だけ避難しました。
人と近づくと必ずぎくしゃくして、たまに会釈するくらいで声も出ず。
たぶん6歳児くらいの部分対象関係まで対人意識が退行し固着してるんで、人に嫌われるのが怖くてなりません。
見知らぬ子がくさいとか言うと自分のことかなと思います。

815:優しい名無しさん
11/05/05 23:17:20.59 s88jybCl
また下らないことを書いた。
全体対象関係をはぐくむ友人が数人ほしい。

816:優しい名無しさん
11/05/05 23:26:14.84 s88jybCl
同情的なレスをありがとうございました。

817:優しい名無しさん
11/05/06 00:02:09.57 BDRtT1H0
避難所に個室があるのか
日記つけるのはいいよね
無理せずがんがれ

818:優しい名無しさん
11/05/06 00:17:38.85 o/4EanQ5
他県へ避難してたのか。
報道されてる(現地の)避難所とはイメージ違うんだね。
まあ、いつでもこのスレに来いよ。


819:優しい名無しさん
11/05/06 14:11:02.74 q3BWWJq6
教えてください
俺もSADの色んな症状に該当するんだけど、ホームページにはないんだが、女性との会話で緊張したり、
銀行の窓口で緊張するのもSADの症状かな?

820:優しい名無しさん
11/05/06 14:15:06.59 lyXr9bFK
それだけでは判断できませぬ
診断基準に7割以上当てはまるなら病院に行ってみましょう

821:優しい名無しさん
11/05/06 14:15:37.52 PvoiV9Me
窓口のどういうところで、女性との会話についてどういう意味で緊張するのか
それによっては普通だしそれだけじゃ少しもわからん

822:優しい名無しさん
11/05/06 15:26:51.22 Im9nkoLA
服買いに行って試着するのとかすごく緊張する
選んでてスタッフに話しかけられると、笑って立ち去ってしまう
あー緊張した…

823:優しい名無しさん
11/05/06 23:19:55.39 BDRtT1H0
>>819
なんで、そこにこだわるんだろう・・・
定期的にこういう質問くるよな

花粉症だったとして、鼻水鼻づまり目の痒み皮膚の炎症・・・
すべて当てはまらないと、花粉症じゃない!ってわけじゃないでしょ

ひとつでも当てはまれば、SADでいいじゃん

824:優しい名無しさん
11/05/06 23:25:22.58 bdBGp5xT
Sさすがに
A哀れで
Dどうにもならん

825:優しい名無しさん
11/05/08 21:37:45.19 pNbozc+F
sadかと思ってたら
ptsdだと診断された

826:優しい名無しさん
11/05/08 22:10:33.94 +13qtui9
sadとptsdって違うんだ

827:優しい名無しさん
11/05/08 22:29:19.25 +NOPZhYu
PTSD原因でSADになることはあるけど

828:優しい名無しさん
11/05/08 23:29:50.39 uiBPeeFu
PTSDっていじめとか虐待、精神的ショックでなるんだっけか

829:優しい名無しさん
11/05/09 11:46:27.10 9d2BlRFz
駅の券売機で後ろに並ばれたり、レジでちょっと会計するだけで汗が吹き出してくる
昨日の暑さのせいだったという事にしておこう…

830:優しい名無しさん
11/05/10 12:29:12.54 ZCdai9yz
オレもレジ恐怖症
コンビニやホムセンのレジでも汗が噴き出す(笑

831:761
11/05/10 12:45:02.53 3L8MFmXL
私の場合、恐怖心というよりもイライラするんだけど、そのような人いますか?
精神科通院歴一年余りでSAD診断されています。

832:優しい名無しさん
11/05/10 22:56:00.78 oTpEmUB7
俺の後ろに立つんじゃねーよ的な?
店員早くしろよ的な?

833:優しい名無しさん
11/05/11 00:11:05.53 6su7GqmE
イライラも不安感の一種だって

「正しく知る 不安障害 -不安を理解し恐れを手放す‐」という本、読んだ。
これはすごく分かりやすい。

・遺伝的な要因 <変えられないもの
・環境的な要因(後天的) <変えられるもの

・解決すべき不安
・感じるしかない不安
・当たり前の不安

他にいろいろと分かりやすく分析してあって、自分を知るのに良いよ。

834:優しい名無しさん
11/05/11 10:27:03.86 Fvxcq+vf
・遺伝的な要因 <変えられないもの
・環境的な要因(後天的) <変えられるもの


そのまんまじゃん

835:761
11/05/11 10:46:10.78 034TjDP6
>>833
わかりやすい解説ありがとう。
最近この病気だということがわかって、まだまだ知識不足でした。
その本を探して読んでみます。

836:優しい名無しさん
11/05/11 11:30:59.62 6su7GqmE
不安を不安と感じない(捉えられない)と、
どうしていいのか分からなくなる。
不安をどのように処理していいか分からないので、余計に不安になる。
変えられるものと変えられないものも区分けできないので、混乱してしまう。

こんな経験ある人は、腑に落ちる本だと思う。

837:優しい名無しさん
11/05/11 15:56:11.96 a2TQIdnD
文化祭での僕のクラスの出し物が舞台発表のダンスになってしまいました。
今までありがとうございました

838:優しい名無しさん
11/05/11 19:07:13.23 Ey8vRz0P
寮の総会風邪気味って言って欠席した。
今度は陰口叩かれていないか心配
デパスもラムネになってるし


839:優しい名無しさん
11/05/12 10:23:16.27 kItTzVPW
>>837
大変そうだな
二度と学生時代なんか戻りたくないわ

840:優しい名無しさん
11/05/15 12:49:53.31 Hqb3uxXM
普段は緊張してる事に慣れちゃって、ていうか自宅以外はずっと
緊張してるんだけど、でも不意に自分が緊張してる事に気づいて
なんか人生損してんな~、てちょっと悲しくなる
みんなもそうなの?文章変でごめんね

841:優しい名無しさん
11/05/15 12:58:47.07 3mNS0RQs
自称「人見知り」ってさ、自分以外の人のことを「人見知りじゃない」と思ってんじゃないかな。
それは違うよ。こっちだって人見知りだけど頑張ってんだよ。
頑張らずに「ぼくはわたしはひとみしりだから壁乗り越えてきて」って態度の人に二度目は無い。
ここのスレ見てたらイライラする!

842:優しい名無しさん
11/05/15 13:16:38.30 fdANc05v
頑張ってどうにかなるレベルじゃないからSAD

843:優しい名無しさん
11/05/15 14:01:39.98 C8qOwWt1
>>841
「この炎を乗り越えてこい!」

844:優しい名無しさん
11/05/15 17:04:45.61 5NJ+oe+Z
そんな程度でイライラする程、短期だと心臓疾患で早死に
しそう。
まあ、他人だからかまわんけど。

845:優しい名無しさん
11/05/15 18:16:11.01 rosLFei7
身体症状の発汗が手汗だけの人いる?
緊張すると手だけ大量に汗が出るのでビショビショで困る

846:優しい名無しさん
11/05/15 18:24:23.00 NHDBDKdI
手だけとかうらやましぃ。。。
オレは全身から吹き出して3分でシャワーを浴びた後みたいになるよ(笑

顎とかからポタポタしたたり落ちて
相手に「え、あ、へ、あ、暑いですか?」とかって二月の空の下で言われるレベル。

そして汗が臭ってんじゃないかと焦ってさらに吹き出す(;´д`)

死にたい。

847:優しい名無しさん
11/05/15 19:40:46.75 LOEs7OZM
>>841
自覚ないみたいだけど、同属嫌悪なそういうの

848:優しい名無しさん
11/05/15 22:18:50.72 KIZZUw4n
「イライラ」も不安の一種
人の所為にしてるとイライラを感じてしまう。
あくまで自分自身の問題なのだけど。残念ながら本人は気づいていない…

849:優しい名無しさん
11/05/15 22:33:44.91 xH8pn3RY
どうやったら吐き気が出ないように出来るんだろ…

850:優しい名無しさん
11/05/15 22:41:49.23 hlaWZwnp
イライラは不安感の裏返しだとか。
(人の目が怖い「社会不安障害」を治す本)に
いろいろ書いてあったよ。

「過度の緊張や不安に耐えるために、一種の自衛策として、イライラや怒りっぽさ、攻撃性が出ているのです」

とかなんとか。
オレにも該当してる。
いまのところ頓服飲むしか手がない。


851:優しい名無しさん
11/05/16 00:15:34.19 70Su1ibY
その攻撃性が、匿名の場所で出るわけか

852:優しい名無しさん
11/05/17 22:48:25.91 dU7/Gj0W
申し込みたい求人を見つけたのだが電話がかけられません てゆーか働く自信がない・・

853:優しい名無しさん
11/05/18 08:30:17.93 x9A20YNT
動く前にあれこれ考えて動けなくなる(判断力の低下)もこの病気の症状
動いてもうまくいかず不安障害が強化されていくという悪循環も断ち切るのが難しい。

854:優しい名無しさん
11/05/18 09:30:08.88 YXPKnAug
電話は本当にかけるの辛いよな
かけた後も、変じゃなかったかって、いちいち自分の言動を思い起こして悶々とするし
でもかけてみたら大丈夫だ
かけただけで満点ですよ

855:優しい名無しさん
11/05/18 12:06:17.71 J8kPtwv2
禿げあがるほどにつらい

856:優しい名無しさん
11/05/18 12:08:27.98 /9cTYvTi
電話で話してるとメチャ変な口調だよ

857:優しい名無しさん
11/05/18 13:03:52.50 Fbl8mbRa
コンスタンとワイパックス出されてるけど、コンスタンは睡眠薬代わりになってる。緊張時はワイパックス使う。もちろんベースはルボックス150mg。睡眠薬でミンザインとアモバンももらってる。疲労しやすいのでツムラ補中益気湯ものんでる

858:優しい名無しさん
11/05/18 14:51:19.88 J8kPtwv2
うおー無理だ たとえ電話できても面接とか難関杉る

859:優しい名無しさん
11/05/18 17:07:45.56 0xl2zQA6
就活中の学生だが、面接練習だけで吐気、目眩、発汗、震えが止まらない
目眩で倒れそうになったときはどうしようかと思った

860:優しい名無しさん
11/05/18 19:35:39.61 MYI3j0ye
>>5
これすべて当てはまるんだが、俺ってSADなんだ…

市役所に行くのが怖い。目上の人にメールするのが怖い。
外に出るのは苦痛じゃないけど行ったことの無い店に入るのは苦痛
ちょっとシャレた服屋にいくのも苦痛。店員に話しかけられるのも苦痛
才能を自覚していても人に注目されるのがとにかく苦痛。

どうやって治せるんだこれ。これじゃ出世しないわw

861:優しい名無しさん
11/05/18 20:20:49.38 wm61FQTw
上司や同僚のミスを見つけても、なかなか言い出せない。
「自分ごときがミスを見つけられるわけが無いし…。」
「ミスじゃないのかも」
「自分ごときが見つけられるミスなら、大したことないだろう」
と悶々と思っているうちに、実はミスだった。。。ってな事がよくある。

862:優しい名無しさん
11/05/19 01:08:59.57 Hq2RhqoM
>>861 すごい分かる。
自分が間違ってた場合素直に謝れるけど、人に「これ違ってますよ」って当たり前のことを言うだけなのに罪の意識を持ってしまう。そして見ぬふりをする。

863:優しい名無しさん
11/05/19 02:07:00.14 V0Ga0JCe
予備校休んじゃったよ、やれやれ。
でも学校行くとストレスで、勉強どころじゃなくなるんだよ…。
勘弁してくれ。

864:優しい名無しさん
11/05/19 11:46:01.91 7XLGbjnX
水島広子の本いい
「正しく知る不安障害」とか「対人関係療法でなおす社交不安障害」とか
ひとによっては「対人関係療法でなおすトラウマ・PTSD」もいい これが原因でSADにもなったりする

水島の本はまるで当事者が書いてるかのように的を得ているのがいい
読んでるだけで自己理解ができて癒される

特に、普通の人は不安を感じる場面でも何度も経験していけば自然と慣れていくけど、
SADの人は決して慣れることなく、むしろ自分の粗探しばかりしてどんどん悪循環にはまっていく
といってるんだが、ほんとよくSADのことがわかっていると思う

SADは慢性疾患で自然に回復する率は低い
自然経過による回復率は、鬱病は2年後で80%が回復するのにSADは20%だけ
また8年後にもパニック障害のままの人は33%なのにSADは67%もの人がSADのまま
だからこそ認知療法や対人関係療法、薬物療法とか何かしら治療を受けるのが重要、だそうだ
あくまで自然にほっといたらの数値だけど、こんな絶望的なこと書くべきではなかったかな・・・

でもだからこそ「自分は病気だ」という意識をもって、普通の人のようにできなくても仕方がない、
むしろいままでできなかったこと、逃げていたことができるようになったとか、
自分にとっての進歩を褒めることが大事だと思うよ

とりあえず「正しく知る不安障害」はおすすめ
本を読んでもぶっちゃけどうしようもないけど
ある程度自己理解ができて意味はあると思う

865:優しい名無しさん
11/05/19 12:44:19.31 yHrry0if
お前、水島だろ?

866:優しい名無しさん
11/05/19 12:48:57.45 5DnZz6/j
部屋の外で談笑や噂話をしている人々がいて、
いま部屋から出られない。お腹が空いた。
人々が呪わしい。けど私のせい。
こういう幼弱性は克服すべきらしい
森田理論……。
トイレにもいきたいのだが。

867:優しい名無しさん
11/05/19 13:59:34.15 SaZNtKkv
「正しく知る 不安障害」いいよね。前も書いたけど。

「不安」に対する理解が深まる。わかりやすくまとまってる。
不安障害のことを分かってない人に読んでほしいと思った。(普通の人にわかるわけがないんだけど)
対処の仕方も書いてあるし。

対人関係療法受けてみたいと思って水島先生のHP見たが、高すぎだわ…。
もっと手軽に受けられるようにしてくれ。広める気持ちナイのかね…

868:優しい名無しさん
11/05/19 17:57:30.69 5DnZz6/j
人が複数いると疎外感しか湧かない

869:優しい名無しさん
11/05/19 18:06:26.98 7LgTyXuD
薬で治るのかなこの病気

870:優しい名無しさん
11/05/19 18:36:56.96 c4/qwpTE
>>869
SSIR飲んだけど、駄目でした。
今は、論理療法、認知療法やっています。

871:優しい名無しさん
11/05/19 18:43:14.99 5DnZz6/j
薬だとアホが増幅されるだけだった。
むしろ認知修正が必要そうだ。
私=自己愛性+回避性+社交不安+自己臭+醜形……。
じぶんはとくべつだとおもう……orz
…orz…

872:優しい名無しさん
11/05/19 19:10:09.10 f2VRNRQL
SSRIなんて絶対やめたほうがいいんだろうな
と思いつつも飲み続けるしかない


873:優しい名無しさん
11/05/19 21:05:15.78 PFBND2BT
薬で不安緊張を抑えて暴露療法をすると治る

874:優しい名無しさん
11/05/19 21:12:11.71 86NAnxhS
それは、真っ裸で外を走り回るのか?
それとも王様の耳はロバの耳ぃっつって吹聴してまわるのか?
冗談はさておき、治ると言うより慣れるって感じの方が近いかな。

875:優しい名無しさん
11/05/20 08:46:17.48 nWwNhGH1
なんとか頑張って面接の予定とりつけても当日になると激しくヤル気がなくなる
 これもやはり病気の症状なのか・?

876:優しい名無しさん
11/05/20 11:09:56.12 tRvMC475
本日、診断に初めていってきます。
就職活動できなく大学卒業後無職の23歳男。

877:優しい名無しさん
11/05/20 15:50:45.83 BN1aiEUN
ああガタガタだ心
あんまり早くは診断されなかったと思い出す。数回通っても医師が診断名を言うことは珍しいかも。曖昧な言い方をしながら治療して、あなたの心は○○病ですとは断言されない、かもねかもよの世界。心療内科

878:優しい名無しさん
11/05/20 17:09:33.64 RSAkvKHy
自分も今の主治医には、
病気っていうか、すごく心配性なだけなんだけどね~
って言われたよ
他のところではパニックとかSADとか自律神経失調症とか、
色々候補は出てきたけど
結局自分の性格が病的な不安に走りやすい傾向にあるんだから、
そこを軌道修正しなくちゃ治らないよなーと思っている

879:優しい名無しさん
11/05/20 18:18:14.20 tRvMC475
行ってきた。問診だけだから先生が良いか悪いかは分からなかった。
一応SADと言われ薬を渡されまた来週きてくれとのこと。

880:優しい名無しさん
11/05/20 23:40:23.29 DU8Iv/3G
>>878
あきれる・・・
その医者、SADのことを知らないだけだわw
本読んで勉強したほうがいいレベル

正確にいえば、~障害といわれる精神病の類いは「病気ではない」というのは確かだけど

881:優しい名無しさん
11/05/20 23:45:43.07 0U7ztA17
>>879
お疲れ
就職活動できなく、一応就活のため一留したけど結局大学卒業無職の24歳男

882:優しい名無しさん
11/05/21 01:06:00.34 eat08c5r
>>880
正直ちょっとそう思ったw
大丈夫だって言われまくったけど
医者的には大丈夫なのに立ち直れない自分って…
って却って凹みまくったわw

883:優しい名無しさん
11/05/21 01:41:01.25 EUjPnC3C
最近このスレ知って読んでました。
僕は12歳から精神科に通院していたのですがSADとわからないまま、パニック障害と躁うつの治療をしてきたため無論治ることもなく辛く悔しい毎日でした。ここ3年ほど前に診断をいただいて、少しずつ自己嫌悪から解放されてきました。
給食を食べる 運動会のリレー 修学旅行に行く 母親からはいつも 普通の人が普通にやることがあんたはなんで出来ないの?と叱られてました。

884:優しい名無しさん
11/05/21 08:28:51.51 gP09fhQB
普通のことが普通にできない人なんてごまんといるのにな それを叱る親ってどうなの?って感じだわ

885:優しい名無しさん
11/05/21 21:49:26.24 tlYgagBO
親ってそういうものだよ。
イラだってそういってるだけだよ。
子供育てるって簡単なことじゃない。
親にも辛いときがある。
わかってやれよ。

親のせいにするのは一番楽なこと。
だけどそれは自分にとって最低最悪なこと。

独り立ちするまでには色々なことがある。
SADという障害に嘖まれるも最後は自分次第。
人生の荒波にのまれて消え去るか。
意地を現わにして活路を見出すか。

人のせいにするな。障害のせいにするな。
自分の人生如何に生きるかは自分次第。
自己責任でやりたいことをやればいい。
SADでも幸せは掴める。

どう思われようと何を言われようと
人は人、自分は自分だ。胸を張って生きよ。

「イワン・デニーソヴィチの一日」
という文庫本を君に贈りたい。



886:優しい名無しさん
11/05/21 21:52:10.19 /2Wp8djK
なら私は「毒になる親 一生苦しむ子供」を
885に贈りたい

887:優しい名無しさん
11/05/21 23:33:21.81 eGOpGTPI
問題を減らすための一歩として原因追求は必要だと思うよ。
子育ては難しいで済ますんじゃなく。

888:優しい名無しさん
11/05/22 00:07:43.84 fDIRC+Dw
原因追求するうちに、
最近になって機能不全家庭 ACだと気づいて、自助グループ行ってるんだけれど、
そこでは、いろいろと自分の思いを好きなように話すのだけど、
SADだと人前で、自分のことなんて喋れないよ

他の人の話聞いてると、対人関係とかがまさに自分と同じような悩み抱えてたりするけど、
なぜか、堂々と話してる
それが不思議で仕方ない

889:優しい名無しさん
11/05/22 08:20:19.84 uAATdVE8
不安障害になり易い性格は高確率で遺伝するからね。両親共に軽度の不安障害 俺は重度の不安障害
でも親を責めた事など一度もない これは運命だと思って受け入れて生きている。
だから出来ないからと言って子供を叱るのではなく、出来ないことを受け入れて前向きに生きろということ

890:優しい名無しさん
11/05/22 11:13:40.07 GVApNVsQ
ちゃんと診断されてたり、自覚があるならいいさ。

891:優しい名無しさん
11/05/22 11:22:08.14 fDIRC+Dw
運命として、か
妙に達観してるな
悟りの境地みたいになってるのか

でも重度で苦しんでる
治ってもないのに、そんな心境になれるのはすごい

892:優しい名無しさん
11/05/22 16:01:58.77 NlEy3JqC
思考がネガティブになりそうになったら、声に出してストップって言ってる
頭のなかでぐるぐる昔の失敗ばかり思い出すのがちょっとおさまる

893:優しい名無しさん
11/05/22 19:08:43.46 Ffc0i9ar
思考中断法と言って、強迫性障害の方が強迫観念をストップするために行う。ストップカードを作ってもいい

894:優しい名無しさん
11/05/22 23:52:49.09 FvBDDODM
僕は家で SOHOでWebデザインの仕事をしてます
たまたま調子がよかったときに企業に就職できたものの、具合悪くなり半年で挫折
スキルも経験もハンパな状態で不安なままフリーになった
最初はまったく客が取れずもうダメかなあって諦めそうだったけど、 この仕事しか自分には出来ないからと必死に勉強したら、最近少しずつ依頼をうけるようになった
年収100万円が僕の目標です

895:優しい名無しさん
11/05/22 23:59:03.95 fDIRC+Dw
強迫性気味なので、
外着と家着を分けたり、
(外着で)帰ってきたら速攻着替えて風呂入らないと、いらいらするので、<そのまま座れない
いったん外出したら、夜まで家に帰らないんだけど、これはどうすれば??

子供のころは施錠確認しまくってたが、今はなくなった。あと、嫌なことが起こらないように祈りまくってた。
今は、数字を見ると足し算する。この意味が分からない。

896:優しい名無しさん
11/05/23 01:56:43.45 bD+wEteP
>>895
意味が分からないし止めたいんだけど、難しいよね
自分は施錠を確認しないとダメだな
SADと併発してる人結構いるのかな

897:優しい名無しさん
11/05/24 20:03:55.34 FoYs5liw
論理療法ってSADに効くのか


898:優しい名無しさん
11/05/25 19:59:17.51 qivgzsXW
>>897
効くよ。しかも、よく。

899:優しい名無しさん
11/05/25 23:23:27.83 QEcxSH3z
>>898
ありがとう やってみるわ 

900:優しい名無しさん
11/05/26 01:22:30.47 untEOFSx
5年くらい前の番組録画見てたんだけど、
SADのCMやってたよ

まさに、そのまま「SAD」って病気を紹介されてたよ
こんなのやってたなんて知らなかったよ
もっと頻繁に放送すればいいのに

901:優しい名無しさん
11/05/26 14:47:16.88 lq6UP1ht
もう貯金もなくなってきたのに全然働く気力がわかないや どうしたらいいんだ

902:優しい名無しさん
11/05/26 15:45:40.50 vKKl3ztU
体ダル重

903:優しい名無しさん
11/05/26 15:51:32.45 WnJ6VPxn
SADど妄想性人格障害が併発することは考えられますか?


904:優しい名無しさん
11/05/26 19:14:58.77 EgNsyDZc
>>900
SSRIを売りたいだけのCMなんかいらんわ

905:優しい名無しさん
11/05/26 21:18:02.37 untEOFSx
俺はもう飲むのは止めたけど
みんな飲んでる人多いね

906:優しい名無しさん
11/05/26 21:56:26.97 GmHin7at
SAD軽くなったので抗不安薬はもう飲まなくなった。
だけどSSRI飲まないと仕事に行けない。
SSRIはおいらにとってはやる気薬。
確実に生活の質も上ってきた。

デプロメール200mg/day。
これ飲む前は何をする意欲もわかない状態だった。
今では仕事バリバリ、趣味も適度に楽しんでる。
死ぬまで飲み続けたいぐらい。

907:優しい名無しさん
11/05/26 23:32:04.60 untEOFSx
薬で無理矢理やる気を出させるのも怖くない?
飲んでるうちに、認知療法とかで意欲をキープできるようにしていければいいけど

908:優しい名無しさん
11/05/27 03:00:43.04 7yLvUvjc
怖くない
やる気が出て幸せならそれでいい

909:優しい名無しさん
11/05/27 23:01:12.51 dEYovFGF
SADで多汗症でADDで過敏性腸症候群だけど鬱じゃないのがまだ救い。

救いというか、一人旅や一人キャンプや一人登山が趣味で
なんだかんだで楽しく生きてる(愛

でも、パーソナルスペースが異常に広くて
他人(友人もダメ)がそばに来るだけで汗が噴き出して手足がふるえる(笑

人と同じになりたいとも思うけど
今の自分を嫌いかと聞かれるとそうでもない。

この先もこのアホアホ病と上手くつき合えるといいな。


910:897
11/05/28 02:21:46.47 fuDFZ65Z
論理療法やっています。


911:優しい名無しさん
11/05/28 16:35:37.88 CMbzWHLZ
>>909
自分も山好きだけど、昨今の山ブームでどこも人多すぎで嫌になってきた

912:優しい名無しさん
11/05/29 01:06:25.03 D71rftXH
自分は良い人間じゃないから結局は人に愛されないんだろうな。。。と思う。

だけど私を愛してくれる人はいるけど自分じゃ愛されるような人間じゃないって
て思う。
人と近づいて親友になっても自分の性格の悪さが最後には出てしまうから
結局は自分は一人なんだ・・・と自分で気が付く。

仕方ない人生だったけどそれなりに頑張ったけど最後はどうなるのかな?
みんなもSADから抜け出せるといいね。

私の人生の十字架はSAD、 これさえ無ければもっと良い人生生きれた
かもしれなかったな。

でもまだ人生完全には諦めてないけど。

913:優しい名無しさん
11/05/29 01:43:54.85 aOupEE+f
>>912
僕は三年付き合ってる恋人がいます。
彼女も軽いSADで僕と同様自律神経が弱いタイプなので、病気への理解は深いです
今年の春から同棲することになったのですが、具合が悪くなったりすることなくうまくやれてます
SADの方はSADが理解できる人を探してみてください!

914:優しい名無しさん
11/05/29 03:10:17.30 3TIl/5Gn
>>900
自分もたまたまそのCM目にして、まさかと思ってググったら
それが、病気なんだと初めて知ったよ。

今思うとCMを見なかった方がよかったのかもと思ったりもしてる。

915:優しい名無しさん
11/05/29 15:24:47.93 JE/DKk61
>>910
具体的には何をやっているんですか?
もし良ければ、教えて下さい。


916:優しい名無しさん
11/05/29 15:29:47.87 JLK4IhRk
SAD理解してくれる人なんかおらんのよ

917:優しい名無しさん
11/05/30 00:08:39.75 Ov5IGPFS
>>916
理解してくれる人は居るよ。ただその状態を理解してるってだけかも
しれないけど。だから私の場合その人といると落ち着くけど居なくなったら
自分の人生どうなるのか不安。私が本当に落ち着けて素の自分で居られ
るのはその人ひとりだから。まあ苦しい病気だよねこの病。人生狂っちゃうし。


918:優しい名無しさん
11/05/30 00:31:00.01 9izGf8Bu
恋人がいるっていいな~
それよりも好きな人がいるっていうのがうらやましい

919:優しい名無しさん
11/05/30 01:31:27.54 sw4AAWr+
SADでも恋できる
決めつけたらもったいないよ
自分のことを話したくなる人はどこかにいます

920:優しい名無しさん
11/05/30 04:58:45.73 irHX14in
横槍ごめん
理解してくれる人はいるよ
俺は嫁が精いっぱい理解してくれようとしたけど、突き放してしまった。
今は離婚してしまったけど、必ず治して復縁できるようにするんだ!

921:優しい名無しさん
11/05/31 02:14:05.59 tlSsbVDb
>>920
応援します!

922:優しい名無しさん
11/05/31 04:33:09.42 J1UdHfQB
>>920さん、私も応援します!

ある板のチラ裏で、SADじゃない?!と言われ、メンヘル板に初めてきた。

読めば読むほど、私がいっぱいいる。
これ病気だったんだーと、少しは気が楽になったけど、病院に行く勇気が出ない。

皆様、初診の予約などはどうなさったのですか?
嫌な先生かも。など思うと行動にうつせなくて…

923:735
11/05/31 14:06:36.77 6BpbVuMc
>>922
あんまり遠い病院だと、通うのも辛くなるから
近場の病院の口コミとかいくつかぐぐって選んでみたらどうかな。
それから電話で予約すればよし。
混んでる病院だと、初診の予約取りにくいかもしれないけど。

ただ、どこどこの病院はどうですか?とか聞いて回らないこと。
先生との相性は千差万別だし、クレクレはどこのスレでも嫌われる。
病院変えちゃいけない決まりはないんだから、
行ってみて合わなかったらよそに行けばいいんだよ。

病気なんだと自己判断するのは良くないし、
むしろ病気じゃない方がいいんだから、
あんまりSADなんだと期待?しちゃだめだよ。

924:優しい名無しさん
11/05/31 23:44:16.95 WRdVh0Ww
SADに理解のありそうな医者を選ぶことが一番重要だと思う
なかなかいないけど…

病気だと思って楽になるのなら、それでいいと思う
薬漬けになるのは怖いので、
認知療法とかで治療していく方が安心
できれば、そういう病院を見つける方がいい
保健所や精神保健福祉センターでは、病院の情報ももってる
それも場所によりけりで親切な相談員の人しか教えてくれなかったりする…

925:922
11/06/01 00:10:23.57 t1fiaole
>>923>>924
レスありがとうございます。

とりあえず今の状態では、
生活や仕事に支障が出始めているので、
口コミや保健所などを参考に、
まずは診察に行ってみます。

相性がいい先生に出会えるといいけれど…



926:優しい名無しさん
11/06/01 01:11:32.39 BR13ksuy
>>925
一回ですぐに見つかるものじゃないから
三軒くらいは覚悟しておいたほうがいい
とりあえず気楽にいってみよう
くれぐれも焦らないでね
また何かあったら教えてください

927:優しい名無しさん
11/06/01 05:36:30.89 jxw+7dWN
痛みを分かる人はやっぱり優しいな(愛

928:優しい名無しさん
11/06/01 19:25:23.01 X+EbdeRc
SADについて教えておくれ
俺はすぐに悪く思われていないか不安になってしまって落ち着かない
仕事で席が近い人にため息つかれれば俺の仕事ぶりにあきれたんじゃないか
笑いが近くでおこれば、もしかして俺のこと笑ったんじゃないだろうか
イライラしていれば、空気読めてなくて気遣いができない奴だと思われてるんじゃないか
俺がその集団から抜けて先に帰れば、俺がいなくなった途端俺の悪口言ってるんじゃないだろうか
今日話したことを思い出して、こういう意味にとって嫌な奴だと思われたか傷つけたかしたかもしれない
そんなことを思ってしまう
そうに違いないと妄想的に思い込んでるわけではないけど、もしかしたらもしかしたら、と不安になってしまう
SADにこういう症状ある?
あるHPのセルフチェックで、試験を受けて自分の技能を測るのが嫌だというのだけは当てはまらなかったが、もしかしたらSADではと悩んでます

929:優しい名無しさん
11/06/01 20:06:55.03 RNEDTbdK
それモロにSADに近い
精神科医か心療内科へGO

930:優しい名無しさん
11/06/01 21:46:39.61 X+EbdeRc
>>929
そうなのか・・・
ありがとう
骨折の治療のように病院に行けばみるみる治っていくものだったらいいのだが

931:優しい名無しさん
11/06/01 22:03:23.59 dU39H8QK
SADは病気というか不安障害だからね
治すのは中々時間がかかるよ


932:優しい名無しさん
11/06/01 23:05:27.91 OGNbJiPc
一時的に症状出てるだけの場合は、薬飲む程度で治ってしまうのかもしれない
慢性的なら、そんな簡単には治らないよなあ…

身体的な慢性病でも体質改善とかしないと難しいし

933:優しい名無しさん
11/06/02 01:44:23.21 +3+bIQ05
上手く付き合っていきたいなあ
一日中寝込んだ日は世界で自分だけが取り残されたようで、情けなくなる

934:優しい名無しさん
11/06/02 03:11:06.01 SvtGk/wt
一日だけでそんな風に思うのかあ

何年も引きこもってた自分は、ある種のタイムスリップ感覚だった

935:優しい名無しさん
11/06/02 12:36:06.34 CVSm5x1v
SAD共同連合を結成して社員全員SADの会社を作ろう
重要な会議は参加者0w

936:優しい名無しさん
11/06/02 12:55:03.84 mMUIZxmx
もちろんプレゼンはなし
陰口したらリストラですね?

937:優しい名無しさん
11/06/02 19:35:51.46 S4T6pk3e
ssriってだんだん効いてくるんだよね、
だから1日目でかなり不安が減ってる俺は、珍しいかもね。


938:優しい名無しさん
11/06/02 19:54:22.12 h4BjJm5k
>>937
それは飲んだ!って気持ちがそうさせているから、そんなに珍しくないことなんだよ
薬を変えたりすると、翌日は元気
本当の効果は2~3週間後

939:優しい名無しさん
11/06/02 21:36:51.87 SvtGk/wt
プラシーボ最強
その調子で、認知療法をやって思い込みを強くすればいい

940:優しい名無しさん
11/06/02 23:08:00.32 s3ka6TyL
最近友達とお昼食べるとき手が震えてまともに
食べてる感覚がない…昔からスープは苦手だったけど悪化した

941:優しい名無しさん
11/06/02 23:57:36.59 3Ge0caGz
プラシーボ効果って本当にあんのかね

942:優しい名無しさん
11/06/03 00:27:03.76 6jOEXmR6
対人を異常なまでに気にするのも、思い込みからきてるんだし
それも思い込みで変えるのがいいでしょ

943:優しい名無しさん
11/06/04 04:17:55.40 FIsfLkqj
思い込ませた者が勝ちだよね

944:優しい名無しさん
11/06/04 07:57:53.68 c8FJQMGc
佐渡の人って一見マゾに見えて実はとてつもなくサドだったりして

945:優しい名無しさん
11/06/04 11:33:27.11 J5visE3J
何そのダジャレ

946:優しい名無しさん
11/06/05 01:28:08.92 QAVkB5xD
今の会社を辞めたくて、隠れて転職活動してるんですが、
昼休みとかにこっそり転職希望先に電話するとスムースに喋れます。
でも、休みの日に自宅から応募の電話をかけたらソラ飲んでいたのに
軽い動悸と震えが出て途中2,3回噛んじゃいました。
雑念がなく電話だけに意識が集中し過ぎちゃうからかなぁ…?

この違いを症状改善のヒントに結び付けられそうな気がするけど、
具体的にどうすればいいかまではまだ分からないorz

947:優しい名無しさん
11/06/05 11:20:51.09 pRKcPw6o
それ、逆だな。
自宅の方が、(余裕がある分)雑念入りまくりでしょ?
(ほどほどに)緊張してると、意識が集中できてると思う。

その緊張感の捉え方の違い?
よくわからん…

いや、
バレないように、という気持ちが集中力高めてるのか?

948:優しい名無しさん
11/06/05 20:09:33.49 v4RG6TFA
父親がどうも隠れアスペっぽいんだが、父親似の私SAD発症。
母親似の妹は元気で明るく愛想の良いリア充。
家に居るだけでも劣等感に苛まれ辛くて死にたくなる。
でも死ぬ勇気もなくてそんな自分が情けなくてまた劣等感が積み重なる…

949:優しい名無しさん
11/06/05 23:09:20.07 pRKcPw6o
>>946
もうちょっと考えてみた。
自宅だと心理的に余裕があるので余計なことまで考えてしまう。
会社とかだと、そんな余裕は生まれない。(ある種、切羽詰まった状況)
余計なことなぞ考えずに集中できる。
震災とかの異常な状況だと対人不安が和らぐ人もいるらしい。
余計なことを考えている場合ではないため、今やるべきことに集中するしかなくなる。

たとえば、
ストーカーや通り魔などに追いかけられてる場合
逃げないと命にかかわるので、足元のことなんて構ってられない
靴が脱げようが、道にガラスが落ちていようが、とにかく走って逃げるしかなくなる。

950:優しい名無しさん
11/06/05 23:54:28.84 wESzzmG6
津波や放射能で社会が普段と違って慌てふためいている状況を見て
逆に安堵してる自分がいる、なんだろうねこの気持ち

951:優しい名無しさん
11/06/06 00:03:53.71 7BKOO8Nt
>>950
同じく他人の不幸を見て少しほっとする。
積極的に他人の不幸を求めるわけではないけど、あまり人の幸せは喜べない。
醜いので変えたいけど、どうしたらいいんだろう。

自分が苦しんでるんだから、お前らも苦しめっていう汚い気持ちがあるんだろうか。

952:優しい名無しさん
11/06/06 00:19:35.51 +Fvwtstn
>>948
自分の父親も普段は普通なんだけどアスペルガーっぽい。
親戚とか知り合いに嫌味言われてもあんまり通じてないし
目の前で悪口言われてても愛想笑いでごまかして言い返せないというか

そんな自分も父親似、情けなくて消えたくなることが多い
兄弟は真逆で社交的で幸せに生活してる

953:優しい名無しさん
11/06/06 00:23:06.88 0SPBYu87
アスペとか発達障害とかよくわからんね
ふーっ

954:優しい名無しさん
11/06/06 00:29:14.60 +Fvwtstn
ちなみに不安障害とは診断されてるけど、アスペとは診断されてない
正直スレチだったかな、すまん

955:優しい名無しさん
11/06/06 00:45:53.30 PKV1cXdD
アスペは、アンテナが機能しないために情報を得られずに苦労する人で
SADの多くは、アンテナがビンビンすぎるために情報を上手く扱いきれずに苦労する人な気がする

>>951
そんなかんじだね、なんだか船幽霊とかみたい

956:優しい名無しさん
11/06/06 00:56:54.17 p7RA5Y7m
>>948
妹にはない良さがあなたにきっとあるよ
俺には一流大卒一流企業の妻子を持つ兄貴がいる
俺はSADに起因する躁うつ病とパニック障害で18年間精神科通い しかもゲイ
すごく卑屈になったけど、コツコツ勉強してSOHOでWebの仕事してる
自分なりの幸せが見つかればいいんだよ
俺を見て低収入のホモっていう人もいるかもしれないけど俺は今幸せです。

957:優しい名無しさん
11/06/06 01:17:09.00 VMXdWo6S
いろんな障害持ちで、そんな風に思えるなんてすごいな…
何か、自分なりに誇れるものを持てたんですか

958:優しい名無しさん
11/06/06 03:18:42.75 0Nv67OJe
何故兄弟でこうも性格が変わるのでしょうか
遺伝子や環境がSADになる要因ならば
兄弟揃ってSADのほうがしっくりくるのに

959:優しい名無しさん
11/06/06 11:04:20.26 VMXdWo6S
親・保護者が平等に愛情を傾けて、同じように教育してないから
きょうだいで違ってくるのは当然だと思う

960:優しい名無しさん
11/06/08 22:43:39.84 cDlDpeMw
そうそう、遺伝子よりも環境の方が大きく影響するような気がする

961:優しい名無しさん
11/06/09 00:26:21.77 mwhkIiJH
両親とも教師で、姉は劇団で役者やってる。
自分には全く選択肢にない職業だ。
遺伝的要素はほとんど関係ないんじゃないかな。

962:優しい名無しさん
11/06/09 03:04:16.57 iq3+Tqp6
職場での話。
ちょこちょこ合間にお菓子(ガムとか飴とか)をくれる。
好みが分かれそうな塩味の飴とかも。
自分はくれたお菓子が好みでもそうじゃなくても
くれたことが嬉しいと思うのに自分がお返しにあげようと
思ってももしこのお菓子が好みじゃなかったら
どうしよう、食べてくれなかったら不安だと
気になって行動にうつせない。

963:優しい名無しさん
11/06/11 09:57:56.16 INlBUYqF
テスト

964:優しい名無しさん
11/06/11 11:18:32.53 2gV3PAdm
レベルが足りなくて立てられないので次スレ誰かメンサロに立ててください。

965:優しい名無しさん
11/06/14 00:09:17.99 kFrFk4Uh
雑談スレ必要なのかなあ
あっちが雑談ばかりになってるし・・・

もうちょい、役に立つ情報交換でもしたい

966:優しい名無しさん
11/06/15 07:25:18.81 VzJUf7EG
色々調べていたらここに辿り着きました。

自分の場合、外食行くと吐き気に襲われます。

家で食べている時は平気なのですが、外食に行った際に気持ち悪くなります。

友人等に食事に誘われたりすると食べられるか、残したら恥ずかしい等と色々考えてしまい結局一口も食べられなくなります。

ここ二、三年こういった症状が出るせいで人間関係を持つのが不安になります。

こういった症状はSADなのでしょうか?

仮にそうだとしたら治療法、対策等を教えてください。

本気で悩んでます…

967:優しい名無しさん
11/06/15 07:41:27.95 MVXdgmAD
会食恐怖

968:優しい名無しさん
11/06/16 02:29:25.02 Z7Z7oF1b
>>966
病院に行こう!
少しずつ改善するから大丈夫
SADは完治しなくてもマシにはなる

969:優しい名無しさん
11/06/16 06:38:45.13 mJIIasC/
>>968

回答ありがとう。

なるほど。今より少しでも楽になれるなら病院に行ってみます!


970:優しい名無しさん
11/06/16 08:41:20.94 Z7Z7oF1b
>>969
良くなるって信じたほうがいいよ
俺はすごく長い時間かかって今も波はあるけど、昨日もどうにか美容室行ったしどうにかこうにかよ~
ちなみに昔は外食 給食 無理だった
食べた記憶がない
必ず変わる
SADがんばろー

971:優しい名無しさん
11/06/17 07:29:08.19 g545SNkg
>>970

ありがとう。

自分だけがこんな症状で悩んでいるのかと思っていたけど、他にも悩んでいる人がいるって知っただけで気持ちが少し楽になりました。

お互い頑張りましょう。

972:優しい名無しさん
11/06/17 09:30:42.56 ReYymnHD
sadの人って優しい人が多いなぁ
人の痛みを知るってことがいかに大切なことか教えられるよ。

973:優しい名無しさん
11/06/18 04:31:21.03 gLNgHU/W
職場で言われたりされたこと全てをネガティブに取ってしまっては落ち込んでる自分に疲れた

働くのは好きなのに人間関係で躓いてばかりだよ
普通になりたい

974:優しい名無しさん
11/06/18 04:52:06.01 aLPiRa/3
人に注目されたり感情的な話や衝突すると涙が出る
それが恥ずかしいから人とは必要異常に絡まない主張しないように生きた
そして周りとの差に絶望してひきこもった

975:優しい名無しさん
11/06/18 09:01:46.10 HI/uz8S+
俺は批判され続けるのに疲れて無難な生き方になってしまった
当たり障りない関係しか作れない

976:優しい名無しさん
11/06/18 21:41:32.58 4B4x6nKP
何をすればそんなに批判されるのか、
発達:アスペっぽいとそうなる可能性大だが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch