最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part20at TRAIN
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part20 - 暇つぶし2ch396:名無しでGO!
10/11/15 23:36:39 8Fcnr4KY0
なんかこのスレ最近香ばしいなw

397:名無しでGO!
10/11/15 23:49:04 kJXoSATfO
やっとまともなカキコミがはじまったよ。

398:名無しでGO!
10/11/16 00:06:33 IkcJ8zkB0
ま、早売りが始まるまでの辛抱さ。

399:名無しでGO!
10/11/16 00:07:26 wVMcG3CbO
>>396
スパイスを入れてないけど?

400:名無しでGO!
10/11/16 00:18:10 fjIhEIJY0
早売り堂が水曜の夕方で、神保町が木曜の開店時からだな<雑誌早売り

401:名無しでGO!
10/11/16 09:33:34 ZKvJGhJlO
すっぱいぞ!

402:名無しでGO!
10/11/16 09:41:16 ZKvJGhJlO
DJのリゾートあすなろの特集で、
展望室で手を広げて後ろ向きに写ってる女の顔がみてぇぞ。

403:名無しでGO!
10/11/16 10:18:18 ZKvJGhJlO
今月のDJだが、頭の雷鳥の特集と、奥羽本線の撮影地ガイドは
工藤みたいに編集部に売り込んだ企画なのか?
それとも編集部がカメラマンにでも頼んだものなのか?

404:名無しでGO!
10/11/16 12:39:03 xKuhpsccO
RJの新幹線の整備状況の図、平成XX年末完成が平成XX年未完成になってたなw

405:名無しでGO!
10/11/16 17:00:21 Hxy68fpiO
>>404
当たらずとも遠からずってところだったりしてなw

406:名無しでGO!
10/11/17 02:55:22 TvOGac2z0
>>403 そのブログに影響されてED75撮影の合間に仙台臨海行ったら
まさかの本人登場。黒の軽自動車で習志野ナンバー。
モデルのような若い娘を連れてた。カメラと三脚持ってたから鉄子っぽい。

大船渡まで行くと言ってたが、あっちになんかあったっけ?
若い娘とお泊まりツアーかよ。ちょっと裏山鹿。


407:名無しでGO!
10/11/17 05:58:03 suOW4IZ90
>>406 岩手開発鉄道ジャマイカ 

408:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/17 10:00:50 77U7RcDr0
>>391
>上から目線

読んでみたけど、普通じゃないの?
具体的にどこが上から目線になってんの?

409:名無しでGO!
10/11/17 10:15:03 OFvhCH360
大熊の価値 10万円
工藤の価値 マイナス10万円

わろた。

410:名無しでGO!
10/11/17 10:32:06 P0DSNBFQ0
ブスアナ・キャスターNO1はだれ?Part5[アナウンサー]
スレリンク(ana板)l50

411:名無しでGO!
10/11/17 11:06:19 MGgK3g8/O
>>400
・本日…RF(販売開始済)
・明日…RJ、RM、ピク

ソース…某早売り書店店頭

412:名無しでGO!
10/11/17 13:57:25 RYZxr4qP0
岩手開発かぁ
俺は楽しみにしとく

しかし大熊って奴は本当に馬鹿なんだな
一回アタマのお医者さんに診てもらえよw

413:名無しでGO!
10/11/17 17:36:17 lPjTKWK+0
>>412 本当に岩手開発鉄道行ってるみたいだな
ブログに通過時刻アップされてる
こういう情報が欲しいんだよな


414:名無しでGO!
10/11/17 17:58:58 haEcTXIa0
>>413
ダイヤのデータくらいネットにあるだろ。

415:名無しでGO!
10/11/18 16:43:58 1/HfMj+J0
>>403
巻末を見る限り、巻頭の雷鳥の奴はフォトトライアルは
フリーテーマで作品を受け付けているので、売り込んだんだろうね。

撮影地ガイドは、編集部の企画の中にある撮影地ガイドだから、
編集部で該当の人に頼んだものだろうな。




416:名無しでGO!
10/11/19 11:46:01 hl5qe1JH0
工藤  大熊はおかしいと思う。
大熊  工藤はキチガイと思う。
一般人 両方とも廃人だと思う。

だから、工藤クソ、頑張らなくていいよ。
めんどくさ。

417:名無しでGO!
10/11/19 12:10:16 P0ZCcIRe0
俺も岩手開発鉄道は行った事がある。工藤氏曰く、臨海と専用線
の話をコスミックに持ち込んだ時に岩手開発鉄道は本を売るエリア
外の被写体。関東や中京地区の撮り鉄は行かないし売れないから
書く必要が無いと担当に断られたとか。 だから他の人が書けない
ように撮影ガイドをブログに掲載するって言ってた。 思いっきり
断られた事に対する当て付けなんだよね。
こういう事しなけりゃいい人なんだが。

418:名無しでGO!
10/11/19 12:14:14 GFsOnH/k0
今月のRF、(千葉県)の人が珍しく載ってない

419:名無しでGO!
10/11/19 12:16:26 GFsOnH/k0
よく見たら載ってたわ
常連は落とさないもんだね

420:名無しでGO!
10/11/19 12:28:42 yXOoTpd/0
>>417 持ち込む先が間違ってんだよ。岩手開発鉄道なんて美祢が止めたから石灰石輸送で注目されてる場所じゃないかよ。やっぱり本質を見抜いていないミーハー雑誌なんだな。 

421:名無しでGO!
10/11/19 12:39:48 ID/gEBQF0
>>420
てか、その工藤氏の創作ネタかもしれない。
氏も十二分に信用ならない人なんだから

422:名無しでGO!
10/11/19 12:40:29 eVhYtDPx0
石灰石輸送って岩手開発と土橋工業と秩父鉄道だっけ?

423:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/19 12:56:07 bzpc4bkC0
>>417
>岩手開発鉄道は本を売るエリア外の被写体。関東や中京地区の撮り鉄は行かないし売れないから書く必要が無い

当然の反応だろうね。
いくら自分がこれが良いと思っても、購買層や編集部の方針と合致しない限り掲載は難しいと思うし。

>他の人が書けないように撮影ガイドをブログに掲載する
ってか、何の抑止力にもなってないが・・・

424:名無しでGO!
10/11/19 13:18:46 ibkXW8gQ0
>>423 後段
ブログに書くことで唾をつけとくというか、他の人が後から改めて雑誌に
書く意味を薄れさせたり、そういう人に対して睨みを利かせる意図が
あれば、抑止力という言葉は的を射ているかと。

425:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/19 13:41:36 bzpc4bkC0
>>424
なるほど、早い者勝ちよ的な作戦か。
でも、例えば別の書籍に軽くでも掲載してるならまだしも、ネット上の一ブログにその効果はどうかと。

仮にその後発の奴がブログを意識していたとして、そのブログ超えを一つの目安として作品を作ればいいわけで、
ある意味、後発に手の内をばらすってのは逆に損な気がするなぁ。
要はブログに載ってる事なんて「あたりまえじゃん」的に書かれ、それ以外のネタを多く書かれてしまうと、そのブログ
の価値なんて一気に地に落ちちゃう。
そこで、俺の方が早かったと言っても、早くても後発の方がより詳しく調べてると言われて終わり。

もちろん、隠しネタはブログに書かずに、ちゃんと温存してるだろうけどね。

426:名無しでGO!
10/11/19 14:26:09 2IAK927W0
その撮影ガイド、RMへ持ち込めばまだ採用される可能性はあっただろうに…
ギャラはそう変わんないかもしれないけど(依頼記事じゃないならp単価1万ないか)
鉄道写真の扱い方、とりわけ貨物専用線の類は編集も読者もどこより強いはず。

先にメジャー誌に持ち込んでボツで、それで新興の(テツモノとしてはね)出版社を選んだのなら別だが…

427:名無しでGO!
10/11/19 14:43:51 ibkXW8gQ0
>>425
>ネット上の一ブログにその効果
あると思ってるかと。鉄模系でもブログしか持ってなくても雑誌から
声掛かる人はいるようだし、最近はネット上を検索してても
サイト<ブログ の傾向が現れてるような気もするから。

まぁ、戦略を練ってブログ上で見えない敵と戦ったところで、あまり意味が
ないとは思いますがね。まとまった撮影地ガイドがなくても、調べたり
動き回れる余裕のある人は「この写真はどこで撮ったんだろうか」から
始まって自分でその場所を見つけることはできると思うし、ぶっちゃけ
対象物が撮れる場所即ち撮影地とも言う事だってできますから。
隠しネタだと思っていたことが実はみんな知ってたなんてこともありうるわけで。

もちろんまとまった撮影地ガイドはそれはそれで有用でなんですが。

428:名無しでGO!
10/11/19 21:11:59 BBQ7hBCM0
悪貨は良貨を駆逐するなんて言葉もあるけど、
所詮は広く流布させたもんの勝ちだからな。

ネットがあれば雑誌要らないなんて言われてもう随分経つけど、
どんなマイナー誌でも毎月数千冊は流通して読者がいるわけで、
一個人のwebサイトやブログとはやっぱ閲覧者数の桁がちがうわけで。

429:名無しでGO!
10/11/19 23:19:33 TB9SSnoV0
>>415
フォトトライアンって掲載料いくらなの?載るのには審査とかあるのかな?

430:名無しでGO!
10/11/20 08:07:06 41gGF/fG0
>>428 俺も臨海撮りはじめたのはこのブログ見てからだし、結構な数の鉄が見てる筈。先に地図出しされたら同じ場所をお立ち台に名前出しての投稿はしづらいよ。パクり上等のハイエナ厨チューヤンは別だろうけど。 

431:名無し募集中。。。
10/11/20 08:41:12 N+rDVJzg0
今月のタブレットもデンパゆんゆんと厨の妄想で楽しかった

432:名無しでGO!
10/11/20 09:15:20 uUqhUBoU0
今日も工藤がデンパ受信バリバリで朝から楽しそう。

433:名無しでGO!
10/11/20 12:18:38 Ah0bbJQm0
工藤氏が撮った岩手開発鉄道の写真、iMAGE GATEWAYのオンラインアルバムで公開されてたよ。かなり際どい位置で撮ってんな。敷地内で無許可撮影は不味くないか。

434:名無しでGO!
10/11/20 12:25:16 5eKR4Lwu0
岩手県まで行って乱入かよw さすがだなw

435:名無しでGO!
10/11/20 12:47:28 +39Z0Kst0
駆動スレになってしまってるなw
漏れも撮り鉄だが、最近よ一眼デジが低価格化してきて撮っている人間が増えたせいか
空気読めない椰子が出てきてんだよな。線路に寄ればいい写真が撮れるとか・・マナーというか社会的ルールを守らないのが多い。
あとな写真は焦点距離とシャッター、絞りの関係つまりそれらのバランスなんだよ。オートで撮影している限りはいつまで経っても上達しない。
数が増えた割には雑誌に出てくる写真は低価格化だなw


436:名無しでGO!
10/11/20 13:00:41 ZjhMlGGA0
>>435
>駆動スレになってしまってるなw

「名誉の価格10万円認定男」は余所のスレまで来て工藤に粘着する事しかできなくなってるからな。

まぁ、自業自得だがw


437:名無しでGO!
10/11/20 15:52:55 kxx7KtmB0
見たが何処が乱入なんだ?
この写真ならRMに持ち込んだらいいのに。

存在の価値10万円男は粘着して雑誌で掲載したら、その雑誌にまで粘着するぞ
って事だろう。だから存在価値が10万円なんだよ。同じ事をPENTAXにやって
平川氏を退職に追い込んだんだろ。
   

438:名無しでGO!
10/11/20 17:13:02 hyCEw40T0
この盗り鉄は有名人?
URLリンク(www.nikkansports.com)

439:名無しでGO!
10/11/20 17:24:00 vuvdzWj30
著名人ではないが、有名人なのは確か。総合スレに専門スレッドがあるし。

440:名無しでGO!
10/11/20 23:56:28 +39Z0Kst0
どの趣味業界にも痛いのがいるけど、鉄道趣味の痛いヤツは異常。
離れてみてわかるわ。


441:名無しでGO!
10/11/21 01:19:11 uiYFyKHU0
集団暴徒みたいになるからな。
撮り鉄も、葬式も、乗り鉄も。
机上だけで完結できるやつのほうがいいw

442:名無しでGO!
10/11/21 01:27:44 HPK0mkBV0
ブログ見て回って、2chのスレ回って煽ってるだけの俺が最強だな

443:名無しでGO!
10/11/21 02:20:26 DjzlxY1x0
最強にキモイって事か

444:名無しでGO!
10/11/21 02:32:18 HPK0mkBV0
あ?
机上で完結して一般のお客様に全くご迷惑をおかけしませんってこった
言わせんな恥ずかしい

445:名無しでGO!
10/11/21 09:07:29 GQpnI0cS0
おいおい、 ID:HPK0mkBV0、工藤大介虐めるなよ。
また発狂するぞ。
放置プレーが一番。

446:名無しでGO!
10/11/21 12:00:48 EsKfXgDo0
仙台臨海の写真少し引き気味のアングルも撮ってるな。これは雰囲気があっていいと思う。少し作風を変えて来たのかな。

447:名無しでGO!
10/11/21 12:19:56 PUSf4c5Z0
>>446 たた小さく撮ればいいわけじゃないから引きアングルは難しいね。これは手前の警報器と歩道を入れて遮断機の無い道路を横断しているというのが分かる。空の電線も広がりを強調してて良い。良く撮れてるよ。RMに載せるべき。

448:名無しでGO!
10/11/21 12:29:15 TG8Uwgfw0
>>444
いちいちいうほうも煽り耐性なさ杉だわw

449:名無しでGO!
10/11/21 12:31:54 W3H1hd2o0
こうやって写真にデータと地図リンク貼られると確かにお立ち通信には投稿しづらいな。

450:名無しでGO!
10/11/21 12:51:44 uiYFyKHU0
お立ち台通信見てる人の数と、工藤とやらのブログ見てる人の数が
同じだとでも思ってんのかね。。。
そんな泡沫ブログに遠慮するとか信じられんわ。
自分がそのブログ見て盗作的に投稿するんでなければ
遠慮する必要など皆無だろ。


451:名無しでGO!
10/11/21 13:20:05 StiLSy+R0
こら、大熊は自分のスレに帰りなさいって。

みんなが焼き肉自慢の書き込み待ってるぞ。

鉄道スレの住人に迷惑掛けるな。


452:名無しでGO!
10/11/21 14:51:49 O2saSn5d0
大熊さんは工藤の写真を盗作すら出来ないほど下手糞なんですね。

453:名無しでGO!
10/11/21 15:21:03 dkuXN2DW0
RPトピックフォト関東編
もうこれ以上京王電鉄永久指定席と小田急枠のトピックフォト潰しチキンレースで
その他の関東の私鉄・地下鉄・公営交通・第三セクター鉄道各社に多大な迷惑掛けるなw

454:名無しでGO!
10/11/21 15:22:28 dkuXN2DW0
>>453
× 多大な迷惑
○ 多大な迷惑を

455:名無し募集中。。。
10/11/21 18:31:17 HR1tC5MQ0
工藤も大熊も名無しでしか罵り合えないチキンだということはよくわかった

456:名無しでGO!
10/11/21 18:58:57 i0ttRHk70
>>455 早く四街道に帰れ大熊

457:名無しでGO!
10/11/21 19:46:51 yor23Qj00
今月号のRM、新青森開業の所が三浦春馬なのに三浦貴大になってたw

458:名無しでGO!
10/11/21 20:18:09 /PIHr2paO
RFに3月号の特集予告がないんだが。

459:名無しでGO!
10/11/21 23:04:44 CCx2gfXb0
ふとお立ち台通信の岩手開発の撮影地みたら写真が入れ替わって
ないか? 撮影地紹介の数はひとつで変わらないのに。
前は岩手石橋手前のカーブの俯瞰だったはず。しかも2006年の紹介
ではこの写真はなかったが編集部の差し替えか?

460:名無しでGO!
10/11/21 23:19:31 DRKnZlsQ0
まあRMは工藤氏を嫌ってる確証があるよ。久留里線特集をやりたかったという話を仕入れた工藤氏がタイミングを計ってコスミックに持ち込んだ。思いっきりブツけに行ったみたいだよ。

461:名無しでGO!
10/11/22 00:16:16 X6lTxoCD0
そういえばこのスレで前に各雑誌の部数の話の流れになったときに
自称業界人の人が来てたけど
もしかしてアレは工藤か大熊だったのかな?

462:名無しでGO!
10/11/22 03:46:13 jnx/lEXW0
>>461
それは俺だ。自称じゃねーよw
証拠など出せるわけもないが、俺以外にも数人は出版関係者がいるはずだ。


件の号、いちばん先に「なんだこのゴミみたいなタイトルと内容の本は」というようなことを書いたのは俺で、
工藤だとかいうゴミの存在はその後に知った。
工藤だとか大熊だとかいうゴミ二つ、俺同様、スレ住人の大半は知らなかったんじゃないか?

他人のレスをいちいちゴミ2名の発言に分類したがる>>461、お前はこのゴミと同類。

463:名無しでGO!
10/11/22 04:02:45 0JtJ72rB0
ゴミスレと聞いて

464:名無しでGO!
10/11/22 08:15:20 96ZoK3VR0
>>460 確信犯かよ。確かに先にやられると1~2年は同じ内容はやりづらい。
人づてに聞いたがRMが久留里線特集をやりたいというのは本当だってさ
何人かに撮影を頼んでいた所に先にガイドを出されてしまったって。
知っててやったなら名取編集長も怒るよな。

臨海鉄道特集がトリミングだの未払いだのトラブルになって直後に
担当Y氏の突然の退社。タイミングが良すぎないか?裏で一連の
動きがつながっているんじゃないかと思う俺は考えすぎか?
名取氏はRFから引き抜いた奴を副編集長にするくらいだし策略家
だと思う。

465:名無しでGO!
10/11/22 09:00:09 5moteZaN0
>>464

馬鹿じゃねぇ?
妄想激しすぎ 工藤某と同じレベルだぜ?

狭い編集業界の更にニッチの部分、どれだけ雑誌の編集が流動的か、
ちっともわかってないよ。

ただ、工藤某みたいなヤツが来たら辞めたくもなるわな。
うざクレーマーの相手なんか薄給でしてられん(笑)

466:名無しでGO!
10/11/22 09:06:48 42c2l4LD0
そろそろこの業界もアウトでしょ。

ライターもそうだが写真のレベルも下がってるし、
雑誌に限らず内容薄い鉄本出しすぎだよ。

467:名無しでGO!
10/11/22 09:10:18 /qsN6RrC0
もっと面白い噂では
モロキューのアシと工藤氏がEF551さよならの現場で大喧嘩したらしい。
工藤氏も一歩も引かず河川局に通報して場所取りロープを役所に撤去
させたとか。大御所相手に喧嘩とはなかなかの奴だな。


468:名無しでGO!
10/11/22 09:17:02 0JtJ72rB0
大人げないな

469:名無しでGO!
10/11/22 10:31:10 jnx/lEXW0
>>464
RMのお立ち台の知名度と、コスミックだの工藤だの大熊だのの知名度と
どれだけの差があるか考えてみろよ。
読売や朝日が、地方都市の4ページしかないタブロイド判ローカル新聞を相手にするようなもんだ。

>>466
レベル云々について、賛同はできないな。

ライターは…質の低下というよりも、読者の要求が異常に高くなってる、という感覚じゃないかな。
国鉄時代なら。記事は概要で十分だったのに、いまはものすごく細かい。
車号や編成番号、床下機器の配置や名称まで。
鉄道模型も同じ傾向かな。

写真のレベルは圧倒的に向上してるよ。
それを雑誌に出す/出さないは別として。
おかしな色調で掲載されるのがいやで、依頼されても出さないという常連は何人かいるしね。

470:名無しでGO!
10/11/22 10:46:06 6ozPbdmv0
その工藤氏のブログを最近見ているのだがこっそりと岩手開発の
撮影地ガイドが更新されてる。先に場所からの公開みたいだな。
写真はお立ち台の投稿より上手いと思うぞ。

>>466 モロキューは俺も嫌いだからドンドン駆除すれって感じw
あの親父情緒不安定で平然と乱乳しておいて「俺はプロだの」
「俺は仕事で来てんだ」とかはっきりいって迷惑。
河川敷にロープは不法埋設物だから工藤氏の主張が法的に正しい。

471:名無しでGO!
10/11/22 11:30:41 5moteZaN0
記事に求めるものがそれぞれ多様化したのに編集としてついていけない。
というより、そんなに紙面ないし、調べる時間もないよ。
まず、なにより予算がない。

結果、素人写真にも頼らざるを得ない。
素人の工藤某の写真をみればわかるが使える写真が少ない。
本人は悦に入っているようだが、雑誌、広告どちらも駄目なレベル。

俺も電車好きだけど、電車オタクは嫌いだ。
だから、工藤某みたいなのはイタすぎる。

472:名無しでGO!
10/11/22 11:39:50 jnx/lEXW0
>>471
> 記事に求めるものがそれぞれ多様化したのに編集としてついていけない。

そうかな?
一部が先鋭化してニッチ化して、月刊誌の特集がそれに「ついていかない」だけで、
月刊誌の連載の濃度はそれについていってると思う。
貴方が「ついていけない」と感じる部分って、例えばどれ?

> まず、なにより予算がない。

「予算がない」の根拠は?
ページ単価が下がったのでなければ、そんなこと書いちゃだめよ。

> 結果、素人写真にも頼らざるを得ない。

鉄道写真って、プロに依頼して特撮するものより、素人が通い詰めて撮ったもののほうが
はるかに安価で質が高いのは常識だと思っていたんだが。


月刊誌擁護みたいになったが、批判するなら具体的な指摘がないと。

473:名無しでGO!
10/11/22 12:01:02 5moteZaN0
また今度 詳しく書くわ。
ライターの意見じゃなくて編集の意見ね。

歯痒い思いはあるんだよ。

474:名無しでGO!
10/11/22 12:17:11 6ozPbdmv0
>>471 駄目なレベルって撮影者が絵を作り込みすぎるという事か?
逆に作りこめる撮影者は指示をすればそのとおりに撮ってくる事
が多いよ。たぶん適切な指示が出来ずコントロールが出来ない事
を撮影者のせいにしてるだけなんじゃないのかな。

475:名無しでGO!
10/11/22 12:24:59 42c2l4LD0
>>469
>写真のレベルは圧倒的に向上してるよ。
それを雑誌に出す/出さないは別として。

鉄本の話してるんだから、表にでなきゃ無意味。
雑誌の色調も確かに変なのが増えたし、全体のレベルは明らかに下がってる。

ライターに関しては本の種類が増えた為全部目を通した訳じゃないが、
結構明らかな間違いが増えている印象が強いけどな。

476:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/22 12:36:38 vm9XrTcV0
>>472
>素人が通い詰めた

形式写真なんてまさにそうだね。
モハ414-1515の海側なんて言われても対応できないと思うけどねぇ。
そういうのは、素人が曇天などの日に通ってるものの方がよっぽど精度高い。

そういえばダイヤ情報は、やっつけ仕事が多いのか東京から離れた所の車両ガイド的な写真は
結解さんが走行中であろうが架線柱の影が掛かろうがどうでも良いからとにかく数を揃えてる。

イカロスなどはまだこだわりのある方が写真を多く提供してるからかその点では良いと思うけど
39号の181系の26両などにしても、撮影者の方々は基本関東の人だと思うので、どうしても手持ちの
写真を仕方なく使ってる部分もある。181-26や180-42等は特集に合わせて岡田誠一さんが撮った
んだと思うけど、たぶんトラロープが下回りを覆うような写真を使いたいとは思ってないはず。
どうしても、その番号が手に入らなかったから仕方なく使ったという感じ。

だから、こういうのは地元で通い詰めれる方々の方がより良い写真をゲットしやすいわけで・・・

477:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/22 12:42:55 vm9XrTcV0
>>475
ウィキペディアの記事を参考にするようなのが居るくらいですからねぇ。
いくつもの資料に目を通してじゃなく、なんとかという雑誌に載っていただけで思い込んじゃう。
それがあってるのか間違ってるのかは、その段階では気にしていないのよねぇ。
だから、間違いを引用しちゃって、それが更に拡散されていったりするのかなと思うけど。

478:名無しでGO!
10/11/22 15:12:17 claAdRpJ0
工藤とか大熊って以前、専用スレッド立ってた人だろ?
此処じゃなくて専スレ立ててそっちでやれば?

479:名無しでGO!
10/11/22 15:23:45 Mh4mEieD0
>>478
工藤を誹謗中傷する為にここで「工藤、工藤」書き込んでるのが大熊


480:名無しでGO!
10/11/22 17:56:54 claAdRpJ0
>>479
四街道の戦士とかって出てた奴か。
なんか裁判沙汰とかになってややこしくなってたみたいだから専スレがいいんじゃないかなと思った訳。

481:名無しでGO!
10/11/22 18:40:44 Mh4mEieD0
>>480
自分のスレは既にあるのだが、裁判の和解金額を雇った弁護士に『10万円』と、
激安の設定にされたにもかかわらず、
弁護士に自分が馬鹿にされてるのにも気が付かず、
自分で「和解金で焼き肉食べてやりましたw」
ととんちんかんの自慢を始めた為笑いものになっている最中。

482:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/22 18:53:01 vm9XrTcV0
>>481
内訳は良く知らんが、その手の裁判ってのは「勝ったか負けたか」で勝敗を決める
もんで、和解金がいくらだったかなんてのは二の次でしょう。
たとえ1万でも勝ちは勝ち、負けは負け。
それでえーんじゃねーの?

それに幾ら掛かったかってのは別問題だと思うけどねぇ。


483:名無しでGO!
10/11/22 19:16:57 biZSPfFu0
今日は更新が多いな工藤のブログ
岩手開発も写真が出てきたみたいだし、何気にお立ち台の写真差し替え
を気にしているんじゃないのか? まあ見てる側としては情報が早く
載るのは悪くない。俺もちょっと石灰石輸送には興味があるので更新は
楽しみにしてるよ。

>>481 工藤を擁護するわけじゃないが裁判の場合は判決の勝敗よりも
結果からくる社会的な影響のほうが大きいと思うよ。まあ大人の事情
って事だけど。大熊のログを見てみると弁護士雇って嘘だらけの裁判
で工藤に反証をされて名誉の回復もなく10万円という情けない金額の
慰謝料で終わり、社会的にはボロ負けなんだよ。でも勝ったと周囲に
吹聴したいから焼肉自慢して周囲から失笑を買ってる訳。あげくの
果てに工藤の後をストーカーのごとく付きまとい嫌がらせしてこの
スレにも現れて嫌がらせしているだけの事。工藤は撮り鉄だからこの
スレに来る権利はあるが大熊は要らないだろ。

484:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/22 19:37:37 vm9XrTcV0
>>483
まぁ、事情とか内情とかにはあまり興味無いけど、ふつーにそこだけ聞いたら
反証しても勝てなかったったって事は工藤の方にも非があったって事なんだよね。

でも100万くらい大熊ってのが損害受けてて和解金が10万とかだったら確かに勝ったとは言えないかもね。
ちなみに、撮り鉄だからこのスレってのはおかしいんじゃないかなぁ。鉄道雑誌に掲載されてる内容について
語るわけだから、それを読める環境の奴だったら誰でも可と思うが・・・


485:名無しでGO!
10/11/22 20:20:47 claAdRpJ0
そもそも「和解」ってのは双方痛み分けみたいなものでわ?
和解金10万取った分優勢にも取れるけど弁護士費用、成功報酬を差っ引けば赤字なのは間違いない。

486:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/22 20:43:57 vm9XrTcV0
>>485
収支だけ見たらね。
でも、損得抜きで白黒付けたい時ってあるよね。で、白だったんだから大熊って方は喜んで当然かも。
ただ、損得抜きでやってなくて赤字になってたら喜んでチャだめだろうけどね。

487:名無しでGO!
10/11/22 20:57:18 jnx/lEXW0
>>475
> 雑誌の色調も確かに変なのが増えたし、全体のレベルは明らかに下がってる。

機材の進歩もあってフォトコンはすごいことになっているし、
RFのレポートやPOSTレベルまで、串刺しがどうのこうの言われるんだぜ?

> ライターに関しては本の種類が増えた為全部目を通した訳じゃないが、
> 結構明らかな間違いが増えている印象が強いけどな。

職業ライターじゃなくて、趣味者の執筆陣、という意味で、向上してると書いた。
職業ライターは…そうか、レベルの低い方に拡大してるな。。。

永尾氏の言う

> いくつもの資料に目を通してじゃなく、なんとかという雑誌に載っていただけで思い込んじゃう。
> それがあってるのか間違ってるのかは、その段階では気にしていないのよねぇ。

このことこそ、執筆に必要な資質なんだよな。
趣味者はそれを大切にし、職業ライターは大切にしない、といったところか。

488:名無しでGO!
10/11/22 22:30:01 GuFJPPiL0
なんかすごく気持ち悪いスレになったな
日中レスしまくるような仕事もろくに無いような人ばかり
>>462みたいな粘着暇人もいるし


489:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/22 23:00:23 vm9XrTcV0
>>487
>趣味者はそれを大切にし、職業ライターは大切にしない

そんな感じはたまに感じるね。それでメシ食ってる事もあってか、一つの事に時間を取れない
ようなんで。まぁそれは仕方ないとは思うが、なんて言えば良いのかなぁ。
本当に詳しくて知ってる奴ってのは、知識が染みついてるのよね。
だから、だいたい合ってることが頭の中で浮かびながら書いていける。

それに対して、デタラメ書く奴は自分自身は知らないのに、知ったフリして書く。
特に歴史が絡むようなのは、当時の記事をじっくり見ればひもとけるものも多いのに、単に
その時の気分的に「~だったのだろうか」的に書いたりね。

そのことを書くのに、過去に掲載された内容のチェックすらできてないわけで、これじゃぁ
趣味者の方から「こいつダメ」ってなる。実際、編集部に「あそこ間違ってる」というような
クレームが多いと、そのライターって徐々に敬遠されていくけど、書き手が不足してるから
ある程度書けて納期守れるような方は、簡単には「もうウチでは良いです」とは言いにくいようだけどね。

でも、読者はそいつの名前は覚えてるのよね。「あぁ、またコイツか」「あぁ、また間違ってるよ」ってね。

490:名無しでGO!
10/11/23 00:09:10 FpgmHsgy0
>>475
> 雑誌の色調も確かに変なのが増えたし、全体のレベルは明らかに下がってる。

RPトピックフォト関東編
20年以上も京王電鉄永久指定席と小田急枠のトピックフォト潰しチキンレースのせいで
依然として東京都交通局や箱根登山鉄道や江ノ島電鉄や多摩都市モノレールなど
その他の関東の私鉄・地下鉄・公営交通・第三セクター鉄道各社の過半数以上が
RPトピックフォト関東編に掲載の機会に全く恵まれていない為に
RPトピックフォト関東編の内容の質が著しく低下してる

491:名無しでGO!
10/11/23 00:11:33 FpgmHsgy0
>>490
× トピックフォト潰しチキンレースのせいで
○ トピックフォト潰しチキンレースが続いているせいで

492:名無しでGO!
10/11/23 00:13:11 PSz0xm+R0
そんなこと言うと、かつては白井氏の愛知県永久指定席があったし、
福井氏の南九州指定席があるぞ。

493:名無しでGO!
10/11/23 01:15:45 AVCmRBPm0
>>492
でもなー愛知県の氏と南九州の氏は
特 定 の 鉄 道 に 偏 っ て な い か ら な。

小●島擁護は止めてくれ。

494:名無しでGO!
10/11/23 01:17:10 8khXo0gt0
>>489
激しく首肯します。

> でも、読者はそいつの名前は覚えてるのよね。「あぁ、またコイツか」「あぁ、また間違ってるよ」ってね。

て、てらだ…

>>488
おいゴミ工藤よりも臭いゴミの>>461、世間は四連休だ。
お前も有給とれるようにがんばれよ。
まあ、2chやってる俺もたいがいだがなw

495:名無しでGO!
10/11/23 07:10:45 90ocip550
で今月発売の鉄道誌が出揃ったわけだが何か目ぼしい記事はあった?

496:名無しでGO!
10/11/23 11:03:25 eNeR2ZXm0
ID:8khXo0gt0
やっぱりコイツひどい人間性だわ

497:名無しでGO!
10/11/23 11:43:13 8khXo0gt0
>>496
「日中レスしまくるような仕事もろくに無いような人」とかじゃなくて、
感情と主観を捨てて、理屈で反論してこいよ、粘着君。

498:名無しでGO!
10/11/23 14:24:55 dsWxVYEE0
鉄道ファンのニュースサイトだが、リニア・鉄道館に搬入された117系の中間車をモハ116にしてる。
確かに、JR東海の公式発表も間違っていたんだけど、モハ116にはパンタ無い。
117系のパンタがどっちについているかさえ、知らないんだな。
複数の編集者がチェックするような機能とか無いのかね。

こういうのを見てると、雑誌社のレベルが低いと感じさせられてしまう。

499:名無しでGO!
10/11/23 15:05:28 u/byhk9W0
工藤大介が来てからこのスレがキナ臭くなったな。
前はウンコ臭かったのだが。

500:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/23 15:42:13 qhHya+I+0
>>498
投稿系ってネットでも本でも記事というような位置づけじゃないからねぇ。内容は投稿者責任という感覚が強いと思うし見てる
側も投稿者の主観で説明文を書いてるという感じで見てる人も多いんじゃないの?

また、細かい●●系がどうこうと言うのは基本的に編集部で検証できるレベルを超えてると思うんで、そこは読者責任で良いと
思うけど。だいた、記事投稿でも編集部が間違いをどの程度指摘できるかなんてたかだか知れてる。
結局は、記事を執筆した者の自己責任で掲載されてると言ってもいいわけで、編集がチェックできなかったというより、執筆者
の勘違い・校正ミスなどの点が問題なんだと思う。

501:名無しでGO!
10/11/23 16:00:56 tu5WxRl80
RPにRSEC執筆記事が載るとは…。

502:名無しでGO!
10/11/23 16:45:00 yZvVgyqc0
>>497
同レベルの癖によく言うわw
前は「2chで情報収集している。同業にも結構いる(キリッ)」で今度は有給で4連休かよ
よっぽど仕事暇なんだなw

503:名無しでGO!
10/11/23 17:54:11 wgR3bUvs0
RJっていつから日経新聞に広告載せるようになったの?

504:名無しでGO!
10/11/23 18:39:53 Sg0J/len0
成美堂傘下になってからじゃなかったっけ?

505:名無しでGO!
10/11/23 18:58:21 8khXo0gt0
>>502
「2chで情報収集」と「有給で4連休」がどう関係があるんだ?
俺が仕事ヒマだとして、それが何にどう関係がある?

まったく支離滅裂だよ、お前の脳味噌は。
毎回毎回、感情ばかり。
お前、コテの「馬力◆1PS…」とか嫌いだろ?

感情以外の点で俺を攻めてこいよ。
たとえば「○○チェーンのPOSデータでは、RPのほうがRFより上だ!」とかさ。

506:名無しでGO!
10/11/23 23:48:54 dsWxVYEE0
>>500
ただ、その間違い記事が、そのまま本誌に載ることもあるからねぇ。
それが積み重なると、>>489の「あぁ、また間違ってるよ」になるんです。
執筆者だけでなく、雑誌社や編集部もねww

507:名無しでGO!
10/11/24 00:03:53 o/+YhN1RO
キハ40最高

508:名無しでGO!
10/11/24 00:38:47 xxaNPQ3DO
RMMが糞過ぎて笑える

509:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/24 01:24:25 +BjTZLUv0
>>506
そうですね。
こういうのを防ぐには、何らかのオープンなチェック機能が必要じゃないかと思うんですけどねぇ

例えば読者が間違いに気づいて編集に連絡しても、それが執筆者まで届くというのはマレですから、
その執筆者は間違いに気づかずに次も同じ間違いをしちゃう。

ただ、指摘と揚げ足取りの区別がつきにくくてね。この辺がやっぱり危険度の高い部分でやりたがら
ないんだろうけど。
こういうのがオープンにならない限り、適当に主観で書いてれば良いと思ってる執筆者は減らない。
だって、それの方が手間かけずに原稿書き終えれるからね。楽だもん。

510:名無しでGO!
10/11/24 06:35:00 LDhbtKrf0
現にここの指摘だって
「117系のパンタ付きはモハ117の方ですよ」
ではなく
「117系のパンタがどっちについてるかさえ知らないんだな、雑誌社のレベル低い」
だもんな
放っといても来るんだから、制度として設けて増やしたくはないわ

似た業界にいるが、誤った記述の指摘を寄せられてありがたいと思ったことはほとんどない
愛読した上、時間と通信費かけてミスを指摘してくれてありがたいはずなんだけどね
電話で「どないなっとんやお前んとこは」みたいになじられると感謝する気も失せるw
ぶっちゃけクレームとして寄せられるものをフィードバックしたいとは思わない
大手企業ならその感情は別として吸い上げる体制を作っているが、
小さい編集部だと、感情で投げ捨てたらそのままになるかもね

511:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/24 08:25:50 +BjTZLUv0
>>510
なんだよね。
著者の責任というより、編集サイドが悪いと思ってる読者も多いかも。
基本的には、やはりそのモノを書いた側が悪いんだけど、読者の多くは編集と言う風に思うんだろうなぁ。

それはさ、窓口が編集部しか無いからだと思うんでね。
出版社を超えた、鉄道系なら鉄道系だけのチェックシステムがあれば、編集に文句言わずに、そういう
ところでうさを晴らすと思うんで、そういうのが出来たら逆に編集に対しての苦情は減ると思ってるんだが。

あくまで目的は「著者が気にするようなシステム」なんで。まぁ、弊害は多いけど、あれば良いなぁと感じ
てるのは、著者に訴えかけれるような場所があればなぁって事なんですよ。

512:名無しでGO!
10/11/24 09:13:58 vKAJZFCUO
吉田ふざけろ

513:名無しでGO!
10/11/24 09:31:37 Kuvs4xfE0
>>511

ある意味、2chがその役割を果たしている。
作成者からの告発としては工藤さんみたいなのもあるわけだし、
読者側からは工藤さんの写真は使い物にならないってあるわけだし、
それにたいして自作自演の工藤さんも出る。

514:名無しでGO!
10/11/24 09:58:48 FndLLrEn0
>>511
>>基本的には、やはりそのモノを書いた側が悪いんだけど、読者の多くは編集と言う風に思うんだろうなぁ。
てか、編集部なり出版社なりが名前出して発行してるんだから、
雑誌の間違い=編集部・出版社のミス
と読者が判断するのは当然のことと思うけど?

一般企業だって、社員や下請けのミスはその会社が顧客に対して責任を果たすんだから

515:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/24 10:28:11 +BjTZLUv0
>>514
著者名として「編集部」とあればそうだと思う。

また、各記事をとりまとめてる編集がチェックしなければと言う気持ちもわかる。
誤植とかは著者じゃなく編集のせいとも言えるもんねぇ。

間違いでもイロイロあって、誤植などの誰が見てもわかるような間違いから、小まめに現地に通わないと
わからないような事や、過去の歴史を精査しないと見えないことなど。
誤植などは編集の責任だけど、細かい内容やその人個人の研究成果の発表時に編集が「それ違います」
とはなかなか言えない。だって、その時点で著者がオンリーワンになってたりするから指摘しようにも出来ない。

この後者に対して編集に文句を言っても、編集サイドは困ってしまう=何の解決にもならない かなと思うわけで。

516:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/24 11:20:14 +BjTZLUv0
とは言う物の、本来は窓口は編集なんだろうけど、機能できてるような所は少ない。
読者も大事なんだけど、著者も大事だもんね。機嫌を損ねたくないってのもあるだろうし。

結局、ものの言い方も関係してくる部分だろうが>>510のような高飛車な態度で電話など
してくる読者はちょっと考え物かも。
編集って、そういう意味では中ばさみだからねぇ。ちょっと可哀想な部分もある。


517:名無しでGO!
10/11/24 11:35:50 mQUAQNJl0
実際は、ヲタが得意気に間違いを指摘して正しい知識の講釈を電話やメールで垂れ流すんだろうな~
いちいちその相手させられる中の人も大変だね。
あ~間違えてら~で収まらないのかね?
こういうとこも鉄ヲタが嫌われるとこだよな。実生活でも同じようなことして面倒臭さがられるという…

518:名無しでGO!
10/11/24 12:30:59 myS7Qi7J0
まぁそれを面倒臭く思ってる編集は所詮ネタ雑誌、三流誌止まりだね。

鬱陶しいヲタを黙らせる程の人はもう少ないんじゃないの?

