11/06/21 06:49:39.70 tf8PCC5JO
話が違う方向に行きすぎのような…
34:名無しでGO!
11/06/21 11:46:50.83 O+UeOOTc0
>>28-30は鉄道総合で有名な基地○イです。
こいつは麻薬を正当化する内容の書き込みをして翌日削除されています。
削除された書き込み内容
URLリンク(hissi.org)
削除されたスレッド
スレリンク(train板:903-904番)
スレリンク(train板:19番)
スレリンク(train板:23番)
スレリンク(train板:731-732番)
35:名無しでGO!
11/06/21 18:37:38.67 xZUjzX5C0
さて、その子供相手の話だが。
法解釈はこっちに置いといて、現実的な話をする。
状況)改札口で、子供が「乗車券をなくした」と、駅員に申告。
子供「切符なくしちゃった」
駅員「無札ですね。始発駅からの運賃150円と、2倍の割増運賃300円、合計450円頂くことになります」
子供「お金持ってないよ」
駅員「不正乗車になりますので、警察を呼びます。なお、お客様は小学生だと推定されますので、鉄道営業法違反による逮捕はされません。
その後、親が駅に呼び出され、所定の運賃+割増運賃を支払う。
うーむ、滑稽だな。
36:名無しでGO!
11/06/23 09:39:04.26 AM6VnfST0
>>23-24
正当防衛は、「違法ではない」と法律に明記されてるから違法じゃない。
無罪=罪に問わない、罰を与えない、というだけで「違法ではない」ということではない。
>>1km/hオーバー
実害が少なく、コストパフォーマンスが悪いから黙認しているだけ。
取り締まる理由ができれば1km/hオーバーでも検挙すると思うよ。
というか、警察にきいてみたら?
「1km/hオーバーは違法じゃないですよね?」って。
37:名無しでGO!
11/06/23 12:46:51.72 EP9WxdpS0
俺は公務員ではない。3セクは公務員にあらず。
旅客に「てめえの給料は地元自治体の補助金でまかなわれているというのに、その態度はなんだ! 」みたいにと言われたことがあるが。
利用者なんか適当に減ってくれた方がいいよ。その方が仕事が楽になる。
お前らみたいなバカがいるから俺たちが苦労するんだ。そのことを肝に銘じておけ。
そして、ありがたく鉄道を利用しろ。文句垂れるなんざ100年早い。
治体に頼まれてやってるんだ。それがわからんのか。
地元住民から「金出しますから頼みます」てな。
こっちから頼んだ覚えはない。勘違いもほどがある。
38:名無しでGO!
11/06/23 16:43:33.48 6lz0Iof5O
>>37
ならば辞めればどうですか?だれも貴方に『勤めて下さい』とお願いしておりませんから
39:名無しでGO!
11/06/23 20:56:56.49 oQE0smJG0
>>37
よし、公務員になって「税金泥棒」と罵られて来い
話はそれからだ
40:名無しでGO!
11/07/03 19:49:50.82 Ik7PA3qr0
初電に乗ったら冷房入っていて寒いくらいだった。
おい、初電はいいんだよ冷房なくても。
日中にガンガン入れろや。
41:名無しでGO!
11/07/08 01:16:36.28 KZlNqpMG0
正社員の態度悪いのは許されないかもしれないが
契約社員なんてバイトなんだからそんなのに接客態度求める方がおかしい
42:名無しでGO!
11/07/08 22:58:59.88 vHexLyPW0
じゃあそんなクズを駅の窓口に置いておく連中が一番悪いな
43:名無しでGO!
11/07/15 18:18:45.59 379JMhVC0
>>30
未成年の喫煙は法律違反なのに罰則がないのはどうしてなんだ?
罰則の伴わない法律に何の意味が?
44:名無しでGO!
11/07/15 19:53:08.25 379JMhVC0
あと、特急かもしかの停車する、駅名は忘れたけど。
そこの駅員に改札時に特急券も見せるように言われたから、
「え、特急券見せる必要ないでしょ?」と言ったら、
「なんだとお前? 中入って話すか?」とか言われた。
ヤクザかよw
「列車別改札ですから」と言えばいいのになぜこんな喧嘩腰なわけ?
都会っ子の俺には改札時に特急券を見せるという慣習がわからなかっただけなのに。
45:名無しでGO!
11/07/15 20:26:18.47 /ftNa3o+O
↑漏れ四国で言われたことあるわあ!
46:名無しでGO!
11/07/26 08:00:30.74 Zp/FwLWL0
JRはどこも殿様だな
47:名無し
11/08/26 09:29:24.17 ub8cH8JB0
新潟駅で18切符を使って降りようとしたら、60近いオッサン駅員、
切符が見えないとか言われて、手をつかまれた…
新潟は委託職員ばかりで、ほとんど元酷鉄っぽい連中。
窓口でも駅員の態度に切れている人いました。
JR東の若い人々はいい人多くなったのに、地方&酷鉄はこれだもの…
元々お役所だった連中には、「お客」という概念ないですね。
早く一掃されるか依願退職することを切に願います。
48: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/26 12:57:00.99 hyWlofJR0
>>44
見せろと言われたら見せろよ笑
49:名無しでGO!
11/08/27 13:39:19.50 RHpbkgoI0
単なるジェねレイショんギャップだ。
50:名無しでGO!
11/08/27 15:26:49.30 WUajxHYa0
東も海も西も若いのは大分良いが、おっさん以降は横柄だな
51:名無しでGO!
11/08/28 13:02:23.05 OiKvQkfVO
田舎ってよそ者お断り的な雰囲気があるよな、
地元のお年寄りと話ししてる時は普通の口調なのによそ者相手だと態度がでかくなる。
52:名無しでGO!
11/09/22 09:04:34.84 tKQBnwQ80
10年くらい前の体験だが、山形の駅員の接客態度はひどかった。
言葉遣いは勿論、理不尽でありえない事を言ってきた。
特に楯岡駅(現:村山駅)のみどりの窓口と山形駅。
あの時はまだ小学生だったから何も言えなかったが、今あんな事言われたらこっちも何言ってたか分からない。
53:名無しでGO!
11/10/11 04:45:52.33 9y6UM7PNO
>>50
電車業界に限った事じゃないわな
団塊~老害世代はどの業界でもトラブルの元凶
部屋に引っ込んでろと思うの