ヘイヘイヘイ157at TV
ヘイヘイヘイ157 - 暇つぶし2ch927:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:19:51.25 IYhZWMZiO
懐メロするようになって3%は数字上がったからな
昔の映像使えば予算削減で更に数字が上がったんだから
取れる内は続けるだろうよ

928:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:21:28.77 f1FNhWK10
当たり前のようにライブをやっている、もしくはやってきた歌手であれば
今更お客がいるかどうかにメリットを感じえる歌手、バンドなんていねぇよ
少なくとも客がいるから出る!なんて歌手、バンドはいねぇw

929:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:24:59.97 CaxJyQ8M0
ライブ形式におけるメリットは、
歌手やバンドへというよりも、それを流すTV番組がメリットを感じているから。
それを歌手、バンドにメリットがあると断言するのは押し付けがましい。
たしかに、客前でできるから嬉しい、という歌手も中にはいるだろうけど、
客がいるからNGできない、と考えるバンド等もいるだろう。
客が居ない方が落ち着けるとか。
だから一概にはいえない。

930:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:27:40.32 LXMlhmQiO
>>923
いや 
ここまで続けば大成功だ パクって後から出てきた うたばんは最早ないわけだからな(笑)

931:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:31:52.45 HxhySmdS0
>>928
客がいるから出る!って人は少ないけど客がいてうれしいっていう人は要るだろうね
MusicLoverでなんか外国の人がそんなこと言ってた

932:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:33:38.63 TDh0y6aiO
中島美嘉が裸足で歌う話をしてた藤本美貴
私もレコーディングは裸足で歌うからわかるんですけど、みたいな事言ってたが、お前みたいな糞が同等で話すな

933:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:39:11.29 kyaKTYy80
この番組は司会者が不快。
アーティストの歌や想いを伝える気なんか皆無。
からかわれ茶化される為に出演するなんて惨め過ぎる。

934:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:46:51.20 Hc0Yiizg0
総集編とか懐メロSPと通常のレギュラー放送に視聴率的な差が全くない。
総集編を流すメリットは1週分のコストが浮くだけでデメリットの方が多いな。

935:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 21:54:09.83 LXMlhmQiO
>>933
だからなんだよ 
歴史が語ってるだろが 
この番組が始まった頃は音楽番組冬の時代、そんな中に登場してその後様々な番組が追従したんだ。ダウンタウンの司会だからここまで続いたんだ

936:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 22:19:00.21 GeV79kcf0
総集編とか懐メロSPと通常のレギュラー放送に視聴率的な差が全くない。
総集編を流すメリットは1週分のコストが浮くだけでデメリットの方が多いな。

937:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 22:23:40.02 bDwYG/wYO
今更過去のスタイルに戻した所でダメでしょ
これだけ毎週懐メロ紹介やってきて、昔とは視聴者層も変わってきてるはずだし

そもそも、昔のスタイルがダメになって、テコ入れに吉本芸人のロケ企画とか紆余曲折あって、今の懐メロになった訳だし
それで数字が安定してれば、変える理由がない


938:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/21 23:03:45.02 S1iWdTuP0
AKBの出演はまだですか?

939:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
11/02/21 23:42:59.10 Q6FA8/Td0
まだでしゅ(^▽^)

940:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 01:20:26.73 KENiVt9p0
>>936
以前は総集編の数字は高かった。
今は、レギュラー放送と総集編の数字は同等。
大枠で考えるとダウンタウンの番組全体が低視聴率といわれる程の番組はないとはいえ、
殆どが平均的な数字から大きくぶれなくなってしまった。
要するに、固定の視聴者しか見てもらえない状況。
この番組に関して言えば、固定の視聴者しか見てもらえくなったからこそ
総集編でも数字が伸びなくなったと言える。
総集編ってのは普段見ていない視聴者を流入させる手段なのに。

941:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 01:36:56.68 K5XiSzew0
>アーティストの歌や想いを伝える気なんか皆無。

毎分下がるだけなんだから
そもそも今のアーティストに時間使う事ないんだよな
いい加減2枠から1枠に減らして欲しい
1組に集中させれば動画コーナーとかも消えて、歌の想いとやらを聞ける時間も作れるだろう

最近は茶化し甲斐のあるプロ意識を持った歌手がいないのが一番の問題。だから惨めに映る

942:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 01:40:37.52 CF0QDzwz0
>>941
今の出演者はダウンタウンにこびるよね
でも、こびるとダウンタウンといい対立が生まれずぐだぐだになる

943:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 02:26:12.97 JPTfoyYH0
ただでさえ、歌手が小粒になってきて、
まして昔よりもCD発売サイクルが長くなってる今、チャンプ制希望とか・・・・w
1人、一組にスポットを強く浴びせるような作りにするチャンプ制にするのであれば、
上記のような事項を解決できなきゃ、やる意味が、否、やっても意味ない。
しかも、歌手が拒否る傾向が強くなっている昨今。

944:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 04:17:50.31 M9VR/Mtd0
全くの無名な歌手ならともかく、
ある程度知名度があり、
ある程度のセールスを記録できる歌手であれば、
こんな番組に出て毒付かれたら
イメージの毀損につながって売れるものも売れなくなる。
それでも音楽番組としての影響力があるならともかく、
こんな状態だから以前は出てた歌手も出ないのは当然だな。

945:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 05:39:27.46 kVB6H98SO
果たして今のダウンタウンに毒はあるのだろうか

946:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 05:50:52.50 l/32i4JwO
だからダウンタウンのバラエティーであって 
歌番組じゃないから 


947:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
11/02/22 06:56:09.00 R+WbNpzs0
>>926
ありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch