11/02/24 19:05:20.35
過去スレ
ドクター・フー Doctor Who 【ネタバレあり】
スレリンク(tv2板)
ドクター・フー Dr.Who Part9【ネタバレ禁止】※ログ消滅
スレリンク(tv2板)
【NHK】ドクター・フー Part8【ネタバレ禁止】※ログ消滅
スレリンク(tv2板)
【NHK】ドクター・フー Doctor Who Part7
スレリンク(tv2板)
【NHK】ドクター・フー Dr.Who Part6
スレリンク(tv2板)
【NHK】ドクター・フー Dr.Who Part5
スレリンク(tv2板)
【NHK】ドクター・フー Dr.Who Part4
スレリンク(tv2板)
【NHK-BS2】ドクター・フー Dr.Who Part3
スレリンク(tv2板)
【NHK-BS2】ドクター・フー Dr.Who Part2
スレリンク(tv2板)
ドクター・フー Dr.Who
スレリンク(tv2板)
3:奥さまは名無しさん
11/02/24 21:11:54.67
>>1乙スターミネート
4:奥さまは名無しさん
11/02/24 22:07:23.90
>>3
どうもありがとうございます。次スレたてが遅れてすいません。
ひきつづき、新シリーズS1~2まではもちろん
日本未放送分(現時点で新シリーズS3以降)も
クラシックシリーズも
サラジェーンアドベンチャーなども語りましょう!
5:奥さまは名無しさん
11/02/24 22:31:33.20
>>2 追加
ドクター・フー Doctor Who Part2【ネタバレあり】
スレリンク(tv2板)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機(ver.12)
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)
6:奥さまは名無しさん
11/02/25 09:24:58.57
ネビュラ賞ノミネート
URLリンク(www.sfwa.org)
7:奥さまは名無しさん
11/02/25 10:33:07.78
やっと立ったか 乙
それはともかく
旧シリーズの重要キャラクター
UNIT司令官、アリステア・ゴードン・レスブリッジ・
スチュアート准将を演じたニコラス・コートニーが
亡くなられたそうで
「サラ・ジェーン・アドベンチャー」のゲストや
CDドラマで出演してちょっと前まで健在を示されて
いたが……残念
合掌
8:奥さまは名無しさん
11/02/25 16:03:22.16
レスブリッジ准将は3代目が4代目に再生した時に
居合わせてましたね。サラ・ジェーンと一緒に
9:奥さまは名無しさん
11/02/26 13:22:04.22
LaLaのプレゼントバッジ、あえて葉っぱ型のロゴで作ってるのがいいね!
LUXE限定なのがキツイけど…。
10:奥さまは名無しさん
11/02/27 22:03:32.77
シリーズ2ラストでドクターがダーレクとサイバーマンを
ヴォイドに引きずり込んでるけど
サイバーマンがヴォイドに入っていくシーンが無いのは何故?
11:奥さまは名無しさん
11/02/27 23:17:38.31
来月の集中放送(3月27日の分)で確認できるかな?
12:奥さまは名無しさん
11/02/28 01:09:40.64
>>10
自分もそれ気になってて、XmasSPで絶対サイバーダーレクが出て来ると思ったらサイバーキングでガッカリ
13:奥さまは名無しさん
11/02/28 16:55:53.28
サイバーマンのボディはダーレクほど頑強じゃないみたいだから、
トーチウッド内のは壁や天井に激突して粉みじん
各国に侵攻していたのは空気摩擦で融解→消失したと言う
解釈はどうか。
14:奥さまは名無しさん
11/03/06 00:45:31.76
LaLaでS3の番宣がもう出てるらしい。
15:奥さまは名無しさん
11/03/06 00:51:22.84
シーズン3は12月から。まだまだ先ですな。
16:奥さまは名無しさん
11/03/06 01:20:32.35
マーリン見てたらS3の番宣見れたよ、あとBBC枠の番宣番組でも
17:奥さまは名無しさん
11/03/07 05:15:20.89
わー。盛り上げてくれてて嬉しい!
公式の9代目予告にまだ戸惑っちゃうけどw
マーリンS2は字幕オンリーの予定が吹き替えもやることになったらしいから
ドクターS3にもできれば吹き替えが欲しい。
18:奥さまは名無しさん
11/03/07 18:23:31.23
LaLa公式にS3の予告来てた。1,2話しか映像無かったけど
The Runaway Brideやるよねきっと
19:奥さまは名無しさん
11/03/07 21:29:30.10
>>17
マーリンはLaLaTV史上最高視聴率を出した上にファンからのメッセージも多かったので扱いがかなりいいよね。
ドクターファンも頑張らねば!
20:奥さまは名無しさん
11/03/07 22:31:07.31
LaLaのHPにシーズン3の予告がアップされてますよ
21:奥さまは名無しさん
11/03/08 17:45:42.51
>>19
既に吹き替えがあるS1、2の数字次第か
でも、うちには視聴率計は無いよorz
設置してあるやつ頼む
22:奥さまは名無しさん
11/03/08 18:33:31.95
ゆうべははじかれて書き込めなかった…
>>20
ありがとう~!
早々と10代目ドクターとマーサが見られて嬉しい!
テナントは「カサノヴァ」でLaLaに出てるから
落ち着いて見られるw
あれも再放送してほしいなあ。
23:奥さまは名無しさん
11/03/08 23:23:23.92
>>21
LaLaに視聴感想を沢山送るってのも一つの手かと
24:奥さまは名無しさん
11/03/10 17:01:48.68
シーズン6米では4月23日より放映開始(たぶん英国も同じ日?
URLリンク(insidetv.ew.com)
11代目ドクターのワードローブにオリーブグリーンのコート追加
URLリンク(doctorwhotv.co.uk)
25:奥さまは名無しさん
11/03/12 21:12:12.82 Jybd/nJK
ドクターよ
日本を救ってくれ
26:奥さまは名無しさん
11/03/12 21:18:03.34
ドクを食らわばサラまで。
27:奥さまは名無しさん
11/03/12 21:57:16.95
……ド…クター?
アノドクターカ?
マッサツセヨ!!
震災で亡くなった人はS3観れないなんて悲しい
28:奥さまは名無しさん
11/03/14 01:50:53.29
>>27
不謹慎な上に、あまりに無神経です。
29:奥さまは名無しさん
11/03/14 13:28:39.05
まぁそう言うな
ずっと同じニュースで、みんな気が滅入ってんだ
くだらなくても、冗談言わなきゃやってらんないよ
30:奥さまは名無しさん
11/03/15 01:20:30.04
気が滅入っているからといって
人を不愉快にさせる書き込みはどうかと思う
ここを見て元気出そうと思っている人に対して
逆効果にもなり兼ねない
色んな状況の人がいると思うが、そういう配慮はして欲しい
31:奥さまは名無しさん
11/03/15 01:24:28.30
ブリリアント!
32:奥さまは名無しさん
11/03/15 03:30:09.78
ここには、今の現実とは全く関係ないDWの話題だけ書き込んで
気が済んだらニュースや時事系の話題がある板に行って現実について話したいって感じ。
ここ数日この板に来てる人はみんなそんな感じなんだろうね。
33:奥さまは名無しさん
11/03/15 16:53:56.35
それじゃ気晴らしに人気投票でもやる?
キャプテンジャックに一票
34:奥さまは名無しさん
11/03/15 17:06:01.96
>>33
おまえ、ゲイだろ
35:奥さまは名無しさん
11/03/15 17:34:18.93
あーろんじー
36:奥さまは名無しさん
11/03/15 20:34:00.03
あろんぞ~!
37:奥さまは名無しさん
11/03/15 23:18:37.88
空気読まず、土曜日から一挙放送だよ!
38:奥さまは名無しさん
11/03/17 08:18:22.88
よっしゃあ!
その前にたまってるフリンジを片づけなきゃ
39:奥さまは名無しさん
11/03/18 15:03:46.16
明日からやるS1~S2ってスーツにスポーツシューズな格好の
ちょい渋めな声のドクターですか?
前たまたま見た、宇宙船の暖炉くぐって少女と一瞬の邂逅する話がすごい
印象的だったのでまた見てみたいなあ
40:奥さまは名無しさん
11/03/18 16:11:53.07
>>39
それはS2の方です。10代目でS1の最終回から出ます。
明日のは9代目ですけど、そちらもよいですよ、二人とも良いです。
41:奥さまは名無しさん
11/03/18 17:00:54.92
明日やるのは、ちょっと板さんみたいな坊主頭のドクターですね。
42:奥さまは名無しさん
11/03/18 17:10:56.68
ありがとう、どっちも見てみる
にしても板さんww明日が楽しみだ
43:奥さまは名無しさん
11/03/18 19:11:17.85
こんどはLaLaTVでやるのか!
3も予定されてるみたいだし嬉しいなあ
S1S2はDVD持ってるけど見るわ
44:奥さまは名無しさん
11/03/18 19:39:29.75
>>39>>40
板さんw
でも自分にはなぜか10代目のほうが似合いそうに思える。
明日LaLa見られる人、感想よろしくね。
自分は間に合わなかった…
45:奥さまは名無しさん
11/03/18 22:57:56.94
jマイケル・ガフ死去。
旧作初期に悪役のトイ・メイカーで出たそうだが
残念ながら映像は現存せず
六代目時代に再登場する予定だったそうだが実現
しなかった。
合掌
46:奥さまは名無しさん
11/03/19 10:18:43.87
なかなかおもしろいじゃん
今年みた中じゃ一番だ
47:奥さまは名無しさん
11/03/19 10:28:25.79
エンディングはカットかね?
48:奥さまは名無しさん
11/03/19 12:46:20.37
トシコが出てた!
知らなかった・・・
49:奥さまは名無しさん
11/03/19 13:54:56.35
宇宙豚かW
50:奥さまは名無しさん
11/03/19 14:37:53.34
>>48
TWのS2で言ってたやつだよね
オーエンの代わりに医者のふりしてたってやつ
明日はジャックが出るよね
51:奥さまは名無しさん
11/03/19 16:12:45.61
トシコの前の話、
すきっぱのグウィネス役はグウェン?じゃね
52:奥さまは名無しさん
11/03/19 17:19:01.89
こうしてドクターを見ると、トーチウッドって計画的に作られた番組なんだな
53:奥さまは名無しさん
11/03/19 18:23:38.63
え・・・
54:奥さまは名無しさん
11/03/19 18:26:03.08
なんと・・・
55:奥さまは名無しさん
11/03/19 20:18:44.06
>>52
気にさわる様な発言しちゃったらしいぞw
56:奥さまは名無しさん
11/03/19 21:14:26.56
計画してたとは思えんな、後付けがうまいなとは思う
マーサとボーの設定も
しかしミッキーはいい奴
57:奥さまは名無しさん
11/03/19 21:35:19.27
TWのメンバーが出演して殺されるって話はS2?S3?
イアントが好きだから殺される話は辛いけど、出来るだけ沢山見たい…。
TWのS3でも死んで降板なんだからDWでくらい生かしておいてよ…。
58:奥さまは名無しさん
11/03/19 21:45:40.91
>>55
気に触るとかじゃなくて『スピンオフじゃん』って突っ込みかと
59:奥さまは名無しさん
11/03/19 21:51:58.61
ゲイ視点のイアントの便利さは異常
60:奥さまは名無しさん
11/03/19 22:50:29.25
マジで言うとトシコとグゥエンはドクターへの出演が好評でTWのレギュラーになった。
61:奥さまは名無しさん
11/03/19 23:20:07.80
ラッキー明日もある
来週かと思ってたんでハッピーだ
62:奥さまは名無しさん
11/03/20 00:35:36.23
>>61
来週も土日であるよ
63:奥さまは名無しさん
11/03/20 00:53:09.31
>>60
何を今更w
それは皆知ってるよん
>>62
その後は年末までお預けか・・・
64:奥さまは名無しさん
11/03/20 01:50:16.70
今更だけどDWMの幻?の表紙
URLリンク(www.facebook.com)
65:奥さまは名無しさん
11/03/20 07:08:00.86
>>57
グエンとイアントが出るのはS4な
死なないけど
66:奥さまは名無しさん
11/03/20 11:30:03.17
>>62-63
ありがとサンキュー
来週のあとは年末か…
過ぎてしまえばあっという間だろうが長いな
67:奥さまは名無しさん
11/03/20 12:48:28.12
まだ時間あることだしレギュラー放送もして年末の放送開始を盛り上げてほしいなぁ
少なくともまた一挙放送ぐらいはあるか
68:奥さまは名無しさん
11/03/20 15:04:04.75
DVDより画質が良い感じに見えるのは自分だけ?
69:奥さまは名無しさん
11/03/20 15:19:08.94
DVD テレビ 画質
でぐぐってみれば済むこと…
誰がどの話しに出るとかもimdb見れば判るのに(ry
70:奥さまは名無しさん
11/03/20 15:25:33.57
エンディングはある時とない時がある様だ
ローズ可愛いのでググったら年上だった
クリスマスエピソードは評判いいんだね
>>68 DVD欲しい
71:奥さまは名無しさん
11/03/20 15:30:09.47
販売してるDVDは高いけどレンタルより映像特典があるからね
でも海外版はあんなに特典ついてんのに日本版は…
72:奥さまは名無しさん
11/03/20 18:19:14.14
>>69
普通に考えて“同じテレビで見て画質がLaLaTV>DVD”って意味じゃない?
>>68
自分もLaLaTVの方がキレイだった。
73:奥さまは名無しさん
11/03/20 20:09:54.69
新しいドクターはちょっとキザだなw
母ちゃんとミッキーのキャラもいいね
74:奥さまは名無しさん
11/03/20 22:21:26.60
>>64
こちらが実際に使われた表紙(Doctor Who Magazine 342号)
URLリンク(www.facebook.com)
ついでに歴代ドクター&コンパニオン勢ぞろい
(Doctor Who Magazine 201号~351号表紙)
URLリンク(www.facebook.com)
75:奥さまは名無しさん
11/03/20 22:58:47.18
録画してたのやっと全部見終わった。
トーチウッドは見てて、この番組が親番組だと知って
ドクターフー初めて見たけど面白いね。
トーチウッドで出てたメンバーも同じ俳優で出てたりしてるんで
親近感も出てきたよ。来週はシーズン2らしいが楽しみ。
76:奥さまは名無しさん
11/03/21 16:29:39.80
またS1からやってくれんかな
77:奥さまは名無しさん
11/03/21 21:42:57.13
2日でワンシーズン一挙に見るのはちょっと大変だな…と思った。
週1かベルト放送がいいかもね。自分もS1は再放送ではまったし。
LaLaでの反応が気になる。
S1初めて見たひとはエイリアンの造形とかにびびらなかっただろうか…
78:奥さまは名無しさん
11/03/21 23:29:20.34
今回は停電した地域もあったし、
一挙放映→小出しに放映 みたいな流れで
シーズン3の始まる12月まで引っ張ると思う。
79:奥さまは名無しさん
11/03/22 00:44:13.41
ストリーツの曲なつかしかった
2002くらいか
80:奥さまは名無しさん
11/03/22 02:30:40.70
>>78
普通はそう思うよね?
LaLaの場合は「リクエストがあったと伝えます!」って言って、本当に伝言で終わったりする時が多いよw
81:奥さまは名無しさん
11/03/22 09:26:20.34
>>80
初回放送はNHKでやったにもかかわらず…だから
LaLaに移ったからといって安心はできない。
LaLaの普段のラインナップはBBCものでも「女性向け」を意識して
「高慢と偏見」とかの文芸コスプレもの、ロマンス色の強いものが多い。
いやそういうのも好きだけど、
DWはまるで傾向が異なるから…とくにS1。
あらためて、BBC枠と人気投票結果に感謝。リピート放送希望。
82:奥さまは名無しさん
11/03/22 18:59:31.47
ファンタスティック
83:奥さまは名無しさん
11/03/22 21:46:43.17
テナントはイケメンだから充分女性視聴層とりこめそう
いざとなったらバロウマンもいるし。
84:奥さまは名無しさん
11/03/22 21:52:49.19
lalaTVって、どんなチャンネルなんだ?
ドクターみたいな子供やオタク向け番組はかなり少ないみたいだが
85:奥さまは名無しさん
11/03/22 22:16:21.89
LaLaとしては、この結果は誤算だったろうな
せめて複数月に渡って放送すれば、これ目当てで加入した人からの収入が増えるのに
BBC側からすると、ファンからのリクエストが多いのにどこの局もやってくれないから喜んでるかもね
86:奥さまは名無しさん
11/03/22 23:07:11.27
>>81
>>84
LaLaTVは元々成人女性の為のチャンネルです。
主婦や働く女性を癒す事・活力を与える事が目的です。
だから恋愛色が強い。
仕方ない事です。
87:奥さまは名無しさん
11/03/23 04:57:00.01
まあ、ここで吹き替えとか製作しておけば後にディズニーXDとかでも
放送されてジワジワってこともありうるし…。
88:奥さまは名無しさん
11/03/23 05:50:02.39
>>86
S2以降はドクターにも「時空を超えた?ロマンス」色が
強まってると思う。いやS1からすでにロマンスとは思うけど。
「暖炉の少女」泣けたよ…。今週末やるはず。是非おススメ。
LaLaTVはドクターが投票でダントツだったので
似た傾向?のBeing Humanもやることになったって。
どんどん守備範囲を広げてる…。
89:奥さまは名無しさん
11/03/23 20:20:47.91
>>87
ディズニーXDは放送して大した反響も無かったから放送権を手放したのに?
90:奥さまは名無しさん
11/03/24 17:57:55.91
なぜ今頃…
URLリンク(www.hollywood-ch.com)
91:奥さまは名無しさん
11/03/24 18:19:00.82
>>90
原告の胡散臭さが凄いw
92:奥さまは名無しさん
11/03/24 18:25:42.03
>>89
時間帯が良くなかったね…もろ大河の裏とか。
けっこうリピートもしてくれてたけど。
LaLaは傾向がはっきりしてるけど
どこらへんを強調してアピールするのかな。
というかドクター好きになってくれそうなのは
SFファン以外だと、どういう傾向?
洋物、とくに英国もの映画やドラマが好きな人が多いのかな。
93:奥さまは名無しさん
11/03/24 18:36:55.39
>>90
日本じゃ今のところよほどのファンでないと知らないのに…。
昔の衛星第2での放送やチャンネル銀河ぐらいだから。
94:奥さまは名無しさん
11/03/24 19:23:39.51
>>82
ちょっとワロタ
週末の楽しみが出来たぜ
つかの間だけどな!!
95:奥さまは名無しさん
11/03/24 19:57:08.53
俺の推測だとLaLa放送後人気ドッカーンだったんだがそうでもないな
96:奥さまは名無しさん
11/03/24 21:01:25.31
リッキー それちょっと意味が分からない
97:奥さまは名無しさん
11/03/24 21:13:14.35
>>96
ミッキーだ!
98:奥さまは名無しさん
11/03/25 05:56:27.54
>>90
だからといってダーレク生みの親テリー・ネイションは
すでに亡く…
本当だとしても遅いわ。
99:奥さまは名無しさん
11/03/25 11:31:36.65
額をビーってやるチャックがなんか笑える
ダサカッコイイ
100:奥さまは名無しさん
11/03/25 18:51:08.85
ラキシコリコファラパトリアス
やった 言えたぁ~
101:奥さまは名無しさん
11/03/25 22:00:13.51 6gkj/xcc
はじめてみたがおもしろいじゃないか。
トーチウッドとリンクしてんの?
102:奥さまは名無しさん
11/03/25 22:02:02.41
めいっぱいリンクしてるよ。ドクターとトーチ、
両方見ればなお楽しめる仕組み。
103:奥さまは名無しさん
11/03/25 22:51:50.00 6gkj/xcc
なるほど。
ドクターのほうがエゲレステレビっぽいね。
銀河系ヒッチハイカーズガイドもこんなかんじだったのかな。
104:奥さまは名無しさん
11/03/25 23:39:41.15
S1見た人へ。どのエイリアンがいちばん怖かった?
自分はいちばん怖いのはリーパー。
次に怖いのはジャグラフェス。3番目が動くマネキン(オートン)
いやダーレクやスリジーンだって怖いけど…
105:奥さまは名無しさん
11/03/26 00:08:29.86
全部見てしまってるから、ダーレクはむしろカワイイと思える。
やってる事は怖いんだけどS3とS4からあのS5まで…
S1ならリーパーかな
106:奥さまは名無しさん
11/03/26 02:09:11.43
>>103
銀河ヒッチハイクガイドの作者ダグラス・アダムスはドクターフーの関係者だ。
107:奥さまは名無しさん
11/03/26 02:47:53.99
そうそう。クラシックシリーズの
4代目ドクターの幻のエピ"Shada"を書いた。
108:奥さまは名無しさん
11/03/26 08:22:44.06
>>101
俺も面白いと思った
だがトーチウッドは苦手だ
また挑戦してみるか
109:奥さまは名無しさん
11/03/26 10:03:39.27
これはまるでDBのギニューじゃないかw
110:奥さまは名無しさん
11/03/26 10:51:42.79
>>107
それだけでなくて旧作シーズン17の脚本構成
没プロットが「宇宙クリケット大戦争」の元ネタとなり
ShadaとCity of Deathがダーク・ジェントリーの元ネタとなった
でもその頃のエピソードはギャグ色強すぎてファンには
評判良くないそうな
111:奥さまは名無しさん
11/03/26 11:17:55.73
トーチウッドの始まりはこれだったか、なかなか面白いな。
112:奥さまは名無しさん
11/03/26 11:25:16.45
やっぱ10代目が一番だな
113:奥さまは名無しさん
11/03/26 11:47:39.60
一応、(´・ω・`)サイバイマン禁止なっ!!
114:奥さまは名無しさん
11/03/26 13:37:27.18
個人的にはローズにはイケメンじゃない9代目とくっついて欲しかった
彼氏いるのに事ある毎にドクターと手を繋ぐシーンをクローズアップしてたから期待してたんだけど
ぐっと近寄るのがイケメンになってからで少し残念
115:奥さまは名無しさん
11/03/26 13:56:45.73
>>114
ありがとう!9代目ドクター大好きなもので。
でも9代目とローズは恋人というより親子っぽく見えてたし。
S1第2話のラストシーンが好き。あの満面の笑顔たまらんw
微妙な距離感を保っていたからこそ、
今もローズに嫉妬を感じないで済んでるのかもしれない。
10代目は姿は違えど魂は一緒だと思えばなんとか救われるし。
S2の話。見てない人注意。
のちの恋愛要素たっぷりムードはテナントだからこそ出来たと思う。
ファンアートで暖炉の少女のレネットとのキスシーンを9代目に置き換えた
見た時、それは絶対やめて…orzと思った。
116:奥さまは名無しさん
11/03/26 13:58:13.27
ところでこれ見た?
(11代目ドクターとエイミー。S3以降のネタバレはないと思うけど注意)
URLリンク(www.youtube.com)
117:奥さまは名無しさん
11/03/26 14:29:29.32
ミッキーが出てくるとおもしろいな
118:奥さまは名無しさん
11/03/26 15:20:34.97
ああ、ミッキーはパラレルワールドに留まるのか
面白いサブキャラだったのにもう出番ないのかな・・・
119:奥さまは名無しさん
11/03/26 16:18:41.69
あのピンクファッションはちょと微妙だったなw
さて、また明日だな。
120:奥さまは名無しさん
11/03/26 16:18:53.01
>>116
ここはネタバレスレだから、別に日本国内で放送していない情報でも構わないよ。
自分はLaLaTVで初見だけど、ネタバレが嫌なら最初からここへは来ない。
121:奥さまは名無しさん
11/03/26 16:27:14.41
DW今回初見でTW見てる人はカナリーワーフの戦いは知ってるし、イアントの彼女の事も知ってるんだよね。
後からサイバーマンを知るとどんな感想になるんだろ。
122:奥さまは名無しさん
11/03/26 17:30:14.61
トーチウッドで知って今回クターフー初めて見るけど
事の始まりがこうだったんだとか、そういう感じで面白く見てるよ。
123:奥さまは名無しさん
11/03/26 18:04:29.36
>>122
なるほど、では明日のカナリーワーフの戦い本編も楽しんでください。
DWからTW見たら、サイバーマンってこんなにグロいのか、とショックを受けたから逆だとどうなるんだろと。
124:奥さまは名無しさん
11/03/26 18:10:58.79
なので、感想ありがとう。
125:奥さまは名無しさん
11/03/26 20:13:04.92
>>115
それはクリスがカワイソ過ぎるでしょ…
126:奥さまは名無しさん
11/03/26 20:43:01.68
暖炉の少女の回は魔術師マーリンのグウェンの人がホンの一瞬出てたね
最初は気づかなかったけど
127:奥さまは名無しさん
11/03/26 21:51:52.96
馬がアーサーw
128:奥さまは名無しさん
11/03/26 21:57:11.51
>>125
いやそういう意味ではなくて…でも言い方きつかった。ごめんなさい。
ローズにしてみればどっちのドクターでも
万が一あのキスを目撃したらキツイと思うが。
129:奥さまは名無しさん
11/03/26 23:15:23.32
ファン心理は複雑。
ディケンズの頃にはファン(fanatic=熱狂的な)という言葉がまだ
なかったんだね。
130:奥さまは名無しさん
11/03/26 23:21:40.96
やばい途中で爆睡してた
明日は紅茶好きな女とデートで観られないし
再放送してちょ
131:奥さまは名無しさん
11/03/26 23:34:19.19
>>130
日本語版DVDが発売しているので購入して下さい。
132:奥さまは名無しさん
11/03/26 23:37:11.78 TPZnByI5
シーズン3英語字幕で見てるんだけど難しい
高校生レベルの馬鹿には最後まで見切るのは無理かなぁ
133:奥さまは名無しさん
11/03/26 23:38:45.23
sage忘れたすまん
134:奥さまは名無しさん
11/03/26 23:55:23.01
>>130
紅茶好きな女をアップグレードするんだ。
135:奥さまは名無しさん
11/03/27 00:27:48.05
>>132
12月にはLaLaTVでS3放送するから、それまで生きろ。
136:奥さまは名無しさん
11/03/27 01:37:33.35
>>132
流暢な日本語を話すイギリス人の友達又は恋人を持とう!
137:奥さまは名無しさん
11/03/27 14:39:14.46 1YmG069q
12月って長すぎるwその間何してんのw
別に吹き替えじゃなくていいから字幕で早く放送してほしいよ
138:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:03:28.76
シーズン3までなんでこんなに時間かかるんだろうね。
139:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:22:13.59
LaLaのトップのNHK会長だかの愛人だったとかいう在日?のオバサンが
チョンドラの放映シフトを秋までガチガチに組んでるんでしょうね・・・
140:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:23:55.48
そりゃ吹替又は字幕製作を依頼する会社が、他にも仕事あるからでしょw
141:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:28:52.26
昨日やってた「同窓会」はAnthony Stewart Headとか校舎を壊すとか趣味に走り過ぎてて笑ったw
142:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:30:27.79
>>139
そういう活動は余所でやって下さい。
このスレは汚さないで…。
143:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:42:40.83
シーズン3はジャックがまた出てくるから
吹き替えの俳優さんの都合なのかと思ってた。
リハビリ中らしいし。
144:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:53:29.48
大聖堂の最終回見てたらジャックの声の人の名前が出てた。
復帰したんだ。おめ!
145:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:57:47.76
>>144
おぉ!良かった!
おめでとう!!
146:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:59:18.21
>>140
ハングルを訳す会社とは別だからそんなに大変でもないけどね。
実際、スポーツ系の番組とか見ると
字幕にそんなに時間がかかる訳ではない。
147:奥さまは名無しさん
11/03/27 16:59:43.80
ダヴロスの声はメガトロンでお願い
148:奥さまは名無しさん
11/03/27 17:12:51.47
>>142
誰も見ないチョンドラが欧米ドラマ枠を侵害してるのは
どこのチャンネルでも共通の事実だからしょうがない。
149:奥さまは名無しさん
11/03/27 17:19:26.74 1YmG069q
4年以上も待たされてる人っているのかな可哀相…早くして…
150:奥さまは名無しさん
11/03/27 17:28:12.75
本国&米国で4月に始まるシーズン6のプロモ写真とプチ予告動画
URLリンク(geeksofdoom.com)
URLリンク(blogs.bbcamerica.com)
電話に出てるのはニクソン?
アポロ13号に絡んだネタかな。
151:奥さまは名無しさん
11/03/27 17:35:17.47
>>146
普通に考えて韓国ドラマもスポーツ番組も関係なく、ドクターの字幕や吹替を作っている会社が他にもドラマ・映画・ドキュメンタリーも担当しているから忙しいって意味じゃ…
152:奥さまは名無しさん
11/03/27 17:46:03.87
>>149
いると思うよ。地上波で見て待ってる人も12月になれば4年近い。
つか、待ってるよ、自分が。
153:奥さまは名無しさん
11/03/27 18:12:32.35
ドクターは、なんて受難続きの番組なんだ…としみじみ思う。
むこうでは大ヒットでも日本ではヒットしない場合が多いのは
仕方ないとはいえ、NHKで地上波でも放送されたからこそ
こうして今でも待ってる辛抱強いファンがいる。
英国もの好きだけど追う内容が偏ってた(ホームズとかアリスとか)から
違う面を見せてくれるドクターは新鮮だった。
ガラパゴスじゃいけないと気づいたし、新しい世界が広がった。
S1・S2を放送してくれて、ありがとうNHK。
S3放送を決めてくれて、ありがとうLaLaTV。
154:奥さまは名無しさん
11/03/27 18:12:45.23
>>151
字幕制作にそんな時間はかかりません。
155:奥さまは名無しさん
11/03/27 18:39:08.87
時間かけずにチャチャっと字幕制作している会社は沢山あるよ。
酷い誤訳や誤字が満載だけど・・・。
156:奥さまは名無しさん
11/03/27 18:47:21.18
別に字幕や吹替にどんな時間がかかるのか?なんて、どうでもいい。
12月でも日本で放送してくれるんだから。
157:奥さまは名無しさん
11/03/27 19:10:20.68
>>156
同意
もう何年も待った、放送する事が嬉しい
去年はそろそろ放送は諦めるべきかと思ってたからね
158:奥さまは名無しさん
11/03/27 19:41:22.64
10ヶ月後の番宣されるくらいならない方がいいと思うけどな…
今妊娠した子が生まれちゃうじゃない
159:奥さまは名無しさん
11/03/27 20:01:23.83
放送開始前にまた再放送するかな?ドクター・フーのDVDってレンタルショップにある?見たことないけど。
160:奥さまは名無しさん
11/03/27 21:06:15.87
>>159
実店舗は今も出してるかわかんないけど宅配レンタルでは見つかるよ。
161:奥さまは名無しさん
11/03/27 22:23:19.28
LaLaの一挙放映、どうしてエンディングをブツ切りにしたんだろう。
あれじゃ余韻もクソも無いというか
最後にあの「ダンダダンダンダダン・・・WOOOEEEEWOOO?!」がかかってこそなのに。
それぐらい自社コマーシャルを詰め込みたいのかな?と思いきやACのCMまでやってるし。
その時間でエンディング流せるじゃん。
162:奥さまは名無しさん
11/03/27 22:26:25.43
>>160
どうもありがとう!
放送してくれるのはもちろん有り難いけど、
他の海外ドラマよりも断然面白いのに人気が出ないのは放送局にも問題があるのかと思う。
ジャンルは違うけど、もっと24とかプリズンブレイクやLOSTみたいに大々的に宣伝すればいいのに。
こんなに面白い海外ドラマが多くの人に知られないのがもったいない。
そのせいで、何年間も待ちぼうけ状態な人もいるのに。
って何年も思ってる人がいるんだろうな…私は昨日初めて見た新参者ですが、
早く続きが見たいです!!
163:奥さまは名無しさん
11/03/27 22:44:45.44
>>162
新規に好きになってくれる人がいる!
嬉しい、ありがとう
待っててよかった。UK版のDVDは買ってしまったけど。
164:奥さまは名無しさん
11/03/27 23:45:12.40
地上波の時は視聴率低かったそうだしね
フルハウスの再放送途中で切って放送したおかげで
ファンの反感買ったってのも大きかっただろう
あとルー大柴の特番は…
165:奥さまは名無しさん
11/03/28 00:27:31.30
>>161
でもエンディングにNHKの放送のときは
吹き替えキャストが表示されてたでしょ。それもなし?
166:奥さまは名無しさん
11/03/28 00:43:07.95
吹き替えキャストとかどーでもいいけど
ドラマの終わりにテーマ曲がかぶる所を
無理矢理ブチっと切ってるのは
確かに無粋すぎた。
167:奥さまは名無しさん
11/03/28 01:42:51.72
マーク・ウォーレンが出たエピソード可愛いすぎ!
168:奥さまは名無しさん
11/03/28 01:57:40.74
イヴォンヌが完全にサイバーマンになっていなかったのはどうしてでしょう?
感情制御装置は?なぜミッキー達の武器を?
感情制御装置も効かないほどの強い信念ですかね?んー、ちょっと納得がいかない。
あんまり深く考えない方がいいのかもしれませんが…。
169:奥さまは名無しさん
11/03/28 02:02:13.80
同じLaLaTVのマーリンは早々と次シーズンが輸入されて、字幕・吹替放送とかDVDも今年発売決定とか羨ましいぜ。
170:奥さまは名無しさん
11/03/28 06:56:22.26
ハリウッドで映画化になれば待たされることなんてないよ
映画化はガセらしいけど
171:奥さまは名無しさん
11/03/28 08:11:19.57
『ハリウッドで映画化』
この時点で別物になってる感じだろうけどね…。
172:奥さまは名無しさん
11/03/28 08:43:07.40
50年近くやってるドラマで、新シリーズも旧シリーズを丸々踏襲してるから基本デザインが古いよね
PVとかで新規さんを引き込むのが難しいんじゃないかなぁ
売り出す人達にとっても優先度は低くなりそう
173:奥さまは名無しさん
11/03/28 09:21:09.05
シーズンの最後になると、ローズは美人にミッキーはイケメンに見えてくる
174:奥さまは名無しさん
11/03/28 12:55:01.66
>>172
欧米では昔から放送され且つ愛されてて、一般常識レベルなんだよね?
米ドラマだけど「ビッグバンセオリー」「レバレッジ」「CSI:NY」などの台詞にも使われてた。
175:奥さまは名無しさん
11/03/28 13:00:42.36
水戸黄門みたいなもんだな。
176:奥さまは名無しさん
11/03/28 14:25:28.32
シンプソンズもよくパロディしてるみたい!
177:奥さまは名無しさん
11/03/28 15:58:25.96 UzIfGIWr
URLリンク(www.lala.tv)
今回の再放送の評判次第でシーズン4以降も検討するらしいし、
とりあえずlalaに感想送ったら。
178:奥さまは名無しさん
11/03/28 16:51:24.54
>>158
おめでとう!将来ドクターを親子で見られるようになるといいですね。
待つ間に加入するひとも増えるだろうし。
>>162
嬉しいです。ありがとう!
>>167
うん可愛いね。ジャッキーの誘惑?シーンも笑えた。
>>168
アップグレードが不完全だったと勝手に解釈
>>173
ローズは美人というより可愛いと思って見てた。
S2ではだいぶ大人っぽくなるよね。
ミッキーもイケメンだね。リッキーとの二役で実力が出てた。
身体ががっちりしててびっくり。
>>174
今回のシリーズのエグゼクティブプロデューサー、
ラッセル・T・デイヴィスの手がけた傑作青春ドラマ
「Queer as Folk」にもドクター・フーの大ファンの登場人物が出てる。
179:奥さまは名無しさん
11/03/28 17:27:25.46
エルトン君の大冒険よかった
トーチウッドにも同じような視聴者と同じ目線の一般人エピソードあったよね
180:奥さまは名無しさん
11/03/28 21:03:29.10
俺もあの話好きだわ
父の思い出も泣けた
181:奥さまは名無しさん
11/03/28 23:14:43.61
でも、アーシュラはちょっと怖かったなぁ。
アーシュラ役の人ってハリポタ出てる?マートルだっけ?
182:奥さまは名無しさん
11/03/29 00:32:48.03
>>156
アジア圏でとっくに放送されてるの
をありがたがって待てるのがすごい
日本の配給会社も酷いけど
日本の視聴者の要求も低いから
CM多すぎのCSチャンネルになめられても仕方がないのかも.....
183:奥さまは名無しさん
11/03/29 01:40:11.12
試し見でCS見た時、CMの分量は多いにしろ
民放BSに比べたらましかもと思ったけど…
ありがたがるもなにも、日本でのドクターの知名度は
いまだに微々たるもの。だから盛り上げようとしてるだけ。
海外での放送も意識してるわりには、英国ドラマ独特の「アク」が強い。
そこが面白いと思える人と、抵抗感をおぼえる人と
パッキリ評価が分かれる。それは仕方ない。
NHKで放送している間に、
ブーイングの方が多かったとしたら悲しい…(;;)
ちゃんとポジティブな感想や
放送続行を求めるメールを送っとけばよかったと後悔してる。
184:奥さまは名無しさん
11/03/29 01:58:31.89
>>182
欧米だろうとアジアだろうと何処で放送済みだろうが関係ないんじゃないかな?
何も上から目線で偉そうに言う事はないかと…
185:奥さまは名無しさん
11/03/29 02:22:19.51
自分はUK版買って見てるけど、何年遅れても日本国内の放送は嬉しいよ!
字幕版も見たいけど吹替版だと子供も楽しめて良いと思う。
ドクターが一般常識になっている他国に比べたらファン数も少ないから、LaLaの放送をきっかけに盛り上げてファンを増やしたいですね。
186:奥さまは名無しさん
11/03/29 02:37:01.18
いんや遅すぎだろ。
本当に日本のテレビ局の連中って
仕事しないしセンス悪いし金を産み出す努力もしない。
そういう批判をするな!とここで見張り番やってるアホも同罪。
187:奥さまは名無しさん
11/03/29 04:18:58.86
12月に放送するとして
S3の11話~13話がどう扱われるか気になる…。
トーチの再放送でS2の13話が差し替えられるそうだから。
188:奥さまは名無しさん
11/03/29 04:22:14.21
訂正。12月からS3を放送するとして
11話~13話まで行き着くのはたぶん来年2月頃だけど…。
189:奥さまは名無しさん
11/03/29 04:44:40.31
ダーレクの孤独と向き合う話も、ガスマスクゾンビのエピも
まだタイムウォーの後悔を引きずる9代目でなければ、ピンとこない。
一方でサラジェーンとの再会とか
「暖炉~」みたいなハイソな恋愛の駆け引きが入る話は
まさに10代目ならではだな、と思った。
>>115の件は結局、ドクターの状況や個性で脚本が決まるから
単純に差し替えても無理がある、ということ。
誤解を招く表現ですいません…。
190:奥さまは名無しさん
11/03/29 06:48:29.48
>>184
182や186みたいなスレ違いな荒らしはスルーして下さい。
191:奥さまは名無しさん
11/03/29 06:50:39.67
>>189
板さんドクターでは恋愛はダメだったんだろう・・・
192:奥さまは名無しさん
11/03/29 07:13:38.04
>>141
何もサラ・ジェーンが出てくる回にバフィーネタを持ってこなくてもw
いや、楽しかったんだけどね。
193:奥さまは名無しさん
11/03/29 09:51:13.70
まあまだあの時点では「父親」役的な側面が強いよね。
恋愛未満でとどめておいたほうがあまり気負わずに見られる。
ミッキーがローズの「彼氏」だったし。
S1後半からジャックがローズに接近してドクタージリジリとか。
3人で帰ってきたローズにミッキーが別れを切り出したりとか。
まあそりゃ仕方ないよね…。
でも結局ジャックの本命は…?
194:奥さまは名無しさん
11/03/29 09:56:52.71
>>193
続きはトーチウッドで!
195:奥さまは名無しさん
11/03/29 11:34:58.55
>>189
結局個人的な主観で人の感想を断じてるだけでは?
誤解も何もないと思う
一応、中身は同じ設定なんだし
先代の姿での知人にもドクターと認識して貰うくだりを見ても
完全な同じ人物として捉える人は多いでしょ
でも、12月の番組を宣伝するのって凄いな
一瞬、今見てるのが録画で、昨年の話かと勘違いしちゃうレベルだよね
このスレ、12月にはなくなってるだろうか…
196:奥さまは名無しさん
11/03/29 12:19:55.78
日本で全く放送していなくても盛り上がってきたスレなので無くなりはしないのでは?
次スレになってるって意味なら無くなってるかw
197:奥さまは名無しさん
11/03/29 13:22:35.06
芸能人にDVD送り付けてテレビでススメてもらうって手は?w
関根さん辺りなら絶対に気に入ってくれるはず。てゆうか、もう知ってるかもしれないけどw
198:奥さまは名無しさん
11/03/29 14:31:29.08
>>190こそがスレ違い。
仕切るなよバカチョン。
199:奥さまは名無しさん
11/03/29 14:51:43.76
日本でも同じような位置取りの番組はあるよね
仮面ライダーやウルトラマン、戦隊シリーズ…
ただ、それの旧作に対する子供の反応を見る限りでは難しそう
日本の子供はデザインの古さに目がいってしまうからね
ドクターフーと日本のそれらのドラマの最大の違いは
時代に合わせたデザインがされてるかどうか
ジャンルの違い以上に大きいと思う
200:奥さまは名無しさん
11/03/29 15:00:26.21
昔NHKでやってた少年ドラマシリーズ等には
わざとレトロなデザインのセットで見せる作品もあった。
脚本を寺山修司や別役実が書いてた物があったしね。
今の日本の子供向けドラマは低予算で
しかも邦画も含め、映像業界全体で美術のレベルが低い&意識が古い。
別にレトロなデザインが日本人の子供に会わない訳じゃなく
それをしっかり映像に耐えるレベルに作り上げる事ができる人材がいないんだけだと思う。
201:奥さまは名無しさん
11/03/29 18:02:28.55
>>195
そうですね…熱くなりすぎてすいません。
202:奥さまは名無しさん
11/03/29 18:23:38.70
>>199
古いかな?ターディスも外形はともかく
中身は時代にあわせて進歩してると思うけど。
新シリーズ初代のタマネギ型の中心部が面白かった。
それに英国だって、今の子供たちは
本物のポリスボックスを見たことないだろうし。
9代目ドクターがいちいち説明してたくだりは笑ったw
203:奥さまは名無しさん
11/03/29 20:28:56.86
>>197
それは止めて欲しい。
下手に芸能人を絡めると、S3以降が吹替版だった場合に大変な事になるよ…。
204:奥さまは名無しさん
11/03/29 20:33:01.09
芸能人にDVDとか送ったとして
本人が実際に視聴する確率ってどのくらいなんだろうなwwwww
205:奥さまは名無しさん
11/03/29 20:58:02.75
doctor who芸人とか最悪だな
206:奥さまは名無しさん
11/03/29 21:47:13.13
関根ってチョンドラ&チョンタレsge専門になっちゃったし。
207:奥さまは名無しさん
11/03/29 22:57:50.18
コリン・ファースがインタビューでドクターの悪役を演じてみたいって言ってたね。
見てみたいなぁ。
208:奥さまは名無しさん
11/03/29 23:20:11.11
今、ロンドンではドクターフー展やってるんだよねぇ。
英国のちびっこ&大きなお友達が羨ましいわい。
Doctor Who Experience
URLリンク(www.doctorwhoexperience.com)
URLリンク(www.visitlondon.com)
209:奥さまは名無しさん
11/03/29 23:36:28.94
URLリンク(www.nhk.or.jp)
210:奥さまは名無しさん
11/03/29 23:51:56.31
>>209
>韓国ドラマ『イ・サン』の放送が終了したときなどは、
>「『イ・サン』面白かったですよ」という手書きのお便りがたくさん寄せられましたが、
>こういうことはアメリカドラマの場合はほとんどありません。
何これ。
チョンドラなんて、チョン社員が買い付けて、総連や民団で「応援メール出せ」と指示してるだけじゃん。
いいかげん
「チョン物はこんなに? それに比べて日本はアメリカは?」
みたいなワンパターンのチョンageやめればいいのに。
211:奥さまは名無しさん
11/03/30 00:02:37.44
>>209
頑張ってる 天 下 の N H K 職 員 の ア タ シ に
励ましとお礼の「 手 書 き の お 便 り 」たくさん出しなさいよ!
でないと次シーズンは放映してやんねーよ!
シナチョンドラマ優先させっからな!
って事ですか。
212:奥さまは名無しさん
11/03/30 00:59:41.67
>>209-211
ドクターと関係ない。他所でやってください
213:奥さまは名無しさん
11/03/30 01:07:30.36
NHKに両手で数えられないくらいメール送ってたんだが、読んでなかったのか。
214:奥さまは名無しさん
11/03/30 01:22:46.16
『ER』も『名探偵モンク』も『アグリー・ベティ』も、その最終回が終わってからいただいたお便りはそれぞれ平均して2通でした。
電子メールを下さったかたの数も片手で数えられるほどでした。
方の数もだから一人で何通出しても無駄じゃね
215:奥さまは名無しさん
11/03/30 02:03:29.78
お便りやメールの数で放映が決まるのかよ、バカらしい。
だからNHKってダメなんだよ。
216:奥さまは名無しさん
11/03/30 02:06:27.37
>>190
了解
>>207-208
どっちも見たいです
217:奥さまは名無しさん
11/03/30 04:38:17.68
ミニエピソードの「スペース」「タイム」見た方いらっしゃいますか?
218:奥さまは名無しさん
11/03/30 07:51:52.67
メールって送ったことないなぁ~そういう人達ってたくさんいると思う。
メールが全てじゃないよね。
219:奥さまは名無しさん
11/03/30 08:21:43.65 21MbOPek
>>202
ドライバーはそれほどでもないけど
ターディスも見慣れてるせいか若干古くささは軽減されてる
でも、ダーレクとかそのままだし、サイバーマンは顔に引っ張られて周りの違いを感じないし
K9とかエイリアンの武器や道具とかも、もうちょっとがんばって…という感じには古くさい
チープな感じというのがより正しいかも
個人的にはこれが味だとは思うけど、古くないよね?と言われれば否定するしかないかな
220:奥さまは名無しさん
11/03/30 09:48:52.94
あちらでは旧作もしょっちゅう再放送されてるし
古さ新しさは関係ない
昔のウルトラマンの怪獣と同じで
「これはこういうものなんだ」てなもんだろう
K-9はスピンオフでAIBOみたいな姿に
なっちまったが、個人的には旧スタイルの方が
かっこいいと思った
221:奥さまは名無しさん
11/03/30 10:32:09.16
自分は213では無いが毎月リクエスト送ってて一度も返事は無かった。
少なくとも213と自分はリクエストしてたんだからERやモンクと差が無いはずだ。
222:奥さまは名無しさん
11/03/30 12:07:08.54
>古くさい
と言うかドクターのメカデザインって
あくまで現在の視点であえてレトロ風味のデザインを狙ってるってだけで
単に時代に追いつけないで野暮ったくなってるようなデザインとかとは全然違う物でしょ。
223:奥さまは名無しさん
11/03/30 12:50:33.49
>>221
それはお疲れ様でした…。
でも毎月送っても同じ人からじゃカウントは1だよ。
それに個々のリクエストに返信は普通はしないと思います。
某SFドラマみたいに海外ではメジャー・国内ではマイナー扱いされても、イベントを開催すればドーム一杯になるほどのファンがいればなぁ…。
224:奥さまは名無しさん
11/03/30 15:33:16.94
>>223
でも再放送希望メールをすると、放送予定はありませんって返信くるで期待してしまった。
あとNHKに電話でリクエストした事もある。
でもアメドラは平均2通で続編放送決まったんですよね。
複雑です。
それに面白いって言ってくれた友人にもメールしてもらってたから。
LaLaTVで放送あるからもういいけどね。
12月が楽しみ。
225:奥さまは名無しさん
11/03/30 16:32:16.82
ピーターバラカンがNHKでドクターフーについて語っていたと
紅茶好きな彼女が言っていた
226:奥さまは名無しさん
11/03/30 17:30:02.20
>>222
意味が良く分からない
227:奥さまは名無しさん
11/03/30 18:22:05.14
ターディスやエイリアンのデザインに関していえば
あえてレトロ風味を狙ってる、というのはあると思うよ。
228:奥さまは名無しさん
11/03/30 18:44:36.59
>>224
教育テレビで放送してた頃は子供たちが
ドクター関連のイラストなどを送ってくれてたって
スタッフブログで言ってたのにね。そういうの見たかった…。
だから、S2まで放送してて全く反響ないはずはなかったと思う。
でも英国ドラマはよほど視聴率がいいか、反響が多いかでなければ
NHKは続けて放送しないんだろう。もう期待しない。
229:奥さまは名無しさん
11/03/30 18:49:34.11
ただしテナント出演のRSCのハムレットと
エクルストン&森尚子出演のレノンドラマをやってくれたのは良かった。
あれでどうにか救われたというか…。
とにかく前を見よう。S3が12月に無事放送されますように。
230:奥さまは名無しさん
11/03/30 19:51:41.95
ハムレット良かったよね~。
また見たいなぁ。
テナントのTシャツが衝撃的で…w
そういや、テナントはプライベートでも斬新なTシャツ着てたね。
231:奥さまは名無しさん
11/03/30 20:55:30.49
ハムレット、地上波でやったらいいのにね。
それとスカパーでシーズン4放送決定すればいいのに。
232:奥さまは名無しさん
11/03/30 22:33:08.30
何故スカパー限定?w
233:奥さまは名無しさん
11/03/30 23:11:40.76
>>231
それがNHKは地上波もBSも舞台中継番組をやめてしまったんだ…
舞台芸能関係団体から意見書も出てる。スレチごめん
どこで放送されるにしろ、
S3で人気が盛り上がらなければS4はない。
234:奥さまは名無しさん
11/03/30 23:37:21.18
>>233
海外の舞台はたまに放送するつもりって聞いたよ、国内劇場中継は無くなるけど…意見書が通るといいな。ほんとに。
こちらもスレチすまん。
3年経ってやっとスカパー、ケーブルだから地上波やBSに期待はできないなあ。
BS11はSpooksが途中で続きはFoxがやってくれそうだけど、WOWOWはAshes to AshesのS2以降の放送予定は無いって話だし。
235:奥さまは名無しさん
11/03/31 00:04:45.66
S3だろうがS4だろうがちょっとでも放送への足しになればなぁ
というわけで今からハガキ描く
236:奥さまは名無しさん
11/03/31 02:31:59.52
無理矢理「ハガキを書かなきゃ放送しないよ!」
な流れにしようとしてる人がいるな。
今、放送してんのは担当者が勘違いしまくってるNHKじゃないんだけど。
237:奥さまは名無しさん
11/03/31 03:18:43.32 35uNNDt7
本国版シーズン6のかなり詳しい予告キター!!!
URLリンク(www.youtube.com)
リリーコールの登場シーンもあるね
マット・スミスちょい痩せすぎ?
238:奥さまは名無しさん
11/03/31 03:29:06.96
>>235
今からリクエストするならCS局のLaLaTVにですよ。念のため。
>>217
見てきた。11代目はこういうおとぼけ小話風もなかなかいける。
ばっちりSFだしね。「ドラえもんだらけ」を思い出したw
ついでに10代目&謎の花嫁のComic Relief
URLリンク(www.youtube.com)
239:奥さまは名無しさん
11/03/31 08:07:32.04
>>236
これからリクエストを出す人は普通に考えてNHKではなくLaLaTVへ出そうとしていると思うよ…。
あとLaLaTVはS3の視聴者反応次第でS4以降の放送を決めるとの事だから、葉書じゃなくてもメールやTwitterで感想やリクエスト書いた方が良いのは確かかと。
240:奥さまは名無しさん
11/03/31 11:49:44.09
いまLaLaのTwitterは休止状態だね。
電話のカスタマーセンターが休んでるだけだけど。
例の人気投票はCS未加入でもOKだったけど
感想やリクエストは加入者でないと出しづらい…
こういう事態(人気投票はトップでも加入が増えない、
ドクターファンの視聴が少ない)になるのを一番心配してた…。
241:奥さまは名無しさん
11/03/31 12:11:46.55
>>240
すいません。ちょっと弱気になりすぎた。
>ドクターファンの視聴が少ない じゃなくて
ドクターを気に入ってくれそうな視聴者が
どれくらい見てくれたかなあ、というのが気がかり。
242:奥さまは名無しさん
11/03/31 12:15:57.20
自分の好きなドラマにファンが増えると嬉しいって判るけど
布教気にしすぎなのも何か微妙
243:奥さまは名無しさん
11/03/31 12:54:32.01
NHKのアホ担当者のブログを鼻息荒く貼った人物が、思いも寄らぬ反論の嵐に慌ててるって感じ。
お便りや布教をやたらと煽るのは、在日の皆さんがチョンドラでよくやってるから
同じノリでここでもやらかしてしまったんだろうな・・・
244:奥さまは名無しさん
11/03/31 13:12:32.28
ドクターに限らず、洋画や洋ドラ(とくに米国以外)は
配給元が倒産したりで厳しいからね…。トーチの配給元も。
NHKがBSと教育で放送して
ディズニーXDでも放送して、今度はLaLaTV。
S2までとはいえ、3回も放送されたのはかなり恵まれてる方かも。
245:奥さまは名無しさん
11/03/31 13:15:23.32
あ、ごめん4回だ…
アニメにも初回放送がイマイチでも
再放送で人気が出て続編ができるパターンがあるし。
246:奥さまは名無しさん
11/03/31 13:22:25.90
BSの頃は話をなぞるだけ、世界観を理解するだけで精一杯だったから
教育で再放送されて嬉しかった。
再放送がなければここまでハマってなかったかも。
これで人気が出てS3も放送するかと思ったけど…油断禁物。
247:奥さまは名無しさん
11/03/31 18:05:34.90
マット・スミスって嫌いじゃないけど、どうしても変な顔と思ってしまう
見慣れてる人にとってはどうなの?
248:奥さまは名無しさん
11/03/31 18:23:35.81
>>244
ビバリーヒルズはうざいくらい再放送してるなw
249:奥さまは名無しさん
11/03/31 18:23:42.01
見慣れてないけど、ファニーフェイスというか。
とにかく動いているところが魅力的。しなやかな身のこなしが素敵。
S5第1話で変顔やってた時、けっこう可愛いかも…と思った。
250:奥さまは名無しさん
11/03/31 19:12:33.49
マット・スミスは可愛いフランケン系。
ドクターの役作りのために、自作の「ドクターフー」妄想小説を書いてたとか
本人かなり天然入ってる所も好き。
Craig Ferguson 11/16/10C Late Late show Matt Smith
URLリンク(www.youtube.com)
これ見ると可愛さが分かるかも。
特に10分過ぎのダンスがなかなかw
251:奥さまは名無しさん
11/03/31 19:34:54.63
>>247
ビリー・パイパーとかを見てると
美人よりも魅力的かどうかが重視されてるんだと思う
252:奥さまは名無しさん
11/03/31 20:18:29.96
日本のドラマが単に見た目や知名度で配役して美男美女揃えることが多いだけ
海外だってそう言うドラマはあるけど、アイドルのPVでしかないドラマを輸出したって人気のない日本でウケるわけない
だから内容が重視されるし、そんなドラマにはお世辞にも美男美女と言えない人が多数出ていたりする
俳優全てが見た目で魅了するワケじゃないからね
ただ、(特に日本に入ってくる)英ドラマは不細工がメインにいること多いと感じると思う
253:奥さまは名無しさん
11/03/31 21:03:33.28
英国ドラマの現代劇では生活感をリアルに出そうとするから
老けメイクも乱れ髪もどんとこい、だからね。
きれいな人や歴史的な服装が見たいと思うひとは
歴史もの・ミステリー・文芸ロマンスものに流れると思う。
でもドクターはタイムトラベルものSFだから、
時々歴史ものや文芸もの的なエピもあって、見逃せない。
254:奥さまは名無しさん
11/03/31 21:27:41.17
247だけど
美男美女が主演やるわけじゃないって話しは最近でもどっかで見たデジャブ
>>249-250
>可愛いフランケン系
ソレだwww うん確かに。いい意味での軽さも判る気がする
ちょっと好き度増えたわw thnx
255:奥さまは名無しさん
11/03/31 21:43:49.70
>>251
11代目ドクターのコンパニオン、エイミーは日本人の目から見ても可愛いよ!
ミニスカで脚線美を見せてくれるのもポイント高い。
256:奥さまは名無しさん
11/03/31 22:40:45.37
エイミーはパッと見は可愛いけどよく見ると面白い顔だと思う
257:奥さまは名無しさん
11/03/31 23:15:44.24
9代目は「板さん」
11代目は「可愛いフランケン」
っておまいら・・・・w
で、10代目は?
258:奥さまは名無しさん
11/03/31 23:19:19.49
10代目は「王子様」
259:奥さまは名無しさん
11/03/31 23:36:56.69
10代目は、実写版ルパン三世
260:奥さまは名無しさん
11/03/31 23:48:14.13
確かにルパン役やらせたらむちゃくちゃハマりそうwwwww
261:奥さまは名無しさん
11/04/01 05:35:40.38
10代目はお坊ちゃんというかボンボンって感じ
262:奥さまは名無しさん
11/04/01 11:32:27.41
ルパン合いそうだけど猿じゃないかんじ>10代目
263:奥さまは名無しさん
11/04/01 15:12:05.61
マットは慎吾だろw
いい夢見ろよ!
264:奥さまは名無しさん
11/04/01 15:41:53.23
>>234
>>235なんだが、なんかハガキ書くとかあんま言わない方がよかったみたいですまん
こう、S3やることへの興奮を何処かに伝えたかったもんで
265:奥さまは名無しさん
11/04/01 15:42:33.90
10代目も寿司職人やらせたら
いい寿司握りそうなんだよなぁ・・・・
266:奥さまは名無しさん
11/04/01 16:36:30.87
ジェンキン寿司AA考えると顔が似てる11代目も中々の寿司職人
267:奥さまは名無しさん
11/04/02 04:50:49.76
テナントがパパになったよー
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
268:奥さまは名無しさん
11/04/02 06:12:28.62
>>267
ファンタスティック!
269:奥さまは名無しさん
11/04/02 07:18:31.10
7年くらい10代目でよかったのに、10代目かっこいい。
9代目って1シーズンで交代になったからあんまり人気なかったのかな。
11代目は人気出るのか画像だけじゃわかんないけどw12代目のあとはないのかなあ。
270:奥さまは名無しさん
11/04/02 07:49:32.03
ドクターが交代=周りのキャラも交代ならそうでもなかったろうけど
10代目になってからもローズはそのままだったし、周りの人との深い交流は10代目になってからだしね
まあ、人生の序盤よりも終盤に深い関係になるのは普通だから仕方ないけど
放映当時の人気は知らないが、再放送段階では9代目の人気は伸びないだろうね
12回の転生って設定を50年かけてやってきて今更破るって言うのは酷いでしょ
271:奥さまは名無しさん
11/04/02 07:58:56.21
とりあえずマット・スミスはシーズン7までやるのは確定してる。
この前契約にサインしたってニュースになってた。
272:奥さまは名無しさん
11/04/02 08:33:47.14
9代目ドクター、日本でも評判はよかったよ。
でも今思えば、ストーリー上も役者の都合上も
9代目は1シリーズが限界だったと思う…。
273:奥さまは名無しさん
11/04/02 08:40:37.56
>>271
今年はS6を4月からやって、S7を秋からやるとか…
無茶でしょw
いくら来年がロンドン五輪だからって。
274:奥さまは名無しさん
11/04/02 08:57:03.85
意外なものでできてるターディス
URLリンク(nerdapproved.com)
275:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:00:09.95
>>269
9代目の役者さんが役柄の固定化が嫌で1年で降板したんだよ。
イギリスで凄い人気だったから、10代目のドクターにテナントが決定したニュースが流れた後に「合わない!」「イメージと違う!」「元に戻して!」って拒否がかなりあった。
でも10代目が放送後は「ドクターにぴったり!」と絶賛の嵐。
拒否→絶賛は11代目に交代した時にも同じようにあったw
276:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:27:47.48
要するにどこか暢気というか浮世離れしているというか飄々と人を小馬鹿にするような部分が必要なんだろう。
ドクターがドクターであるためには…
そこを今までに見せていない俳優だと拒否反応が出るけど、上手く演じてくれるから受け入れられると。
277:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:34:23.87
>>275
なるほどw
まあ長いシーズン続くと愛着湧くからそんなもんだよね。ローズもだんだん好きになってきたとこだったし。
12代目で終わりなのは寂しいな。心臓2個あるから心臓1個失くなるかわりにまたあと12回転生しないかなw
278:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:39:43.86
>>275
>役柄の固定化が嫌で
というのはあくまでBBCの公式発表。
9代目の役者本人は「役柄の固定化」説は否定してる。
それまでドクターみたいな
(コミカルな?)役は少なかった(シリアスな役が多かった)からって。
279:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:41:58.79
>>278
要するにもうやりたくなかったと。
280:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:44:20.81
>>276
そう思う。
9代目からはふるさとの星を悲劇的に失った
さすらい人の孤独を背負った陰もありつつ、
それを極力見せないように陽気に振舞ってるふしもあるというか。
281:奥さまは名無しさん
11/04/02 09:54:20.42
>>279
そもそも脚本家に直接メール送って売り込んでまで得た役。
自ら1シーズン限りで降りると宣言したのはよっぽどのことだと思うよ。
282:奥さまは名無しさん
11/04/02 10:32:42.44
>>273
すいません、訂正。
今年はS6を春と秋の2部構成で放送予定、でした。
S7はたぶん来年かな。つまり来年までは11代目在任決定。
さて、その先は…?
283:奥さまは名無しさん
11/04/02 10:40:49.05
S6のエピソードは全13話だけど
春と秋とで(たぶん7話か8話あたりで)分けて放送する予定、ということ。
参考までに。まだ未定の部分も多いけど。
URLリンク(en.wikipedia.org)
284:奥さまは名無しさん
11/04/02 10:58:28.52
9代目の髪型がなぁ。
頭良さそうに見えない。
285:奥さまは名無しさん
11/04/02 11:12:21.06
9代目は外見と中身のギャップが面白い。
最初ドクターって医者の意味かと勘違いしてて
ラフな格好でほうぼう旅しながら患者を救う医者かと思ったw
286:奥さまは名無しさん
11/04/02 11:17:34.16
>>285
それ何て超人ハルク
287:奥さまは名無しさん
11/04/02 12:48:04.21
まあある意味9代目が一シリーズで降板したゆえに
ドクターとは何者か、の紹介篇としては完成していた
のかもしれない。
登場から再生までやってしまったんだから
288:奥さまは名無しさん
11/04/02 17:41:37.83
新シリーズの始まりとしては板さんドクターで良かったと思う。
289:奥さまは名無しさん
11/04/02 18:01:17.28
うん
290:奥さまは名無しさん
11/04/02 18:19:52.41
価格が高いのでDVD買おうか迷ってます。
もっと安くならないかなー。
291:奥さまは名無しさん
11/04/02 20:38:08.12
>>278 >>279
プロデューサーとキャプテンのセクハラに逃げ出したのか。
292:奥さまは名無しさん
11/04/02 21:40:05.29
セクハラ?
293:奥さまは名無しさん
11/04/02 22:01:14.23
ないない。プロデューサーとは前に別の番組で組んでたし
脚本がこのひとだからドクターやる気になったって
言ってたくらいだから。キャプテンもないと思う。
でもまあ、役者同士の相性が悪い場合はどうしてもあるよね…。
真逆の個性の衝突をうまく生かしたんだから、よしとしよう。
294:奥さまは名無しさん
11/04/02 22:11:40.53
ジャックが最初に出てきたころは
美形だけどワルっぽいし髪型も古風だし、
詐欺師にしてはずいぶん間抜けだなあと思った。
BSでS1no最終話見た時に録画失敗して途中見逃して
あんなドッキリシーンがあったなんて知らなくて
他の人の感想見てびっくりした。
295:奥さまは名無しさん
11/04/03 08:50:23.62
10代目はどうして降板したの?
296:奥さまは名無しさん
11/04/03 09:02:05.38
女たらし過ぎたから
297:奥さまは名無しさん
11/04/03 09:14:07.39
RTDが降りたからじゃないのかな。
一通りやった感じもあるし。4年やったし。
298:奥さまは名無しさん
11/04/03 09:14:34.80
プロデューサー降板に合わせてだろう
299:奥さまは名無しさん
11/04/03 13:51:18.82
11代目はやればできる子。ちなみにスタイリングにはボウタイ必携です。
URLリンク(uglyjumper.tumblr.com)
URLリンク(stopitsgingertime.tumblr.com)
300:奥さまは名無しさん
11/04/03 14:26:04.72
tumblr系って個人ブログのようなもんでしょ?
(多分)外人だからってホイホイ貼るのはどーよ。しかもh抜きなし
301:奥さまは名無しさん
11/04/03 14:54:08.52
↑tumblrはTwitter同様、拡散上等メディアだという事
も知らないオバハン発見。
ちなみに299は昨日の時点でONTD等の海外有名大手掲示
板にソースとして貼られまくっているのだが。
302:奥さまは名無しさん
11/04/03 15:18:15.89
ブログネタ禁止とか言いだすなら、ここじゃなくまずネトヲチ板とかヌー速に行けと。
303:奥さまは名無しさん
11/04/03 16:19:58.67
これから気をつけよう…貼ったのは自分じゃないけど。
それはともかく記事は興味深いね。
マットはなんとなく雰囲気がスマートだからか
ボウタイとかステッキとかクラシックな英国紳士なスタイルが似合う。
この線で日本に売り込めそう。
304:奥さまは名無しさん
11/04/03 16:35:08.86
マットは普段着のおしゃれも気合入ってる。
なにしろ彼女がモデルだから。
ロックアーティスト風に、帽子にTシャツにジャケットとか。
でもそれほどギンギラに着飾らないから好感持てる。
305:奥さまは名無しさん
11/04/03 19:09:34.12
こういうプロモーション媒体が目につくようになると、
ああ新シーズンが始まるんだなとソワソワしてくるな。
とはいえ、日本じゃいつお目にかかる事になるのやら。
306:奥さまは名無しさん
11/04/03 21:43:50.42
それはS3放送の人気次第
盛り上がってくれるといいな…。
307:奥さまは名無しさん
11/04/04 02:11:41.41
かっこええな~
308:奥さまは名無しさん
11/04/04 03:28:40.58
先日ドクターフーにハマった。
ファンタスティック!と叫ぶドクターと軍人っぽい人と
化粧がバブル時代のOLみたいな派手なローズのコンビが面白い。
DVD買いたいって久々思った。
昔の初代~7代目の話も見てみたいな。
309:奥さまは名無しさん
11/04/04 03:29:19.42
あ、3人だからコンビじゃない・・・スマソ。
310:奥さまは名無しさん
11/04/04 03:43:10.61
>>195が謝る意味がわからない。
感想なんて人それぞれ。
311:奥さまは名無しさん
11/04/04 07:03:25.88
私もDVD欲しい。でも高い…。
10代目が見たくなってハリポタ借りちゃったw
演技うまいなー。
312:奥さまは名無しさん
11/04/04 08:46:15.66
突然、何日も前、かつ、100以上も前のレスを拾い出して意味不明なことを言う人の存在が分からない。
313:奥さまは名無しさん
11/04/04 08:55:22.43
一般的な話しでいうと、かなり遡っての疑問・批判系レスは粘着なことが多い
なのでスルー推奨だわ。流れ的に312も蒸し返しになってんし
314:奥さまは名無しさん
11/04/04 09:24:33.30
穏やかに行きましょw
まだあと8ヶ月もあるんでw
315:奥さまは名無しさん
11/04/04 16:30:12.90
見えないエイリアンと戦ってるのか
316:奥さまは名無しさん
11/04/04 16:46:58.82
あーろんじー! はどう訳されるんだろう
シリーズ2の初登場時は「参ろうぞ」だったが
317:奥さまは名無しさん
11/04/04 17:12:11.23
"Allonsy!"はもともとフランス語で
「さあ、行こう」、レッツゴーってことだね。
アロンジ、アロンゾを
「マイロ、参ろうか」と語呂合わせにしたのはお見事。
むしろS4の11話「Midnight」のセリフの訳が大変そう…。
318:奥さまは名無しさん
11/04/04 21:54:38.84
>>317
"Voyage of the Damned"のアロンゾをどうするかも興味ある。
無理やりマイロにしちゃうのかな。
319:奥さまは名無しさん
11/04/04 23:06:46.82
すると、"Midnight"でSorry?と聞かれた時にまた困るね
320:奥さまは名無しさん
11/04/05 00:08:38.83
>>318
最後の最後にHis name is Alonsoってメモをジャックに渡したけど
マイロのままだと意味分からなくない?
321:奥さまは名無しさん
11/04/05 01:58:59.02
今日は本国でシーズン6のプレス発表会があるらしいね。
322:奥さまは名無しさん
11/04/05 14:09:09.58
Duck, it's the only way.
????????
323:奥さまは名無しさん
11/04/05 18:11:31.45
シーズン6見たいよ。
洋ドラ大好き一家だけど、再放送と後のシーズンのお願い、
親がららtvに,もしもししてたよん。
324:奥さまは名無しさん
11/04/05 21:25:27.14
ありがとう!S5以降も見てみたいですね。
325:奥さまは名無しさん
11/04/05 22:12:37.97
bbc.co.uk/newsbeat/12974215
326:奥さまは名無しさん
11/04/05 22:21:07.37
まんどくせ
327:奥さまは名無しさん
11/04/07 00:17:16.86
これ面白くない。
328:奥さまは名無しさん
11/04/07 00:17:50.62
喧嘩腰の婆の巣窟なの?
329:奥さまは名無しさん
11/04/07 00:18:34.21
関俊彦以外全部声優が下手糞。
330:奥さまは名無しさん
11/04/07 00:21:38.13
この作品の場合、吹き替え声優は実力派揃いだと思うよ。
アイドルや顔だけ俳優やお笑い芸人起用をしてないし。
331:奥さまは名無しさん
11/04/07 00:24:17.35
吹き替えが気に入らなければ
字幕版か海外版DVDを見ればいい。
LaLaの放送はまだ吹き替え版のみだったけど
字幕版もやらないかな。
332:奥さまは名無しさん
11/04/07 00:41:32.28
>>329
坂本真綾ディスってんのか
333:奥さまは名無しさん
11/04/07 01:04:36.03
トーチウッド並にギスギスしてるな
334:奥さまは名無しさん
11/04/07 01:21:11.88
あ、ごめん>>331は勘違い。
たしか二ヶ国語版だった…orz
ローズは吹き替えだとじゃじゃ馬のイメージが強調されてるから
原語に切り替えて
ビリー・パイパーの地声が可愛いのにびっくりしたよ。
ジャッキー役の人の声も。
335:奥さまは名無しさん
11/04/07 06:55:45.79
坂本真綾は結構あってると思うけど
どのドラマでも女性キャラの吹き替え全般にヒステリックさが強調されてる気はする
336:奥さまは名無しさん
11/04/07 07:43:15.33
まあちょい役で雛形あき子出たりしてるけどね
どこで出てるのかわからんレベル
337:奥さまは名無しさん
11/04/07 08:07:15.73
>>329
「スーパーナチュラル」(シーズン1)でも観てろ
338:奥さまは名無しさん
11/04/07 12:10:55.90
スーパーナチュラルに謝……らなくていい。
339:奥さまは名無しさん
11/04/07 12:21:07.58
ダーレクの吹き替えはあれで良かった
340:奥さまは名無しさん
11/04/07 13:46:03.31
吹き替えなんて気にならないけどな~?土井先生の声もローズの声も合ってるし。
スレチだけど、
9代目って心理探偵フィッツに刑事役で出てたんだね。ちょうど、ゲストがロバート・カーライルの回のDVD持ってるww
今度ANXでやるね!
341:奥さまは名無しさん
11/04/07 23:09:10.18
考えてみれば、先に原語で見ていたひとは、
誰がやるにしても吹き替えに馴染めない場合があるかもね。
おまけ
URLリンク(www.thinkgeek.com)
342:奥さまは名無しさん
11/04/08 12:04:16.33
ドクターの日本版DVDの原語音声が聴きとりづらいと
思うのは自分だけ?ブルーレイだとどうなのかな。
>>340
そうそう、フィッツに出てた。前半だけ。
ANX、フィッツのリピートするんだね。
エクルストンの出てたコメンタリー特番もまたやるのかな。
フィッツも日本版DVDリイシューしないかな…注文したけど品切れだった。
343:奥さまは名無しさん
11/04/09 09:53:15.50
カサノヴァもリピートするって
344:奥さまは名無しさん
11/04/09 10:21:58.63
先週LalaTVでポンパドゥール夫人のドラマの後編を途中から見てたけど
まあ、逃げ出したくもなるかもね~
ルイ15世に対するドクターのそっけない態度にもなんとなく納得
345:奥さまは名無しさん
11/04/10 08:52:39.47
今思えば
ドクターS3の放送が日本で滞ったのは
単純に人気のせいではなかった…のかも。
これほど放送が途切れてる間に語りつくせるドラマ他にないよ。
346:奥さまは名無しさん
11/04/10 17:22:48.85
まだ知名度が低いと思う。
色んな人に知ってもらえれば人気出るだろうけど。
某人気ドラマって言われてるドラマより面白いし。
某所にうpされてるけど、再生数伸びないのは知らない人が多いからだと。
347:奥さまは名無しさん
11/04/11 00:57:59.10
NHK放送中でさえ雑誌メディアなどでの露出が少なかったしねぇ。
「ドクター・フー」大図解とかあれば面白かったのにw
348:奥さまは名無しさん
11/04/11 02:58:03.28
イギリスって時点で日本ではドマイナー
349:奥さまは名無しさん
11/04/11 05:33:07.26
サンダーバードだってイギリスだぞ
350:奥さまは名無しさん
11/04/11 09:20:07.24
このドラマは基本的に子供向けじゃん
でも、どうみても今の子供には受けそうもない空気を発してるじゃん
番宣だってタダでするわけにはいかないんだし
そうそう広がるとは思えないし、それでいいと思うけど
同好会的な空気が似合う番組だしね
スレあるだけで十分でしょ
しかも翌月・翌々月の番組予定を差し置いて10ヶ月後のS3放送予定が宣伝されちゃう恐ろしさ
何も言うこと無し
351:奥さまは名無しさん
11/04/11 10:58:34.05
天テレやピラメキーノでやってる子供向けのドラマを外国人が見てスゲー(・∀・)イイ!! って言ってる様なもんだからね
352:奥さまは名無しさん
11/04/11 11:05:20.04
>>350
>どうみても今の子供には受けそうもない空気を発してる
同意。日本の子供(とその親)にね…
LaLaの前倒しS3宣伝は長い間続編放送を待ち望んでた
ファンの気持ちを汲んでくれている気がして涙目(;;)
去年の今頃は日本でのS3放送はもはや諦めかかっていたから…。
この番組の性質からして、あまり騒がれるのもどうかと思う。
ほどほどに日本のファンが情報交換したり、楽しめる場があればいい。
353:奥さまは名無しさん
11/04/11 13:55:07.51
ところでBBC公認ファンサイトの話はどうなったのかな…
354:奥さまは名無しさん
11/04/11 14:14:16.81
ドクター・フーの全てがこの一冊に凝縮された!
ってなガイドブックがあったらいいんだが
355:奥さまは名無しさん
11/04/11 14:21:02.25
オフィシャル・ガイド出てるよ。
356:奥さまは名無しさん
11/04/11 14:28:56.04
とくに3冊目の「インサイド・ストーリー」はおすすめ!
画像満載、情報満載、ファンなら1冊持ってて損はない。
ただしS2までのネタバレ注意。
1「モンスター」2「エイリアン」は
旧シリーズのエイリアンも紹介されてるので少々わかりにくいけど
ダーレクやサイバーマンの変遷の歴史がたどれる。
357:奥さまは名無しさん
11/04/11 14:32:39.09
どうも探してみます
トーチウッド観て興味持ちました
NHKで放送された時第一話観ただけでその後視聴しなかったのを後悔してます
358:奥さまは名無しさん
11/04/11 17:01:04.04
おふぃさるTumblrのお知らせ
URLリンク(doctorwho.tumblr.com)
URLリンク(www.youtube.com)
「BIGGER THAN JUSTIN BIEBER, MORE TALKED ABOUT THAN TAYLOR SWIFT」
・・・・って有名人の名前でちびっこや、やや大きなお友達を釣る気マンマンw
359:奥さまは名無しさん
11/04/11 17:01:36.13
意図的に日本では・・・と萎縮させようと画策する人は何が目的なんだ?
360:奥さまは名無しさん
11/04/11 17:56:59.62
元々日本じゃSFはそれ程受けがよくない上、数少ないSFファン層も
SWみたいな派手な作品や、スタトレやXファイルみたいな練られた世界観とか
難解な謎解き要素が最初からオタ向けに特化してる作品を好んでるせいもあってか
こう言うジュブナイル要素の強い作品はかなり門戸が狭められてる感はあるな。
ただ、藤子Fや星新一とか日本でもライト向けSFの需要が皆無って訳でもないし、
単純にドラマ事態の出来は非常に高いからそっちでlalaの視聴者を
惹き付ける事は不可能じゃないと思う。テナントも奥様受けしそうだしw
361:奥さまは名無しさん
11/04/11 17:59:33.39
え~ん、もう余震こわい超こわい。
助けてドクター!
362:奥さまは名無しさん
11/04/11 18:04:32.73
ジュブナイルSFと言ったら眉村卓も
ただ、基本的に受けての子供が感情移入しやすいように、登場人物も子供なんだよな
ワトソンが読者の代理であったように
コンパニオンが視聴者の代理であるなら、イギリス女性に感情移入できる子供は少ないのかも
ドクター・フーをジュブナイルの視点で語るのは厳しいのかも
363:奥さまは名無しさん
11/04/11 18:16:18.58
ジュブナイルw
364:奥さまは名無しさん
11/04/11 18:17:47.17
ジュブナイルはサラ・ジェーンに任せとけW
何故日本はとかジュブナイルはとか縮小させようとするんだW
365:奥さまは名無しさん
11/04/11 18:23:41.79
ドクターのコンパニオンって基本的には旅をする時代や地域に現代人が
遭遇した時のギャップや疑問の代弁者なんだから
そう言う人物像の内面まで含めた感情移入とかは関係ないんじゃないかね。
どっちかって言うと解説役のドクターのキャラクターの面白さが売りなんだし
そう言う意味ではコンパニオンの性別、年齢はそこまで重要な要素でもないかなと。
女性ってのは単純に華やかさを持たせるためってのもあるだろうし。
366:奥さまは名無しさん
11/04/11 19:49:50.81
日本では~ 日本人は~
と言いたがる奴の主張は大概的外れ。
367:奥さまは名無しさん
11/04/11 20:00:34.48
実際、NHKが関わったにしては全くメジャーになってないんだから的外れとも言えないんじゃない?
それを萎縮萎縮とか言って攻撃しないと気が済まない人の方がおかしい
攻撃されたわけでもないのに大好きな作品が攻撃されたと妄想してファビョってる頭の悪い人にしか見えない
つか、萎縮させるって具体的に何の事言ってるの?
368:奥さまは名無しさん
11/04/11 20:16:14.20
NHKイコール・メジャーって今どきどこの田舎のジジババだよ。
上のほうに貼られた海外ドラマ担当者の無能&職務怠慢ぶりから見ても、あそこじゃ無理。
今どきNHK様で流したからメジャーだ!とか言ってんのはチョンドラヲタぐらい。
369:奥さまは名無しさん
11/04/11 20:22:46.20
攻撃するために論理の飛躍をしてるんですね?分かりますよ。
煽りたいだけの馬鹿がよく使う手です。
370:奥さまは名無しさん
11/04/11 20:31:16.33
「ミッドナイト」のバスの中みたいになってきたな
371:奥さまは名無しさん
11/04/11 20:38:13.59
あー早く始まってくれー
372:奥さまは名無しさん
11/04/11 20:40:03.82
まぁ俺が一番詳しいけどね
373:奥さまは名無しさん
11/04/11 21:00:11.33
書き方が悪かった。
たしかに一挙にメジャーになるほど人気が出たわけじゃないけど
親子で楽しんで見てましたって意見もちらほらきいた。
今までNHKでいろいろな海外ドラマが放送されたけど
むこうでは長く続いても日本では放送が途中で切られたドラマは多い。
国によって文化の違いもあるし、
好まれる話の傾向とかの違いはあるだろう。
374:奥さまは名無しさん
11/04/11 21:10:44.22
親子で楽しんでたよ。むしろ子供は微妙なB級っぽさが親しみやすかったみたい。
いまでもたまにDVDで見返すよ。
当時幼稚園児のうちの娘は、いまでもキャッシュコーナーに入るときドクター・フーみたいと口走るよ。
電話ボックスしらないからなんだけどさ。
375:奥さまは名無しさん
11/04/11 21:17:09.30
>>372
旧作も?
376:奥さまは名無しさん
11/04/11 21:25:15.07
ああ、何でも訊いてくれ給え
377:奥さまは名無しさん
11/04/11 22:10:17.88
このスレをアニオタ特撮オタ粘着の巣窟に誰がした?
378:奥さまは名無しさん
11/04/11 22:18:00.90
これからのドクターの話をしよう
379:奥さまは名無しさん
11/04/11 22:21:44.44
これまでのドクターの話もしよう
380:奥さまは名無しさん
11/04/11 22:41:02.30
>>358
オフィシャルTumblr面白すぎw
381:奥さまは名無しさん
11/04/11 23:24:21.65
>>376
二代目と4代目と6代目の年齢を
382:奥さまは名無しさん
11/04/11 23:32:59.47
特オタついででウードの声は星雲仮面マシンマンの中の人
383:奥さまは名無しさん
11/04/11 23:40:12.76
>>382
それはつまり光速エスパーということですか?
384:奥さまは名無しさん
11/04/12 00:29:31.02
この人たち何の話してるの…?
385:奥さまは名無しさん
11/04/12 01:30:08.32
先週までAXNミステリーでやっていた刑事ジョン・ルーサーに
暫定8代目が出ていたけれど、このスレで見ていた人いないのかな。
386:奥さまは名無しさん
11/04/12 11:52:29.29
ポール・マッガンなら正式8代目だよ
387:奥さまは名無しさん
11/04/12 16:12:41.92
>>381
6代目の時945歳とか言われてたような…。
388:奥さまは名無しさん
11/04/12 16:21:25.09
ミス・マープルに4代目が出てたのは見た
ついでにオーエンも
5代目も出てたらしいけど見逃した…
389:奥さまは名無しさん
11/04/12 16:47:09.41
新シーズン第一話の新予告キタ!
URLリンク(www.youtube.com)
>>358のオフィシャル見たら
今、NYでプロモしてるんだね。
ヴィンテージのスポーツカーに乗るご一行様かっこよす!
横を走るバスにハリポタの広告があるのがちょっと笑える。
390:奥さまは名無しさん
11/04/12 18:53:16.22
New Series 6: Part 1 Episode Pics
URLリンク(doctorwhotv.co.uk)
First look: The Cybermen in Series 6
URLリンク(doctorwhotv.co.uk)
う~カッコイイ。
本国と北米じゃあと10日ぐらいなんだねえ。いいな。
391:奥さまは名無しさん
11/04/13 04:00:17.04
何度目だサイバーマン
392:奥さまは名無しさん
11/04/13 06:40:36.91
まあダーレクよりは少ないし
こっちもモデルチェンジするのかね
393:奥さまは名無しさん
11/04/13 09:53:54.10
胸のCマークがなくなったからマイナーチェンジと言えなくもない
394:奥さまは名無しさん
11/04/13 21:05:26.11
レトロだけどプチ洗練されてる感じ。
395:奥さまは名無しさん
11/04/14 16:50:38.76
2005年のクリスマス回に流れた歌ってなんだっけ?
ようつべにそれを使ったドクターお着替えMADがあったけど、何か分かんなくて探せない・・・
だれか教えて
396:奥さまは名無しさん
11/04/14 17:27:54.95
>>395
Song For Tenかな?
397:奥さまは名無しさん
11/04/14 20:01:08.25
URLリンク(www.youtube.com)
Original British Drama on BBC Two
BBC2のオリジナルドラマのCMに
9代目・10代目や脚本のMark Gatissなどなど。
テナントのドラマってマンUの飛行機事故を扱ったやつ?
398:奥さまは名無しさん
11/04/14 21:19:51.73
>>396
そうそう、これ
ありがと
ところで、この曲ってオリジナル?
399:奥さまは名無しさん
11/04/14 22:15:23.45
>>398
オリジナル。サントラ盤にも収められてるけど
番組で流れてるのとは別の歌手が歌ってるバージョン。
400:奥さまは名無しさん
11/04/15 15:58:24.02
中国では見れないドラマに格上げか
401:奥さまは名無しさん
11/04/15 16:39:04.97
え?どういうこと
402:奥さまは名無しさん
11/04/15 16:49:38.42
URLリンク(n.m.livedoor.com)
これ
403:奥さまは名無しさん
11/04/15 18:03:37.05
なんだかなあ
404:奥さまは名無しさん
11/04/15 20:57:50.18
次は歴史改変SFも禁止されるな。
405:奥さまは名無しさん
11/04/15 23:52:26.68
歴史改変はリーパーが食い尽くします
406:奥さまは名無しさん
11/04/18 22:20:01.04
S6がもうすぐなのにこの閑散ぶりはいったい…
テナント誕生日おめでとう!
407:奥さまは名無しさん
11/04/18 23:15:36.04
12月のS3待ちの人が多いんじゃないかな?
っていう自分もそうですが…
408:奥さまは名無しさん
11/04/19 02:12:27.20
ここってBBCスレだし本国組が多いと思ってた。
もちろんLaLaも楽しみにしてるよ。
自己翻訳がどれだけ間違っているか確認するのは怖いけど…w
409:奥さまは名無しさん
11/04/20 07:37:49.15
エリザベス・スレイドンが癌のため亡くなったそうです。享年63歳。
410:奥さまは名無しさん
11/04/20 08:21:45.40
ただただ、合掌……さよならサラ・ジェーン
411:奥さまは名無しさん
11/04/20 08:28:51.12
信じられない…つい最近までお元気に活動されていたのに。
慎んでご冥福をお祈りします。合掌
412:奥さまは名無しさん
11/04/20 10:02:40.90
「同窓会」のサラ=ジェーンを思い出すと涙が…
新シリーズS3までのラジオインタビューをまとめた
CD「A Legend Reborn」のナレーションでの美声が素晴らしい。
413:奥さまは名無しさん
11/04/20 10:09:14.90
信じられない
Wikiを見たらサラ・ジェーン・アドベンチャーの新作を三話だけ撮影したところで、、、って
寂しすぎる
414:奥さまは名無しさん
11/04/20 12:59:39.98
>>412
細かいけど訂正。
S4や2008年クリスマススペシャルの関連インタビューも含まれてる。
415:奥さまは名無しさん
11/04/20 13:06:39.00
寂しい 僕のサラ・ジェーン ご冥福をお祈りします
416:奥さまは名無しさん
11/04/20 14:38:53.26
>>414
インタビューというか、ほとんどはラジオ番組のトークそのままだけど。
こういうのをCDで売る(売れる)ところがドクターのすごさ。
417:奥さまは名無しさん
11/04/20 14:44:58.73
サラ=ジェーンは4代目ドクターが日本(はるか昔のNHKBS)で
放送されたときにいたね。
3代目ドクターからだから、4代目への再生シーンに立ち会ってる。
418:奥さまは名無しさん
11/04/20 19:51:37.73
えぇええええええええ
ショックだ・・・
RIP
419:奥さまは名無しさん
11/04/21 01:04:00.65
海外のファンブログにK-9がしょんぼりしてたり、
「Mistress…?(何処にいってしまったの?」とつぶやいてるイラストがアップされてて泣ける。
420:奥さまは名無しさん
11/04/21 01:37:30.64
お願いドクター、K-9を連れていって
421:奥さまは名無しさん
11/04/21 02:37:23.03
K9 K9 情け無用
422:奥さまは名無しさん
11/04/21 03:35:16.52
金田アクションで飛び回るK9を想像してしまった。
423:奥さまは名無しさん
11/04/21 10:38:37.09
一方でK-9はモデルチェンジして未来のロンドンで
活躍したりしてるわけだが
424:奥さまは名無しさん
11/04/22 16:23:09.11
10代目、サラ・ジェーンを語る
Elisabeth Sladen tribute from David Tennant
URLリンク(www.youtube.com)
(オマケ)
テナントの新ドラマのご紹介
URLリンク(www.youtube.com)
あいかわらず芝居がワンパターンだがそこがいい!
425:奥さまは名無しさん
11/04/22 18:25:11.74
おお!ありがとう
426:奥さまは名無しさん
11/04/22 19:27:50.86
10代目なんか可愛い柄のトレーナー着てるな。
リンク先見ると、先にしっかりドクターフー本編新シリーズの紹介もしていて、
さすがBBC
427:奥さまは名無しさん
11/04/22 19:40:06.36
限定5000個「Doctor Who Monopoly」だと?!
URLリンク(www.doctorwhogear.co.uk)
>Monopoly Limited Edition. Limited to 5000, Doctor Who Monopoly
>featuring all your favourites heroes, villians, monsters, planets and places.
>Available to pre-order early Summer for delivery August/September.
Price: £24.95
428:奥さまは名無しさん
11/04/22 22:04:55.06
王室では禁止のやつか
429:奥さまは名無しさん
11/04/23 00:41:25.86
シーズン6、日曜から始まるねー。
430:奥さまは名無しさん
11/04/23 16:32:19.55
どうせ見れないしいい
431:奥さまは名無しさん
11/04/23 22:31:18.07
見られるひと、感想よろしく。
432:奥さまは名無しさん
11/04/24 14:46:22.75
最初にエリザベス・スレイドン追悼画面。
そこからいきなりのドクターセミヌードにワロタ。
最初の10分のジェットコースターぶりはすごい。
掴みはOK!でしょう。
433:奥さまは名無しさん
11/04/24 16:29:01.97
どうもありがとう!
S6、幸先よいスタートだったようで何より。
こっちも盛り上げていきましょう!
434:奥さまは名無しさん
11/04/24 23:14:05.36
シーズン6プレミアの後に放送された
サラ・ジェーン追悼特集。
共演の皆さんがコメントを寄せています。
URLリンク(www.youtube.com)
435:奥さまは名無しさん
11/04/25 01:33:10.45
ありがとう!
サラ=ジェーンの偉大さがあらためてわかる。
「同窓会」の10代目ドクターとの別れのシーンでまた涙…(;;)。
436:奥さまは名無しさん
11/04/25 19:00:18.44
近所の子供の「マ~マー」って声が空っぽの少年に似てて怖かった(°□°;)
437:奥さまは名無しさん
11/04/26 15:21:33.36
>>429
アメリカの視聴者数が1300万人と過去最高記録になったんだって。
相変わらず人気凄いね。
438:奥さまは名無しさん
11/04/26 17:52:32.28
扱ってるテーマがニクソンとか宇宙飛行士とか
アメリカ寄りだったせいかな?
一方英国ではS6第1話の視聴者数640万人程度。
リアリティ番組に大きく水をあけられたそうだけど…
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
439:奥さまは名無しさん
11/04/26 17:53:51.61
@steven_moffat
Steven Moffat
Congrats to (alphabetical order!) Benedict Cumberbatch, Martin
Freeman, and Matt Smith
for their BAFTA nominations. Hope you all win, twice.
1時間前 webから
URLリンク(twitter.com)
ドクター&モファットボーイズ
BAFTAのみにー おめれとー!
440:奥さまは名無しさん
11/04/26 18:08:56.76
ばふった!
441:奥さまは名無しさん
11/04/26 19:18:41.86
イギリスはiPlayerに皆慣れちゃったからねえ。
「今週ヒマな時に見ればいいや~」になっちゃってる。
442:奥さまは名無しさん
11/04/26 21:21:00.52
>>437
TVグルーヴ・ドット・コムの情報だろうけど、
それ一桁間違ってるよ
1.3 million viewers 130万人だよ
443:奥さまは名無しさん
11/04/26 22:03:07.72
どうも数字がおかしいと思った…本国より多いなんてすごすぎだから。
まだBBCアメリカでしか放送してないだろうし。
>>441
すると英国ではこれからはiPlayerでの視聴者数も足して
どれだけ人気かをはかるってことかな?
444:奥さまは名無しさん
11/04/27 00:26:21.00
BBC1とBBC HDで放送してるんじゃないかな?
それだと画質のいいHDを選ぶ人も多そう。
445:奥さまは名無しさん
11/04/27 02:51:31.84
>>437
自分も同じ所見て、勘違いした
多いなぁ…とは思ったけど、アメリカは人口も多いしなって納得してたw
446:奥さまは名無しさん
11/04/27 03:31:16.15
130万人でもアメリカでの数字としては多い方だった、って
ことじゃない?今回はUKと同時放送だったし。
サンディエゴコミコンでも
ドクター関連のイベントがあったりするから
熱烈なファンが全米にいるんだなと実感する。
447:奥さまは名無しさん
11/04/27 19:00:04.72
マット・スミスって歴代ドクターの中で
初めてBAFTAにノミネートされたんだね。
Matt Smith becomes first Doctor Who nominated for TV Bafta award
URLリンク(www.metro.co.uk)
[BAFTA TV awards]
●Leading Actor
Jim Broadbent/Any Human Heart/Channel 4
Benedict Cumberbatch/Sherlock/BBC One
Daniel Rigby/Eric and Ernie/BBC Four
Matt Smith/Doctor Who/BBC One
URLリンク(www.deadline.com)
448:奥さまは名無しさん
11/04/28 00:21:00.60
11代目の事は大好きなんだけど、
そのノミネートの並びだと、どーしてもマットが「オチ」担当に見えてしまう(w
449:奥さまは名無しさん
11/04/28 23:06:11.29
めでたいついでに
URLリンク(www.digitalspy.co.uk)
450:奥さまは名無しさん
11/04/29 16:22:35.86
↑ウィリアム&ケイトも生きた心地がしないだろ…
451:奥さまは名無しさん
11/04/29 17:27:47.21
ユニオンフラッグとユニオンジャックの違いを
教えてくれてありがとう。
452:奥さまは名無しさん
11/04/30 04:24:37.03
マルチすまそ。BBCドラマ好きの皆さんに。
本日BBC ONEでロイヤルウェディングの合間に流れた洒落たCM
An Advert for BBC One featuring some of its best shows.
URLリンク(www.youtube.com)
453:奥さまは名無しさん
11/04/30 08:59:54.78
このクチは某カップヌードルのCMと同じくCGで?
454:奥さまは名無しさん
11/04/30 17:22:29.16
ジャックがまたドクターの方にも出てくるといいな。
455:奥さまは名無しさん
11/04/30 20:47:15.11
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
ぽぽぽぽぽーん♪
456:奥さまは名無しさん
11/04/30 20:51:35.40
>>455
すごい!
一番左と左から3番目って何?
457:奥さまは名無しさん
11/04/30 21:10:10.83
旧作に出てきたsea Deviってモンスターとシーズン1のスリジーンに改造された豚さん。
458:奥さまは名無しさん
11/04/30 21:15:51.30
間違えた、左から3番目はice warriorって同じく旧作の敵です。
459:奥さまは名無しさん
11/04/30 21:55:46.78
>>455
それぞれのダジャレを聞かせてくれ
460:奥さまは名無しさん
11/05/01 17:01:30.90
ジョン・シム「もし今期もマスター役のオファーが来たなら検討するよん」
URLリンク(www.digitalspy.co.uk)
この前のNYでのファンとの質疑応答で、モファットも
「クリスマススペシャルの打ち上げパーティでシムに
『まだマスターやりたい。俺しかいないでしょ?』と言われた」
とか話してたので、更にシム本人のこの発言で
英米ファンがざわついているみたいだね。
ちなみに来週のシーズン6にはリリー・コールが登場。
461:奥さまは名無しさん
11/05/01 17:46:41.30
え~!Dr.パルナサスの鏡のリリーコールか~
かわいいし、出演楽しみだ
462:奥さまは名無しさん
11/05/01 22:04:27.24
予告見たがなんというパイレーツオブカリビアンw
ジョンのマスターは大好きだが出すとしたらどういう位置づけにするんだろう
この前の続きとして出したらもうドクターの敵じゃないよな
Ep.2のラストにもまた謎なキャラが出てきたし
あとジェニーは今後出るんだろうか。一応タイムロードだよな…?
463:奥さまは名無しさん
11/05/02 02:36:50.81
>>460
そこに貼ってあるつべ動画内のシム版マスターが出ているシーズンって、
今年の年末にLaLaで放映される物ですよね?
「そりゃーアンタ、演じてて超楽しかっただろーよw」という感じで
見てるほうも笑みがこぼれますな。
464:奥さまは名無しさん
11/05/03 05:24:45.64
その動画は少なくともS4以降?のマスター。
LaLaがS4以降も放送してくれることを期待する。
465:奥さまは名無しさん
11/05/03 07:29:43.16
マスターはS3から登場。
ちなみにジャックも再登場。乞うご期待。
466:奥さまは名無しさん
11/05/03 18:19:00.87
ちょうど今、AXNミステリーが3ヶ月連続プチ・ジョンシム祭りで
この板のスレでもひそやかに盛り上がっているから、
LaLaもその流れをしっかり受けとめて欲し~い!
467:奥さまは名無しさん
11/05/04 03:16:16.44
ビンラディン暗殺の作戦名『オペレーション・ジェロニモ』かい…
468:奥さまは名無しさん
11/05/04 09:01:57.27
今更だけど
URLリンク(primetime.unrealitytv.co.uk)
469:奥さまは名無しさん
11/05/08 12:11:01.80
せめてゲストにくらい来てよー
川も寂しがってるぞ
470:奥さまは名無しさん
11/05/08 13:05:06.42
大爆笑w
でも今は前を見よう。
471:奥さまは名無しさん
11/05/09 16:05:01.95
ようやくネット出来る時間できた。
当方宮城。 女川の上空で青いボックス回ってたの観たよ。
472:奥さまは名無しさん
11/05/09 18:39:12.65
それ俺
473:奥さまは名無しさん
11/05/10 00:31:32.98
シーズン6
第2話でローリーのスーツ&メガネにティーン女子がTwittrでローリーカコイイ!の嵐だったのに
3話で「ローリーやっぱバカ…」に戻っていてわろす。
来週がニール・ゲイマン脚本で期待大。
Doctor Who “The Doctor’s Wife” Spoiler-Free Preview
URLリンク(www.sfx.co.uk)“the-doctor’s-wife”-spoiler-free-preview/
474:奥さまは名無しさん
11/05/10 01:03:13.57
倒置木3、スパドラで始またな。
475:奥さまは名無しさん
11/05/10 08:37:04.43
URLリンク(www.msnbc.msn.com)
URLリンク(www.msnbc.msn.com)
米NBC『Today Show』で特集
アンカーウーマンのメレディス・ヴィエイラ女史は本編にもカメオ出演。
2本目は短いけど、新サイバーマンが割としっかり映ってる。
476:奥さまは名無しさん
11/05/10 20:01:39.16
Steven Moffat
@TokuDeka I'm always suggesting ninjas too. Screw subtext - put in a ninja!
Neil Gaiman
@steven_moffat @TokuDeka Is it too late to put a ninja in my episode?
Steven Moffat
@neilhimself @TokuDeka No, no - I'll sort something out
URLリンク(bahialoboferoz.blogspot.com)
スペインの日本特撮ヲタが、ツイッターで「忍者キャラとかどうかな」
とつぶやいたら、それにスティーブン・モファットが
「ニンジャはかねがねやりたいと思ってたんだ」と反応。
そこにニール・ゲイマンまで食いついて
ゲイマン「僕のエピソードにニンジャ追加できないかな?」
モファット「できるよ。調整してみよう」
・・・みたいな事になってる模様。実現するか!?