519:名無しでGO!
10/11/24 13:35:26 juBPBQL10
間違いを平然と世にさらした上に、それを指摘した人間をヲタとか言って誹謗するなんて
人間として終わってるな。
少しは自分が世に出したものに対して責任を持てよ。

520:名無しでGO!
10/11/24 14:34:32 Pb6zKvyE0
雑誌の誤記は、しょうがないんじゃね

ジャンルはちがうけど、校正をやってたらキリがなかった
小説では、発行後に気づいて第2版から直したというのもあるくらいだし

しかも、ある程度のミスは読者が自然に補正してしまう部分もあるから
間違いというのは見つかりにくいもんだよ
訂正欄があるだけまだマシで、それにないミスだって結構見つかる

もし、なくしたいのであれば文章に対しても、それなりの情熱を傾けないと

521:名無しでGO!
10/11/24 15:24:39 juBPBQL10
ミスをするのは人間だからしょうがないが、ミスを指摘されて逆ギレして相手に八つ当たりする奴は最低。
そんな奴がクソ生意気にジャーナリストを名乗るんじゃねえ。仕事ってのをなめるな。

522:名無しでGO!
10/11/24 15:44:16 NHdpd4c30
ケアレスミスはある程度仕方ないが、根本的に間違っているのはどうしようもない。

523:名無しでGO!
10/11/24 16:07:06 PReI5kh70
117系の件だけど、「モハ116-59じゃなくて、モハ116-58だ」というのだったら、
編集部でもフォローしきれないだろう。しかし「モハ117だ」ってんだろ。
117系は少し前に連載記事があったばかりだし、「パンタ付=モハ117」という
知識くらい、編集部の誰かには有るんじゃないかと思うんだけど、要求高すぎかね。

524:名無しでGO!
10/11/24 16:43:48 NHdpd4c30
編集者の知識レベルが低下している。
執筆者と同等の知識が求められる。

525:名無しでGO!
10/11/24 17:12:43 n6TWuD5I0
誤記は編集者・執筆者の知識なしで片付けておけばいい。
問題は何も調べずもせず簡単に引用してしまう奴ら。

526:名無しでGO!
10/11/24 17:47:32 /+p/pZsv0
俺が読んできたいろんな雑誌の中では鉄道誌の誤記・誤植率は圧倒的に少ないけどなぁ。
車雑誌なんかめちゃくちゃだよ。
発売日は平気で遅れるし、誤植やら写真の入れ違いやら
脳内変換して読み流す寛容さがないととても読んでいられない。


527:名無しでGO!
10/11/24 18:09:31 myS7Qi7J0
>>526
最近では鉄道誌も誤記等は酷いと思うよ。
でも以前より本の種類が増えた以上、
ある意味避けられないのも事実だが。

528:名無しでGO!
10/11/24 19:34:43 8As/wIS40
次回のコスミック出版の本に記事出したひとりですがダメなところだったんですか。
著者校正が通らなかったって本当なんでしょうか。
すごく不安になって来ました。

529:名無しでGO!
10/11/24 19:55:18 mSyKvzID0
>>528 どの記事か知らないが、まあ出てからの楽しみだろ。
校正データは残しておいた方がいいだろうな。

530:名無しでGO!
10/11/24 21:16:06 2xfwfHBV0
そういえば昔のパソコン誌はプログラムが載っていたんだが
次の号を買わせる為にわざと印字ミスしたものを掲載しているとかいう噂があったなあ。
まあ鉄道誌の編集部は流石にそういうことまで考えていることは無いだろうが。

531:名無しでGO!
10/11/24 21:58:03 LPZoKw2w0
>>530
そりゃ訂正を次号にしっかり掲載するという前提の話
訂正すら載らないのでは話にならない


532:名無しでGO!
10/11/24 22:00:04 LPZoKw2w0
読者が自分で誤記・誤植だと分かるものはまだよい
そうでないものは罪が重い
訂正表は本文とセットでないと意味がないから、次号掲載でも免罪符にはならない

533:名無しでGO!
10/11/24 22:10:21 Q/elrWhhO
そもそも、車輌を所有する鉄道会社が公式発表で間違えるぐらいだから。

ま、鉄道現場が実務的に全く気にしない細かな違いを分類してはあれこれもっともらしく
ウンチクぶりぶり垂れ合うのが鉄道趣味の世界と言ってしまえばそれまでさw

534:名無しでGO!
10/11/24 22:14:19 2xfwfHBV0
>>532
下手すると延々とその間違った内容が参考にされている場合があるね。
以前ここでもこの手の話しがあったような

535:名無しでGO!
10/11/24 23:12:37 2xfwfHBV0
>>527
そういえばデアゴの週刊鉄道データファイルはすごかった。
専用スレでは毎号間違いの突込みが入るわ最後の方はみな疲れ果てて投げやりになっていた。
鉄道誌といっていいのかどうかは知らんがw

>>531
まあパソコン誌の場合でも次の号に訂正が載れば御の字
下手すれば半年、果てはまったく無しの場合もあったわけで・・・

536:名無しでGO!
10/11/24 23:28:52 /73qUJM90
>>526
> 車雑誌なんかめちゃくちゃだよ。
> 発売日は平気で遅れるし、

「雑誌」が発売日に遅れたら、編集部総取っ替えで責任取らせる。
それくらいの出来事。

貴方の言うのは、おそらく「雑誌」ではない。
罵倒するなら正確に。

537:名無しでGO!
10/11/24 23:33:22 /u67VyKn0


o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 今年のクリスマスは、DSの中の彼女と過ごすよ…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ノ∀`) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つφ)←タッチペン____〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二


538:名無しでGO!
10/11/25 00:13:46 0PkweB820
>>523
知識としては知ってると思うが、残業で疲れて注意力も低下してるんだろうな

539:名無しでGO!
10/11/25 00:16:00 0PkweB820
>>532
了解したという「OK」という言葉ももともとは誤記に由来するというしな
間違った内容でも、それが広まってしまうと既成事実みたいになってしまう

540:名無しでGO!
10/11/25 00:28:43 aH06AX6n0
>>536
北海道や九州のせいで毎月総取替ですね
わかります

541:名無しでGO!
10/11/25 00:39:15 OMpySfT90
>>538
117系みたいなJR東日本にいないマイナー車両の細かい仕様なんて知らないでしょ
交友社は名古屋の会社だと言われるかもしれないけど、鉄道ファン編集部は東京だしね

542:名無しでGO!
10/11/25 01:09:26 s64bLzps0
>>541
交友社は117系デヴューの記事も、RFで書いてるんだよ。
代替わりなんて、言い訳にならない。

543:名無しでGO!
10/11/25 01:21:06 OMpySfT90
MM'ユニット方式の国鉄型車両はM'にパンタを載せるのが常識で、
例外である117系の知識まで求めるのは少し酷ではないかと?

常識とJR東海公式発表はいずれもパンタ付がモハ116だと指し示しており、
投稿者がモハ117と書いた記事を上記に倣って訂正した可能性さえある

544:名無しでGO!
10/11/25 01:56:01 n5kwqo+50
東海公式は、車両写真もモハ116だよ。念のため。

545:名無しでGO!
10/11/25 02:14:00 sCniewhM0
>>543
>国鉄型車両はM'にパンタを載せるのが常識

103系、181系、183系0番台、185系もM車にパンタ搭載してますがネ。
編集部員に完璧を求めるのは酷だとは思うが、同人誌ではないのだから
読者と同レベルかそれ以下では困る。プロとしての自覚を持ってほしい。

546:名無しでGO!
10/11/25 02:17:47 H7feMwwq0
>>545
とりあえず、お前が作った本が見てみたいわw

547:名無しでGO!
10/11/25 02:27:44 sCniewhM0
>>546
わりいな、俺は製本屋勤務ではないんで本は作れないな。

548:名無しでGO!
10/11/25 02:32:32 hrtHlGwA0
>>546みたいな煽りって、なんの生産性もない駄レスだよな。

おれもなw

549:名無しでGO!
10/11/25 03:07:49 H7feMwwq0
つか、作ってたよ(´・ω・`)
ジャンルはちがうけど

まぁ、執筆者が一般人ということもあってか
尺ってものが理解できてなくて、端折ったら叱られたし
あれこれ指示を出して書き直させたら、返事がなかったり

本文に連絡先を書かせる欄があって、電話番号を書いてもらったら
その番号がつながらなかったり

550:名無しでGO!
10/11/25 03:21:38 Sidli2Yf0
>>545
>読者と同レベルかそれ以下では困る。プロとしての自覚を持ってほしい。
まずはJR東海の公式発表を徹底糾弾するこったなw

551:名無しでGO!
10/11/25 07:17:27 yJi4eyWL0
>>533
パンタグラフのあるなしを現場が気にしなかったら電車は走りませんけどね。馬鹿じゃねえのか?
何とか鉄ヲタを叩きたいというお前の執念だけはよくわかったけど、お前が無能すぎたのが残念だね。

552:名無しでGO!
10/11/25 11:03:28 HabJ84fN0
>>550
東海公式の情報だけを元に記事を作るのならともかく、
今回は読者が寄せた写真が付いている。それを見て「違ってないか?」
と感じるのが編集者だと思うけどなぁ。二回も記事にしているし。

出版してしまったものなら、スグには訂正・変更はできないけれど、
ネットニュースなら、後から(こっそり)訂正することも可能だしね。

553:名無しでGO!
10/11/25 11:55:31 Kys4dUQS0
ホウレンソウが出来ていないから適切な指示と対応が出来ないんだよ。疲れている。忙しいなんて言い訳にならないよ。

554:名無しでGO!
10/11/25 18:56:39 Hr3/xeVg0
次のピクの募集は臨海鉄道だな。工藤氏は投稿するかな。

555:名無しでGO!
10/11/25 19:05:49 hdXB9H5m0
>>554
断固阻止汁!

556:名無しでGO!
10/11/25 19:12:03 v3NYGzx/0
>>555
RPで断固阻止するべきなのはトピックフォト関東編の
京王電鉄永久指定席と小田急枠だがなw
>>490-491

557:名無しでGO!
10/11/25 19:39:27 8Iiai5Kb0
>>554 岩手開発鉄道は臨海鉄道じゃないからなw

558:名無しでGO!
10/11/25 19:48:50 lRLfGPcb0
工藤氏の撮影済みエリアはブログを見ると
名古屋臨海鉄道
衣浦臨海鉄道
神奈川臨海鉄道
京葉臨海鉄道
鹿島臨海鉄道
福島臨海鉄道
仙台臨海鉄道
岩手開発鉄道
かなりの範囲をカバーしてるな。
八戸臨海鉄道と秋田臨海鉄道、
水島臨海鉄道が未撮影か。


559:名無しでGO!
10/11/25 20:01:01 VA2MdLna0
>>558 最近は東北地区の攻略に力入れてるみたいだが、まあガンガレや全部お立ち台通信で再利用してやるから。 

560:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/25 20:17:14 BB7u5I4t0
>>555
見る側からすると、いろんな人が参加してる方が良いけどな。

561:名無しでGO!
10/11/25 20:53:13 h/0IMkba0
>>541
そんな程度のことも知らないんじゃ鉄道雑誌の編集としてマズイでしょう
趣味でやってるんじゃないんだから

単なる見落としならまあしゃーない。

562:名無しでGO!
10/11/25 21:12:02 pXrdoxYs0
雑誌編集なんて広く浅くなんで、別に知らなくていいんだよ。
間違い探しも楽しみの一つやで。

563:名無しでGO!
10/11/25 22:27:31 ReFySD8o0
どうなんかね?
お前らは仕事でミスはしないの?
限りある時間と人員でどうしても目を瞑らざる(流してしまわざる)をえない事って無いの?

564:名無しでGO!
10/11/25 22:36:34 HabJ84fN0
どうなんかね?
お前らは仕事で確認はしないの?
限りある時間と人員だから目を瞑って(流してしまえ)って事なの?

565:名無しでGO!
10/11/25 22:38:32 +6r4vRmo0
>>563
趣味とか同人誌ならいいけどマニア向け雑誌で間違えたらまずいっしょ

566:名無しでGO!
10/11/25 22:42:05 yJi4eyWL0
>>563
ミスをすることはあるけど、ミスを指摘されても開き直って指摘者を罵倒するようなことはしないよ。
ありがとうといって修正するだけだ。それが常識的な人間の行動。

567:名無しでGO!
10/11/25 22:47:30 HabJ84fN0
ちょっとの間違いで結構ネタが続くなw
誰か編集部に教えてあげてないの?
個人的に顔が利く人とかがさ。

568:名無しでGO!
10/11/25 23:54:46 ReFySD8o0
>ミスを指摘されても開き直って指摘者を罵倒するようなことはしないよ。

こんな奴いないだろ。

569:名無しでGO!
10/11/26 00:48:18 axsnWo2U0
>>568
著者としてはいるよ。
原武史とか小川裕夫とか。
「マニアは細かな違いを指摘してきてうるさい。マニアは嫌いだ」みたいな。

本人も相当なマニアなのに、それを認めないんだよな。
そういう人は指摘者をdisる傾向にある、と勝手に思ってる。

570:名無しでGO!
10/11/26 00:52:43 purhy1Mw0
重箱の隅をつつくのも、鉄道趣味の一つとして面白いところだ。

571:名無しでGO!
10/11/26 01:02:52 LQkZv10a0
原武史か……
取材費もらって乗りに行った路線でずっと寝ていた挙句、
列車のネーミングが気に入らないと叩く記事を書いてお茶濁してたな

572:名無しでGO!
10/11/26 01:15:58 HcNiAaaM0
>>569
原さんは鉄ネタで連載を新書本にまとめたが、
本職は大学講師だから、鉄でメシ食ってるワケでもないし、
本人的には「本職のついで」だろう。
なんでも手をつけた一時期の「サブカル」っぽさもあるけど。

573:名無しでGO!
10/11/26 05:03:47 AKMBLyRz0
あー言えばこー言う

574:名無しでGO!
10/11/26 06:52:08 v2JVSrvn0
>>568
本物の雑誌の著者にそんな奴がいるかどうか知らんが、
このスレの自称著者にはそんな手合いがよくいるようだな。
まあおそらく煽りたいだけの鉄ヲタ叩き厨だろうけど。

575:名無しでGO!
10/11/26 08:45:04 hLYaeHPIO
ああいえば じょーゆー

576:名無しでGO!
10/11/26 10:05:28 c2kVXMZD0
11月22日の変酋長軽薄

>クロ485を先頭にした上り「ひばり」

おつまみ編集長もボケてきたのかなw

577:名無しでGO!
10/11/26 12:23:10 vHziivcr0
「軽薄」だから良いんじゃね?ww

578:名無しでGO!
10/11/26 14:55:38 2OfaFCBE0
>>543

例を出すと、阪急2300の冷房改造の時期について、
一つの文献のミスが大きく尾を引いた

579:名無しでGO!
10/11/26 16:52:56 vHziivcr0
そういや、415-1500の帯色も、今までは
常磐=青20号、九州=青25号、だったのが、
今月のRFの福原氏の記事だと、
常磐=青23号、九州=青26号、になっているな。どれが正しいんだろ。
「20&25」というのは、電車編成表などに書かれていたと思うが。

580:578訂正
10/11/26 17:22:16 2OfaFCBE0
>>534

例を出すと、阪急2300の冷房改造の時期について、
一つの文献のミスが大きく尾を引いた

581:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/26 17:37:47 hiLPv/am0
>>579
常磐の青23号については、電車1986年7月号に車両局設計課の神津さんが書いてるね。


582:名無しでGO!
10/11/26 17:55:35 JqZphwTmO
アキバのとある中古鉄道模型店で鉄ピクの99年4月号10系客車特集を買おうと…レジに持ってったら¥8,980円ですってきたもんだわ…いくらなんでも…ちょっとボリ過ぎだろ。結局、買うのやめたよ。

583:名無しでGO!
10/11/26 18:31:05 kD2kN6mOO
ポポは図書館だからw

584:名無しでGO!
10/11/26 20:11:28 CATewK3NO
スゲー価格。
ネットの普及で、中古市場ガタ落ちなのに。
ヤフオクとかで有るんじゃないか。


585:名無しでGO!
10/11/26 22:23:04 7GAONn+J0
オタって人のちょっとした間違いでネチネチ思いっきり上から目線で指摘してくる奴がいるよな。
下手すると人格否定までされるからな。
アニオタ、パソオタ、鉄オタで顕著な気がする。
だから同類の指摘は受け付けないというのかも >>569

>>570
皆でわいわいやったり、一人ニヤリとするのは楽しいけど
陰湿なのは鬱陶しいね。

586:名無しでGO!
10/11/27 00:42:46 B1SL5QS00
「わかりきったことを言うな」と相手にされないかもしれぬ。

587:名無しでGO!
10/11/27 01:11:40 F/7o8hcB0
阪神直通はロング限定とか書いてあった雑誌も

588:名無しでGO!
10/11/27 09:18:22 QjQOLRG90
しかしRMの危篤煽りは相変わらずだなw
今月号は583系
ブレがまったく無い。

589:名無しでGO!
10/11/27 11:06:36 t7DbV+AG0
唯一の代表作「ブルマ少女ゆかり」は高値で取引されてますか?
児童ポルノ製作者の工藤大介君。

590:名無しでGO!
10/11/27 11:10:46 /bhs4kxF0
旅鉄廃刊、休刊?でがっかり

591:名無しでGO!
10/11/27 16:31:37 eQqSaWAp0
201系中央快速仕様車全廃とそれに伴うH7編成ラストラン
今月の鉄道雑誌各誌に載ってるのに
RPのみ京王電鉄永久指定席と小田急枠のトピックフォト潰しチキンレースの
影響で記事掲載無しかよw

592:名無しでGO!
10/11/27 19:48:36 W+sXvd9c0
>>582
値札つけ間違いじゃないの?
もし事実ならオレも雑誌貯めこんでるから売りに行こうかな

593:名無しでGO!
10/11/27 20:38:28 Gf6y/gT30
URLリンク(www.popondetta.jp)
付け間違いじゃあないでしょ。ただ、売りに行くのはどうかな。
鉄道模型板のスレで聞いてみては?
スレリンク(gage板)l50

594:名無しでGO!
10/11/27 20:59:22 W+sXvd9c0
>>593
うわー、凄いなw 10系人気あるなあ
特集の内容にもよるんだろうなあ

595:名無しでGO!
10/11/28 00:27:53 aWFezP0PP
>>576
クロ483だね

596:名無しでGO!
10/11/28 00:51:46 jEQSgbOs0
>>595
ぷっ

597:名無しでGO!
10/11/28 01:02:22 V6rc0CK3O
偶数向きだからクロ484だっての。

598:大熊真春
10/11/28 08:13:33 WXXSfD2V0
工藤大介から、昨日ワタシのアジトに散弾銃の薬莢が送り付けられました、。消印は27日の市川郵便局でした、。これは明らかにワタシに対する明確な殺意の現れです、皆さんは工藤大介のようなので凶悪な殺人鬼を放置するつもりなのですか、、、。 

599:名無しでGO!
10/11/28 08:22:24 dQNCW+KZ0
>>598
空気嫁ないスレチも大概にしろ大熊。
お前みたいに所構わず粘着したら誰だって殺意のひとつやふたつ抱くつーの。
専用スレに帰れ病人。

600:名無しでGO!
10/11/28 08:27:24 XVVu2/My0
>>599に同意。早く工藤に撃たれて死んでくれ。迷惑だから鉄道板に来るな大熊。

601:名無しでGO!
10/11/28 08:39:56 ofu/sD800
>>598 実弾じゃないんだ? 薬莢なんだね?
 そんなの四街道在住の大熊君なら近所に落ちてるんじゃないか? 
それを市川まで行って自宅に送って自作自演妄言ショーですか大熊君。
工藤なら俺と一緒に岩手開発で撮影してたから27日はアリバイあるよ。
これ以上、妄言や誹謗中傷書き込みで鉄道板を荒らさないでくれ。

602:名無しでGO!
10/11/28 08:48:58 QBSl6dc80
日曜日の朝から電波ゆんゆん大熊w その薬莢とやら公開してみろよ。散弾銃の薬莢なんかモノサクに落ちてるだろーよ。さすがに殺意鬼呼ばわりは酷すぎだ。 

603:名無しでGO!
10/11/28 08:58:53 G7FKgnpy0
渡辺篤史の建てもの探訪見て爽やかな日曜日の朝だと思ったら何だよこのスレの荒れ方は! 

604:名無しでGO!
10/11/28 09:01:58 EDyh4fFU0
専用スレでやれ大熊!

605:名無しでGO!
10/11/28 09:13:13 H/j5YoRP0
爽やかな日曜日の朝を汚すな。万年日曜日の大熊。

606:名無しでGO!
10/11/28 11:38:47 1dabNWeW0
>>505
いちいちかかせるなよ
お前が馬鹿だってことが知れ渡るぞw
>「2chで情報収集」と「有給で4連休」がどう関係があるんだ?
無能で無職or会社で干されているってことだよ。
この時期に出版業界の人が暇だなんて・・・

>俺が仕事ヒマだとして、それが何にどう関係がある?
単なる脳内業界人の可能性も捨てがたいし
そんな奴の御託はアホくさいということ
なのに偉そうにさも自分が「教えてやっている」という態度がおかしいって話

607:名無しでGO!
10/11/28 11:39:19 IIfu98w+0
亀崎踏切に腹の出た目付きの悪いというか危ない中年が居るんだが、もしかしてこいつが大熊か? 

608:名無しでGO!
10/11/28 11:41:10 1dabNWeW0
>お前、コテの「馬力◆1PS…」とか嫌いだろ?
そんな奴知らんがなw
本当にどっぷり2chやってるんだね。
呆れるわ。

>たとえば「○○チェーンのPOSデータでは、RPのほうがRFより上だ!」とかさ。
この手のデータはあなたが色々難癖つけてたよね。
あなたもデータは一切出してこなかった。
ネット上にすべてのデータがあるわけじゃないし表に出てこないデータもあるって。

あなたのレスって理屈というより屁理屈だよ。

609:名無しでGO!
10/11/28 11:54:11 P+z28q/d0
亀崎踏切に熊が出たのか?
猟友会を呼ばないとw

610:名無しでGO!
10/11/28 22:37:05 ZGMYFwbb0
>>608
> >たとえば「○○チェーンのPOSデータでは、RPのほうがRFより上だ!」とかさ。
> この手のデータはあなたが色々難癖つけてたよね。
> あなたもデータは一切出してこなかった。

バーカ。
データ出したのは俺だっての。
書店員と出版関係者が「だいたいあってる」ってレスを返してた。
それ以外にあったのは、個人が書店で見かけた感想だけ。


611:名無しでGO!
10/11/28 22:39:18 ZGMYFwbb0
>>608
> ネット上にすべてのデータがあるわけじゃないし表に出てこないデータもあるって。

当たり前だろw
POSデータ閲覧権ってのは、高い金だして買うんだよ。

「表に出てこなデータ」ってのは、例えば書泉グランデ。
書泉グランデが鉄道誌の売上の何割を占めるかは、お前みたいなバカがいるからここには書かないが、
売上を考える上で特異な店であり、そういうのも加味して読み取るんだよ。

一般的に、こういうことは編集者よりも書店員のほうが詳しい。
かなり勉強になったろ、教わることができて(笑)よかったなw

あとのクソレスはあまりにもバカの壁なので無視。

612:名無しでGO!
10/11/29 07:28:27 FMfhGjj90
URLリンク(kudocf4r.exblog.jp)
11/27の写真が掲載されてるぞ大熊www

613:名無しでGO!
10/11/29 09:03:52 v3YjPB/f0
やっぱり大熊の狂言か

工藤のブログの写真 岩手石橋の俯瞰かよ。 この場所は何処から登るんだ?


614:名無しでGO!
10/11/29 10:06:16 RJXG7M6v0
「ブルマ少女ゆかり」
児童ポルノ作成がこのスレに書かれたら、
早速、自作自演の脅迫狂言。
書き込みから9分で反応。
以下、単発IDの羅列。

工藤大介哀れっす。

615:名無しでGO!
10/11/29 11:50:20 sju5DPn00
しかし、相変わらず下にまったく余裕がない構図。
これじゃあ、雑誌で使うときに編集がトリミングしてしまうのも分かる気がする。

616:名無しでGO!
10/11/29 12:02:42 0agVitLz0
>>615 視野率95%以下のカメラしか持ってない奴は被写体を小さくしか撮れないんだろw おまけにAFで日の丸構図万歳なんだろw トリミングしなけりゃ使えない写真しか撮れない奴がでかい口叩くなってw

617:名無しでGO!
10/11/29 13:27:17 mMDZuYxL0
こんな高速シャッターは必要ないとか1/500secで
十分だとか鹿島臨海鉄道の俯瞰のカーブでは1/250secで十分だとまで
豪語する輩が居る。百万円賭けてもいい。EOS7DやEOS5D MarkⅡでは
確実にブレてしまいナンバープレートが読めるほど被写体は止まらない。


618:名無しでGO!
10/11/29 13:33:45 sju5DPn00
>>616
海老蔵ばりに威勢のいいのはわかったから、もう少し写真の勉強しような

619:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/11/29 14:13:17 zSlGY3U70
>>617
ナンバープレートは読めるだろ?ナンバーが読めないって、かなりブレてるぞ。
拡大してナンバープレートがブレてるかどうかって部分じゃないの?

たとえ800%に拡大してブレてても、印刷サイズが小さければ目立たんけどね。
別にデジカメに限った話じゃないと思うんだけどなぁ。

図面をPDFスキャンする時にも良く言われた事があってさ、圧縮率を上げたら画面で400%とか
にしたら線がちょっとぼやけたりする。でも、等倍でみる分には気にならない。
でも、そういう事を言う人ってのは400%で見たときに荒いからダメだと言う。

その400%って、いつ誰が見るんだよって良く思うんだが・・・
そんな話と似てるなぁって感じるが。

620:名無しでGO!
10/11/29 15:42:25 mMDZuYxL0
確実に車両のナンバープレートを等倍(100%)で止まって
見えるようにするには最低でもフィルムカメラの時より倍のシャッター
速度を切らないと止まらない。ちなみに一番動体静止能力が高い
デジタル一眼レフはCCDシャッターを搭載しているニコンD70系とD50
D40だろう(D40Xはフォーカルプレーンシャッター)これは撮像記録面
つまりほぼゼロ距離で電気的な幕を作りシャッターを切っているCCD
シャッターのため動体を写しとめる能力が高いのです。 CCDシャッター
搭載の機種が動体静止能力が高い事は、休刊になってしまったが写真
業界誌である「写真工業」が実際に実験して証明している。


621:名無しでGO!
10/11/29 16:24:21 XxDw+YP10
>>619
グランデ名物の白手袋検査官よろしく
雑誌に印刷された写真を10倍ルーペで隅々まで観察して
「ダメだ、これも版ズレしてる」って返品してくる人も世の中にはおりまして…

622:名無しでGO!
10/11/29 18:59:27 2DB2Sls50
>>618は自分の写真を公開してから能書き言えやボケナス

623:名無しでGO!
10/11/29 19:22:10 Sdb68MPr0
最近は岩手開発鉄道鉄道ばかりだな工藤のブログ。なぜこんなに千葉から通うかね。 

624:名無しでGO!
10/11/29 20:26:06 1beoo6Lu0
>>623 お立ち台通信対策だったと思うよ。同じ場所を後から投稿した奴はブログで吊し上げにするとか。

625:名無しでGO!
10/11/29 20:58:11 fRNub7zc0
撮影場所はすべて自分のものってか。

626:名無しでGO!
10/11/29 20:59:03 mMDZuYxL0
見つけたもん勝ち

627:名無しでGO!
10/11/29 21:12:58 mMDZuYxL0
800万画素だった
EOS30Dから1000万画素になったKiss Digital Xに買い換えた時に同じ
場所で同じシャッター速度で切ったにも関わらず被写体は僅かにブレ
ていた。センサーサイズが一緒で800万画素から1000万画素に変わると
1/3段くらい速いシャッター速度が必要になる。さらに1000万画素から
1800万画素に変わるとさらに2/3段くらい速いシャッター速度が必要
になる事がテストした結果で分った。センサーサイズが同じAPS-C機
で試したがフルサイズのEOS5D MarkⅡの場合は1000万画素のEOS40D
と画素ピッチが近いためシャッター速度の差は殆ど無かった。
同じセンサーサイズで画素数が上がると必要以上に解像力が上がって
しまいボケやブレが目だってしまうのです。



628:名無しでGO!
10/11/29 21:20:26 fRNub7zc0
>>626
んじゃ、投稿したモン勝ちやな。

629:名無しでGO!
10/11/29 21:25:28 gpmzbV9Y0
アンチRMなんだな

630:名無しでGO!
10/11/29 21:28:14 mMDZuYxL0
URLリンク(img.gazo-ch.net)
お勃ち台通信

631:名無しでGO!
10/11/29 22:52:06 Ia0UjxyW0
アホかw
自分のモニター以外では殆ど等倍で見る(あるいは見せる)機会が無いのに、フレーミングや被写界深度を犠牲にして写真を撮るなんて本末転倒だろw

>EOS7DやEOS5D MarkⅡ
動態捕捉の劣る機種や特性が判っているんだからそれを避けた機材選びをしたら済む話だろ。

ブレない、文字が読めないにこだわる偏執狂的というかチキンな根性のお陰でメジャー誌に採用されないことにいい加減気付けよなwwwwwwwwww

証明写真や記念写真じゃあるまいし、良い写真または人の心を捉える写真とは、ブレ、ピン甘が無い写真とは限らないんだがな。
あのピン甘ブレブレ粒子ザラザラの写真ばかりの篠山紀信が一世を風靡したのも、ブレを多用した躍動感のあるグラビアアイドルの写真(いわゆる激写)が殆ど無かったからだし。

まあチンタラ走る貨物を1/4000秒 開放絞りの馬鹿の一つ覚えみたいに撮る人は、一世を風靡することなく2ちゃんで生温かく見守られるだけだから関係ないかw

632:名無しでGO!
10/11/30 00:33:34 X67P/K6+0
>>627
んじゃ30Dが最強ってことでいいじゃん。
カマのナンバーだけにピンが合ってて、
荷はおろかカマの後部まで被写界深度がないのなら
別に単機でいいじゃん。

633:名無しでGO!
10/11/30 00:38:24 vF0fc8i00
なんか宗教がかってるよな>ピクセル等倍で見てのブレ
そのうち信者ができて取り巻きができ…るといいねw

RMのギャラリー、ポジだったな。
懐かしい色味な気がした。

634:名無しでGO!
10/11/30 09:22:17 G00sVyZ3O
>>630
GJ!!

635:名無しでGO!
10/11/30 09:55:39 ZTNgKcvB0
工藤大介隔離スレ作成。
当該する人はこちらに移って。

スレリンク(train板)l50

636:名無しでGO!
10/11/30 13:41:48 0gDs5Goq0
>>630
ピクセル等倍にしたらヘアがブレているとかヘア一本いっぽんにピントが合ってないとか言いそうだなw
つーかこの条件で開放絞り1/4000で撮影したら、ピントが合っているのは鼻毛だけかw

637:名無しでGO!
10/12/01 01:02:43 bZioTtvg0
鉄道写真スレに転化してるな…

638:名無しでGO!
10/12/01 01:09:39 bVLf7ZAU0
最初は「写真と原稿がおかしな取り扱い方を受け、しかもギャラ未払い」ということで
同情を集めていたのに、いつのまにやらカス扱いw

この騒動で初めて名前を知ったけれど、もし工藤とか名前があったら
記事は読まずにパスするわ。もっともこの腕ではメジャー誌では採用されないだろうが。

639:名無しでGO!
10/12/01 08:31:03 HPoEmgHS0
>>638
元々はブロガーで鉄道雑誌投稿者じゃないだろ

640:名無しでGO!
10/12/01 10:07:35 oVoqv5850
>>572
彼が柱をつけた本が文庫になったが
内容が大幅削除。
けっきょく、あの仕事で、一般の人間を敵にしてしまったね。

鉄ネタの連載はまだ続いているが、もう本にはならないよ。
読者を不快にする内容ばかりだ。

641:名無しでGO!
10/12/01 10:54:44 dtLKz8L/0
>>640
宮脇俊三の最長片道切符の解説本ね


642:名無しでGO!
10/12/01 11:24:51 HhbrVVnr0
禾重木寸


643:名無しでGO!
10/12/01 11:32:42 Qf4dRrTA0
>>640
あら、そうなの。
先日、文庫版になったからやっと買ったところだったよ。
そうか、脚注は原か。あんなのに解説されちゃあ宮脇先生も浮かばれないわ。

原は、「ひとつばなし」で、ヲタが好きそうな時刻表トリックを書いておきながら
「自分は鉄道マニアではない」とか「マニアは嫌い」みたいなこと書くからなあ。

644:名無しでGO!
10/12/01 12:08:51 R07CGOzj0
親本は、まだ本屋にあるから、比べるとおもしろいよ。
柱ではなくて、見当違いの感想文になっているから。

この件で、ずいぶん本人は批判をうけていたようで
その後のエッセイやら対談で、批判をしてきた人を批判して
どんどん株を下落させていくね。


645:名無しでGO!
10/12/01 13:01:54 Qf4dRrTA0
>>644
ありがと-。
そういう見比べ好きなので、見てみます。



646:名無しでGO!
10/12/01 14:57:26 zQTiZVaK0
>>643
鉄オタの同属嫌悪は別に原に限ったことじゃない
それに文芸誌の読者は「俺はあいつらマニアとは違う」という上から目線の書き手を求めてる
鉄道しか見ないマニアをこき下ろしながらの、多角的視野を持った文化人の対談ていうのをね

でも、よく一緒に引っ張り出される酒井氏と違って、原氏は鉄道もろくに見てないけどね

647:名無しでGO!
10/12/01 23:15:04 JhGywc/T0
>>646
彼の大正天皇論も鉄道論と同じように、最初に結論ありきのような書き方だと論評されているから、
彼の執筆姿勢というか性格の問題じゃないか?


648:名無しでGO!
10/12/01 23:21:20 b5EcypyH0
>>643
今尾氏らと共著の、「日本の鉄道車窓絶景100選」という本があるけど、
原の見方はずいぶんひねくれていて、言い方もぞんざいで不快感を覚えた。

押上~曳舟で洗濯物がどーとかさ。

649:名無しでGO!
10/12/01 23:29:04 0Q0+xUQ50
ああいう手合いは自然淘汰されるから、心配するな。

650:名無しでGO!
10/12/01 23:51:39 1J4oCT+L0
1年以上前にETVでチラ見して、こいつの顔も本も
2度と見たくはないと思ったが
正解だったようだな

651:名無しでGO!
10/12/02 00:20:06 i5+iwZRz0
>>649
自然淘汰はないねえ
もう複数の月刊文芸誌でポスト宮脇扱いされてる
スキャンダルで原天皇失脚すれば淘汰されるかもしれないが・・・
宮脇先生の本に付けた傲慢極まりない脚注も単に削除されただけで取り立ててお咎めはないし
鉄子は中身が男の性同一性障害と言い放ったコラムや、全線寝ていた同乗記も問題にされてない
もっと便利な文化人が出て来ない限り目つぶって使う気なんだろ

652:名無しでGO!
10/12/02 00:52:32 WS1usta90
レンズも135mm換算のレンズの開放f値
が2.8でISO1600にしないと車体ナンバーまで写し止める事は出来ませんでした。
今年はEF135mmF2Lをそのまま使えるボディを投入出来たため早朝のDE10牽引の
貨物も良い結果で記録出来ると思います。では自宅に帰ったら撮影結果をアップします。

653:名無しでGO!
10/12/02 00:54:44 961yY7WQ0
RF、やっと半分くらい読んだんだが。

EF66の前頭部が嵯峨野観光鉄道に行った記事、まったく意味がわからん。
何のために切断して運んだのかを「新たな任務を…」としか書いてない。
それなのに「おわかれ」「生まれ変わる」「プレ公開」「施設公開に向けて」とか。
ド素人の書いた独りよがりな記事の典型だ。読者なめんな。

小野田氏と小西氏の記事。注釈と参考文献を次号、ってのはありえない。
ここに掲載している記事だけで完結できてないんだからな。

きっぷコレクション。
「エドモンド氏」と書いてあるが、Edmondsonって書いて「エドモンド」って読むのかよ。

編集のレベルが下がってる、という意見もわかるわ。


654:名無しでGO!
10/12/02 00:56:55 961yY7WQ0
>>652
「鉄道雑誌」にカスリもしないことをここに書くな、カスが。

655:名無しでGO!
10/12/02 01:08:55 CjN46ncp0
>>640
文庫本市場もいまは大変だよ。元本の半値以下にしないと
お得感はないし、コスト下げるとなると
解説や脚注の改変やカットは常套手段だよ。



656:名無しでGO!
10/12/02 01:12:56 3t5mXgpD0
ここって鉄道模型誌も守備範囲?
「とれいん」はモデラー向けの実物誌みたいなところがあるからか
ここでもときどき話が出てくるけど

657:名無しでGO!
10/12/02 10:41:06 z6KNkAsF0
例えば今月のとれいんの京急電動貨車なんかは
実物誌でもあそこまで細かく総覧しないから文献的価値も高いと思うけど、
基本的に模型誌と実物誌では旬なネタから違うからね。

658:名無しでGO!
10/12/02 10:42:29 /M8SvLCp0
【プレス】とれいん3月号【アイゼンバーン】
スレリンク(gage板)

659:名無しでGO!
10/12/02 12:00:50 wISZ6esj0
>>654 地獄の釜底みたいに暗いf5.6のキットレンズしか持っていないんだね可哀想に。だからといって明るいレンズを持っている工藤氏を妬むなよ。ガキはコンデジで十分なんだよ。

660:名無しでGO!
10/12/02 12:18:44 xDVIkNIC0
岩手開発鉄道の撮れる所を全部載せてRM投稿者潰しかよ。

661:名無しでGO!
10/12/02 12:32:24 Rj9HDi/80
659よ、使いこなしてこそレンズの価値はあるってなもんだ。
使いこなせてない代表者の名前を挙げてどうしようかと?
専用スレ行けよ、彼の。

662:名無しでGO!
10/12/02 12:33:08 RpHV7XP50
>>659
>地獄の釜底みたいに暗いf5.6のキットレンズしか持っていないんだね可哀想に。

明るいレンズ持っていても鬱病薬の副作用でプルプル震えてシャッター切ってたら
宝の持ち腐れだぜ?
ピントも合わせられないしw。
それはそうと、焼き肉は美味しかったかいw?


663:名無しでGO!
10/12/02 19:24:24 n8rzEY+W0
>>659 ホルモン大好き大熊おつ四街道に帰れ

664:名無しでGO!
10/12/02 20:16:14 /kX+ETqe0
投稿した写真が本誌に採用される条件って、順光で編成写真かどうか
だと思ってたけど、最近はド逆光だろうと串パンだろうと関係なく
写真を掲載してるね。
なのに、ちょっとアンダー気味に撮影した写真や白とび気味の写真だと
採用されないのはなぜなんだ?投稿に関する注意事項に、
「無修正の画像であること」と詠っている雑誌が多いけど、そうなると
アンダー気味に撮影した画像で、明るさの調節を施してない無修正の画像と、
若干明るさをアップさせた画像だったら、どっちの採用率が高いのだろう。

665:名無しでGO!
10/12/02 20:30:23 9BAS2v+P0
「無修正」ってのは、現像に関わる修正ではなくて
合成したり極端に色替えたり(車体色を赤→青にしたり)
背景や電線消しちゃったりとかそういう意味なんじゃないの?

666:名無しでGO!
10/12/02 22:29:57 WS1usta90
モザイクがかかっていない画像のことだよ。

667:名無しでGO!
10/12/02 23:42:31 961yY7WQ0
>>666
135/2みたいな暗いレンズしか持ってないカスは消えろよ

668:名無しでGO!
10/12/03 01:18:35 aQ95eUcP0
工藤大介って誰?
なにこの香ばしい展開は?

669:名無しでGO!
10/12/03 09:52:58 bvi0UR4w0
>>654が「開放F値2.0」って書いてるのに、>>659が「開放F値5.6」とか断定するのは文盲ですか精神異常ですか?

どちらにせよ、>>659がこのスレでは鬱陶しい存在ということはわかりましたけどw

670:名無しでGO!
10/12/03 22:41:44 IhihSK3B0
F5.6の70-300mmの望遠レンズは6万円台で買えるけど、買った後、日に日に後悔するんだよね。
結局F2.8の70-200mmのレンズの方が良かったりする。よくよく考えたら200mm以上のクソ望遠
撮影地なんてそうそうないし(第二オカポンとか中央線駅先は300mmが恋しくなるけど…)、
クソ望遠にしなきゃいけない撮影地を避けて撮影すればいいもんね。

671:名無しでGO!
10/12/04 00:17:28 K0YsaJTL0
>>670
70-200/2.8買ってうれしいのはわかるけどさ、写真の撮り方なんて好みなんだよ。
300使えるかどうかは場所じゃなくて、撮り方なんだよ。
常識的には中望遠の場所で500mm構える人だっている。

少なくともあんたは工藤以上に写真も機材もわかってない。


672:名無しでGO!
10/12/04 07:01:40 oidT22750
板違いの話題が続くな

673:名無しでGO!
10/12/04 09:30:08 Ls7jL46e0
鉄道ファンに投稿した写真を採用してもらうにはどうしたら良いんだろう…
DJは同じ列車の写真の場合、一番最初に投稿した人の写真が採用されるって
言う話を聞くけど、実際どうなんだろう。鉄道ファンは写真の美しい順かな?


674:ガンバレ乙女(泣)
10/12/04 09:33:36 4NKrJlXl0
鉄道ファンのプレゼントに当選したことある人いる~

EF65JR貨物色セット2両が見事当選したけどね私は。

675:名無しでGO!
10/12/04 13:42:14 z62R3KAg0
>>673
自分もF誌のPOSTにはよく投稿してるけど、なぜか文章はよく載せてもらうが写真はあまり載せてもらえない。
しかも、自分は順光で車両がはっきりわかる写真を投稿したのに、
掲載された写真は逆光で潰れてるなんてことはしょっちゅう。
詳しい事情は知らないけど、どうやらできるだけ多くの人が掲載されるように計らってるようで、
その場合、文章は常連、写真は単発投稿の人ってのが多くなる傾向しまうみたい。
特にウェブ投稿できるようになってから投稿しやすくなってからその傾向が強いようだ。
写真はごまかしがきくけど、文章は常連の方が安心できるということなのか。

676:名無しでGO!
10/12/04 14:26:32 nQuyHs0b0
RFの採用基準は、オリジナル画像がどれだけ列車が大きく写っているか、
ヘッドマークが付いている場合はどれだけわかりやすく写っているか

677:名無しでGO!
10/12/04 15:42:42 OV65I+OF0
>>651
種村、宮脇の支持層って濃い鉄ヲタよりライトな乗り鉄やニワカが主だから、その分野に原が参入しても何の問題も無いよw
RJと関わりが深かった種村でも乗り鉄関係の本しか出してないし、宮脇や原に至っては鉄道専門出版社とは無縁だし。

>>670
明るい200mmまでにするか、暗くても300mmにするかというのは昔から予算の限られたユーザーの悩みの種だけど、
ズームは昔「ものぐさレンズ」といってズームのフレーミングに頼り良い構図を得るためのポイント探しが疎かになるんだよな。

結局どんなレンズを買っても自分だけの撮影ポイントを探し回る努力が必要ということ。

678:名無しでGO!
10/12/04 15:44:12 Ns+/GwtH0
駅そば、なんてもってのほか。

679:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/04 16:20:13 U7JkntJL0
>>673
どんな頁に採用されたいのかで変わるが、単に誌面に載りたいのなら、特集に応じた珍しい
写真を送ればよい。105系特集があると言えば、例えば仙石線の青22号一色のものを送るとか
紀勢線の体質改善工事を受ける前に1年間在籍した岡山での写真を送るとか。クハ104体質改善
工事車のトイレナシの写真を送るとかね。
そういう「何が希少か」というのをわかって送ると採用率は上がると思うがな。
誰もが撮るような場所で、他の奴と同じようなアングルの同じような写真だと競争相手が多いんで
なかなか難しいんじゃないかなぁ???

680:名無しでGO!
10/12/04 20:15:02 54Yzmg7vO
採用基準は政治だろw

681:名無しでGO!
10/12/04 21:14:44 paWshYnS0
レイアウトの都合もあるよ。
いま仮に一つの見開きに6点の写真を入れたいとする。

6点とも左アタマ目線シチサン構図じゃ見た目に一本調子になってしまうから
編集者にはアングル違いを組み合わせようとする心理が働くことが多い。

余白の少ない写真は裁ち落としに使えないとか、
ノド側に前頭部をもってこないようにするとか、
レイアウトにもレイアウトなりのセオリーというもんが存在する。

682:名無しでGO!
10/12/04 23:27:52 SGBCUTllO
採用基準は編集者の好みに合うか合わないかだと思うよ。

683:名無しでGO!
10/12/05 01:35:20 Cpsq/hao0
>>682
RPのトピックスフォト関東編の採用基準は事実上京王電鉄と
小田急電鉄最優優先の極端に偏った非常に不公平な採用基準w

684:名無しでGO!
10/12/05 01:36:16 Cpsq/hao0
>>683
× 最優優先の
○ 最優先の

685:名無しでGO!
10/12/05 23:12:35 JupGjvCI0
>>651
その考えは、むかしむかしの話。
注釈と河出でケチがついて、ばけの皮がはげた。
同じ頃、なんとかのなんとか論で、また、批判。
本人は、私鉄の歴史を今後やるつもりで本を出したが
まったく相手にされず。

686:名無しでGO!
10/12/05 23:18:36 iUiubi+l0
そう。原の論文は底が浅いんだよね。
『鉄道ピクトリアル』などに寄稿しているアマチュア研究家の方が、
よほど洞察が深い。

687:名無しでGO!
10/12/06 01:54:41 c8k3LLEa0
新潮社の「車窓絶景100選」も、なんで原?なんで矢野?なんで今尾?なんだよな。
杉崎さんだけだよ、信頼できるの。

688:名無しでGO!
10/12/06 15:27:52 nByU8O750
>>687
矢野なんて客寄せパンダそのものだからな。
編集者の人選なんて、そんなもの。

689:名無しでGO!
10/12/06 15:53:36 XIxnCP4+0
名前が出てきたついでに聞くけど、地図・地名関係の今尾氏の著書を読んで
文面からものすごい神経質な人のような印象を感じたんだが、どうなんだろう?

690:名無しでGO!
10/12/06 16:03:52 yTRrUdic0
>>689
俺は「徹底的に主観だけのいい加減な意見を書く人」だという印象だな。
○○という地名は気にくわないので△△はどうか(俺から見たら五十歩百歩)、みたいな。

地図の解説だけなら信頼できる。

691:名無しでGO!
10/12/06 16:29:27 nByU8O750
新潮社の「車窓絶景100選」では、今尾氏は、自分が未乗の路線を地形図だけを頼りに推薦していたりする。
それはちょっと、どうかと思った。

堀淳一氏の弟子に当たる人だから、地図に関してだけは見識があると思うが、
鉄道に関しては?マークがつくな。


692:名無しでGO!
10/12/06 17:31:24 yTRrUdic0
>>691
え? 堀氏の弟子って本当?


693:名無しでGO!
10/12/06 18:06:35 nByU8O750
>>692
厳密な師弟関係ではないから、「弟子に当たる」とかいたわけ。

694:名無しでGO!
10/12/06 18:48:08 qT4NuB0L0
非鉄系出版社は単に売れたら良いという感覚で鉄道本を作っているからね。
だから本の質ではなく、ネームバリューのある人にこだわって本を出す。

「日本の客車」や「国鉄電車発達史」レベルの本を復刻とかではなく、
今の知識水準と人材をつかって新規で出して欲しいね。

ニワカ相手に一山当てることを狙った本が多すぎ。
新潮社の地図帳の本だって、
鉄道図書刊行会辺りが真面目に取り組んで出したら良い本になったのにな・・・

695:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/06 19:58:10 AUa68yHR0
>>694
イカロスの形式シリーズなんて結構頑張ってると思うけどなぁ。
解説は公式資料から抜粋してできるだけ主観を無くしてるし、形式写真はさすがに
こだわってる方々ばかりなので、質が全く違う。
撮れる条件になるまで何度も出向いて撮影するって方々だからねぇ。

実際、形式写真って撮れる場所も少ないし、天候が曇天で無いとダメだし、ピンポイントで
何番を撮りたいとなると、すごく難易度が高いわけで、それを揃えてるんだからたいしたもんだと思う。

それでも、大御所連中からはあれこれクレーム付けられてるらしいけどね。
大御所達は自分たちがやってきた事以外をされると煙たがる傾向があるから。

696:名無しでGO!
10/12/06 22:49:13 G+qDq7wv0
>>695
イカロスは若くて元気のあるアクティブユーザーを上手く取り込んだってこと?

697:名無しでGO!
10/12/07 10:29:52 B4wcxgBJ0
>>695
>イカロスの形式シリーズ
確かに頑張っているとは思うし良書だとおもうけど、このような現役特定車両をピンポイントで扱ったムック本ではなく、今不足しているのは研究家が座右の書として永く使える総覧的な本。
つまり人の書いたものを読んで満足する程度の鉄ヲタ向けの本じゃなく、研究者が使える本が決定的に不足している。

特に一般の鉄ヲタは鉄道史というのは車両をメインとして深く掘り下げることがアカデミックなことと勘違いしている傾向があると思う。余りに興味の対象が車両に偏重しすぎ。
極端な話、車両なんて社会的にいえばお金を稼ぐための道具や装置、あるいは商品の一つに過ぎないから、その個体差なんて余程のことが無い限り鉄道史的からもどうでも良い話だと思うぞ?

新潮社の鉄道地図帳を鉄道系出版社が腰を据えて出していたら「私鉄史ハンドブック」に比肩する良書になったんだけどな。
企画は良かったのに詰めが甘いから引用史料としては怖くて使えない。
「私鉄史ハンドブック」ですら膨大な訂正があるんだからね。


698:名無しでGO!
10/12/07 10:40:54 gsbffrph0
>>697
> 特に一般の鉄ヲタは鉄道史というのは車両をメインとして深く掘り下げることがアカデミックなことと
> 勘違いしている傾向があると思う。余りに興味の対象が車両に偏重しすぎ。
> 極端な話、車両なんて社会的にいえばお金を稼ぐための道具や装置、あるいは商品の一つに
> 過ぎないから、その個体差なんて余程のことが無い限り鉄道史的からもどうでも良い話だと思うぞ?

このくだりだけ読んでると、永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6はカスというように受け取れるんだがvv

699:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/07 11:42:07 DAHC83vO0
>>698
いやいや、いいんだよ。いろんな取り組みがあるから。
車両史は車両史で大事なんだが、そういう点が見えない人からすれば意味が無いことにしか見えないわけだ。
それはそれで一つの意見として良いんじゃないの?

道具としてとらえるなら、路線なんてのも営業用車両を走らせるための通路だけなんだから、そこを深く掘り下げても
仕方ないと言う見方もできちゃうだろ?(異論はあるだろうが、それは車両史にとっても同じ事)

結局、なんだ、だいたい自分が「これだ」って思うのはよく見えて、自分に興味が無いのは「無意味」とする傾向は
鉄道趣味では良く聞く話なんでな。やりたこと、興味のあることを掘り下げてやっていけばそれで良いと思うけどな俺は。

700:名無しでGO!
10/12/07 12:27:22 B4wcxgBJ0
>>699
その通路(路線)は郷土史に絡む部分や経済・産業史に絡む部分が大きい。
車両は技術的に歴史に残るものもあるだろうが、本来鉄道史研究のメインになるものじゃない。
鉄道全体のシステムの一要素に過ぎないのだから。
極端な話、通路に最適な手段であれば電車でも汽車でもバスでも良い。
何故それを選んだのか?それがその鉄道や業界にどう寄与したのかが考察されるべき事柄なのだから。
車両個々のスペックや違いなんて言ってみれば瑣末なこと。

それに車両研究は「無意味」とは言っていない。
あまりに鉄道のほかの分野との掘り下げ度合いや、歴史全体から見た位置づけにおいて、バランス感覚に欠けるといっているだけ。
つまり全体を掘り下げず車両のみ掘り下げることの違和感だな。

鉄ヲタがやりたいこと、興味のあること掘り下げて調べるのは個人の自由だから知ったことではないが、
鉄道史を学問的に考察するなら、単なる道具である車両に偏重するのは困るということ。
そのような用途に使える総覧的書物が鉄道系出版社から最近はほとんど出ないので不足しているという話。



701:名無しでGO!
10/12/07 12:37:22 B4wcxgBJ0
鉄道史を車両史的史観でしか語れない鉄ヲタが一番痛いし、学問的研究には有害無益だと思うぞw
ある鉄道の歴史を語る場合、車両を深く語るなら同レベルで他の分野も調べるべきだし、その上で俯瞰的・マクロ的に考察する必要があるはず。

702:名無しでGO!
10/12/07 13:06:39 X18gTxes0
>>701
確かにそういう事例はあるね。RFの「○○線」の特集なんかだと、
結局「○○線の車両」のことだけ詳しく書かれていたりする。
この辺は、編集部が「車両担当」とか「沿革担当」とか、
執筆者を併用したり振り分ければ済むと思うのだけど、
なかなか上手くいかないものなのかな。

703:名無しでGO!
10/12/07 13:27:51 czTE3VcT0
「乗る」「撮る」対象として、
鉄道車両発展史、変遷史に力を入れるか、

鉄道という輸送手段の社会(街)での役割や位置づけに踏み込んで
「鉄道史」としてまとめていくか

学問的な歴史としては後者が重要なのは理解できるが、
趣味としては前者で十分な気もするし
立ち位置はどっちでもいいじゃん
あほらし


704:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/07 13:28:16 DAHC83vO0
>>700
なんか極端だね。
鉄道史をやりたいなら、それで良いんじゃないかと思うけど。
鉄道史ってのが全てと思われてもまた困る。その部分を>>699で書いてるんだがな。

だいたい、なぜ融合させようと考えない?お互いがお互いの研究を伸ばしつつ、それを
融合させるような方向に持って行けば良いんじゃないかと思うがな。

「何々は役に立たない」とか言うより、よっぽど建設的じゃないか。
自分が、鉄道史をやりたいなら、まず自分がそれをもっと伸ばしていけば良いと思う。他の
ジャンルに対してどうこう言うより、まず自分が成果を出していけば良いだけだと思うんだがなぁ。

705:名無しでGO!
10/12/07 13:34:40 czTE3VcT0
流れ切ってすまんが、
歴史で思い出した

かなり前に亡くなった伯父がどうも鉄道趣味だったようで、
最近伯母も亡くなったので遺品整理してたら古い鉄道雑誌が出てきたそうだ
父親が「もってけ」と言うのだが、
俺が生まれる前とか、乗ったこともない列車には興味ない、
って断った。

昔の東京の「国電」時代のプレートは持ってきていたのでもらっておいたが
これとて時代は少し重なるけど離れすぎていて特に飾りたいとも思わない

鉄ヲタなら鉄分あれば何でもハァハァするだろうと思ってんのかな

706:名無しでGO!
10/12/07 15:04:11 B4wcxgBJ0
>何々は役に立たない
誰もこんなことは言ってないんだがw

総覧的に使える良書が無いという論旨は無視なのね。

707:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/07 15:45:18 DAHC83vO0
>>706
なんていうんだろ。総覧的って何よ?(笑)
鉄道史という一つのジャンルだけを引き合いに出して、それをして総覧的と言うのであれば
>>701はそっくりそのまま自分自身の事を言ってるだけに映るぞ。

結局、いろんなジャンルがあるって事を無視して、単に自分の感じてる鉄道史のみが正道
である的な言い方にしか見えないのよね。
だから、それはそれでやりたきゃ自分で進めれば良いんじゃないかと思うだけでさ。

>総覧的に使える良書が無いという論旨は無視
別にこれに答えてるわけじゃないんだが(笑)
それに使える使えないは人それぞれなんだし判断基準は何よ?単なる自分に合うのが無いって事かい?
要は、必要とする情報が個々で違うって事を理解してくれないと。

それに、そういうのが無いやら、車両を掘り下げるならうんちゃらと言うなら、自分が有益だと思うのを
自分で調べてまとめりゃいいんだって話。何もせずにうだうだ言っても相手にされんぞ。

708:名無しでGO!
10/12/07 17:27:15 SujziZP9P
>>633
今月のRMギャラリーよかったよな
増感によって目立つ粒子とか高めのコントラストとか味があった
やっぱ鉄道誌のギャラリーはリバーサルが似合うと思ったよ

そして機材が渋いんだよなあ
アサペンのMZ-Sと小型単焦点レンズだけで勝負ってのがイカス

709:名無しでGO!
10/12/07 17:33:04 oTwG8ois0
「総覧的」って言っても、結局国鉄史観だけだったりして。。。
いまの趣味誌は車両的にも「国鉄のすばらしい技術!」という井の中の、しかもメクラの蛙だよね。

鉄道史に限らず、車両史でもで欧米の経済史、政治史、産業史まで俯瞰しないと理解できないことが多い。
そういう本を作ろうとしても、結局研究者はそれぞれのドツボにはまっているから
『鉄道の世界史』みたいなことになってしまう。
それをさらに俯瞰して見れる編集者、監修者がいればいいのだが、
そんなものが売れるか(興味を持ってもらえるか)と言えば無理でしょう。

結局、個人で掘り下げるしかない。それでいいんだよ。

710:名無しでGO!
10/12/08 00:12:55 50R8JZ5U0
>>707
総覧というのは、例えば一つの形式のみを扱ったものでなく、国鉄電車、あるいは日本の電車を全体的な歴史の流れの中で時系列的、あるいは系統的に論じているものだろうがw
何か>>707は車両専門の研究を批判されていると被害妄想でも持っているのか?
別に車両研究を貶めているわけでも批判しているわけでもないのはちゃんと読めば理解できるはずなんだがなw
今出ている書物や研究の多くが車両に偏重し、鉄道史を語る際に他の分野と比べて掘り下げ方や論じ方のバランスが<
それらに偏りすぎているといっているだけなのになw

>>709
別に執筆者や論者が「国鉄史観」でも「外国技術マンセー」でも、どういうポジションに立脚しても良いんよ。
傾聴に値する言説か否かというのは、その人の思想は関係ないから。
例えば自由主義者が共産主義者というだけでその人の言説を全否定することが無いのと同じ。
考えが違っても、一定レベルの人の言説なら評価すべきものは必ずあるはずだから。
しかし現状はどんな立場に立ったものにせよ、そのような俯瞰的な書物すら現れないことが問題なわけで。

>個人で掘り下げるしかない
この部分は全く同意。研究というのは個人の技量が総てだと思う。
でも個人で掘り下げたものを世に出さなければ単なるオナニーに過ぎないよ。
「私鉄史ハンドブック」でも別に売れることを目指して作ったわけじゃないだろ?
その分野に必ず必要とされるから著者は作ったわけだし。

711:名無しでGO!
10/12/08 00:59:45 DSyIAcB80
>>710
国鉄車両だけで車両史ができるわけないしねw

簡単に言えば小田急SEが無ければ、その後の国鉄特急車の発展の流れも違ってきたわけだし。

712:709
10/12/08 01:13:15 HOuuiQwl0
>>710
> 傾聴に値する言説か否かというのは、その人の思想は関係ないから。
そこまで立派な思想の持ち主はほとんど見たことないなー。
ないわけではないけれど、逆に(国鉄マンセーの)商業誌では嫌われてしまう。

> でも個人で掘り下げたものを世に出さなければ単なるオナニーに過ぎないよ。
自分の話をすれば、個人的には、ネットでひっかかるように、いろんなことをしてるよ。
商業誌に出せるほどには裏が取れていないし、とる労力で他の記事を何本もあげられるから
そっちに注力してる。まあ、これもオナニーなんだけどね。

713:名無しでGO!
10/12/08 01:28:10 ymX2tWZU0
みんなオナニー好きだなw

714:名無しでGO!
10/12/08 03:07:57 dSGvYvth0
>>713
その通り。
鉄ヲタはオナニーは悪みたいに発言しているが本当は大好きなんだよ。
それが正常な男の証。

715:名無しでGO!
10/12/08 06:02:35 cWGYD79s0
LED Matrix of Train
URLリンク(www.vector.co.jp)
電車内の電光掲示板をデスクトップ上で再現するソフト

716:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/08 06:25:58 xfdMn4FA0
>>710
まぁ普通に読めば、俯瞰的などうやらこうやらとか書いてるんだから批判的に取られて当然でしょう。
形式シリーズに対しての発言がきっかけだしね。
でさ、思うんだけど、総論などが各論の上に成り立つってのを理解出来てないのだろうかって思うわけよ。
広く浅くで良いのかって事でね。狭く深くをまとめあげて初めて総論なり総覧になってくるのに、深く掘り下げてる
ような書籍に対して「顛末だ」などと書いてあったら、やっぱり違和感は感じるよねぇ。

なんか、簡単に総覧とか総論とか作れると思ってるのかしら。
個別案件を掘り下げていったらわかるけど、一つの事の裏を取るのにどれだけの労力がかかってくるか。
それがわかれば、安易に俯瞰的だの総覧的だのってのが個人的には難しい事がわかろうに。
だから、やりたきゃ自分でまとめたらと言ってるんだよ。
そのあたり自分で動きもせずに「●●まだぁ」なんて言ってるから話がおかしくなる。

車両の部分だけが堀下がってても良いんだよ。というより、いくつかのジャンルがそうやって先行的に研究されてる
ってのはむしろ喜ぶべきだろ?
そういう意味では、言葉を引用させてもらうなら、もっと俯瞰的に鉄道研究を見てやって欲しいなと思うが。
要は車両分野に比べて掘り下げ方が遅れている「他の分野を専門にやる奴」に、もっとガンバレよと言う話であって、
車両分野にあたる形式本などに物言いするってのは、指摘する相手を間違ってるぞって事だ。



717:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/08 06:47:10 xfdMn4FA0
まぁ、なんだ。車両ばかり優遇されていて、他の記事はなかなか趣味誌などでも掲載されないから、そういう
部分では車両をやる奴が、もっと他のジャンルの部分もフォローすればってのだったらわかるがなぁ。
ただ、あからさまに、
>鉄道史を学問的に考察するなら、単なる道具である車両に偏重するのは困るということ。
こんな書き方で来るとねぇ(笑)

>鉄道全体のシステムの一要素に過ぎないのだから
それがわかってるならなおさらというか。
路線についても運転についても経営についてもそういうシステムの一つだって事よ。お互い関連するところはある
だろうが、それぞれに特化した奴が伸ばしていけば良いと思うんだがなぁ。一人で何でもやりたいタイプなのか?

718:名無しでGO!
10/12/08 10:08:59 50R8JZ5U0
>車両分野にあたる形式本などに物言い車両分野するってのは、指摘する相手を間違ってる
ホント永尾って被害妄想丸出しだなw
誰も車両研究そのものには批判も物言いもしていないのにw
何か自分のしていることにコンプレックスを持っているのか?

>一人で何でもやりたいタイプ
例えば一人の著者が「一畑電鉄」をテーマに単行本(ライトな鉄ヲタ向けではなく、学術書レベル)を書くとして、
車両の事は個々の車両のリベットの打ち方くらいまで微に入り細を穿つ位書いているのに、線路設備や経営や歴史について、
同じくらいのバランスで書いてないと違和感があるだろ?誰しも得て不得手があるから多少のバラつきは止むを得ないが、
足らない部分、知識が及ばない部分は他人から資料を借りるなどして、普通はある程度バランスを取るもだけどな。


719:名無しでGO!
10/12/08 10:11:32 50R8JZ5U0
永尾が大好きなwikの、例えば名古屋鉄道名古屋本線見てみ?
列車種別や停車駅や「並列全界磁ノッチ(VVVF車は5ノッチある内の3 - 4ノッチ)に入れ直して最高速度を維持する」とか
車両や運転に関することはうんざりするほど書いているけど、何処が最急勾配なの?鉄橋の数はいくつ?無人駅は?(個々の駅の項目を開かなければ判らない)
「それぞれに特化した奴が伸ばしていけば良いと思うんだがなぁ」と永尾が言っているが、
何の制約もなく誰でも書き込めるwikが車両に関連する事柄に偏重していることを端的に示している。これが自然に任せる共同作業の現状なんだよ。

つまり特定の分野に微に入り細に穿つことに熱心になりすぎて、肝心の全般を一瞥かつ俯瞰できる良書を作るというのが忘れ去られているんだよ。
例えば客車史を俯瞰できる「日本の客車」が近年復刻されただろ?あれは国鉄開業90年記念出版だぜ?
それから50年経っているのに復刻と付録の補遺でお茶を濁し、その間の空白を埋め、研究の進歩を反映した新刊が出てないということが鉄道出版界の問題だと言っているんだ。
別に車両の歴史だけにこだわるのは個人の問題だから構わないが、ヲタ人口が多い車両ですらこの体たらくなんだよw


720:永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6
10/12/08 12:26:49 g7AR5pVn0
>>718-719
何をムキになってるの?としか言えないんだが。

で、wikiって何よ?wikipedhiaの事?
鉄道史を語るような書籍が少ないって所から、どうすればウィキペディアの記事に行き着くのか理解に苦しむが。

そもそも、ウィキペディアのように編集者が思い思いに書き綴ってるようなのと比較する事になんの意味があるんだろう。
共同作業をしろなんて誰か言ったのか?かなり論点がずれてるように感じるんだが。話にもならん。

>ヲタ人口が多い車両ですらこの体たらくなんだよ
だからさぁ、自分でやれよって(笑)何を口だけでぐちゃぐちゃ言ってるかねぇ。笑われるぞ社会に出たら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch