//// 鉄道板・質問スレッドPart140////at TRAIN
//// 鉄道板・質問スレッドPart140//// - 暇つぶし2ch871:名無しでGO!
11/01/24 12:29:15 ajkfuzx00
>>865
合理的に考えて無駄な設備だから。

使用できる水に制限があり常に揺れ動く車内では本格的な料理は提供できない。
水の確保ができたとしても、そんな悪い条件で働いてくれる料理人がいない。
だいたい調理に時間がかかれば、客の滞在時間が伸びて回転率が下がる。
極端な話、コーヒー1杯で1時間とか2時間占有される恐れも。(ホテルのラウンジのコーヒーが高いのはこのコストを加算してるから)
→東海道新幹線のように景色の良いところに客席設けると長居されて困るから、
 東日本の新幹線はかつて2階建ての景色の悪い1階部分にビュッフェがあった。
→景色が見えないビュッフェコーナーで食うより自分の席で食べた方がいいよね
→つまり廃止

日本各地にできたコンビニの弁当文化(温めて食べる)も普及したため、わざわざ食堂車へ行って食べる必要性が低下した。
だいたい、東海道新幹線なんか端から端まで400mもあるのに、
移動中に狭い通路を座っている人や対向者に気を使いながら移動するのって面倒だろ?

そんな設備を儲けるスペースがあるなら、一人一人の座席を広くしてくれた方が圧倒的多数の乗客にはメリット。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch