【スーパーカブ友の会】Cycle Tony 4台目【暴君】at TUBO
【スーパーカブ友の会】Cycle Tony 4台目【暴君】 - 暇つぶし2ch238:最低人類0号
11/04/19 22:03:26.41 eGrO31D00
>>236
いきなりそういうレベルの話するよりも、この辺りに一つ一つ答えてやった方が良くない?

10 :くーぱー:2011/03/17(木) 13:48:48.00 ID://WxKqL/
前スレから話題をまだまだ引っ張るよ!

(数百度のサウナに耐えられるのは、低温の空気の皮膜が身体を
 覆い、温度勾配を形成し熱の侵入を抑えているから。

 その皮膜を除去し続ければサウナでも実は危険な状態になりかねない

 それと同様に)「層」がエンジンの燃焼室内でもあり、ノッキングは
その層を壊してしまい、エンジンにダメージを与えるらしい。

→その意味ではハイオクなら比較的安心(ノッキング対策品だから)?

掛かり疑問に思う事:

・91以上オクタン価の指定は、本当にノッキング対策(だけ)なのか?

・ノッキング被害のダメージで、たとえば数万キロごとに
 損傷部品を取り替えるケースと、ハイオクを使い続けて
 交換しないケースとではどちらのコストが大きいか?

おしえてくん(俺の疑問):
先スレURL内にあった、低オクタン価用バイクにハイオクを
給油すると煤がたまるとてな話のメカニズムがよくわからない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch