10/04/16 19:26:01 ytxpz+5e0
394 12:09:35 ID:Cz/hSD850 [sage]
今日の紳助番組のラテ欄みたよ。
ラテ欄ってのはな、ラブレターであり、新聞に挟んである小売の広告と同じ。
ラテ欄の書き方一つで、番組の良し悪し、センスがわかる。当然、内容もわかる。
見たが、韓流からハリウッド俳優でババァから若いやつまで引きこもうとしてるのはやや大雑把すぎるな。
タレントに全て仕事放棄させて孤島で暮らさせるという企画。どっちかというとドキュメント寄りの趣向だな。
電波少年的バラエティーノリじゃなくて、テレ朝ドキュメント的なノリだろうね。都会生活に疲れたから、
農村で生涯を終えたい、、、、みたいな。俗世間を捨てて、、、、みたいなw。こーゆうの数字取るんだよなぁ
407 12:38:15 ID:Cz/hSD850 [sage]
HEY確実に平均より下がってるなw
ここからまたどんどん下がるだろう。おそらく東フレ復活1発目で
ネプ効果が下がる昨日はそれなりに力入れた放送だったろうしな。
もっと下がるだろうなw
しかしまぁ、何ヶ月ぶりかでHEYを見たけど、昔の面影なんてまるでないねw
数字とるために必死だな、おいwww
412 12:54:59 ID:Cz/hSD850 [sage]
でた~~~
十文字にストーキングしてる自宅警備員www
418 13:07:32 ID:Cz/hSD850 [sage]
俳優に負担かけずに、、、、、、、とか、
何の根拠もなく、いいともは感謝祭の10分の1の制作費とか間抜けなこと言ってた阿呆か。
類は友を呼ぶってことのことだねw
420 13:17:48 ID:Cz/hSD850 [sage]
ドラマ俳優の扱いが昨今のTVバラエティー内でも悪くなってきてるのは、
それはオーラへの陰りみたいな現象的なものでもなく。抽象的な批判でもなく、、
現実として、ドラマよりバラエティーの方が、制作費が掛からず、安定した数字もとれて、
リスクも少ないという事実があるんだよ。だからこそ、10年前よりも倍以上バラエティーは
増えてるわけでね。
相対的にドラマの価値が低下して、バラエティーが上がってるというだけのことやねw