11/09/28 14:05:07.01 NWKoLieU0
>>106
しかも「かもしれないよ」みたいなあやふやな根拠しかないのに
どうしてそこまで必死になるの?
これが現実。
慶應大学女子高校 進学状況
URLリンク(www.gshs.keio.ac.jp)
本校の卒業生は原則として全員慶應義塾大学へ推薦されますが、各学部への進路は
さまざまです。多方面に有能な人材を送っている文学部、わが国の経済学教育の草分けで
ある経済学部、幅広い分野をもつ法学部の法律学科と政治学科、在学中に公認会計士の
資格を取得した本校卒業生もいる商学部、多くの生徒の憧れの的である医学部と理工学部、
そして、湘南藤沢の緑の中に総合政策学部と環境情報学部および看護医療学部が あり、
さらに2008年4月1日には新たに薬学部が開設されました。推薦人数に枠が設けられている
学部もありますが、参考までに今年(2011年)3月の卒業生の推薦数を次に示します。
また、入学試験を受けて進学する生徒もいます。参考までに、
2011年の主な進学先を記します(2011年4月18日現在)。
■学校名一覧
北里大学医学部
東京医科大学医学部
東京医科歯科大学医学部
東京大学文科Ⅲ類
東邦大学医学部
北海道大学医学部
東京女子医科大学
日本医科大学医学部
名古屋市立大学薬学部