//// 鉄道板・質問スレッドPart140////at TRAIN
//// 鉄道板・質問スレッドPart140//// - 暇つぶし2ch553:名無しでGO!
11/01/01 13:09:51 Vhg/6ZejO
>>246
重ね重ねありがとうございます。

554:名無しでGO!
11/01/01 13:11:15 Vhg/6ZejO
>>546です。すみません。


555:名無しでGO!
11/01/01 16:16:19 LryII2tp0
JR西でカード購入特急券の列車が運休した場合、
他社(JR東等)でも払い戻しできますか?


556:名無しでGO!
11/01/01 17:26:54 2dQ5cSpU0
車両板で伺うべき質問かもしれませんが。
JR神戸線などで快速に使われている車両にて221系+223系の編成のものをよく見かけますが
この編成には何か意味があるのでしょうか。
個人的には同じ車両同士を連結したほうが整備もしやすいと思いますし、
そもそも221系と223系はどちらも先端の車両同士を連結しても人の往来は不可能な上に座席数も削られてるので
途中で連結を解除しないこの路線でのメリットが分かりません。
(先日、舞子駅で起きた事故も空間が広いこの部分に転落したのが原因ですよね)

557:名無しでGO!
11/01/01 18:59:37 4aaYLOOOO
>>555
会社によって方針は違うと思うけど、少なくとも東管内では
他社でカード購入でもそういう事故の場合は現金で払い戻し。

558:名無しでGO!
11/01/01 20:00:40 ZBh7wCzB0
>>556
221系が製造中止になったので不足分は223系が使用されてるというだけ
設計時点で221系と223系の連結は考慮されてるので整備がやりにくいとかそういったことはない

559:名無しでGO!
11/01/01 20:31:29 dmXJtYW20
試しに12/31の都区内パスを1/1の夕方に入れたら通れたんだけど使えるのは初電の1本前までじゃないの?

560:名無しでGO!
11/01/01 20:40:18 ZBh7wCzB0
>>559
12月31日の夜になってから発券されたものは1月1日の夜まで使えると
どこかで聞いた記憶が

561:名無しでGO!
11/01/01 21:21:35 9bAgtr110
>556
補足するなら、列車ごと、運用ごとに編成は組み替えられているので、207系のように1日じゅう2編成が
固定編成的に使われているわけではない。

562:名無しでGO!
11/01/01 21:31:16 rJrG/ZNO0
このスレの中で「えきねっと」を使っている人はどれくらいいるのだろうか?
もしかして俺だけ?

563:名無しでGO!
11/01/01 23:14:34 zgISe7E+0
atsのベルが作動すると何と運転士が連呼しますか
「しゃていあぱ」みたいな感じです
>>562
俺使ったことないです



564:名無しでGO!
11/01/02 00:04:52 FIdi90jm0
>もしかして俺だけ?

だったらなんだよ。テメエだけなら首でも吊って死ぬのか?
こういう誘い受けは大嫌いだ。

565:名無しでGO!
11/01/02 00:25:22 CsDUoEQM0
>>563
車警赤(しゃけいあか)


566:名無しでGO!
11/01/02 17:09:41 XAfT+2UJ0
>>563
さんくすです

567:名無しでGO!
11/01/02 17:10:45 XAfT+2UJ0
>>566

568:名無しでGO!
11/01/02 17:18:33 CID8dlbL0
>>521
数年前にホリデー料金で251グリーンのったが何か?
>>556
近鉄電車見たら腰抜かすぞ

569:名無しでGO!
11/01/02 22:04:54 XyVjCVFh0
滝川から深川まで特急券買いましたけど
なんで1500円ぐらい出るの?

えきからでは730円だと…

570:名無しでGO!
11/01/02 22:25:07 5fb1zmvD0
>>569
730円じゃなく、740円ってでるはずだけど。

「えきから」は自由席利用の場合の料金(300円+440円=740円)
あなたが買ったのは(指定席)特急券。

この時期は、指定席と自由席の差額は710円。(北海道の場合。ほかでは異なることもあります。)
なので、1,010円+440円で1,450円になる

571:名無しでGO!
11/01/02 22:36:38 S8Vz5nzZ0
私の職場は南武線と鶴見線の浜川崎駅が最寄り駅です。たまにカメラで電車や駅を
撮影してる方もいます。駅舎が二つある浜川崎駅は鉄道マニアの間では人気のある駅
なのでしょうか?

572:名無しでGO!
11/01/02 22:38:07 p9EW+AmG0
>>571
ヒント:魔法の呪文「浜川崎から来ました」

573:名無しでGO!
11/01/02 23:09:40 AqTTAhKY0
>>556
まだ見てるかな。
本線の新快速・快速(T電)のうち、12両で走れるのは網干~米原に限定されていて、
網干以西、米原以北は8両、長浜以北は4両までしか入線できない。
かと言って大阪近辺では12両分の輸送力が欲しいので、必要に応じて8+4両とかの増結をしています。

221系と223系が併結しているのは、全ての快速(T電)を223系と225系とで賄えるだけの車両数が無いから。
既に指摘があるように223系はスイッチ一つで221系性能に切り替える事ができるし、1日中同じ編成同士で
併結したままでは無いので、当然検査は別々に行われます。
また、区間によって8両・4両の制限はあるわけで、221系に限らず増解決を行う理由があります。
切り離しが行われないと言うけど、単に貴方が見えていない場所で作業しているだけです。

574:名無しでGO!
11/01/02 23:13:43 S8Vz5nzZ0
∧_∧ 奥山ギリギリセーフだが
(´・ω・) 日本、ダメだこりゃ~
(__) 弱すぎ・・・。

575:名無しでGO!
11/01/02 23:14:33 S8Vz5nzZ0
>>574
間違った。サスケを見ていたらこっちに書き込んでしまった。

576:名無しでGO!
11/01/02 23:48:21 zVp1WTYd0
区間変更と学割についての質問です。
品川で130円の切符を買って、
乗換口で名古屋市内までに区間変更してくださいと言い学割証を出すと、
東京都区内→名古屋市内の学割適用額から130円引かれた額が請求されますが、
この取り扱いは規則的にはグレーなのでしょうか?

またたとえば東京駅で130円の切符を購入し熱海駅まで行き、
熱海駅の新幹線乗換口で名古屋市内までに区間変更を申しでて、
学割証を出すと同じく東京都区内→名古屋市内の学割適用額から130円引かれた額が請求されるのでしょうか?

よろしくお願いします。

577:名無しでGO!
11/01/02 23:58:46 5fb1zmvD0
>>576
グレーどころか、規則的には不当な扱いです。
学割は、無人駅から乗車した場合などを除いて、乗車前に購入しなくてはならないことになっています。
規則上正しい扱いいは、品川→東京の運賃から130円を差し引いた金額と、東京→名古屋の運賃の合計額の支払い
又は、東京都区内→名古屋市内の無割引の運賃から130円を引いた金額の支払いということになります。

ただ、一部の駅では便宜扱いで、あなたがいうような扱いがされているという話も聞いたことがあります。

後段の熱海の話は、まあ無理だろうと思うけども、便宜扱いでやってくれるという可能性は否定できません。
ただ、扱わないが正当な扱いなので、できないといわれても文句を言わないように。

578:名無しでGO!
11/01/03 00:02:35 SP8EfYb40
>>576
本来は使用開始後の乗車券の乗車変更は、一部例外(いわゆる「まるム」の乗車券等)を除いて
割引非適用の運賃で計算する
よって後者の扱いをしてもらうのは無理

品川駅のケースは、誤購入扱いで処理(130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻して、
改めて東京都区内⇔名古屋市内の乗車券を新規に発券)しているものかと
この取り扱い自体は駅員の裁量によるものではあるが、誤購入時の取り扱いについては
旅客営業規則にも掲載されていてグレーでもなんでもない

579:名無しでGO!
11/01/03 00:04:23 Owlle/p20
都区内~名古屋市内の乗車券(学割)を買おうとして130円の乗車券を誤購入するバカがいるものか

580:名無しでGO!
11/01/03 00:09:18 KvQsK5dj0
>>578
>品川駅のケースは、誤購入扱いで処理(130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻して、
>改めて東京都区内⇔名古屋市内の乗車券を新規に発券)しているものかと

区間変更券で発行されているようなので、誤購入扱いにしているとは考えられない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

581:名無しでGO!
11/01/03 00:15:01 SP8EfYb40
>>580
確認してみたら以下の通りで、誤購入時の取り扱いは無手数料払い戻しではなく区間変更扱いとするのが
正当だったようだ
失礼した

URLリンク(www.jreast.co.jp)
> 旅客が、誤つてその希望する乗車券(中略)を購入した場合で、(中略)かつ、係員がその事由を認めたときは、
> 正当な乗車券(中略)に変更の取扱いをする。

582:577
11/01/03 00:17:00 KvQsK5dj0
あ、申し出たのは品川駅の乗換え口か。

訂正
規則上正しい扱いいは、品川→東京の運賃から130円を差し引いた金額と、東京→名古屋の運賃の合計額の支払い
又は、東京都区内→名古屋市内の無割引の運賃から130円を引いた金額の支払いということになります。
   ↓
規則上正しい扱いいは、手持ちの乗車券を使用終了として回収し、改めて東京都区内→名古屋市内の学割運賃の支払い
又は、東京都区内→名古屋市内の無割引の運賃から130円を引いた金額の支払いということになります。

583:名無しでGO!
11/01/03 00:18:15 dlCizram0
>>581
>その誤購入の事由が駅名の同一・類似その他やむを得ないと認められ

品川駅から130円の区間に名古屋市内の駅と駅名が同一・類似その他、
誤購入がやむを得ないと認められるような駅があるのか?

584:名無しでGO!
11/01/03 00:25:47 SP8EfYb40
>>583
「その他やむを得ない」の拡大解釈かと
これ以上は規則スレ行きかも

585:名無しでGO!
11/01/03 00:26:26 KvQsK5dj0
>>581
あくまでも「変更する」であって、「区間変更とする」ではないから、
区間変更券を発行している以上、誤購入として取り扱っていないことになる。

586:名無しでGO!
11/01/03 00:26:53 PaEkz1v10
>>583
「その他やむを得ない」は、事由が駅名でなくてもいいだろう。

ただ、>>579も言うように、都区内~名古屋市内の乗車券(学割)を買おうとして130円の乗車券を誤購入する事由が考えられない。

587:名無しでGO!
11/01/03 00:28:03 ClgHmwoa0
>>577-584

ありがとうございます。
規則的には区間変更券で学割を効かす条文がないということでしょうか?
同じ質問を規則スレの方にしてみたいと思います。
回答ありがとうございました!

588:名無しでGO!
11/01/03 00:28:10 KvQsK5dj0
っていうか、学割乗車券を購入したいのに、券売機で乗車券を買っている時点で、
誤購入もへったくれもないと思うが。

589:名無しでGO!
11/01/03 00:30:00 KvQsK5dj0
>>587
規則スレに行っても、同じ回答が返ってくるだけだと思うが。
少なくとも自分は同じ回答しかしない。

590:名無しでGO!
11/01/03 00:31:45 KvQsK5dj0
>>587
っていうか、それ以前の問題。

「学割は、無人駅から乗車した場合などを除いて、乗車前に購入しなくてはならないことになっています。 」

これがすべて。
区間変更に学割を適用する余地はない。

591:名無しでGO!
11/01/03 00:32:00 SP8EfYb40
>>588
実際に誤購入してきたかどうかではなくて、駅員がどういう名目で処理したかの話だからなぁ
いずれにしても、ここでこれ以上やってもらちがあかないと思うし、他の質問者にも迷惑なので
このへんにしておいたほうがよさそう

592:名無しでGO!
11/01/03 00:33:45 KvQsK5dj0
>>591
誤購入なら、出札補充券(又は改札補充券)を「誤購入」名目で発行しなくてはならない。
区間変更券で出している以上、誤購入扱いはありえない。

593:名無しでGO!
11/01/03 00:39:20 PaEkz1v10
>>592
単にマルスの操作の容易さの問題ではないかと思うが。
それが内部的に認められるのかは知らないが。

594:名無しでGO!
11/01/03 00:47:35 KvQsK5dj0
>>593
だから、区間変更券で出しているのだから、その時点で「誤購入」足りえないと何度言ったらわかるのかな?

595:名無しでGO!
11/01/03 00:49:58 ClgHmwoa0
>>585-586
>>588-593

回答ありがとうございます。
便宜的に取り扱いをしてもらっているという感じですかね。

URLリンク(jr-mars.dyndns.org)
このような取扱いもあるようです。

596:名無しでGO!
11/01/03 00:51:12 KvQsK5dj0
>>593
それともうひとつ。
誤購入の取扱いで、新たに割引証を収受して割引の取扱いをすることは規定上ありえない。
元の乗車券が割引乗車券類の場合は、新たに割引証を収受しないで割引で計算するということは規定されているが。

597:名無しでGO!
11/01/03 00:52:45 PaEkz1v10
>>594
だから、「誤購入」という名目で変更を認めたが、
マルスの操作の容易さから「区間変更券」を発行した可能性を言っているのだが。
(それが内部的に認められるのかは知らないが。)

598:名無しでGO!
11/01/03 00:55:44 KvQsK5dj0
>>595
>便宜的に取り扱いをしてもらっているという感じですかね。

>>577にそう書いたのだが。

>このような取扱いもあるようです。

その画像と同じ取扱いをした乗車券について>>580でリンク張ったのだが、見ていないのかな?
で、それが誤購入ではなく便宜扱いという」話をしているんだけどね。

599:名無しでGO!
11/01/03 00:57:27 KvQsK5dj0
>>597
ありえない。
区間変更券は区間変更に対して発行されるものであって、誤購入に対して発行するものではない。

というか、そういう扱いをしたのであれば、それはもはや「誤購入」ではなく、単なる便宜扱いだろ。

600:名無しでGO!
11/01/03 01:02:23 ClgHmwoa0
>>598

レス全てに目を通させていただきました。
リンク先の画像も見ましたが、
580は原券発行駅と新券発行駅が違いますので、
595の画像と違いがあるかもしれないと思い張らせていただきました。

577のレスも読んでおりますが、
さまざま見解がなされているうえで、
私は598さんと同じように便宜的に取り扱いをされているのだと感じたと思いレスをしました。

大変失礼いたしました。

601:名無しでGO!
11/01/03 01:07:51 PaEkz1v10
>>599
まあ、補充券の発行を面倒臭いと感じる駅員は多いでしょうから。
補充券を発行すべきところをマルスで出せる券を出した場合は全て「便宜扱い」ということですね。

602:名無しでGO!
11/01/03 01:12:20 KvQsK5dj0
>>600
了解した。

ただ、>>595のきっぷのどこにも原券発行駅は記載されていない。
つまり、原券がどこ発行かは、新券では判別不可能。

603:名無しでGO!
11/01/03 01:13:58 KvQsK5dj0
>>601
便宜扱いの場合もあるだろうし、不当な扱いの場合もあるだろうね。

604:名無しでGO!
11/01/03 01:21:46 PaEkz1v10
>>603
「誤購入」か何かの名目で変更可能と判断したが、
区間変更のマルス券を出すのが簡単だったから区間変更券を発行したと推測したが、
それに対して区間変更券を出した時点で、便宜扱いか不当な扱いであるので、
元々変更可能と判断した事由が何であったかはどうでもいいということですね。

605:名無しでGO!
11/01/03 01:32:11 KvQsK5dj0
>>604

>>596読め
少なくとも、誤購入であることはありえない。

606:名無しでGO!
11/01/03 01:46:34 PaEkz1v10
>>605
だから、>>604には「か何か」を付け加えていますが。
元々>>593で言いたかったのは、「区間変更券で出している」からといって、誤購入扱いではないとは限らないということだけであって、
規則上誤購入扱いで新たに割引証を収受して割引の取扱いをすることができるかどうかまでは触れていません。

便宜上か不当な扱いか知らないが、>>578さんが言う「130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻して」(ここでリセットして)
新たに割引証を収受して都区内~名古屋市内の乗車券を0から発行するという扱いを、
区間変更のマルス券を出すのが簡単だったから区間変更券を発行したと推測しました。

607:名無しでGO!
11/01/03 02:09:23 KvQsK5dj0
>>606
>便宜上か不当な扱いか知らないが、>>578さんが言う「130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻して」(ここでリセットして)
>新たに割引証を収受して都区内~名古屋市内の乗車券を0から発行するという扱いを、
>区間変更のマルス券を出すのが簡単だったから区間変更券を発行したと推測しました。

であるなら、それは区間変更券が誤購入により発行されたということにはならないだろ。
原券は無手数料払い戻しで終了しているのだから、新しく発行した区間変更券は、
単に普通乗車券として発行したものにしかないっていない。

>>578さんが言う

誰が見ても578=586だろ。
自演バレバレなんだよ。

608:593
11/01/03 08:11:26 PaEkz1v10
>>607
> 新しく発行した区間変更券は、単に普通乗車券として発行したものにしかないっていない。

だから、「130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻して」、
新たに学割の(区間変更券ではなく単なる)普通乗車券を発行するところを、
払い戻しと学割の普通乗車券の発行の2つの処理をするより、区間変更で1発で処理する方が選んだと推測しました。

> 誰が見ても578=586だろ。

残念ながら、違います。

609:556
11/01/03 11:10:31 hhiLRPbH0
>>558,561,568,573
ありがとうございます。
阪急みたいに同じ車両をひたすらピストン輸送させているわけではないのですね。


610:名無しでGO!
11/01/03 16:17:12 KvQsK5dj0
>>608
あなたの推測なんかはどうでもいいんだよ。出ている結果がすべて。

611:名無しでGO!
11/01/03 16:18:54 KvQsK5dj0
>>608
って言うか、何でそんな誤購入にこだわるの?

612:名無しでGO!
11/01/03 17:00:25 PaEkz1v10
>>610
だから、>>604でも言っているように、
区間変更で対応できない変更に対し区間変更券を出した時点で便宜扱いか不当な扱いであるので、
元々変更可能と判断した事由が何であったかはどうでもいいということですね。

>>611
>>578さんが言う「130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻し」が可能であるなら、
どういう切符を発行するかは別として、130円の普通切符から学割切符に差額の支払いだけで変更できるから。

613:名無しでGO!
11/01/03 17:31:28 hHlUVlPV0
ID:KvQsK5dj0
ID:PaEkz1v10

おまいらなんでそんなに必死なの?

614:名無しでGO!
11/01/03 18:05:34 KvQsK5dj0
>>612
日本語理解できないのかな?
だ・か・ら、あなたの考えなんかはどうでもいいと言っているんだけど。

>>605>>607を1万回読み直して、内容に納得してから出直してこい。


>どういう切符を発行するかは別として

そこが一番の問題なんだよ。
あなたの考えはどうでもいいの。

615:名無しでGO!
11/01/03 18:09:40 KvQsK5dj0
それから、>>612と同様な内容なら、そんなのはスレの無駄だから二度と書き込むな。
あなたの書いていることが全く議論するに値しない戯言であることは、今までの経緯からも明らかだからな。

616:名無しでGO!
11/01/03 18:09:41 xSoEMM6S0
>>579
その意見に賛成。
私は鉄道の知識は素人だけど、遠距離を移動するのに乗車券130円分だけを
購入するのは明らかにおかしいよ。
私が駅員ならば奥の部屋に連れて行き事情聴取をするよ。

617:名無しでGO!
11/01/03 18:10:37 LIerKQdf0
>>613
キチガイが棲みついたね。ID赤くした奴はNG行きだわ

618:名無しでGO!
11/01/03 18:19:52 PaEkz1v10
>>614
いや、
俺は「駅員が元々どういう事由で変更可能と判断したか」に興味がある。
貴方は区間変更券で対応できる扱いはあるのかないのかあるなら根拠は何かに興味がある。(でいいのかな?)
興味がある部分が違うから話が噛み合わないから継続する意味はないだろうな。

> >>605>>607を1万回読み直して、内容に納得してから出直してこい。

元々>>593で言いたかったのは、「区間変更券で出している」からといって、
「駅員が元々どういう事由で変更可能と判断したか」と一致しているとは限らないということだけであって、
規則上誤購入扱いで新たに割引証を収受して割引の取扱いをすることができるかには元々触れる気はなかったし、
今後もそれを議論する気はありません。

>>615
論点が違って話が噛み合ってないから、継続する意味はないとは思う。

619:名無しでGO!
11/01/03 18:22:57 KvQsK5dj0
>>612
それと、もうひとつ重要なことを見逃しているようだが、質問者は「区間変更」を請求する場合の話をしているのであって、
誤購入扱いを請求した場合の話をしているわけではない。
であるのだから、そもそも「誤購入」なんて話が出てくること自体おかしいんだよ。

>>616
きっぷ売り場が混んでいるからとりあえず初乗り買って乗るという話はそんなおかしな話でもない。

ただ、それを「誤購入だ」とか言ったのなら「何寝言抜かしているんだタコ」になるわな。
実際使いたいきっぷが、乗車前に買わなくてはならないという条件付のきっぷなら尚更だよな。

620:名無しでGO!
11/01/03 18:25:36 KvQsK5dj0
>>618
>>619に書いたが、そもそも区間変更を請求している客に
誤購入を適用すること自体おかしい。

621:名無しでGO!
11/01/03 18:31:00 KvQsK5dj0
>>618
>、「区間変更券で出している」からといって、
>「駅員が元々どういう事由で変更可能と判断したか」と一致しているとは限らない

いや、区間変更券で出しているんだから、それは区間変更の取扱いをしたから発行したということであり、
それ以外の理由はありえない。
つまり、区間変更券=区間変更により発行したものということで完全に一致している。
それを誤購入だから変更したかもとか言うのは、全くありえない話であり、あなたの戯言に過ぎない。

622:名無しでGO!
11/01/03 18:39:31 PaEkz1v10
>>619-620
> 質問者は「区間変更」を請求する場合の話をしている

>>576の質問に対する回答としては、その考えでいいと思います。

ただ、>>580のリンク先に実際に変更が扱われた例があり、
これはどういう事由で変更可能と駅員が判断したかを考える時に、
130円の普通切符から学割切符への変更として申し出たとしても、
駅員は誤購入等を含めて、どう解釈すれば変更できるか、どう解釈しても変更できないかを検討すると思われるので、
区間変更に限らず幅広く考えただけです。

623:名無しでGO!
11/01/03 18:49:58 PaEkz1v10
>>621
>>596で「(それが内部的に認められるのかは知らないが。)」と付け加えているし、
>>601で「補充券を発行すべきところをマルスで出せる券を出した場合」と仮定の話をしているのだから、
それに対して、「区間変更の取扱い以外で区間変更券で出すことはありえない。」と回答してくれれば話は終わる。

「規則上誤購入扱いで新たに割引証を収受して割引の取扱いをすることができるか」だけに興味があり、
そちらの議論に持って行こうとするから、議論が噛み合わないし、いつまで経っても終わらない。

624:名無しでGO!
11/01/03 18:52:54 KvQsK5dj0
>>622
>>576の質問に対する回答としては、その考えでいいと思います。

だったら、下らん寝言書くな。

>これはどういう事由で変更可能と駅員が判断したかを考える時に、

そんなのは、そもそもあなたが考えることではない。
あなたの勝手な考えや戯言でスレを引っ掻き回すな。
区間変更券で出しているんだから、区間変更として扱った以外に考えられない。
それ以外は絶対にありえないんだよ。

625:名無しでGO!
11/01/03 18:59:52 KvQsK5dj0
>>623
>それに対して、「区間変更の取扱い以外で区間変更券で出すことはありえない。」と回答してくれれば話は終わる。

同様の内容を>>580をはじめ、再三書いているわけだが。

>「規則上誤購入扱いで新たに割引証を収受して割引の取扱いをすることができるか」だけに興味があり、

できないとわかりきっているし、自分は最初からそう書いている。
だから、そんなことに興味はない。
できるとか言っている奴がいるから話がおかしくなっているだけ。

626:名無しでGO!
11/01/03 19:14:59 PaEkz1v10
>>624
> だったら、下らん寝言書くな。

まあ、直接の回答しては「区間変更」を請求する場合を答えればいいけど、
仮に誤購入扱いなら学割切符に変更できるなら、それも書いた方が親切とは思うが。

> そんなのは、そもそもあなたが考えることではない。

俺だけで考えることではないが、派生の疑問が沸いたら皆で検討してもいいと思ったが。
当初の質問に答えたらそれで終わりにするスレだと言い張るなら、それはスマソだが。

> 区間変更券で出しているんだから、区間変更として扱った以外に考えられない。
>>625
> 同様の内容を>>580をはじめ、再三書いているわけだが。

微妙な表現の違いなのだろうけど、
貴方の言い方は、区間変更券であることをどう解釈するかを書いていると読める。
区間変更の取扱い以外で区間変更券で出すことがあるのかないのかという観点での回答はなかった。

627:名無しでGO!
11/01/03 19:37:10 KvQsK5dj0
>>626
>仮に誤購入扱いなら学割切符に変更できるなら、それも書いた方が親切とは思うが。

お前、回答ぜんぜん読んでいないだろ?
>>596で「できない」と書いているんだけど。

628:名無しでGO!
11/01/03 19:38:34 KvQsK5dj0
一応訂正

「できない」 → 「規則上ありえない」

629:名無しでGO!
11/01/03 19:43:53 0EoV34Gx0
ここ質問スレなんですけど

630:名無しでGO!
11/01/03 20:33:53 PaEkz1v10
>>627
> >>596で「できない」と書いているんだけど。

(仮に誤購入として認められた時は)
130円の切符は誤購入したものとして無手数料で払い戻して,
新たに単なる学割の普通乗車券を発行することは、規則的にも可能なんですよね?

631:名無しでGO!
11/01/03 21:16:08 KvQsK5dj0
>>630
改札内で申し出ている(使用開始後)以上、それは規則的に不可。

632:名無しでGO!
11/01/03 21:39:18 PaEkz1v10
>>631
あっ、「乗換口」か。
「改札口」と勘違いしていた。

633:名無しでGO!
11/01/03 21:55:54 KvQsK5dj0
>>632
何、そんな重要なことを誤解したまま散々噛み付いてきたの?

634:名無しでGO!
11/01/03 22:09:41 PaEkz1v10
>>633
そうです、としか言いようがないな。

635:名無しでGO!
11/01/04 12:26:34 ZWDARq800
毎日同じ 湘南新宿 下り 早朝の列車の同じ位置に乗っています

車両間の扉が有るのと無いのがあるのはなぜですか?

636:名無しでGO!
11/01/04 13:04:26 ry67AlvC0
>635
増備途上の仕様変更で扉が追加されたので、ある車両と無い車両があるから。

637:名無しでGO!
11/01/04 20:35:56 OGXslXec0
>>635
こことか参照
URLリンク(park2.wakwak.com)

638:名無しでGO!
11/01/05 05:23:31 B+QN7FPU0
>>636ー637

なるほど。。。サンシェードも付いたらいいなぁ


639:名無しでGO!
11/01/05 19:36:55 UoxJBxxp0
神戸市営地下鉄(山手線)って何かに掴まらなくても立てるほど揺れが少ないのですが他の路線と何か違うのでしょうか。
駅数は少ないとはいえませんし、カーブの少なさでは大阪市営地下鉄のほうが優位なはず。
速度も60キロは出ていますし、車輌が特殊といった印象も感じられません。

640:名無しでGO!
11/01/05 21:51:23 NMwp3Wya0
大晦日の終夜運転ですが、東海道線の藤沢以西で行われないのが不思議です。
宇都宮線や高崎線は、毎時1本で宇都宮・高崎まで運行されているのに。
藤沢とか平塚、茅ヶ崎などは需要ありそうな気がするのですが。

641:名無しでGO!
11/01/05 23:20:32 E/0PeKZm0
VIEW-Suicaカード作ったら改札やバスの搭乗時はタッチするだけで通過できるから
楽で良いわ。存在は知っていたけどもっと早くから作ればと後悔してる。

642:名無しでGO!
11/01/05 23:35:17 Kh4MeETU0
車掌さんの持ってる車内検札用のハンコ押す道具が欲しいんだけど
いくらくらいするのか、ってのと、何て検索したら出てくるのかヒントいただけないでしょうか?


643:名無しでGO!
11/01/06 00:08:40 oAqJFatJ0
>>640
あくまで噂だが組合の反対で実現できないんだとか

>>642
全く同じものは難しいと思う(あのスタンパーの形はJR東海が権利を持っているらしい)
似たよう丸型で日付+日付の上や下に語句の形態のはんこならば
オーダーメイドではんこを作っている会社で割と扱っている。

644:名無しでGO!
11/01/06 00:22:37 CLJ9Nyfu0
URLリンク(labaq.com)
ロシアの電車のスパークが物凄いんだが、これで痛まないんだろうか?
誰か教えて下さい。

645:名無しでGO!
11/01/06 00:46:44 LJSNoqcw0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

最近整理したら出てきたのですが
どこの駅か分かりません
教えていただけるとありがたいです

646:名無しでGO!
11/01/06 00:52:56 hTaygPNe0
一番目は確実に楓だな。

647:名無しでGO!
11/01/06 00:54:15 +KIL8vIE0
>>645
とりあえず1枚目は旧楓駅(現楓信号場)
てか、画像がWikiPediaからの転載だな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

648:名無しでGO!
11/01/06 00:59:19 hwpDZ41k0
何だ、最近整理したら出てきたなんていうのは大嘘なのか。
何で正直に書かないんだろう?

649:名無しでGO!
11/01/06 01:21:10 LJSNoqcw0
ありがとうございます

>>648
嘘じゃないです
wikipediaから拾ってきたのは覚えてたんですが…
ファイル名ちゃんとつけてなかったんでどこか分からなくなってたんです
すみません

650:名無しでGO!
11/01/06 16:24:26 7fGUTZSE0
>>644
架線と摺板が痛む。
「日本ではありえない…」とあるが日本でも普通に起きている。

651:名無しでGO!
11/01/06 16:57:55 9i0Ihaqz0
>>644
架線に霜が着くことで起きる。
日本でも冬の早朝などに日常的に見られる。

とうp主に教えてやりたいが無駄だなw

652:名無しでGO!
11/01/06 20:14:32 qyhaiYZl0
>>645
3枚目は土岐市駅だな

653:名無しでGO!
11/01/06 21:23:41 GynTqYwr0


654:名無しでGO!
11/01/06 21:25:47 5gSLxTHG0
新横浜駅で朝6時に新幹線に乗るための乗車券と特急券(指定席)を現金で購入できますか?
教えてください おねがいします。

655:名無しでGO!
11/01/06 21:27:38 GynTqYwr0
指定券に書かれた着時刻と
運転士が持ってる運転台に掲げる時刻表及び
車掌の案内の着時刻が違うということが有り得る?

656:名無しでGO!
11/01/06 21:34:35 c2V7etTcP
>>654
営業時間は5時30分~なため、たくさん人が並んでいない限り可能です。

657:名無しでGO!
11/01/06 21:37:19 c2V7etTcP
>>655
指定券は秒単位切捨てだから、運転士のものと違うことはよくある。


658:名無しでGO!
11/01/06 22:01:28 GynTqYwr0
>>657
そうか
ちなみに切符が6分
運転士のやつが8分
それでも理由がそれなのだろうか
それか間違いだろうか

659:名無しでGO!
11/01/06 23:05:06 IPfNbR2k0
>>658
切符の印字がかすれてたってオチか?

660:名無しでGO!
11/01/06 23:10:47 Zb8Y2Mhn0
市販時刻表には2分停車の発時刻しか載ってないので切符にもそっちが印字されてたというオチかもな。
(一昔前の四国方面で実例あり)

661:名無しでGO!
11/01/07 00:30:05 ZCpCduR50
質問が沢山あります。

・新宿~大宮の新線(新幹線)建設希望だけど無理?
・東北新幹線の福島と盛岡の平面交差は解消されないの?
・秋田新幹線と山形新幹線の在来線区間遅すぎ。線形改良&高速化&複線化は出来ないの?
・中央東線の線形改良と高速化を行ってスーパーあずさ160km/h運転希望だけど無理?
・常磐線の線形改良と高速化(160km/h)とスーパーひたちの縦貫線乗り入れ希望だけど無理?
・北陸新幹線の金沢開業で、航空機の羽田~富山・小松は廃止になるの?東京~福井は米原経由から金沢経由になるの?
・九州新幹線に乗ったこと無いけど、乗車率が時間帯も含めてどれくらいか教えてください。高速バスとの競争には勝っているの?


662:名無しでGO!
11/01/07 00:34:32 ZCpCduR50
東京~三島の新幹線定期を持っていて、東京~名古屋をのぞみで利用する場合、
三島~名古屋の乗車券と特急券とのぞみ料金の差額を払えば乗れるの?

663:名無しでGO!
11/01/07 00:40:36 xxOX18r/0
>>661
上から順に・・・

・建設費用が膨大になるので費用対効果の面で現実的ではない
・福島は構想はあるが、今のところは平面交差でさばけてるので具体的な計画はない
 盛岡は構想すらないが、列車本数が少ないので当面は平面交差でも問題ない
・いずれも構想はあるが(特に山形のほうは庭坂~米沢を長大トンネルで直結する前提で
 概算費用の試算もされてる)、具体的な計画がされるには至っていない
・構想はあり、概算費用の試算もされているが(ry
・線形改良は今のところ構想すらない
 常磐線特急の東京駅乗り入れは東北縦貫線の開業時には実施される見込み
・航空路線は新幹線の開通と同時に廃止されることはないだろうが、何年持つかはわからん
 東京~福井は米原経由と金沢経由の双方が利用されるようになるかと
・これはわからんので他の人の回答を待ってくれ

664:名無しでGO!
11/01/07 00:40:50 0dNHACPh0
運転士が市販時刻表通りに運転していると思い込んでること自体が誤解。

鉄ヲタなら常識だが、毎日多少の時刻変更は結構ある、乗務員の時刻表が日にちや期間によって設定されていたり。

運転時刻表も日々印刷している場合も多数。

途中区間の突発の保守作業徐行が設定されたり、団体列車や臨時列車、長距離列車の遅れに伴う変更などで。

他列車接続など影響がある場合は、数ヶ月前に期間限定で時刻変更、もちろん時刻表に掲載や指定席券にも標記。

665:名無しでGO!
11/01/07 00:50:35 ZCpCduR50
>>663
ありがとうございます(・∀・)

新幹線と速い特急と京急が好きなので、都市間の時間距離の短縮を説に願っています( ̄人 ̄)

666:名無しでGO!
11/01/07 04:46:43 rJMV8zqc0
>>656
ありがとうございます。

667:名無しでGO!
11/01/07 06:39:07 U97MEPwxi
>>662
新幹線定期券は自由席のみだろ
だから、指定席に乗りたいのなら特急券は東京~名古屋が必要
自由席でいいのならのぞみ加算はないから三島~名古屋っでおk

668:名無しでGO!
11/01/07 08:40:45 nntZKQSW0
>>661
九幹は

岡山威勢

669:名無しでGO!
11/01/07 08:48:29 lOT6T4xy0
>>661
九幹は

繁忙期以外、満席にはならない大体50%程度といった感じ

リレーつばめのおかげもあって、岡山以西からの客はバスのりかえせず、熊本、鹿児島へ向かっている様子

逆に九州民は全線開通までほとんど使わない感じ。
開通したら広島とか行ってみたいという声は多いし、大阪までの人はかなり流れると予想される。JRはみずほ乗車率80%以上を狙っていると思われる。

また平行在来も残る区間が多い&JR負担の少ない整備新幹線なのでJRは余裕の構え


670:名無しでGO!
11/01/07 09:08:55 AsBBTQSt0
>>661
ようするに「金がない」

671:名無しでGO!
11/01/07 09:30:45 K5duJfpM0
>>670
いや、必要なら金なんていくらでも出てくるんだよ。

事実、東も西も安全投資はすごいからね。

672:名無しでGO!
11/01/07 10:12:46 QD5DKkdg0
>>671
>西も安全投資はすごいからね

笑うところですか?

673:名無しでGO!
11/01/07 10:20:11 BlOJG2fe0
>>659
URLリンク(imepita.jp)
誰かしらあん時に乗ってた奴かって思うなよw


674:名無しでGO!
11/01/07 11:07:59 QD5DKkdg0
どうでもいい話だが、自由席がある列車の指定券に、わざわざ無効扱いの印を押してもらうというのが理解できない。
そのまま持って帰ればいいと思うのだが・・・。

675:名無しでGO!
11/01/07 12:15:41 BlOJG2fe0
なるほどスマン

676:名無しでGO!
11/01/07 12:26:53 BlOJG2fe0
>>660
>>664
さんくす

677:名無しでGO!
11/01/08 13:46:11 n//64liR0
友人が高松→八王子の切符(高松→東京は夜行のサンライズ)で、
実際の行程の朝、立川で途中下車扱いで出場、Suicaで立川→八王子を移動。
夕方新宿に出かけて、その帰りに初乗りの切符で入場、
途中下車扱いの高松→八王子の切符で八王子駅を出てたんだが、これってNGじゃないの?

678:名無しでGO!
11/01/08 14:28:12 X6Q3wm6Zi
>>677
当然NG
新宿~立川の中間無札だ

679:名無しでGO!
11/01/08 19:51:28 w7SlKFhd0
細かいけど、130円区間を持っているから東中野~立川の中間無札

680:名無しでGO!
11/01/08 21:27:52 k7IG+V++0
公式試運転ってどういう意味ですか?
鉄道会社がどこかで事前告知してるって事ですか?

681:名無しでGO!
11/01/09 01:19:23 iWzcypdl0
>>680
車両メーカーが車両を鉄道会社に引き渡す前に実施する最後の試運転のことを公式試運転と称する
(公式試運転を実施して何も異常がなければ鉄道会社に正式に車両が引き渡される)

なぜそのような名称となったのかまでは知らん

682:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/09 09:11:14 PogN+r120
軌道は軌道運転規則第26条による。

鉄道では
昔 鉄道運転規則 第三十六条第一項
URLリンク(www.toshiko.or.jp)

今 鉄道に関する技術上の基準を定める省令 第八十八条第四項
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

この試運転を公式試運転って言ってるはずー。

683:名無しでGO!
11/01/09 13:21:29 v9ViVEqe0
>>681
船舶なんかも,公式試運転を終えた後でないと就役できませんね。

684:名無しでGO!
11/01/09 13:56:18 3oveFCnS0
新車や、改造車の竣工検査は国土交通省(旧運輸省)が行う、その際の試運転を公式試運転と呼ぶことが多い。

ただし、最近の許認可業務簡素化の流れで認定鉄道事業者では自ら行うことができる。

新車の場合は、竣工検査が終了した時点で、車両メーカーから鉄道会社に引き渡され、正式に車籍が登録され鉄道会社の財産に。

全くの新形式車両が入線するときは、公式試運転(車両竣工検査)の前に信号設備などへの誘導障害等が無いかの試運転が行われたりするがそれは単なる試運転。

役人に足を運んでいただいて、立ち会って貰い、書類に判子を押してもらう儀式だなw

685:名無しでGO!
11/01/09 15:18:18 l0HV1ykw0
JR山科から同尼崎まで乗車した場合、通常の料金は950円です。
既に大阪-京都間の昼得キップを持っている場合、
山科で改札に入り尼崎で改札を出るという条件だと追加で払うべき料金はいくらににゃるのでしょうか。
a.950円から京都-大阪間の料金540円を引いた410円。
b.山科-京都間180円+大阪-尼崎間170の350円。
c.その他


686:名無しでGO!
11/01/09 15:51:42 25NdyFCW0
>>685
b ただし昼得使用時間内に限る。
もしaだったら山科でどんな切符かって入場する気なのかと...

687:名無しでGO!
11/01/09 16:04:00 l0HV1ykw0
ありがとうございます。
入場の際はもしaだったとすれば山科から410円、bは同350円のキップを買えば大丈夫だと思ったのですが何かあるのでしょうか?
前者だと余計に払っているので損ですけどね。

688:名無しでGO!
11/01/09 16:04:42 K0BSYqm00
大丈夫なわけねえだろうが

689:名無しでGO!
11/01/09 16:04:52 a4Z3LP6F0
どうでもいいがJRでは料金じゃなくて運賃な

690:名無しでGO!
11/01/10 18:36:55 I6bkVkf2P
券面に書かれている駅の手前で降りる場合の
自動改札の対応についておうかがいします。

「十条-恵比寿」の回数券で、渋谷で降りようとした場合、
下車はできるはずですが、自動改札でひっかかったりしますか?
というのも、十条で買った「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」を使って、
帰りに板橋で降りたとき、自動改札を通れなかったので。

よろしくお願いいたします。

691:名無しでGO!
11/01/10 20:19:55 Tdme2mMP0
>>690
別に、有人改札通ればいいじゃん。

692:名無しでGO!
11/01/10 21:31:41 hM35RqwZ0
>>690
>>3の上から2番目
>>691が書いてるように、その駅で下車可能なのが明らかな乗車券を持っているなら
自動改札機で蹴られても係員がいる通路に回れば済む

693:名無しでGO!
11/01/10 22:10:43 5Izd8xLS0
>>687

694:名無しでGO!
11/01/11 01:42:52 e/KwpBG50
>>578に【使用開始後の乗車券の乗車変更は、一部例外(いわゆる「まるム」の乗車券等)を除いて 割引非適用の運賃で計算する】とありますが、
例えば上中里から130円の切符を使用開始後に600円を払って都区内パスへの変更が可能ということですか?

695:名無しでGO!
11/01/11 01:52:24 ygXrT/h20
>>694
前段から後段を導くアタマの構造が理解できない。

696:名無しでGO!
11/01/11 10:30:34 uDoe1D5h0
>>672
出来る範囲で一生懸命取り組んでるよ

697:名無しでGO!
11/01/11 11:41:30 ELfZh8Oj0
マニアックな質問ですみません。
VVVF車で架線電圧が1500Vで加速度が2.5km/h/sの車両があるとして、
架線電圧が1350Vや1650Vになっていた場合、加速度に影響はありますか?

698:名無しでGO!
11/01/11 12:41:31 mZj+f9+H0
>>697
基本的にない

699:名無しでGO!
11/01/11 13:03:31 ELfZh8Oj0
>>698
了解しました。ありがとうございます。

700:名無しでGO!
11/01/11 14:29:29 e/KwpBG50
>>695
書き忘れましたが上中里は無人駅ではありませんが切符に「まるム」が付いてます
「まるム」の乗車券等を除いて割引非適用の運賃で計算するとあったので、逆に「まるム」の乗車券を割引適用の切符(都区内パスやホリデーパスなど)に変更できると思ったのですが、割引適用の切符とはフリーキップではなく学割などのことでしょうか

701:名無しでGO!
11/01/11 16:15:33 oXL1j7xy0
>>700
>割引適用の切符とはフリーキップではなく学割などのことでしょうか

そういうこと。
フリーきっぷなどは、乗車前に買わなくてはならない。
って言うか、上中里駅なら都区内パスやなんかはMVで売っているはずだけど。

702:名無しでGO!
11/01/11 18:50:03 e/KwpBG50
>>701
そういうことでしたか
すみません割引切符の意味を勘違いしていました

703:名無し
11/01/11 20:38:38 3mP7GTEN0
お初です。
皆様に質問があります。
今、電車や新幹線についての問題を解いているのですが、いかんせん詳しくないもので、皆様にご協力を仰ぎたいと思いますのでおねがいします。

1、1編成で一番定員(輸送人員)が多いのは何ですか?
2、営業最高速度(現在~予定も含む)が最も速いのはなんですか?
3、現在、もっとも長い距離を営業運転しているのはなんですか?

ご協力お願いいたします。

704:名無しでGO!
11/01/11 20:46:10 oXL1j7xy0
>>703
日本? 世界?

それによって答えが変わる。

705:名無し
11/01/11 20:47:29 3mP7GTEN0
国内です。

706:名無しでGO!
11/01/11 21:07:11 NY2cCVeu0
平日に札幌→上野の北斗星に乗る場合、B寝台でも午前中から買っておく方が良いんでしょうか?
それと乗車券等は札幌駅のみどりの窓口で全て買えるんですか?

初歩的な質問スマソ。寝台は初めてなんで…。

707:名無しでGO!
11/01/11 21:51:12 pLJchyzC0
>>706
そもそも当日に買える保証は全く無い。
発売自体は乗車日の一ヶ月前から開始されているし、
乗車するのが確定しているなら早めに動きましょう。

寝台券は札幌駅に限らず、「みどりの窓口」がある駅なら
どの駅でも購入できる。

708:名無しでGO!
11/01/11 22:11:24 0Hfj/hKs0
>>703 >>705
国内ということならおそらく以下の通りかと

1.とりあえず定員ベースだと、常磐線のE231系15連の2344人
2.営業運転中のものだと、東海道・山陽新幹線のN700系「のぞみ」の300km/h
  将来予定されているものも含めると、東北新幹線のE5系「はやぶさ」+E6系「こまち」の320km/h
  あるいは中央リニアの500km/h
3.毎日運転の列車だと寝台特急「北斗星」(1214.7km)
  毎日運転ではない列車も含めると、寝台特急「トワイライトエクスプレス」の上り(1508.5km)

709:名無しでGO!
11/01/11 22:52:46 2020Seiy0
>>706-707
セオリーは>>707の通り出来るだけ早くだが
数日前辺りからキャンセルがちょくちょく出ることは珍しくない
当日などは案外穴場でA寝台個室などプラチナチケットが取れた
という報告もよくある

当日急に思い立って。のような場合もダメ元で当ってみるといい。

710:名無しでGO!
11/01/12 00:33:45 n2MOW7tD0
上の質問にあった乗車券に「まるム」がついてる駅の条件って何でしょうか
みどりの窓口が無い駅でも大久保や鶯谷には付いてますが日進や土呂には付いてません
あと駅や市販の時刻表などで「まるム」についての説明を見たことが無いけれど乗客はわかるのでしょうか

711:名無しでGO!
11/01/12 07:25:47 gdNqS1JF0
>>707 >>709
ありがとう御座いました

712:名無しでGO!
11/01/12 23:50:18 b3q4dGzt0
>>710
旅客営業規則第27条
URLリンク(www.jreast.co.jp)

旅客営業取扱基準規程
(普通乗車券の特殊発売方)
第44条
規則第27条第1項または同条第2項の規定により普通乗車券を発売するときは、
その乗車券の表面に「○ム」の表示をして発売するものとする。この場合、前途の
駅又は車内においてその乗車券と引換えに旅客の請求する全区間の乗車券を
発売する(以下これを「買替え」という。)旨を案内しなければならない。

第2項から第4項まで 略

713:名無しでGO!
11/01/13 04:10:52 dZsDKiHL0
質問って訳でもないんだけど、なんでJRの指定券には飛行機みたいなオープン券の制度はないの?
出張とかで、帰りの時間が不確定だと、指定券をあらかじめ買うのは難しい。まあ、1回は変更できる
ので、乗車変更で対応でも良いのだろうけど、リスクを考えると、帰りはとりあえず最終で予約して、
のる直前に乗車変更ってパターンが多い。でも、乗車変更することを前提に指定券を買うのもなんだし、
99%乗らない最終の指定席を私が押さえたために、迷惑する人もいるかもしれない。
回数券とかなら、いまでも事実上のオープン券は存在するのだから、技術的にはあまり難しいことでも
ないような気がするのだけど。
ちなみに、乗る前に指定券を買うという方法があるのは確かだが、行きは往復乗車券(601キロ以上)
+指定券の領収書。帰りは指定券のみの領収書と言う組み合わせになってしまうと、経費精算書の
備考欄にあれこれ面倒な内訳を書かないといけないので、できればやりやくない。オープン券があれば
最初から、往復分で領収書も1枚だから、精算が楽


714:名無しでGO!
11/01/13 07:01:11 ezEa0kLE0
>>713
よく分からないが、予定が不確定なら往復割引でなく買えってことだろ
でなきゃ回数券でいいし

つか、別に変更を前提として一番長い期間を指定しても何も心痛むことはないと思うが。
座席数以上は絶対に乗せてはいけない航空機と違って、列車の場合は最悪立ってでも乗れば満席でも乗れるんだし。
指定券がなくたって、乗ってしまえばこっちのものだし。

715:名無しでGO!
11/01/13 13:11:01 KQlfvQRJi
強行厨は死ね
氏ねじゃなくて死ね

716:名無しでGO!
11/01/13 13:12:56 KQlfvQRJi
>>715に追加する
>>713さんは、最終に乗らざるを得ない人を押しのけて、自分が乗りもしない最終の指定を取るのが心苦しい、と他人の気持ちをおもんぱかっているんだよ
>>714みたいな自己中と違って

717:名無しでGO!
11/01/13 17:29:48 BKYul40S0
>>713
確かにそういう制度があったら便利だねぇ
出張以外にも、例えば客先に切符を送るときとかも予定確定してないときとかあるしねぇ
でもJRに意見してもエクスプレス予約ならうんぬんかんぬん・・・って回答が帰ってきそう

718:名無しでGO!
11/01/13 23:36:55 3IX5hjy10
>>713
それをやると今のJRの運賃体系が根本からひっくり返るからまあ無理だろうねえ。

せいぜいネット予約が関の山じゃね。

719:名無しでGO!
11/01/14 00:24:38 pL8bBudiP
確実に乗れるであろう時間で予約して、早く帰れるなら乗変。
乗れなくても普通券なら後続の自由席のれるからいいでしょ。

720:名無しでGO!
11/01/14 00:45:30 EEc531Pu0
4月から月火水は金沢で木金土は横浜で働くことになったんですけど、
周遊きっぷ東京ゾーンと富山高岡ゾーンをかえり券を払い戻しながら使うっていうのは、
ルール上可能ですよね?
七尾に実家があり、首都圏ではホテル2泊プラス土曜の夜に能登で移動する予定です。

721:名無しでGO!
11/01/14 00:52:06 OPrebUKv0
>>720
かまわんけど、その行程だと東京ゾーンは買う必要ないんじゃね?

722:名無しでGO!
11/01/14 00:55:35 6JYGteCL0
>>720
意味がよくわからんが、
そんなことするぐらいだったら、
東京ー宮内ー金沢ー米原ー東京の一周きっぷのほうが安上がりにならんか?

723:名無しでGO!
11/01/14 00:58:02 lTg2BqEL0
>>718
>それをやると今のJRの運賃体系が根本からひっくり返るから
なぜ根本からひっくる返るかわからなんだが。
マルスの改修の費用がいるとかなら理解できるが、運賃体系を根本から
変える必要なんて無いと思うのだが。

>>719
最初に書いたとおり、乗変できるから絶対に困るということはないのだが、
乗変前提で指定券とるのも気が引けるってだけの話

724:名無しでGO!
11/01/14 01:05:10 6JYGteCL0
>>723
乗車券には有効期間があるから仮に指定席をオープンにしても乗車券の有効期間の範囲内に限定されてしまう。
(特急券だけでは乗れないことぐらいわかるよな。)
これを解決するにはAGTで売られてる船車券方式を導入するか、飛行機や海外の鉄道みたいに、列車ごとの運賃体系にするか、
いずれにしても大幅な改変がいるだろうね。

725:名無しでGO!
11/01/14 01:06:01 W2AVGjLJ0
>>720
どちらか片方の周遊切符購入+ゾーン券がないほうの通勤は回数券使用とかの方が安い気が
首都圏のホテルと勤務先の具体的な場所が晒されれば、詳細な計算をしてくれる人が
現れるのではないかと思う

>>721
実家(七尾)~金沢あるいは首都圏側のホテル~勤務先の移動を各ゾーン券でまかなおうという作戦かと

726:名無しでGO!
11/01/14 01:15:58 XURd9AF00
>>720
意味がよくわからないんだけど月火水は七尾の実家から金沢まで通って、木金土は横浜で近くのホテルから通うってこと?
北陸回数券だと七尾~金沢が乗れないから北陸フリーきっぷは?

727:724
11/01/14 01:17:58 6JYGteCL0
まあネット予約が事実上のオープンチケットだし、いいんじゃね?

つか1列車しか事実上予約できない鉄道より、飛行機のオープンチケットを持って乗る可能性がある分の
カラ予約を大量に入れられるほうがよっぽど迷惑だと思うんだが。
だから航空会社もそれを見越して定員以上に予約を受け付けるわけだし。

728:720
11/01/14 01:19:05 EEc531Pu0
いろいろ考えてくれる人がいそうなので詳細を晒します。当方塾講師です。
七尾~金沢まではサンダーバード28号で行って、
帰りは各駅停車しかないので各駅停車で通勤します。
木曜日はサンダーバード12号、はくたか5号と乗り継いでとき320と乗り継ぐ予定です。
横浜に14時までに着けば大丈夫です。
どのホテルに泊まるかは特に決めてませんが、できるだけのんびりした町がいいかなと思ってます。
土曜は22時過ぎには横浜を出られるので、大宮まで湘南新宿ラインで行って能登で帰ろうかと思ってます。

よろしくお願いします。

729:名無しでGO!
11/01/14 01:24:41 7IhIQWM60
乗客が車掌をバットで殴り殺したらどうなるかな?

730:名無しでGO!
11/01/14 01:44:05 XURd9AF00
それだと北陸フリーきっぷは有効期限が4日間だからダメか


731:名無しでGO!
11/01/14 02:05:53 lTg2BqEL0
>>724
返答ありがとう。でさらに疑問を呈して申し訳ないのだが
>乗車券には有効期間があるから仮に指定席をオープンにしても乗車券の有効期間の範囲内に限定されてしまう。
その通りだが、オープン券と言えども無期限ではないわけだし、現行の自由席特急券同様、1月14日から二日間
有効とかで良いのでは? まあ、個人的には、乗車券と同一の有効期限とかでも全然かまわないのだが。
なんか必要以上に難しく考えているような気がする。
繁忙期とかで差額調整の問題はあるけど、それは乗変でもいっしょだよな。

ちなみに飛行機のオープンチケットでも、国内線に限れば(国際線のオープンは買ったことがないので、
知らない)通常の手段で1枚のオープンチケットで、複数の便の予約なんて取れないと思うぞ。
少なくとも、予約して、オープンチケットの航空券番号登録すると、予約は確定するが、その航空券番号は、
他の予約には使えない。


732:名無しでGO!
11/01/14 02:10:13 mdV9ejNt0
ここ質問スレなんだよね

733:名無しでGO!
11/01/14 02:12:15 OPrebUKv0
>>728
なら、>>721に書いたように北陸ゾーンだけで十分じゃん。
東京ゾーンは、3日しか使わないのなら、1日1,400円くらい乗らないと元が取れないぞ。

734:名無しでGO!
11/01/14 02:52:18 jTyVrDbn0
>>723
繰り上げられるなら、最低でも変更後の列車の席が空いているだけの
余裕があるということになるんだから、引け目を感じることはないんじゃないか?

日に何本も走っているなら最終でも、10時打ちをしなければ取れないような大人気列車なんて事もないだろうし
どうしても最終に乗らなければならないというのは急用がほとんどだろう。ならば、直前に空いていれば十分。

735:名無しでGO!
11/01/14 03:34:22 qfcWy19z0
乗変前提の予約が心苦しいなら…
1.素直に予約した最終で帰る。
2.最初から指定席など予約せずに自由席で帰る。
あっという間に解決じゃん。
何?
帰りだけ自由席だと経理に出す書類が面倒?
なら、往路も自由席にすれば良い。

736:名無しでGO!
11/01/14 07:56:06 HwDKxIEci
>>722
どうしても能登で帰らざるを得ないんじゃないのなら、
その一周を往復割引にして2週間ごとに1枚買うという技もあるな

>>734
つ 最終のぞみ
さすがに1ヶ月前に取ることはまずないが、1週間~3日くらい前に埋まる
出張で最終ぎりぎりまで打ち合わせってよくあるぞ

>>735
ほんと他人の立場に立てない奴だな
どうしても最終まで用事がある人をさしおいて、自分が最終を指定することが心苦しい、って言っているんだよ
それに乗ろうが乗るまいが


737:名無しでGO!
11/01/14 07:58:11 HwDKxIEci
今更だが、どうせ変更するならまだまだ空席多数の2~3週間くらい先を指定しておいて、
それから乗りたい列車に変更すればいいか


738:名無しでGO!
11/01/14 12:29:52 ar1h26EL0
>>737
・・・それは時間が決まってから買うのよりメリットあるのか?

739:名無しでGO!
11/01/14 12:48:28 09HYQ+Fu0
>>738
>>713後段に書かれている煩雑さが回避できる。

・・・繁忙期・通常期・閑散期をミスると余計煩雑になるがw

740:名無しでGO!
11/01/14 12:49:13 Q23ZTxYE0
>>738
元々の質問者殿は会社に提出する領収書関係で面倒だからってのが動機らしいから、
決まってからでは遅いということだろう。

もっとも、最終列車が満席なんてよほどの特殊な日でなければありえないのに、
それを気に掛ける割には面倒だからって理由で(ry

741:名無しでGO!
11/01/14 15:46:15 fOngGPXo0
質問です。往復乗車券(片道100km未満)の行き券を乗車日変更することは
可能でしょうか?帰り券は使用済みです。行き券の有効期間は過ぎていません。
よろしくお願い致します。

742:名無しでGO!
11/01/14 16:31:18 09HYQ+Fu0
>>741
できません。
なお、この場合とは逆の、行き券使用後の帰り券という場合も変更不可能です。

743:名無しでGO!
11/01/14 20:05:37 vrIf8LCm0
帰り券を先に使っちゃったつーのが
よくわからんのだが…

744:名無しでGO!
11/01/14 20:39:02 3bWU9rO40
乗車変更って何枚に対して何枚とかあるんですか?
岡山から新神戸の自由席と新神戸から新大阪の自由席あるんですけど
これを岡山から京都の一枚に変えたいんですが、やってもらえますよね?

745:名無しでGO!
11/01/14 20:51:28 OPrebUKv0
>>744
乗車変更は1枚対1枚です。(ごく一部に例外あり。)
お尋ねの例では、どちらかを手数料を払って払い戻すことになります。

746:名無しでGO!
11/01/14 23:00:18 O2fLJZa70
今日車内で、車掌が持ってる機械で乗り越し精算をしてもらいましたが
別の客は新幹線の特急券を発券してもらっているようでした

あの機械は精算や発券の他にどんなことができるのですか?
JR東海です

747:名無しでGO!
11/01/14 23:10:04 lQn5xs5L0
>>743
A駅で「A~B」の往復乗車券を購入したものの、何らかの事情で
往片の「A→B」を使用する前に、「B→A」の復片を使用したという事では?
Bまで車で移動したとかで。

余談だが規則上、往復乗車券の復片を先に使用する事は禁止されていない上、
暗にそのような使用方法を想定して規則が定められているので問題は無い。

748:名無しでGO!
11/01/15 01:43:48 VZ3J6/tz0
余談なら黙ってろ

749:名無しでGO!
11/01/15 07:02:08 5dPj6xLp0
文句だけ言う>>748よりよほど有益だ >>747

750:名無しでGO!
11/01/16 09:25:51 VDDN1lYJ0
私は常磐線沿線ですが、今日みたいな天気のとき、運行・遅延などの情報の得られる
スレはありますか?

751:名無しでGO!
11/01/16 09:38:29 GKUQiC9I0
>>750
CIB43★千葉県茨城県鉄道障害情報
スレリンク(trafficinfo板)
東北圏交通情報 その11
スレリンク(trafficinfo板)

752:名無しでGO!
11/01/16 17:29:43 XMN5jQ9u0
また向日町で申し訳ないですが、この列車は湖西線など北陸方面の列車でしょうか?
それともサンライズ瀬戸のような寝台列車の亜種?
URLリンク(harakiri.run.buttobi.net)


753:名無しでGO!
11/01/16 19:39:53 0kmKvVAY0
>>752
「こうのとり」「きのさき」用287系
↓をご覧あれ
URLリンク(rail.hobidas.com)

754:名無しでGO!
11/01/16 19:56:59 0kmKvVAY0
似たような車体の、帯の色違い(名称:オーシャングリーン)を
目撃するかも知れないので、フライングで回答。

それは、「くろしお」の381系置き換え用の同形式車両ですw

755:名無しでGO!
11/01/16 20:24:59 XMN5jQ9u0
>>753-754
ありがとうございます。
知らない間に色々置き換えが行われる予定になっていたのですね。
雷鳥もなくなりますし、ベージュの国鉄カラー?はひょっとしてこの辺りで見られなくなるのでしょうか・・


756:名無しでGO!
11/01/16 21:19:02 MGInUzcE0
>>752
サンライズ瀬戸の亜種どころか、こちらの方が本家本元の寝台電車(583系)です。
急行きたぐになどに用いられています。

もちろん後ろの車両のことですよ

757:名無しでGO!
11/01/16 23:47:43 aNK7e+FA0
いつもの東京→博多の新幹線にも飽きが来たので
東京からサンライズ瀬戸で岡山まで行き、そこから新幹線で博多に向かう行程を考えています
この場合乗車券は東京→岡山と岡山→博多の二枚が必要ですか?

また万が一岡山を寝過ごして高松まで行った場合、追加料金は岡山→高松間の分だけで良いのでしょうか?

758:名無しでGO!
11/01/16 23:53:43 tv3rRQG+0
>>757
乗車券は東京都区内-福岡市内の通しで買える
(このほかにそれぞれの列車の特急券と,サンライズの寝台に乗る場合は寝台券が必要)。
乗り過ごした場合は高松駅で正直に申告して係員の指示に従えばよい。

759:名無しでGO!
11/01/17 03:37:00 9cJZiY5k0
>>751 ありがとうございます。

760:名無しでGO!
11/01/17 06:17:05 4YSKrPRb0
鉄道の蘊蓄を書いた本を探しています。
現在所澤秀樹の「鉄道の基礎知識」を読んでいますが他におすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

761:名無しでGO!
11/01/17 18:28:23 vYvjw+gb0
一度も自動改札を利用したことの無い人間ですが、えちごワンデーパスで新潟のエリア内を周ろうと思います。
①えちごワンデーパスは自動改札を使えるんでしょうか?自動改札でガシャっ!と恥ずかしい思いはしたくないので・・・
②西新発田など自動改札が無い駅はどうなるんでしょうか?改札を出たという記録が残らず、次の他の駅の改札でエラーは出ないのでしょうか?

762:名無しでGO!
11/01/17 19:12:52 V0ohtFie0
>>760
図書館に行って、図書分類番号686番の本を探して片っ端から読む

>>761
1.定期券やSuicaなどと同じサイズの切符で発売されたなら通れるはず
  通れなかったら係員のいる通路に回ればおk
2.エラーとならないよう設定されてるはず

763:名無しでGO!
11/01/18 04:06:33 ZeSsORUa0
鶴田から仙台までの乗車券と
宇都宮から仙台までの特急券(自由席)があるのですが
都合により仙台に行かなくなりました。

この乗車券と特急券を、まったく関係ない区間に乗車変更出来ないでしょうか?

例えば乗車券を東京から宇都宮
特急券も東京から宇都宮とかです。

764:名無しでGO!
11/01/18 05:23:17 yar3Nkcd0
JR西日本内の定期を持っているのですが、東京まで行く用事があり
定期の東端から目的地までの新幹線を含めた切符を購入しました
この場合、一端定期の東端で改札を出る必要があるのでしょうか。
それとも、目的地まで一気に行ってそこの乗越精算機で定期券・乗車券・特急券を
すべて読ませれば改札をでなくても済むのでしょうか。

765:名無しでGO!
11/01/18 05:49:36 NdIVlHL50
>>763
できるよ

>>764
出る必要なし。新幹線に乗るときに改札があるよ。

766:名無しでGO!
11/01/18 09:56:47 3vmKk2sn0
ちょっと教えてください

昨年の12月15日から始まった新幹線ポイントラリーを
登録しようとしたら携帯は非対応でした。
ドコモのこの冬の一番新しいモデルなんですが(GPSもついてます)
どういった携帯ならこのラリーに参加できるのでしょうか?
非対応ですと表示されてそれからサイトはなにも動かないので
対応の携帯がどういうものかわかりません。
パソコンのサイトもわからないので知ってるかた教えてください。

767:名無しでGO!
11/01/18 10:14:17 7kxIUtdB0
特急券 名古屋->東京
乗車券 名古屋->東京都区内

上記の切符2枚で

名古屋 --新幹線--> 新横浜 --JR横浜線--> JR八王子

は可能?(乗車券の乗り越し精算600円位かな?)



768:名無しでGO!
11/01/18 10:19:42 klzOdvr40
>>767
乗車券の経由に新横浜-八王子の横浜線が含まれていなければ不可。
単に名古屋市内→東京都区内の乗車券なら、使用開始前に駅で変更してもらいましょう。

769:名無しでGO!
11/01/18 10:40:02 mlDnmiyX0
>>767
>は可能?(乗車券の乗り越し精算600円位かな?)

可能
原券の新横浜-東京間を使わないのであれば、140円の支払になる。
・・・はずなのだが、JR東日本の駅でその取扱はしてくれないと思っておいたほうがいい。
新横浜-八王子を別途支払だと620円必要。

ただ、変更できる乗車券なら>>768氏の言うように事前に変更したほうがいい。
差額なしで変更できる。

770:名無しでGO!
11/01/18 10:53:45 JgGl6tss0
>>766
パソコンのサイトはここ
 URLリンク(m.the-shinkansen-cp.jp)

非対応うんぬんは電話して聞いてみそ
 0120-621-776(10:00-18:00 土曜休日休み)

771:名無しでGO!
11/01/18 11:09:26 6WEYiMBL0
>>763
出来るか出来ないかだけなら>>765で正解なのだが
無料変更は1回までで、2回目は払い戻しの手数料が必要になるのと
指定席(特急券ではないのに変更可)と乗車券の発売は
乗車日1ヶ月前から発売(指定席券とのセットの場合)なので注意
URLリンク(www.jreast.co.jp)

あと、この手の質問は >>1
☆乗車券類・切符の規則(初級者用) な

772:767
11/01/18 11:26:17 7kxIUtdB0
>>768 >>769
ありがとうございます。

乗車券を名古屋->新横浜->八王子に変更して
特急券は名古屋->東京そのままで新横浜で降ります。


773:名無しでGO!
11/01/18 11:53:19 3vmKk2sn0
>>770
ありがとう。
でもそのチラシだけのページは何度もみたw

そっか、なんか設定とかあるのかと思ってたんだが。
手間かけさせてすまんでした。ありがとう

774:名無しでGO!
11/01/18 13:59:56 6/T5kjl+0
札幌から東京に行こうと思いYahooの路線情報を見ると、札幌~青森~新青森~東京が比較的安かったんですが
窓口で「札幌~東京まで」と伝えると一番速く着く切符になるんですかね?
どういう風に伝えれば良いんでしょうか?券売機では売ってませんよね?

775:名無しでGO!
11/01/18 14:16:35 kCcr4fSUi
つ 飛行機


776:名無しでGO!
11/01/18 14:57:57 mlDnmiyX0
>>774
まさか、14,070円で行けるとは思っていないよな?

777:名無しでGO!
11/01/18 15:37:29 DeiAWgzpP
>>774
券売機で東京までは買えない。
特急、新幹線の指定席なら乗車券14070円+特急券8900円がかかる。しかも10時間かかるから飛行機がいいかと。
窓口では入り口付近にある紙に書き込むか、窓口で「乗車券札幌から東京。○時の特急で行くので特急券も」とでも言えば通じる。
特急使わないんなら2日かかる。安くいくなら苫小牧からのフェリーとか青森からバス使う手もあるけど初心者には向いてない。


778:名無しでGO!
11/01/18 23:21:42 SZ05RVAw0
フェアスルーシステムでは
カードは何時間たつとタッチ時に引っかかる設定になってるんですか?
時差回数券は制限時間の前後何分まで大丈夫ですか?


779:名無しでGO!
11/01/18 23:23:45 FbT88+j+0
>>778
地域あるいは各駅によりケースバイケース

780:名無しでGO!
11/01/18 23:48:17 sZkIAKIri
>>777
節約したいならはまなすという手があるな


781:名無しでGO!
11/01/19 00:48:37 hGlPTEIA0
>>780
一番安いのはスカイマークだけどな。
鉄道利用より4,000円以上安い。

782:名無しでGO!
11/01/19 13:47:58 lRFm5qXxO
北東北・函館フリー乗車券で質問です
宮古からフリーエリア外の遠野へ行く場合、支払う追加運賃は、宮古~遠野ですか?
それとも遠野から一番近い駅(盛岡)~遠野の料金ですか?
また、関東に帰るときは一度盛岡まで戻って改札を通る必要がありますか?
それとも、遠野の改札を通って直接関東へ戻れますか?
あと、最寄り駅が高崎なのですが、大宮からの当該切符を買うとして、更に高崎~大宮の往復切符は必要ですか?

783:782
11/01/19 14:07:47 lRFm5qXxO
すみません書き忘れ
行きはあけぼので上越線経由、帰りは東北本線小山から両毛線経由です

784:名無しでGO!
11/01/19 14:58:20 +8j3h4+k0
>>782
宮古→花巻(釜石、遠野経由)の乗車券を購入し、ぐるっと回って行けば良いのでは、
101km以上ある乗車券なので、遠野でも途中下車できる。

フリー区間外の往復経路では(花巻)途中下車はできないが、連続する有効な乗車券を所持し、花巻で改札を出ないで南下すれば問題ないはず。
※↑間違っていたらどなたか指摘を。

ゆきは、あけぼのに大宮から乗車の場合は、高崎→大宮の運賃が別途必要。
高崎からの乗車の場合は、別運賃不要、内方乗車OKなはず。

かえり小山乗り換え、両毛線経由の場合は、フリーきっぷは小山で経路を外れるので無効になり、小山-高崎の運賃が必要。

785:名無しでGO!
11/01/19 15:00:44 eZ24Ffqw0
>>782
>支払う追加運賃は、宮古~遠野ですか?
Yes

>それとも遠野から一番近い駅(盛岡)~遠野の料金ですか?
そんなわけないだろ。

>また、関東に帰るときは一度盛岡まで戻って改札を通る必要がありますか?
>それとも、遠野の改札を通って直接関東へ戻れますか?
盛岡から新幹線乗車なら遠野→盛岡の乗車券、新花巻から新幹線なら遠野→新花巻、
花巻から在来線なら遠野→花巻の乗車券を買って、遠野駅から乗ればよい。
一番最初の場合は必然的に盛岡を通ることになるけどな。

>大宮からの当該切符を買うとして、更に高崎~大宮の往復切符は必要ですか?
行きは不要
帰りは、小山→高崎の乗車券が必要。

786:名無しでGO!
11/01/19 15:18:49 eZ24Ffqw0
>>782
なお、宮古→遠野→花巻・新花巻・盛岡の移動がすべて同日中で、
かつ土曜休日であるのなら、普通乗車券を買うより「小さなたびホリデーパス」を買うほうが安い。

あと、単純にあけぼので青森行って、そのまま遠野行って、帰ってくるだけなら、
フリーきっぷを使わないほうが安い。

787:名無しでGO!
11/01/19 16:48:36 lRFm5qXxO
>>784-786、ありがとう
旅程は土日を利用して、1日休みをとる予定
1日目:高崎~、2日目:(あけぼの)~弘前~八戸、3日目:八戸~宮古、4日目:宮古~遠野~高崎の予定です
八戸~宮古の途中は北リアス線を使用
もし3連休を絡められるなら、スリーデーパスを使用して、平日の高崎~村上を別料金ってのもありですかね

788:名無しでGO!
11/01/19 17:39:52 eZ24Ffqw0
>>787
弘前-八戸の移動は新幹線?
青森経由青い森鉄道?
それとも新青森・JRバス(十和田湖)経由?

789:名無しでGO!
11/01/19 18:03:58 lRFm5qXxO
>>788
多分新幹線だと思う
帰りは基本在来線で、辛かったり飽きたら新幹線かな

790:名無しでGO!
11/01/20 01:05:54 aKqBoTtL0
質問
スイカじゃなくて普通の切符なら大回り中でも振り替え乗車の事態が発生した場合、
振り替え乗車が出来るらしいが、そのときの扱いで、
例えば東中野ー中野の切符で総武各駅停車に乗って飯田橋で放り出された際、東西線で
中野に行くというのは出来そうだけど、西船橋で放り出されて東西線に乗るとJRと東京メトロの
違いはあっても飯田橋駅が重複するからダメと言われるのだろうか。

どうでもいい質問なんでヒマなときにでもお願いします。

791:名無しでGO!
11/01/20 01:45:37 /aGe316p0
>>790
>>1 規則スレでどぞ

792:名無しでGO!
11/01/20 03:24:26 aKqBoTtL0
>>791
了解、そっちで聞いてみる

793:名無しでGO!
11/01/20 05:49:09 +JjIrvng0
毎朝同じ時刻の東北線に乗っているのですが、昨日暖房が入っていませんでした

車掌のスイッチ入れ忘れなんでしょうか。
寒くて仕方なかったのですがどうにもならないのでしょうかね。



794:名無しでGO!
11/01/20 14:01:57 lPrAM5UEP
貨物列車の質問なんですけど、先頭の動力車は当然ブレーキを装備していると思うのですが、後ろの貨車やタンク車にはブレーキってないんですか?

また、少し前まで京浜東北線を走っていた209系もブレーキのかけ始めはあまり効かず次第に効き始めるというのを聞いたのですがどうしてこのようなことが起きるのですか?

以上の2点教えてください。

795:名無しでGO!
11/01/20 19:23:59 fId8CQ+l0
>>794
もちろん自動空気ブレーキがついている

JRグループの機関車の場合は、編成全体に作用する「自弁」と機関車だけに作用する「単弁」という二つのブレーキ弁があって、この二つを操作して列車を止める



796:名無しでGO!
11/01/20 19:40:03 Fe15o2Jv0
列車序列は

快特、特急、準特急、快速急行、区間快速急行、急行、快速、区間急行、準急、区間準急、普通、各停

でいいの?

797:名無しでGO!
11/01/20 19:44:27 0IAOHeKP0
鉄道会社によって違う

798:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/20 20:03:09 t1MoKvWN0
大昔の貨物列車だと貨車にブレーキが無い。

799:名無しでGO!
11/01/20 20:46:10 9sM/rI2X0
>>793
気付いた時点で車掌に言えばよくね?

800:名無しでGO!
11/01/20 20:47:55 lPrAM5UEP
>>795


801:名無しでGO!
11/01/20 23:44:03 P7hXW6a+0
振り替え輸送で自社路線は利用可能か?

例えば、池袋-北千住(日暮里経由)の定期券を持っている人がいます。
常磐線が運転見合わせになったとして、
池袋から上野まで行き、上野から日比谷線で北千住に向かうとしましょう。
この時、日暮里から上野まで定期区間外になるのだが、この区間の運賃は必要か?
ということです。

※この場合、西日暮里から千代田線に乗れば良いのですが、
あくまでも頭の体操と言うことでお願いします。

802:名無しでGO!
11/01/20 23:53:48 SzMHpqbW0
>>801
池袋や上野で駅員がそのルートでの振り替え可能と言っていれば日暮里~上野の運賃は不要(振り替え票で乗車可)
駅員がそのルートでは振り替え不可と言っていれば運賃精算が必要
要するにケースバイケース(だいたい前者になるのではないかとは思うが)

あと、頭の体操ならよそでやってくれ

803:名無しでGO!
11/01/21 00:08:59 w4gI/2o+0
>>801
その例は他社が絡むから >>802 さんが言うようにケースバイケース。

でも聞きたいのは「自社路線は利用可能か?」なんだろ?
自社路線だけで振替する場合は、駅員がどう案内してようが
不通区間を含まない他の最短経路で乗車可能(旅客営業規則285条)。

804:名無しでGO!
11/01/21 00:49:34 1cGiwhVJO
>>796
急行の次は準急。
準急は準急行という意味であり、準急行の準は準優勝の準であって、「その次の順位」という意味。
優勝と準優勝の間に他の順位が入ることが有り得ないように、急行と準急行の間に他の種別が入ることは有り得ない。
特急と準特急、快速と準快速などについても同様。

805:名無しでGO!
11/01/21 00:51:16 1cGiwhVJO
>>793
車掌に言えや。

806:名無しでGO!
11/01/21 01:01:34 tagKeC4B0
>>804
東武が以前は特急-急行-快速急行-快速-準急-・・・な列車種別だった件について
また、西武池袋線は特急-快速急行-急行-快速-通勤急行-通勤快速-準急-・・・の順

要するに、急行と準急の間に別の種別が入る場合もある

807:名無しでGO!
11/01/21 01:20:34 ij+59kjE0
新宿→南浦和
南浦和→東大宮
東大宮→石橋
石橋→喜久田

この切符に大宮→郡山の特急券で新幹線は利用できるでしょうか?
また、最初の新宿→南浦和は券売機で290円の切符を買っても大丈夫でしょうか?

808:名無しでGO!
11/01/21 01:24:14 tagKeC4B0
>>807
一応両方大丈夫ではあるが(新幹線改札は係員がいる通路を通ること)、
後者に関しては余計なトラブルを招かないよう金額式のものは避けたほうがいいかも

しかしまたずいぶん分割したねぇ・・・

809:名無しでGO!
11/01/21 01:38:28 ij+59kjE0
>>808
すばやい回答ありがとうございます。
分割プログラム?というサイトを最近知りまして、やってみたらこうなりました。
新幹線改札は4枚までと書いてあったので駅員さんのいる窓口を通るようにします。

券売機の切符の件は確かに紛らわしいですね…。
素直に窓口…と思いましたがこんなに言い出すの恥ずかしいので指定席券売機で頑張ります。

810:名無しでGO!
11/01/21 05:25:16 iraKdh870
>>799
なるほど。

でも15両編成で最後尾車両まで行かないといけないのか。。。

車内インターホン使ったら怒られるかな。。


シートに靴のまま寝てるヤツとかコンセントで携帯充電してるやつを見かける度、
車掌への連絡手段がなくてこまるんですが
なにか良いアイデア無いですかねぇ。。。。

811:名無しでGO!
11/01/21 07:21:08 wcIEWVMU0
>>810
車内のインターホンはただの緊急停止スイッチだったりすることもあるからな。
トンネル内での火災には使わないでくださいって注意書きがしてあるものはまさしく
それだろうけど。今はどうだろう?

812:名無しでGO!
11/01/21 11:07:58 zRH7AMjV0
>>804
区間急行が準急より遅い会社って、京阪だけだったと思うぞ
その京阪でさえ、英語表記にすれば他社と同じ
 京阪以外 区間急行 (sub exp.) > 準急 (semi exp.)
 京阪 準急 (sub exp.) > 区間急行 (semi exp.)
ちなみに、準決勝は英語でsemi finalと呼ぶ

>>810
東北線に15両編成なんて走ってたか?

813:名無しでGO!
11/01/21 11:27:59 I6hk9yvL0
>>812
>東北線に15両編成なんて走ってたか?

氏ね。

814:名無しでGO!
11/01/21 11:37:47 rsix78TD0
東武伊勢崎線では、区間急行の停車駅を平気で準急が通過していきます(曳舟-北千住間)

815:名無しでGO!
11/01/21 12:13:06 yxL/nVVD0
>>814
>>797

816:名無しでGO!
11/01/21 12:34:52 PKI8dJgp0
>>813
エゴの栃木県民に諂うような宇都宮線などという名で呼びたくない人は多いだろ

817:名無しでGO!
11/01/21 12:46:09 XxB6OPEei
>>816
一般人の認識だと
宇都宮線=上野~宇都宮
東北線=宇都宮から先、どっか東北のほうまで
だろ

関西だともっと顕著
大阪駅あたりで「東海道線のホームはどこですか」なんて聞いたらポカーンとされる

818:名無しでGO!
11/01/21 12:48:03 XxB6OPEei
>>814
まあそんな例もあるみたいみたいだが世間一般では区急>>準急がデフォルトだと思う

819:名無しでGO!
11/01/21 12:51:09 w9HLxlXE0
>>816


820:名無しでGO!
11/01/21 14:38:47 8BSKOt99P
最寄りの駅から蒲田まで通勤費を請求することになりまして、支給基準として最低料金しか請求できないみたいです
また並行線がある場合低額のほうにしなければならないらしいです。
当方京王線沿線に住んでいまして、運賃的には明大前で井の頭線で乗り換えて渋谷から蒲田にいく方法が一番安いです
できれば新宿で乗り換えが良いのですが、この場合は渋谷経由の交通費しか請求できないのでしょうか
スレチだったら誘導お願いします

821:名無しでGO!
11/01/21 14:54:43 7NTghzvq0
>>820
自分で答え書いてる気がするんだが
逆に最低額運賃しか請求できないって自分で言ってるのに新宿経由にできると思う理由は何なのか

822:名無しでGO!
11/01/21 14:57:21 rsix78TD0
そりゃ会社に聞くべきだろ 2chで聞いてもなぁ。最低料金というのもあいまいだが。
例として京王線の駅=つつじヶ丘にしておく

つつじがおか-明大前-渋谷-(品川)-蒲田    片道運賃 400円 1ヶ月定期 13,420円
つつじがおか-明大前-新宿-(品川)-蒲田      〃    480円 1ヶ月定期 15,940円
つつじがおか-明大前-渋谷-(多摩川)-蒲田     〃    400円 1ヶ月定期 15,060円

あとは自腹にするかどうか、自分の懐と相談して下さい。

823:名無しでGO!
11/01/21 14:59:44 1cGiwhVJO
>>806
その会社が日本語理解できてないんだよね。
まあ停車駅の数で並べて 快速-区間快速-急行-区間急行-準急-区間準急 などとなる場合もあるが、これは一列に並べるのではなく

快速-区間快速

急行-区間急行

準急-区間準急

と見れば日本語としておk
しかし急行と準急の間に快速が入るのはおかしいな。
乗り入れ路線別に急行系と快速系が分かれているとかならおkだけども。

824:名無しでGO!
11/01/21 19:44:24 zkdd8vla0
寝台特急で深夜帯に
車掌は何してるんですか?
いつ寝てるんですか?

825:名無しでGO!
11/01/21 20:52:08 eRtolwny0
>>824
車掌は徹夜
列車が終着駅に着いたあと車掌区などで乗務終了の確認をもらって、それから寝る

826:801
11/01/21 21:41:52 jO+1ReGQ0
>>802>>803
丁寧な回答をありがとうございます。

頭の体操と言ったのは、具体例を挙げて分かりやすくしたためです。
誤解を与えて失礼しました。


827:名無しでGO!
11/01/21 22:13:28 6MVUz6N10
それじゃ
準区間快速急行特急普通急行 なんて種別はあるの?

828:名無しでGO!
11/01/21 22:37:57 7NTghzvq0
現代日本にはないよ

829:名無しでGO!
11/01/21 22:43:25 UBnmHRqU0
>>823
快速という言葉はあくまで「快適な速さ」という大雑把な言葉なので、
「急行」を基準とした優越の比較に組み込む事は出来ない。
「快適な」で比較されるものにより、上位の種別にも下位の種別にもなる。

お前の考えている急行>快速という図式はあくまで国鉄→JRの決めた
急行>快速という概念をお前が「常識」扱いしてしまっているに過ぎない。

830:名無しでGO!
11/01/21 22:47:16 fcVXhx6Li
>>829
>>823はどう読んでも快速>急行と主張しているようにしか読めない

831:名無しでGO!
11/01/21 22:56:17 UBnmHRqU0
>>830
すまん理解不足たしかにそうだ。しかし>>823が固定概念で理解していることに変わりはない。

特急-急行-快速急行-快速-準急

という例だと、快速は準急と比較していて、快速のひとつ上位の快速急行は「快速と急行の中間」という意味。

832:名無しでGO!
11/01/21 23:05:15 6MVUz6N10
無理やり言えば各停の特急もあるねw
さてそれは?

833:名無しでGO!
11/01/21 23:22:36 uDSWObbt0
須磨浦公園発三宮行き

834:名無しでGO!
11/01/21 23:28:38 eRtolwny0
>>832-833
京急久里浜発三崎口行きでもおk
ちなみにこの区間には各停の快特もある

阪神にはその昔三宮発元町行きの特急があったそうだが・・・

835:名無しでGO!
11/01/21 23:30:16 8BSKOt99P
>>821-822
遅くなりましたがありがとうございます!

836:名無しでGO!
11/01/22 00:19:07 MjDsvWK+0
>>833
>>834
違うね。起点駅から終着駅(その列車の)まで各駅停車だ。


837:名無しでGO!
11/01/22 00:41:37 WY9lpM/P0
朝1番の新幹線に乗る用事ができたのですが、東京駅の新幹線改札(東日本)は何時頃から入れるのですか?
確か10年近く前に乗ったときは改札が開いた直後は新幹線の改札機が動いてなく、皆ホームに向かって走って行きましたが今も早朝は入場する人しかいないため動いていないのでしょうか?

838:名無しでGO!
11/01/22 02:42:48 /vV9Lljf0
>>823
>>829


種別を一般名詞と考えるからそもそもおかしくなる

要は「はやぶさ」「はやて」「やまびこ」みたいにネームドのような固有名詞だと考えればいい

「(なんとか鉄道の)急行」というネームドだと考えればいい話

839:名無しでGO!
11/01/22 09:17:50 MDH4joYaO
>>831
いやいや快速>急行とも急行>快速とも決め付けてないよ。
あくまで例として東武伊勢崎線の場合を挙げただけで。
快速と急行の中間だから快速急行ってのも十分アリ。
国分寺と立川の中間だから国立みたいなもんでしょw

>>838
つまり

準急>急行>各駅停車>特急>快速>区間快速準急

でも良いということか。

840:名無しでGO!
11/01/22 09:30:17 sT/UZMek0
>>839
>>823
> しかし急行と準急の間に快速が入るのはおかしいな。

841:名無しでGO!
11/01/22 09:31:42 lrPyzuMT0
日経おとなのOFFかな?電車の特集してるから今すぐ買うべし。

842:841
11/01/22 09:38:16 lrPyzuMT0
∧_∧ 
(´・ω・) これだ!
(__)  URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

843:名無しでGO!
11/01/22 10:28:12 MDH4joYaO
>>840
何か?

844:名無しでGO!
11/01/22 11:16:26 Cu557bXp0
>>839

特急ー急行ー準急のような、順番が明らかにわかるものはともかく、
快速とか高速とか通勤●●とかは、各社の判断によるものだし、どこに入っても
その会社で付けた固有名詞だということだろ。

845:名無しでGO!
11/01/22 12:57:44 MjDsvWK+0
>>836
その答えは特急よりも格上の各駅停車とは・・・・・
新幹線のこだまなど
新幹線のこだまやなすのは一応は各駅停車だ


846:名無しでGO!
11/01/22 13:13:20 lrPyzuMT0
商品名が「通勤快速」の靴下があった。
田舎から東京へ遊びに来た兄が通勤快速の電車を見て笑っていたよ。

847:名無しでGO!
11/01/22 13:23:27 MDH4joYaO
>>844
>特急ー急行ー準急のような、順番が明らかにわかるものはともかく、
うん。
だから急行と準急の間に他の種別が入るのはおかしいよね。
「快速」をどう捉えようと各事業者の勝手だけど「準急」は急行の次の順位じゃないといけないよね。

848:名無しでGO!
11/01/22 13:24:09 +bqE9o870
それ、「通勤快足」だろw

849:名無しでGO!
11/01/22 15:30:43 8Qblwdsj0
貰った乗車券と新幹線特急券の表面に○Eの印が
押してありましたが、どういういう意味ですか?

850:名無しでGO!
11/01/22 16:53:23 hfL07otI0
もう種別論議はやめてくれないか?
各社バラバラだから完全な結論が出ないことは明らかだし、
そもそもここは質問スレであって議論スレじゃない

851:名無しでGO!
11/01/22 20:51:36 SSWhSdVX0
それ以前にクイズスレじゃないからな。>>832>>836

852:名無しでGO!
11/01/23 13:31:47 9BlKVwvu0
途中下車のついて質問します。
①東京や大阪の場合は細かく書いていますが、
 他の地域だと同一県内や市内で降りてもOKですか?
 例えば、品川から浜松に行くのに、隣の駅や静岡で降りられますか?
②乗車券以外のものはかえって高くつきますか?
 例えば、東京から大阪に行くのに、名古屋で途中下車した場合は
 東京ー大阪通しの新幹線の料金より高くつきますか?



853:名無しでGO!
11/01/23 13:57:40 2w6T7DSO0
1の例だと乗車券は東京都区内→浜松になる
この乗車券だと東京都区内の駅(品川から乗った場合は大井町、大森、蒲田、西大井)では途中下車できないが
川崎もしくは武蔵小杉から天竜川までの間なら、戻らない限りどの駅でも途中下車できる。
品川~浜松間を新幹線で行く場合は、新横浜、新富士でも途中下車できる(ただし特急券は途中下車できない)


特急券は基本的に分割すると高くなる
東京-新大阪間の特急券は4730円。
東京-名古屋間は3980円、名古屋-新大阪間は2410円、計6390円(全て自由席)。

854:名無しでGO!
11/01/23 14:04:17 2w6T7DSO0
>>853訂正
×特急券は基本的に分割すると高くなる
○特急券を分割すると高くなるかどうかはケースバイケース

ただ東京→新大阪の例だと、名古屋で分割するよりも通しで買ったほうが安い

855:名無しでGO!
11/01/23 14:05:02 rKtUWtVQ0
>>852
最初の質問は >>1 規則スレな
例えばの区間だけなら全く問題ないが、鉄道会社は「JR」だけではないのでな
JRだけならJR各社のサイトにちゃんと書いて有るよ

もう1つの方は、乗車券AC区間+特急券AB区間+特急券BC区間になるから
高くなる事が殆どだが、乗車距離と列車でも変わるので計算しないと判らん
他に正規(割引なし)以外の企画乗車券などでは変わらない場合も有るので
これも具体的に何線の何駅から何駅かが判らんと回答不能
この手のは >>1 ルート云々スレに逝ってくれ


856:名無しでGO!
11/01/23 21:02:40 KX48vss10
質問です
新幹線から寝台特急への乗り継ぎの場合
設備定員が複数の寝台個室及び別に定める特別急行列車の個室に乗車する場合に
発売する特別急行券については、割引の取扱いをしない。
とのことですが、広島→岡山の新幹線自由席券でサンライズ瀬戸・出雲の
岡山→東京のソロ・シングル・シングルDX等の1人用個室は乗り継ぎ割引が聞くのでしょうか?

857:名無しでGO!
11/01/23 22:02:42 LBYVJqst0
>>856
1人で使う場合は割引になる。
補助ベット使用で2人で使う場合は、規則上割引なしになる。

858:名無しでGO!
11/01/23 22:12:09 KX48vss10
>>857
ありがとうございました。
ノビノビが一番安くて良いのですが、
念のため個室も希望に入れようと思いまして気になりました

859:名無しでGO!
11/01/23 23:20:06 SUj+7r0o0
質問です。
宇都宮線の車掌が舌打ちばかりしていたのが気になったため注意したところ
「それが嫌なら電車乗らずに降りろや」と言われました。
どこに苦情を言えばいいでしょうか?
マジ腹立つw

860:名無しでGO!
11/01/23 23:22:13 WSXg3FSV0
>>859
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)

定型文が帰ってきて終わるとは思うが

861:名無しでGO!
11/01/23 23:24:56 SUj+7r0o0
>>860
ありがとうございます。

しかし、今の若い人はなんであんなにマナーが悪いんだろう…
会社員としての自覚はないのだろうか

862:名無しでGO!
11/01/23 23:27:02 63f1YPmF0
>>859

種村先生に言えば、喝を入れてくれると思う。

863:名無しでGO!
11/01/23 23:29:58 SUj+7r0o0
>>862
種村直樹先生ですか
あんな偉大な人にどうやって連絡取ればいいのでしょう
でも、権威のある人じゃないと影響はないのでしょうね

864:852
11/01/24 00:10:42 RFUgQPdj0
>>854-855ありがとうございます。
新幹線で途中下車をすると高く可能性が高いですね。
また、実際に乗る時に具体的に駅名を挙げます。

865:名無しでGO!
11/01/24 01:12:05 OoedJgFz0
新幹線の食堂車はなぜなくなったのですか?
サービス低下だと思うのですが。
国鉄が民営化されたのだからサービスは向上するはずじゃないのですか?

866:名無しでGO!
11/01/24 01:46:36 XpLaoQkb0
コストダウン

867:名無しでGO!
11/01/24 02:04:46 i8MwrcUi0
>>865
理由は色々あるようだが
よく言われているのが
スピードアップで乗車駅~降車駅間の時間が短くなり、食堂車に行って食事をする暇がなくなった


国鉄が民営化したらサービスは向上する。というのはそもそも幻想だったと思う
当時の総理大臣だったかが「利用者に迷惑はかけない」とサービスを低下させないという
約束はしたそうだが

868:名無しでGO!
11/01/24 09:07:04 6UWPBPGz0
サンライズ瀬戸もしくは出雲で岡山まで移動しようと思うのですが
ネットの乗車記を色々見てみると「VVVFの音がうるさい」等と言った記述がありました

グレードではなく車両によって騒音が違うのでしょうか?
また、それらを避けるような席の指定方法を教えて下さい(何号車を指定する、など)

869:名無しでGO!
11/01/24 09:37:35 ST7PRiWWO
>>868
(ソロとノビノビ座席の)3・5・10・12号車が機器があってうるさい。
それらは避けるべし。
平屋のシングルは5・12号車の車端にもあるので注意。

具体的には
・シングルの上階か下階
・シングルデラックス
・シングルツイン
・サンライズツイン
・平屋のシングルなら2・6・9・13号車
を指定すれば機器を避けられる。

ただし先頭車両は警笛がうるさいこともあるらしいのでご注意を。

870:名無しでGO!
11/01/24 10:27:25 dvp/T/yt0
>>859
どんなでかい舌打ちだよ?
乗務員室から客室まで聞こえてくるほどだったの?

871:名無しでGO!
11/01/24 12:29:15 ajkfuzx00
>>865
合理的に考えて無駄な設備だから。

使用できる水に制限があり常に揺れ動く車内では本格的な料理は提供できない。
水の確保ができたとしても、そんな悪い条件で働いてくれる料理人がいない。
だいたい調理に時間がかかれば、客の滞在時間が伸びて回転率が下がる。
極端な話、コーヒー1杯で1時間とか2時間占有される恐れも。(ホテルのラウンジのコーヒーが高いのはこのコストを加算してるから)
→東海道新幹線のように景色の良いところに客席設けると長居されて困るから、
 東日本の新幹線はかつて2階建ての景色の悪い1階部分にビュッフェがあった。
→景色が見えないビュッフェコーナーで食うより自分の席で食べた方がいいよね
→つまり廃止

日本各地にできたコンビニの弁当文化(温めて食べる)も普及したため、わざわざ食堂車へ行って食べる必要性が低下した。
だいたい、東海道新幹線なんか端から端まで400mもあるのに、
移動中に狭い通路を座っている人や対向者に気を使いながら移動するのって面倒だろ?

そんな設備を儲けるスペースがあるなら、一人一人の座席を広くしてくれた方が圧倒的多数の乗客にはメリット。

872:名無しでGO!
11/01/24 12:42:54 d5uT1La80
確かに、むかーし、席が取れなかったヤツは食堂車でタムロしてたよなぁー

あと、飛行機との競争になって、明らかにアドヴァンテージとしての効果が有るもの以外は基本、飛行機と同等レベルでもいい、って考えで運用されている感もあるね。

無線LANとか差別化として有効なものは採用されてるし

873:名無しでGO!
11/01/24 15:55:16 o9xb6synO
無人駅相互発着の回数券をその無人駅と無人駅の間にあるみどりの窓口で買おうとしたら、
「他駅発着のきっぷは売れない」と拒否されたんですが旅行会社でも回数券を買うことは出来ますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch