11/01/23 18:59:11 yFyYCXa+0
>>356
> 同じくP34 バスと地下鉄2区を乗継利用する場合
> 「マナカではバスで30%、地下鉄で20%の昼間ポイントのほかに、
> 乗継割引も行ないますのでお客様のご負担は実質296円(割引率31%)になります」
乗継での利用金額は順序によって異なる
(バ昼)200→(地通常)(230-80)
(地昼)230→(バ通常)(200-80)
マイレージポイントはそれぞれ2000以上利用が必要なので
乗継の往復×10回利用したとすると利用金額は 7000
バ昼:2000 = 200×10
地昼:2300 = 230×10
通常:2700 = (150+120)×10
マイレージポイントは 1300
バ昼: 600 = 2000×0.3
地昼: 400 = 2000(300は地昼対象外)×0.2
通常: 300 = (2700+300(地昼対象外分))×0.1
よって1乗継あたりの実質負担は
295.18 = 7000×7000÷(7000+1300)÷20
ちなみにユリカ5600の場合の実質負担は
312.5 = (200+230-80)×5000÷5600