11/08/21 00:28:51.41
やっぱ田舎者はテレビが好きなんだね
2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:36:46.72
テレビしか娯楽がないって…。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:01:28.12
青森はセックスとテレビ観賞が最高の娯楽
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:23:59.36
青森って肥満体の人間も多くなかった?
テレビばっか見てるからだよ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:37:01.00
光星学院準優勝おめでとう(笑)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:53:50.68
青森のテレビ雑談スレ 11
スレリンク(tvsaloon板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:07:35.33
青森はとんでもない田舎だからなぁ・・・
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:16:22.86
じゃ視聴率も軒並み高いんですね
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:45:22.60
テレビが一番の生きがいなんです
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:45:34.02
フジテレビ系がないからだよ
やっぱりフジは支持されていないことが証明されたねwww
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:00:38.53
青森じゃなくて長野や沖縄じゃないのか。
娯楽はないが、井戸端会議や飲み会が好きだからテレビテレビテレビな生活でないははずなのに数字が高い。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:18:18.56
ド田舎やからしゃーない
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:59:19.48
896:08/26(金) 15:37 [sage]
大間とか外ヶ浜とかって地デジ化後も直にTVhみれんの?
--------------------------------------------------------------------------------
897:08/26(金) 20:13
今週紳助引退・出演番組潰されて喜んだ青森県民多いな。
--------------------------------------------------------------------------------
898:今井真人◆q1poQn0jjKgx 08/26(金) 23:50 [s-2010012537751@cd.wakwak.com]
>>896
大間町役場に電話してテレビの受信状況を聞いて見た所、
NHK青森、NHK函館各2波と北海道民放5局と青森県民放3局の
合計12局受信可能です。
12局受信するためにはUHFアンテナ2本必要です。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 00:04:22.20
一般的に田舎と思われてる某県だけど視聴率は関東より少し高い
程度だよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 05:08:15.90
深夜にフジの人気番組やってるってのもあるかも