11/11/29 21:37:23.55 HS868tNR0
遅くなり申し訳ありません。
無事に立てられました( ´∀`)
【冬空】東京近郊区間大回り乗車スレ22【からっ風】
スレリンク(train板)
960:名無しでGO!
11/11/29 22:49:03.55 bkUq6QEYO
>>959
べっ、別に乙だなんて思ってないんだからねっ!
961:名無しでGO!
11/11/29 22:53:45.40 K5LPG3xE0
>>959
ベリー乙(´∀`)
962:名無しでGO!
11/11/30 00:16:20.42 Bv1XgfqU0
第70条
第67条の規定にかかわらず、旅客が次に掲げる図の太線区間を通過する場合の普通旅客運賃・料金は
太線区間内の最も短い営業キロによつて計算する。この場合、太線内は、経路の指定を行わない。
(東京大環状線の図)
これによると「尾久問題」は赤羽以遠から尾久経由でも日暮里―東京の複乗が可能ではなかろうか
というのは
赤羽―尾久―上野と乗車する場合は
【この場合、太線内は、経路の指定を行わない。 】
により経路が指定されないので赤羽―西日暮里―上野と乗車するものとみなすことができないだろうか
少し複雑に
池袋―田端―赤羽―尾久―上野と乗車しても経路が指定されないので
池袋―田端―西日暮里―上野と乗車するものとみなすことができないだろうか
尾久経由でも西日暮里経由とみなすことができれば
◆ 西日暮里以遠の各駅と三河島以遠の各駅との相互間[日暮里~東京]
*ただし、定期券はグリーン定期券を除く定期券に限ることとし、日暮里~上野の在来線に乗車する場合に限ります。
この条文によって尾久問題は「赤羽以遠から尾久経由の乗車でも問題なし」となるのではないか
あー頭痛いもう限界だ
963:wakuseisyamo@inter7.jp
11/11/30 01:51:17.17 dtS5bbW/0
もう次スレ早いなって思ったけど無能な~ってレスが多いせいか
964:名無しでGO!
11/11/30 03:09:11.41 42ncxTRi0
連投厨は相変わらずほざいているけど、一切触れずに削除依頼出し且つ安価ズレが起きなければ透明削除も考えてくれるらしいから、黙って削除依頼しとけば良いよ。
965:名無しでGO!
11/11/30 03:15:54.26 /KdvPiwc0
>>962
規70条はそこに掲げる区間を通過する乗車券を発券するときの運賃計算経路についての話。
規157条第二項による選択乗車はすでに経路が指定されて発券された乗車券の効力の話。
よって根本的に無関係。
966:名無しでGO!
11/11/30 08:02:04.32 LqPb/10t0
>>965
そんなことはない
発券についても実乗(選択乗車)についても運賃が当然関係するんだから
無関係であるわけはない
近郊区間は経路指定がなかったり IC乗車券ならなおさらだ
967:名無しでGO!
11/11/30 12:32:09.44 4DvFUpaq0
無能な>>1は今後一切スレ立て禁止
968:名無しでGO!
11/11/30 12:33:03.44 4DvFUpaq0
無能な>>1は今後一切スレ立て禁止