11/01/13 23:13:09 p+wBWh6k0
>>8
名古屋乗りかえも連絡定期に加えるでしょ。
ついでに、相互利用開始後は名鉄~JRの連絡定期も名古屋市内をはじめ主要駅で対応するはず。
ICカードの場合は、その特性から、これまでのように企業戦略上経路制限するというのはあまりやらないと思う。
>>10
と、上では書いたけどさ。
弥冨のノーラッチ連絡は、弥冨経由の連絡運輸協定を結ばなければ成立しない。
正直、弥冨駅自体の利用者数もさることながら、どう考えても乗りかえ人員は極少だろ。
ならば、協定を結ばないことだってあり得るぞ。