11/01/07 13:53:49 L23FmMX/0
>>432
今は磁気カード使える。
436:名無しでGO!
11/01/07 22:59:55 i0n19Ly+0
>>435
いつからですか?
うちのおばあちゃんは、いまだに買い物バスカード買ってた気がします。
今度バス乗ったときにちゃんと確認します。
すみませんでした@札幌市民 札駅から2駅
437:名無しでGO!
11/01/10 08:37:48 mXWZF/d40
JHBは札幌近郊に関して言えば、市外完結系統は少なくて、
大抵が札幌市内に乗り入れてる。
市外完結なのは、江別・長沼・北広近辺のごく一部のみ。
そこだけJRバスカードを残すぐらいなら、
札幌市の補助金に自己資金を追加して、札幌近郊地区は
一気にSAPICA+KitacaでIC化しちゃうんじゃないか。
様似地区と深名線は札幌エリアから離れ小島だし、
当分はそのままにならざるを得ないだろうが。
(そもそも深名線はバスカードすら未導入)
そう考えると、後は中央がどう動くかだと思う。
中央は市外完結路線も相当あるからな。
438:名無しでGO!
11/01/10 17:03:01 PtnZSE2E0
>>437
元市営路線を主軸に置いてる、西岡・北(一般)・新川・東・白石と市内完結路線のみの平岡は当確として、
問題は石狩・大曲と札樽間(東高速・真栄)と北光の間合いだな。
ここは一気に先行投資として、バスカードをICに置き換えてしまって経営効率化をアピールするのも手ですねぇ。
ま、札樽の絡みで他社と歩調を合わせられるのか、複雑な事情のICカードネットワークを扱うだけのスキルが中央本社やCBBSにあるのかは別問題として
あ、金がないのかw
439:名無しでGO!
11/01/11 15:03:07 B3bL+7CGQ
>>437-438
共通ウィズユーカード廃止とあればそれが最低限の範囲となり、
今現在使える路線が搭載させる対象となります。
JHBは様似以外のカード対応車両が対象となるでしょう。
中央は最低限共通ウィズユーが使える路線には入る事になり、
市内と石狩・大曲のほぼ全車と真栄の高速車が搭載確実でしょう。
札幌桂岡線を真栄の高速車か東に限定し、
札江線と江別新さっぽろ線を白石持ちに、
千歳線を大曲持ちとすれば、
小樽・江別・千歳は対象路線のみ適用とできそうです。
440:名無しでGO!
11/01/11 18:34:25 Scdc33Rm0
それも市からの補助金とCBBSや本社がどれだけベンダーを叩けるかによるな。金がないから。
ま、もっとも道内で乗車系ICを総合的に手掛けることができてかつ中央レベルの泥臭い要望に応えられるベンダーってあんのかな?
441:名無しでGO!
11/01/11 21:10:28 OOLrTB5S0
>>440
道内もなにも、小田原かレシップの二択じゃないのか?
442:名無しでGO!
11/01/12 23:21:41 KIfG0KgF0
>>441
中央はレシップのLF-Cに更新しているから、ICリーダーを後付するだけで対応できる。
その後付資金をどこが何割出すか??
443:名無しでGO!
11/01/13 02:06:39 C5hEI6/x0
中央は基本レシップだけど、札幌市営からの委譲路線とかで
小田原使っている営業所もなかったっけ?
磁気カードリーダーだけレシップのをとりつけて。
いずれにせよ、IC対応でレシップに統一しそうだけど。
444:名無しでGO!
11/01/13 17:40:40 MEh+QOOn0
>>443
小田原は無くなる運命じゃない?新川はレシップに更新したし。
小樽をどうするかだけだよね。
小樽をIC対応するなら今の小田原をそのまま岩見沢とかに持って行って
古い「エスライト」をあぼーんするか。
445:名無しでGO!
11/01/13 21:12:12 /qF2EqKX0
でも市電は小田原だよね
446:名無しでGO!
11/01/13 21:14:29 pKiFkf2+0
>>443
市営からの委譲路線でもレシップに更新中ですよ。
白石営業所と東営業所は更新している。
あと、西岡も更新してたんじゃないかな?
447:名無しでGO!
11/01/14 08:20:25 SLUd+8wY0
結局、バスヲタ大集合w
448:名無しでGO!
11/01/14 23:45:10 yHVUTSx40
バスヲタにとっては、長年待望したIC化だから仕方ないっちゃぁ仕方ない。
449:名無しでGO!
11/01/15 17:42:55 BjTPX1pa0
ここで語ってる厨ヲタ全員東苗穂スレに行けよw
450:名無しでGO!
11/01/15 19:11:57 2DNWZ1+b0
>>449
ドサクサに紛れて変なとこに誘導するな
451:名無しでGO!
11/01/19 17:43:19 ERpuzDrK0
バス
【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲【白石】
スレリンク(bus板)
鉄道
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会12!!
スレリンク(rail板)
452:名無しでGO!
11/01/19 19:39:36 kdzHpfg40
>>451
ドサクサに紛れて変なとこに誘導するな
453:名無しでGO!
11/01/19 21:25:49 ERpuzDrK0
>>452
でも、誘導しなかったら
変なスレになるかもしれないでしょ??
454:名無しでGO!
11/01/22 12:08:13 TWdkhPDh0
1DAYカードやドニチカはカードのままなのかな?
ウィズユー廃止に合わせてIC化しないんだろうか
455:名無しでGO!
11/01/22 12:39:24 R5YFI4qb0
しない
456:名無しでGO!
11/01/25 22:45:48 rCvtv91y0
片利用決定でも、このスレは盛り上がらない。
敬老パスや福祉ウイズユーはどーすんだ??
ば~さんにどうこのシステムを説明したらいい??
457:名無しでGO!
11/01/25 23:39:51 Wam5KYZ/0
盛り上がってないけど一応貼っておこう
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
458:名無しでGO!
11/01/25 23:41:29 p6LsYBLjO
ICカードより除雪をシッカリしろ! くだらないとろこに金かけないで必要なところに金かけれ、バカタレが!
459:名無しでGO!
11/01/25 23:41:36 nO+3v3FQ0
公式発表が出て
あれこれ妄想する楽しみが奪われてしまった
460:名無しでGO!
11/01/25 23:43:15 ljJ1EOwg0
だって、すでにKitaca(Suica)との2枚持ちの人ばかりだから、
片利用できてもポイント10%目当てでSapicaと使い分けた方が
マシと考えるもの。
461:名無しでGO!
11/01/25 23:49:50 Wam5KYZ/0
SuicaやICOCAを持って新千歳空港へ飛んでくる
客には便利だろうな
462:名無しでGO!
11/01/26 00:17:06 lOYOnlE40
>>460-461
うん、つまり、地元にはメリットないのさ。
地元向けってよりは、道外から来る人むけ。
地元はポイントの都合でj結局2枚持ち。
463:名無しでGO!
11/01/26 02:26:54 wCpI3mI70
>>458
それより、Sapicaなんぞにかける大金があるなら、低所得者から各種保険料を毟り取るな!免除しろ!
464:名無しでGO!
11/01/26 07:51:24 Iv5UgHnO0
>>463
低所得は黙ってろ
社会貢献できないゴミムシめ
465:名無しでGO!
11/01/26 12:30:33 PrluD/oj0
>>464には以下の言葉を贈っておこう
「明日は我が身」
466:名無しでGO!
11/01/26 13:29:01 2OjOva640
低所得者にも権利もあれば義務もあるのだよ
それを忘れるな
467:名無しでGO!
11/01/26 13:40:24 PrluD/oj0
義務は「健康的な生活を送れる程度内で果たすもの」であって、>>463の言う「毟り取られるもの」じゃないよな
でスレ違いだから本題に戻るか
Sapicaは「無駄遣い」になってないか?現状
468:名無しでGO!
11/01/26 16:17:21 IRuN/5sG0
>>462
それは人によるだろうなぁ。
地下鉄・バスをよく利用するは当然その通りだけど、JR利用者でバス・地下鉄は
たまにしか利用しない人にとっては2枚持ちするよりsuica/kitaca1枚で済ませる方がすっきりして良いし。
それにモバスイ利用者なんかも、わざわざカード増やしてポイント稼ぐより、モバスイの利便性を優先する人もいるだろうしね。
現段階だとポイント還元でいうならsapica最高、利便性+そこそこのポイント(bic,anaなどのクレカチャージ)はモバスイ、kitacaは・・・定期券しかメリットがないな。
でも、きょうの新聞だと札幌市交通局の負担がかなりになるみたいだから(バス、kitaca改修)、ドニチカ、sapicaプレミアム、乗継割引も含めて全部検討し直しに
なるんじゃないかとも出てたから、sapicaが今のまま高還元とも言い切れない。
469:名無しでGO!
11/01/26 16:37:07 xaGo2WuV0
>>468
定期以外のKitacaが生き残るには、プレミアを付けるしかないな。
470:名無しでGO!
11/01/26 18:35:22 lOYOnlE40
>>468
まー、Sapicaプレミア廃止でも仕方ないかもね。
それより気になるのが、札幌市内路線の各バス会社時期プリペイドがどうなるか。
そのまま残すのかな?
471:名無しでGO!
11/01/26 18:50:39 TcgnOVrx0
エコキップ・乗り継ぎ割引廃止・プレミア廃止・・・
次はバスの対キロ料金解禁だな。公共交通大勝利wwwww
車に乗れないような貧乏人は小樽の会社・親方日の丸・東急・公務員に毟り取られろってこったwwwwww
472:名無しでGO!
11/01/26 19:10:25 WnZx2tP30
>>469
プレミアというより、SUGOCAみたいにポイントを付けるのでは?
473:名無しでGO!
11/01/26 19:12:29 s2/FiIit0
そうなると、
貧乏人は徒歩か自転車圏内しか出歩かなくなるか、ヒッチハイクが流行るかだなw
474:名無しでGO!
11/01/28 19:35:25 qZayVpKN0
>>473
ヒッチハイクにもSapicaが使えたら面白いなw
475:名無しでGO!
11/01/28 20:18:09 cuddKJ3u0
乗せてくれた人に缶コーヒーでもと思ってもSapicaじゃあねえ…w
476:名無しでGO!
11/01/29 12:56:55 /w8tuZpt0
SAPICAは、今からでも独自仕様を捨てて、
発行済のカードもSuica仕様に取り替えて、
全国10社相互利用に加わるべきじゃないか?
どうせ片利用で機器はSuicaに対応するのだから、
カードも取り替えてしまえばいい。
タイミングは、電子マネー導入前、バス市電導入前の今しかない。
477:名無しでGO!
11/01/29 18:39:46 ExxNfBa00
それもアリっちゃーありなんですけどね。
多分、Suicaシステム利用料の方が、独自規格による開発コスト+機器代より高かったんじゃないですか?
そうでもないと、ここまでして入れたのが・・・?ですからね。
478:名無しでGO!
11/01/29 18:57:34 /QZI12Fh0
ヒント:札幌総合情報センター
479:名無しでGO!
11/01/30 11:29:41 kbMJEjHL0
天下り先と北洋の金づるか?
仕分してしまえ
自動改札機入札?
480:名無しでGO!
11/01/30 13:32:52 egCb8qIF0
>>476
地下鉄の改札でSuica規格を読めるようにするのだから、SAPICAカードも
Suica規格で出し直すのは賛成。
Suicaが電子マネー対応した時、券売機で新しいSuicaと交換できたように
SAPICAも「他エリアで利用する場合は新SAPICAへ交換」できればいいと思う。
481:名無しでGO!
11/01/30 14:29:19 Xlztj6AvO
>>476
このままだとJRコヒの改修費用は市が一部でも負担する事になり、
結果投資が大きくなりますからね。
それでも道外のICカードと相互利用不可という弊害を解消できないので…
482:名無しでGO!
11/01/30 15:04:26 wt8ETjyF0
食の祭典といいSapicaといい、お役所は金の使い方が超絶下手だな。
483:名無しでGO!
11/01/30 15:06:53 +ss0bjlB0
福祉皆減!
無産市民は消えろ!
484:名無しでGO!
11/01/30 15:14:21 wt8ETjyF0
>>483
公務員様乙。
485:名無しでGO!
11/01/30 15:30:39 w3MvOWso0
そもそも道外カードとの相互利用を市民が望んでいるかどうか。
お役所系カードだからこそ、そういうところは市も気にすると思う。
俺ら鉄オタと違って、一般市民レベルじゃ、
そんなに道外使用のニーズはなさそうだし、
Kitacaとだけ相互利用できればそれでいいんじゃないかって考え方もありだと思う。
486:名無しでGO!
11/01/30 15:42:11 dHn4y04Z0
Suica完全互換だと、束にたんまりライセンス料を払わなきゃいけないらしい
wiki情報だから真意のほどはともかく、
束も莫大な投資をしたSuicaを他社にタダでくれてやることはしないだろうから
さもありなんとは思う
片利用の場合は、Suicaを読めるようにするだけだから、
束も大金よこせとは言わないんだろうけど…
それでも、多くの鉄道会社は、Suica以外に選択肢がない(ICを自主開発するノウハウがない)ので、
ある意味渋々ながらも束に金払ってSuicaの技術を教えてもらってんだろうが、
札幌はなまじっか昔のSMAPカード実験の技術があったせいで
「束に大金払うぐらいなら自分達でやる」って言えちゃうだけの技術力があったんだよな
今となっては、それが良いことだったのか悪いことだったのかは微妙なところだけどさ
487:名無しでGO!
11/01/30 17:36:34 uokqWpRk0
>>486
「ライセンス料」として個別に請求されるわけじゃないし「莫大」という
ほどの額ではない。
Suicaと互換仕様にしたければ、リーダライタモジュールなどの端末部品や
カードをJREMから購入しないといけないから、それで利益を得る仕組み。
本体を安く売って、消耗品でもうけるプリンターのようなビジネスモデル。
FeliCa自体、JR東が開発したわけじゃなくSONYだし、端末はSONYなりデンソー
ウエーブなどから買えば、いくらでも手に入るし、カードもSONYやトッパン
フォームズやDNPから買えばよい。
四国の伊予鉄道や琴平電鉄など、Suica系以外のシステムでやっている事業
者はいくつもある。
Suica系を採用している事業者でも、センターシステムは各者局の事情に
合わせて独自に構築している場合が多いし、西鉄・JR九州・福岡市は、
駅やセンターのシステムデザインがSuicaとかかなり違う(駅にサーバを
配置しなかったり、APPサーバにWindows系のサーバを採用していたりする)。
札幌が特別技術力があるというわけじゃない。
488:名無しでGO!
11/01/30 19:05:33 dHn4y04Z0
>>487
あれ? ことでんはSuica系だった筈だけど。
以前、なんかの雑誌に載ってた「Iruca導入秘話」みたいな企画で
ことでんの担当者が「開発の時にJR東から技術支援受けた」ってコメントしてたのをみた記憶が。
ただし、自社の規模に合わせてダウンサイジングした簡素なシステムになってるそうな。
今のところ相互利用先がないから、Suica系かどうかというのがあまり問題になってないってけどね。
489:名無しでGO!
11/01/30 19:25:58 uokqWpRk0
>>488
琴平電鉄は、サイバネ規格だけどSuica系ではありません。
SAPICAやPASPYと同じ。
490:名無しでGO!
11/01/30 19:35:07 dHn4y04Z0
>>489
ごめん。Suica系という言葉の定義が自分とあなたで違ってたみたい。
自分は「JR東の技術を応用している=Suica系」と読んでたんだけど、
そうじゃなくて、「Suicaと相互利用できる=Suica系」っていうことね。
それなら確かにことでんはSuica系じゃない。
Suica系じゃないカードの中にも、IruCaのようにSuicaの技術から作られたものもあれば、
SAPICAのように、完全に自前で作られたものもあるということね。
491:名無しでGO!
11/01/30 20:57:03 kbMJEjHL0
いらんカード作って
相当上納金つまんとsuicaに乗り入れできんな
dqnの考えることだ 借金は誰が払うんだか
高齢化都市 札幌
492:名無しでGO!
11/01/30 21:47:55 DWOVnR560
>>485
道外云々じゃなくて、モバスイが必要なくなるのがデカい。
モバスイ+Sapicaで行く俺としては。
JR定期は使わないから、Kitacaはいらんし。(JR定期使うならモバスイ→Kitacaにするだけ)
今は回数券生活。
月20出勤するけど、帰り職場から2駅歩いてるという神技。
あとSuicaライセンス料のことも考慮に入れる必要がある。
そっちの方が高いなら、独自規格で逆に経費圧縮してる可能性もあるし、
そうじゃなくて、ただ独自規格で天下り確保の可能性もある。
市民レベルで精査できないものか。
493:名無しでGO!
11/01/30 21:50:35 Z80S8eCC0
>>490
札幌は技術力がある!特別だ!って言いたいんだろうけどさ。
FeliCaにしても、リータライタにしても、自動改札機にしても札幌総合情報
センターが開発したわけではなくて、もともとJR総研とSONYやオムロン、
日本信号が共同で開発したものなので、基幹技術はSuicaの成果物だし、SAPICA
もS.M.A.Pカードの延長線ではなくてCJRC規格を採用しているので、フォー
マットやデータ形式もSuicaそのもの。
S.M.A.Pカード実証試験にも総務省や国土交通省と一緒にJR総研も関わってる。
各機器メーカーが首都圏で導入する前の実証試験場だったから。
そういうことだから札幌総合情報センターとJR東は、元々交流あるし札幌の
独自技術でもなんでもない。
むしろ、単純な路線の内弁慶な運用だから、大規模エリアや複雑な運賃ルール
や、複数の社局間での相互運用とかのノウハウ持ってないし。
494:名無しでGO!
11/01/30 21:51:38 7tAA2TlQ0
一刻の判断の誤りが 末代まで禍根を残す
何でも独自に拘るのが良いのか 少しは過去の学ぶべき
495:名無しでGO!
11/01/30 21:54:21 GjhHFFU90
携帯なし。定期にするほど乗らないがJR必須。地下鉄も必須。
メインのクレジットカードはJRタワースクエアではない。
SapicaでJRに乗れるだけで個人的には解決。
496:名無しでGO!
11/01/30 21:55:13 X+tt0hF20
>>491
高齢者が死ねばすべて解決
>>492
バカの考え休むに似たり
>>494
ゴムタイヤ車両がすべての原因
丸紅に騙された
497:名無しでGO!
11/01/30 22:37:03 kbMJEjHL0
>>496 高齢者と市職の給与・年金が悪霊のように一生お前につきまとう
その内お前も高齢者になる。
498:名無しでGO!
11/01/30 22:42:32 X+tt0hF20
市の職員が減らないのは高齢障害無産市民のせい
ゴミクズにばかり金をかけて建設投資ができないのが諸悪の根源
499:名無しでGO!
11/01/30 23:08:10 Pv+EmtCf0
>>498
ここで文句垂れてる貴方も、高齢障害無産市民と目くそ鼻くその低収入なんじゃないの?
500:名無しでGO!
11/01/30 23:17:09 X+tt0hF20
>>499
お前らが忌み嫌う札幌市職員だが?
月の手取りが16万だから低収入には違いねぇw
501:名無しでGO!
11/01/30 23:21:33 t2tGlm5X0
>>500
市の職員が、
>市の職員が減らないのは高齢障害無産市民のせい
こんな事言っちゃって良いのか?
折角の公務員職だぞw辞めたら損w
502:名無しでGO!
11/01/30 23:23:28 kbMJEjHL0
おまえの住民税高すぎるんじゃないの?
503:名無しでGO!
11/01/31 00:24:45 dysiZ/lm0
>>493
490ですが、別に札幌の技術力が優れていようがいまいが、
そんなことはどうでもいいんだよね
自分は別にそのことを主張したいわけじゃない
あくまでも本題は「何でSAPICAはSuica互換にしなかったのか」ってことだから
504:名無しでGO!
11/01/31 01:15:03 ZuHErWEh0
Suicaと互換にしないことのデメリットは明らか。
そのデメリットを上回るメリットが何かある?
それともデメリットを甘受してでも互換にできない理由が何かある?
いくら独自大好きの札幌市交でも
それだけの理由で互換を諦めることは流石にないと信じたいが・・・
505:名無しでGO!
11/01/31 01:40:57 I6PYJSVC0
>>495
単純往復の繰り返しなら回数券だけど、ランダムなら・・・
やっぱりKitacaだよね。
JRタワースクエアをKitaca付きにして、年1回ローソンでチロルチョコ買えば、
年会費無料で万事解決なんだけど・・・。
506:名無しでGO!
11/01/31 02:17:12 +fBMTTaX0
>>503
どうでもいいなんていいながら
>SAPICAのように、完全に自前で作られたものもあるということね。
とか
>それでも、多くの鉄道会社は、Suica以外に選択肢がない(ICを自主開発するノウハウがない)ので、
>ある意味渋々ながらも束に金払ってSuicaの技術を教えてもらってんだろうが、
>札幌はなまじっか昔のSMAPカード実験の技術があったせいで
とか言ってるじゃん。
SAPICAは「完全に自前」なんかじゃなくて、モロSuicaベース。
札幌総合情報センターも全然開発力なんてないよ。
役人の天下りのための中抜き集団だから。
IC乗車券システムなんか、今はオムロンや日信で交通事業者向けパッケージ
商品になってるから「CJRC規格で一式よろしく!」って注文すれば、売って
くれる。市営地下鉄見たいな単純な路線だったら、ほとんどカストマイズ
ないし。
技術力云々なんて関係なくて、天下り野郎たちが「カード買う度にJREMに
中抜きされたら、おれたちの取り分少なくなるじゃん!」ってことで、カード
に書き込む値(システムコードと暗号鍵)を独自のものにしただけ。
507:名無しでGO!
11/01/31 03:32:43 ZjlyLoWx0
>>505
回数券の欠点:落としたらそれまで。
ウイズユーの方がプレミアが大きくてもSapicaを選択した層のかなりの部分が、
ウイズユーを落として痛い目に遭っていると推測。
508:名無しでGO!
11/01/31 18:35:49 /8Y2Us510
通勤に地下鉄使う事になって、定期買うかサピカ買うかウィズユー使うか迷ってたんだが
サピカって使いにくいのね。
509:名無しでGO!
11/01/31 20:32:42 q0cwBQnE0
>>506
あくまでも自分としては、
なぜSAPICAはSuica規格を採用しなかったのかって話がメインのつもりで、
技術力云々は他所で言われてた話をつまんできただけの説だったんだ。
だから、自分としては拘ってるつもりは全然ないんだけど、
確かに自分のレスだけみると技術力説に拘ってるように読めるな。
説明不足だったと反省してる。
むしろあなたのレスで、「なるほど札幌の技術力って大したことなかったのか」って
分かったと思ってるくらいなんだけどね。
それはさておき、>>506後段の天下りを絡めたあなたの説については、
自分としてはちょっとコメントしにくいなあ。
とりあえず、納得した部分もあるけど、同意しかねる部分もあるとだけ言っておく。
510:名無しでGO!
11/01/31 20:36:29 /0uYtj900
ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
保護斬るぞ?
511:名無しでGO!
11/01/31 20:46:40 Ww3lJouM0
>>508
まさか、いちいちバッグかポケットからカード本体取り出してタッチしてない?
512:名無しでGO!
11/01/31 21:07:37 I6PYJSVC0
>>507
そういう券のたぐいは生まれて以来落としたことがない
513:名無しでGO!
11/01/31 22:02:30 Ww3lJouM0
>>512
「まさか自分が落とすはずがない」と思っていた。
・・・40過ぎて落とすまでは。
514:名無しでGO!
11/01/31 22:59:59 I6PYJSVC0
>>513
40過ぎたら、Kitacaにするわ。
でも200円の回数券だから、10枚落としても2000円か。
回数券のオマケ10束分。
10束に1回落としてたらとんとん。
月に2束で年間24束か。
515:名無しでGO!
11/02/01 01:15:57 48+BoAC30
>>514
回数券は落とした事ないが、ウイズユーカードは泣かされたわ
落としてすぐに気付いたのに、誰かに持ってかれてもうなかった
一瞬で1万円がパーのトラウマは大きすぎたわ
516:名無しでGO!
11/02/01 01:43:09 YJv4C8120
>>515
自分は逆に数百円しか使ってない一万円カードを拾った。
すぐ交番に届けたけど、落とし主が現れずに3ヶ月後晴れて自分の物に。
昔、東京に住んでいた頃にも4千円の回数券を拾ったことが3回。
517:名無しでGO!
11/02/01 07:26:14 +DyPYMc60
結構高額カードの落とし物ってあるみたいだな
そういう点では紛失再発行できる記名式ICが優れているのは間違いない
518:名無しでGO!
11/02/01 20:11:17 s7bLxtuF0
sapicaって 錆びついたカードのことか?
イメージわるwww
519:名無しでGO!
11/02/01 23:37:42 zxUW4vsg0
>>518
それはSAVIだ
520:名無しでGO!
11/02/01 23:44:12 s7bLxtuF0
>>519 すまそん。
suicaしか使えない、田舎者で!
521:名無しでGO!
11/02/02 02:19:24 u7x+zOQE0
Suica互換を選ばなかったのは単純に札幌市交が金をケチったってだけだろう。
Suica非互換にすればメカトロを通さず直接調達できるからその分安くなるが
それは札幌市交が札幌総合情報センターに払うSAPICA運用経費を連動して値切れることを意味する。
札幌市交は相互利用の利便性よりランニング含めて安く上げることを重視したってだけで
天下り云々なんてストーリーを捻り出さずとも説明できる単純な話だと思うが。
522:名無しでGO!
11/02/02 06:12:20 MvuiCJC70
せめてここに書かれてる事を市の人間が見てくれたらな、と思うよ
523:名無しでGO!
11/02/02 14:21:38 VDoQOyuSO
SAPICAの運用範囲は広げられてもJRコヒ路線止まりが決定的ですね。
524:名無しでGO!
11/02/02 18:46:49 v4tf32Sg0
カードはやっぱメジャーなのがいいな
思いっきりマイナーなウィズユも大好きだけだけど
525:名無しでGO!
11/02/02 20:03:47 Zpq5DncA0
初音ミクSAPICA出せよ
何で今更ウイズユーなんだよ
526:名無しでGO!
11/02/02 21:06:29 v4tf32Sg0
ネーミングとプレミアがいいんだよ
527:名無しでGO!
11/02/02 21:19:14 3NrOsYMfO
>>525
ウィズユーだと確実に使われないから売った分丸々交通局の儲けになるから・・・だと思う。
528:名無しでGO!
11/02/02 21:24:42 a6LQoREr0
札幌の独自規格は、目先で安く上げたかもしらんが
トータルで大損なんじゃないかという気がする
529:名無しでGO!
11/02/02 21:54:30 v8kzaMie0
結果が出てからの批判は誰にでもできる。
判断を下した市長も、予算を議決した議員も、選んだのは当時の市民。
530:名無しでGO!
11/02/02 22:24:44 8pQK8q6+0
>>529
まーな。ってことで次回は選ばないってことで。乙。
531:名無しでGO!
11/02/03 18:06:18 P/9X2ye00
sapicaスレとkitacaスレって、話題も住民も一緒なんだなw
532:名無しでGO!
11/02/04 01:52:45 OZgENvpX0
>>527
記念ICってのは、実はそんなに儲かる商売ではない
磁気カードと違って使っても穴が開くわけでもなく綺麗なままなので
記念Suicaなどでもチャージ分は使われてしまうそうだ
しかも1枚当たりの製作単価は磁気カードと比較して桁違いに高い
(聞くところによると1枚あたりの単価が500円超えてるらしく、
デポジットだけでは賄えてないらしい。)
以前、やたらと記念オレンジカードが出ていたのに比べ、
Suicaではそんなに頻繁に記念カードが出ないのも
そういう背景があるからのようだね
533:名無しでGO!
11/02/04 18:58:21 ++XJesf00
>>511
使いにくいっていうか、ウィズユーのほうが安上がりだし色々な局面で使える事に気付いた。
534:名無しでGO!
11/02/05 15:37:11 zrqXv1Tb0
1万円カード・完全週休2日を前提にして交通費を支給する企業が多い中、現状のポイント還元率では普及は難しいと思う。
定期の割引率をJR並みに上げるかポイント還元率を上げないとな。
535:名無しでGO!
11/02/06 00:05:47 U6HSkEdb0
>>534
でもウィズユー廃止前提だから結局は嫌でもSAPICAに移行せざるを得ない
交通局やバス各社にとって、IC化は1万円カードの高率プレミアを止める格好の口実だろうね
元々ウィズユーを一種の回数券ととらえれば、定期より回数券の方が安いのがおかしいわけで
536:名無しでGO!
11/02/06 00:45:22 t9jeU90S0
そんなことはないんじゃない?
定期は毎日毎時使えてしかも、持参人方式だし。
一概に定期の方が安いとか高いとかは言えないと思う。
まあ往復の通勤で使う場合、多くの場合で定期の方が損ってだけで。
537:名無しでGO!
11/02/06 00:46:35 rvoKe+W60
5日道新朝刊のどっちwhichさっぽろでSAPICAのアンケート
古新聞にならないうちに保存した方がいいですよ
538:名無しでGO!
11/02/06 03:06:13 t9jeU90S0
>>537
なぜ?
俺はどうでもいいと思って、切り抜きしなかった口なんだけど・・・
539:名無しでGO!
11/02/06 13:10:18 0jLrRWQy0
定期券は区間内であれば
どこで乗ってもどこで降りても誰が持っても使えるからね。
使い方によっては超プレミアムw
540:名無しでGO!
11/02/06 19:59:20 rxeFeMIz0
※sapica定期は記名人以外使えません
URLリンク(www.sapica.jp)より
Q9 記名SAPICA・SAPICA定期券を、記名人以外が使用することは可能ですか?
A9 使用することはできません。記名SAPICA・SAPICA定期券は、記名人のみご利用できます。
541:名無しでGO!
11/02/06 21:48:02 t9jeU90S0
Sapica定期はそうだけどね。
今してるのは磁気の話。
磁気定期廃止とか予定ないんでしょ?
だったら、今後も持参人方式ケイゾクできるじゃん。
542:名無しでGO!
11/02/06 23:33:48 ob4lKslV0
>>540
記名式が本人しか使えない(使ってはいけない)のは当然だが、
普段慌ただしい時間帯にどうやって本人かどうか確認するんだろう?
543:名無しでGO!
11/02/06 23:45:00 bG6U34Cb0
確かに定期は途中下車自由などのメリットはある。
だからといって回数券であるウィズユーより低割引であることの免罪符にはならない。
実際、JRをはじめとして多くの鉄道事業者では定期の方が回数券より割安なのだから。
しかも、どのような区間にでも適用できるウィズユーと異なり、
定期券は途中下車自由であるとはいえ、そもそも指定された区間内しか利用できない。
定期券というのは高頻度で特定区間を往復する顧客への割引商品と位置付けられるのだから
回数券よりは割引率は高くてしかるべき。
544:名無しでGO!
11/02/07 01:08:29 QiRuDwrZ0
>>543
納得。じゃあウィズユーとかSapicaのバック率0~1%にするか
割引は乗り継ぎ一本化で。
545:名無しでGO!
11/02/07 10:35:52 CafLJHEJ0
札幌の場合、通勤定期の料金は地下鉄単独で21往復分。
週休2日の職場だとそもそも割高になるんだよな。
そりゃ割引率の高いウィズユーを使うわけで。
なので定期料金の値下げはぜひ行ってほしい。
あと市内中心部に行くか通る定期券の場合、+2000円で
中心部(大通の前後1駅程度)をフリー乗降できるようにするとか。
546:名無しでGO!
11/02/07 14:17:00 ltBJ10DH0
それならばいっそのこと3区以上の定期券は廃止で
全線定期券を16800円(地下鉄専用ワンデーカード21日分)で売ればいいんじゃないか?
547:546
11/02/07 14:18:41 ltBJ10DH0
あ、料金表見間違えてたので一行目は無視で。
548:名無しでGO!
11/02/07 15:06:44 2FEOflWs0
>>545
URLリンク(subway.city.fukuoka.lg.jp)
福岡だけど12000円で全線定期って結構いい線だと思うんだよな。
札幌で言う280円区間の定期運賃並だろ?
さっぽろと大通で定期運賃が違うのはしょうがないんだけど、イメージ的には
さっぽろ・大通・すすきの・豊水すすきの・西11丁目・バスセンターは
同じ「都心駅」扱いで乗り継ぎとか定期の有効とかを判定したらいいなとは思う。
549:名無しでGO!
11/02/07 17:58:59 JBNvrRhx0
札幌駅で降りて歩いて巡りつつ、南1条でじょうてつに乗ったら乗継適用にならないクソっぷりだしな…
逆も然り。
駅員に聞いたことがあるが、駅毎に指定停留所が決まってるからこれはダメらしい。
550:名無しでGO!
11/02/07 20:53:50 QiRuDwrZ0
>>549
麻生で降りて、とんでんとニトリの間まで歩いたら、乗り継ぎ適応されなかったよ。
551:名無しでGO!
11/02/07 21:19:21 YU77YxJy0
>>550
逆(7条1丁目→麻生、駅通・麻生3丁目は知らん)はOKなのにねぇ
>>545
交通局時代にあった全線定期シリーズをお手頃価格で復活させて欲しいなあ。バスの適用範囲を共通1DAY並みに広げて。
バス全線 11200円→10000円
バス地下鉄全線 24190円→15000円
バス地下鉄電車全線 29410円→20000円
552:名無しでGO!
11/02/07 21:35:35 WmDoJja0i
地下鉄→バスの乗り継ぎは切符なら問題なし。
カードの場合、乗り継ぎ指定停留所以外からの乗車で割引適用のためには
乗車時にカードリーダに通す車両やJHBで乗り継ぎ指定停留所のみの
整理券番号になってる路線はNG。
南55の南1西1じゃなくて南54だと適用になったのにね。
553:名無しでGO!
11/02/07 23:52:08 pHH6mi9/0
磁気カードの乗車券は無くならんのでひょ 俺はそれで十分
だけど、高い金払うのだから、改札機の前で待たされるのはご免だな
sapicaになっても、改札機前の囚人は残るのか?
554:名無しでGO!
11/02/08 00:40:51 cFuCoLks0
地域の足がより便利により快適になって、
高い便益の享受が約束されるなら、
多少の割引率改訂も甘受していい。
割引にどうしてもこだわる人は多少の不便をこうむっても甘受すべき。
超割とかバーゲンフェアとかね。
ただこれらの人たちのために全体の利便が向上できないのは困る。
彼らと分けるべきだ。従前のままでいいと言ってるんだから。
そうさせてやればいい。
555:名無しでGO!
11/02/08 02:20:18 QrDjQC5X0
ウィズユーを廃止してSAPICAに一本化するのは全国の他の事業者をみても当然の流れだけど、
当然、10000円カードのプレミア率の問題を、負担増だと批判する声は上がるだろう。
だけどIC化というトータルなサービスアップとの引換として許容される範囲の負担増だと思う。
どうしても批判の声が強いようなら、10000円カードのヘビーユーザーは通勤客だろうから、
例えば今はない6か月定期などを新設して、定期の割引率拡大をするなどの方策の方がいいと思う。
556:名無しでGO!
11/02/08 03:40:04 QyJRP4wW0
文句があるなら、ポイント制度から全部廃止すっか?
って勢いで良いと思う。税金なんだし。
557:名無しでGO!
11/02/08 15:52:53 kBK4WJfx0
>>554,556
ずいぶん、上から目線なんですね。
ICカードの数少ない利便ばかり強調されてるようですが使う側からすれば向こうから勝手に導入しておいて
「便利になったから、今までの割引はサラにして割引率減らします。嫌なら現金利用と同額にしますか?」ですか?
ICカード導入による利権が余程大切な方なんですね。
だまって、お天気レーダーの運用でもしてろや糞が。
558:名無しでGO!
11/02/08 18:05:37 QyJRP4wW0
だから年収170万のド貧民と何度いえばわry
559:名無しでGO!
11/02/08 18:11:25 UDrq4yZJ0
現金利用者がいる限り、メリットは少ないよ
そこに無理やりsapica持ち込もうとするから、愚かだと言われる
貧民が地下鉄に乗らなければ、破綻だね
560:名無しでGO!
11/02/09 01:19:04 GNBfj6at0
今の地下鉄の利用者の割合って、ウィズユー利用者が半分ぐらいを占めてるらしい。
それを全部ICに誘導できれば、もちろん現金客のために磁気対応改札を残す必要はあるにしても、
IC専用改札の割合を増やすことができるといのうが、交通局側のメリットだと思われる。
IC専用改札機は乗車券搬送部などの可動部がないので桁違いに安上がりだそうな。
というか、全国のどの交通事業者にとっても、それがIC導入の社内的な大義名分の一つになってると思う。
561:名無しでGO!
11/02/09 01:27:26 GNBfj6at0
あと重要なのは、バス車載タイプの磁気カードリーダー業界の市場が縮小してるということ。
その分高上がりになりつつあるらしい。(磁気券のある鉄道向け自動改札機は安泰だが。)
だから、地下鉄のことだけ考えていれば、いつまでもウィズユーを残し、
乗客の好みに合わせてSAPICAとウィズユーのどっちかを選択させるということも可能だけど
バスのことも考えると、いつまでも磁気カードは残せないというのが現実だろうね。
今回バス3社がIC導入に踏み切るのも、当然そうした思惑もあってのことだと思われる。
562:名無しでGO!
11/02/09 03:23:41 RNfUlq1r0
全国的に見て磁気→ICは抗えない流れだ
技術のスタンダードが移りつつあるのだから
仕方ないこと
そしてもう一つ、少子高齢化などで交通事業者の
経営環境が厳しくなる一方だということも事実
特に地方はこれが顕著
だから、磁気→ICという大きなシステム転換を
一つの契機として、割引の在り方を整理し直すことは
交通事業者としては当然の取組
そりゃ一度提供した割引を縮小すれば絶対に批判は出る
実質的な値上げだからな
そういうことも含めて最後はトータルな経営判断の問題だ
市営だと、政治判断とか市民福祉的な観点も混ざるので
さらに議論が複雑化してしまうが…
いずれにせよ、ICカードの運営会社でしかない三セクを
批判しとけば済むような問題ではない
三セクがICで利権を貪ってると信じ込むのは個人の自由だが
563:名無しでGO!
11/02/09 10:54:00 KxK1pUxJ0
バスがIC化したら乗車時リーダーもつくんだろうな。
今乗ってる路線は乗車リーダー無しなんでよく乗り継ぎ指定外の停留所で割り引き受けてる。
それにしても住む場所によっては行きに地下鉄帰りにバスで
乗り継ぎ割引が有効になって単純往復より安くなるのがあるんだよな。
東区役所-大通(バスセンター)とか往復400円のところ320円だもんね。
564:名無しでGO!
11/02/09 19:27:34 /NJdJ0ET0
>>563
乗車用リーダーのコストを嫌がって、
営業所によってはつけない車もあるんじゃない?
200円区間しか走らない路線ばっかりのところとか。
565:名無しでGO!
11/02/10 01:21:49 pwDyNJR00
Sapicaはクレジットカードでの支払い可でカードのポイントが付くが、ウイズユーは現金のみ
という点も考慮に入れて良いかも。
566:名無しでGO!
11/02/16 16:32:49 bmHjMLts0
中央バスはファンも社員も碌なのがいませんねw
567:名無しでGO!
11/02/18 08:29:09 TGp2YOhr0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
今朝の道新、札幌面。
市議会の代表質問で、松浦忠と上田市長がサピカの件でバトルしたみたいです。
568:名無しでGO!
11/02/18 16:14:58 fwwMr2pS0
冷静に考えると、
共通ウィズユーのプレミア、乗継割引、旧市営路線の補助金、殆どが札幌市の税金投入。
だから、SAPICAにしか、ポイントが付かない。
確かに理にかなってる。
どうしたら良いのか??
(私は決して市の工作員ではありません)
569:雪ミク ◆4f4rc69SZ2Ej
11/02/18 22:00:17 XG5S9NBQ0 BE:771984858-PLT(22375)
松浦は議会の全員に無視されている
白石の民度が知れる
570:名無しでGO!
11/02/18 22:36:12 ld2KHjTO0
システムとか素人だけど、もしSapicaがJRでも使えるようになった際に
クレジットカードチャージしたかったら、地下鉄の改札でオートチャージしかない?
それとも地下鉄駅窓口でカードチャージしてくれるようになるのかな?
JRみどりの窓口でカードチャージはして貰えないよね?やっぱり
571:名無しでGO!
11/02/18 23:15:53 SXGJo2Vr0
>>570
みどりの窓口でクレカチャージできるのは、
スクエアKitacaのKitacaにのみ。
572:名無しでGO!
11/02/18 23:16:12 PW+SszvC0
>>567
BNN+北海道365にも出ているね
「SAPICA」の電子マネー付加で火花 松浦忠市議が上田文雄札幌市長を糾弾
URLリンク(www.hokkaido-365.com)
それから、札幌市議会とは関係ないが
「札幌市のサピカに関する報道について」
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
573:名無しでGO!
11/02/19 17:39:32 xf3OuMau0
民主と小樽の無尽との黒い関係wwwww
どこぞのマンセーしてたバカも黒いよなぁwwww
574:ウィズユーカード 廃止反対
11/02/23 00:08:31.67 05h0Pv4AO
>>572
モバSui使うから
勝手にやれ!
575:名無しでGO!
11/02/23 00:29:57.91 N+pGLB6A0
1万円入金時のポイント還元率がウィズユー並みになってバスで使えるようになりゃいつでもsapicaに乗り換えてやるよ。
576:名無しでGO!
11/02/23 13:42:12.59 1I8rA7ua0
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
札幌市交通局 - 地下鉄
ICカード(SAPICA)入金専用機の導入について
577:名無しでGO!
11/02/24 18:51:37.22 bVC6cB2J0
もれも モバSui使う
578:名無しでGO!
11/02/24 19:27:26.08 2e/AfZ9d0
>>577
俺は地下鉄とバスはSapicaだな。
1割と云えども捨てがたい
579:名無しでGO!
11/02/24 20:38:07.13 ygdWSoal0
昔のCMのパクリじゃないが、
「モバsuiができる人は大いに、そうでない人もそれなりに(Sapicaでクレジットカードポイント)」
でいいじゃないか。
580:名無しでGO!
11/02/24 20:56:05.93 xopbQgha0
また変な専用機…
でもバス/市電やSuica系利用の見通しも立ったし、まぁいいか。
というか今更、磁気定期券で入場チェックやるの?
ウィズユーだから関係ないけど。
581:名無しでGO!
11/02/25 09:03:01.18 83rt5C7h0
ほんといまさらジローだわ
582:名無しでGO!
11/02/25 11:14:36.10 +FuSfhlJO
バス対応までにあと2年も掛かるって
どんだけだよって感じだけどねぇ
583:名無しでGO!
11/02/25 20:25:24.69 mWGByHCs0
前倒し実施ヨロ
584:名無しでGO!
11/02/25 22:00:10.22 Oy8JsDuD0
>>582
対象地域で使う車両を約1000台近く保有してると思われる中央がネックだな。費用的にも作業的にも。
585:名無しでGO!
11/02/26 22:45:56.86 U5LFBobJ0
>>566
横車を押すので有名だからなぁ。>中央バス
586:名無しでGO!
11/02/26 23:33:13.19 igryuN5CO
>>582
汎用のシステムに乗っかればもっと早く済んだでしょうね。
>>584
利用開始時の小樽・江別・千歳の扱いは、札幌乗り入れ路線分に絞る可能性がありますね。
587:名無しでGO!
11/02/26 23:39:26.57 MnaxEgXA0 BE:463190483-PLT(22375)
小樽なんかにありながら中央()笑バス
札幌に税金払わないクセに札幌に集るクソ
588:名無しでGO!
11/02/27 09:36:37.93 6k1DNGMM0
サピカード
普及する前に
忘れられ
589:名無しでGO!
11/02/27 12:17:32.59 FA0/e9vvO
バス市電相互開始する頃には
東京あたりで新たなシステムが開発されてたりして
国民総背番号制を利用したカードレス改札システム
何と指先をかざすだけで通過可能に!
とか
そこでも何故かまた札幌はハブられると
590:名無しでGO!
11/02/27 14:29:47.64 METUT78k0
SAPICA
2009年1月30日発売
2009年6月11日 10万枚
2010年7月末 17万6千枚
2011年2月3日 20万枚
無記名SAPICA 57,639 枚
記名SAPICA 70,860 枚
SAPICA 定期券 71,514 枚 (36%)
2008年10月25日発売
2009年 1月28日 10万枚
2009年10月25日 20万枚
2010年8月末27万枚
記名・無記名17万4千枚
kitaca定期 9万6千枚(36%)
定期率は同じくらいなんだね
Kitacaはそろそろ30万のアナウンスが有っても良い頃だと思うが、何時になるかな
591:名無しでGO!
11/02/27 15:57:06.11 HM9uxkmR0
タワースクエアkitacaは記名に分類されてるのかな?
家にノーマル記名と記念2枚が死蔵してるな…そういや
592:名無しでGO!
11/02/27 17:24:52.27 IdRNL5O70
>>591
うん記名。同時にイオンのも記名
593:名無しでGO!
11/02/27 20:19:42.74 wi5S+xKJ0
クレカと一体型なのに無記名扱いするほうがおかしい。
594:名無しでGO!
11/02/27 21:11:01.84 /30A90Mx0
ちなみに、ゆうちょ銀のSuicaも記名扱い
595:名無しでGO!
11/02/28 06:21:52.93 DM6pmhleP
>>594
ゆうちょSuicaは北海道ではレアだよね。
青森まで行かないと作れないし。
私は東京行った時に作ったけど。
596:名無しでGO!
11/02/28 09:28:22.91 ZAxy+fse0
・クレカ基地
・sneetを否定するものに容赦なく噛みつく
・サーチナ大好きなのに自民マンセー
・IDで探すと新幹線スレのアホと一致
・・・「本間」モンの基地害やw
597:名無しでGO!
11/03/01 20:49:49.75 hXc6LkvK0
>>595
俺Edyは、モバEdyとANAについてるのだけだわwww
前Edy付きの郵政公社カードだったけ磁気とIC同時にぶっ壊れてEdyナシにチェンジした。
598:名無しでGO!
11/03/04 02:02:08.94 dCnEdPM70
2011年3月1日
SAPICA電子マネー取扱規則を新たに制定し、SAPICA取扱規則及びオートチャージサービス取扱規則を改定いたしました。(全て2011年3月1日施行)
URLリンク(www.sapica.jp)
599:名無しでGO!
11/03/04 21:19:25.72 aL1QJ9ID0
役所みたいだな
600:名無しでGO!
11/03/06 19:55:51.56 XHO4HeXR0
最近オートチャージ使い始めたが
カードのオンライン利用明細に請求が全然載ってこないな
大丈夫なんだろうな…
601:名無しでGO!
11/03/06 20:14:23.22 pDwCJFNm0
>>600
月末一括処理だからオンライン明細には載らないですよ。
602:名無しでGO!
11/03/07 17:11:36.71 pV2X8B9c0
>>600
月末にその月のが全て上がってくるイメージだな。
ワタシauじぶん(15日締め)だけど、そんな感じだわ。
603:名無しでGO!
11/03/08 19:39:32.35 t9U69Ywl0
>>590
無記名使ってる人結構いるんだな先に改札通った人の残高が1000円前後だから殆どがクレジット決済だとばかり思ってた
604:名無しでGO!
11/03/08 22:04:04.73 cmGtreI50
札幌市がサピカ共通化に64億円を試算-11年度から3カ年
URLリンク(e-kensin.net)
結構かかりますな
金も、時間も
605:名無しでGO!
11/03/08 22:45:07.83 CiOK1Mt00
2000億からみたら、十数億なんかヘでもなくない?
606:名無しでGO!
11/03/09 13:40:17.30 OXjlSshO0
>>604
そこまでやるなら夕鉄とばんけいも入れてしまえばいいと思う。
607:名無しでGO!
11/03/10 14:32:34.47 VI467w8y0
URLリンク(pic.2ch.at)
608:名無しでGO!
11/03/12 17:02:45.67 lbEhKFFh0
ヤホロにザマー・・・問題人物の集まりですなw
609:名無しでGO!
11/03/18 18:47:29.84 PXbNnp9h0
ICカード乗車券サピカ 市、電子マネーサービス開始 ただし加盟店は現在1店(03/18 11:47)
札幌市は18日から、ICカード乗車券SAPICA(サピカ)の電子マネーサービスを始める。
加盟店は、市役所1階の元気カフェのみで、今後増やしていきたい考えだ。
電子マネーは、サピカの発行を行う札幌総合情報センターが事業者として実施。カードの記名、
無記名にかかわらず利用することができ、加盟店には、専用ステッカーを表示する。
ただ、地下鉄乗車時に付く、サピカポイントはたまらず、ポイントを電子マネーとして使うことも
できない。
市は、加盟店の拡大を図るとともに、各区役所窓口での導入も検討しているが、今後の
スケジュールは「具体的なものは何も決まっていなく、加盟店の目標値も設けていない」
(市IT推進課)といい、普及への課題は大きい。(山崎真理子)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
610:名無しでGO!
11/03/18 21:58:21.46 PKhQt1+T0
>>609
笑
611:名無しでGO!
11/03/18 23:21:10.18 q3Sb04tz0
>>609
ポールタウン・オーロラタウンはEdyががっちり地盤固めてるだけに到底入り込む余地ないし、JRタワースクエアも
まず有り得ないだろうからよっぽどの物好きでもない限り加盟店は増えそうに無い、に1000SAPICAポイントw
612:名無しでGO!
11/03/19 00:08:35.46 fs1hYTNd0
>>611
正解!
オッズ1.05倍なので、
611に1050P!
613:名無しでGO!
11/03/19 00:31:20.06 JExGY8wW0
目標のないまま事業展開するとは信じられんなw
614:名無しでGO!
11/03/19 01:00:57.73 +0qdAeUB0
>>609
どうせなら、sapicaつかって住民票類の無人発行機とか手数料決済を含む各種手続きの簡素化すりゃいいのに。
本来、そういうカードなんだから。
615:名無しでGO!
11/03/19 01:07:35.05 fs1hYTNd0
>>613
だから俺は呆れて物も言えずに ただ 笑 とだけ言った。
もう、語るべきことないでしょ。
616:名無しでGO!
11/03/19 01:34:58.12 fs1hYTNd0
あ、そうだ、このスレでクローバーSapica申込む人いるの?
俺はいまメインバンクみずほ銀なんだけど、北洋に乗り換えようかと思って。
ちょうど夏でみずほ銀の積立一周するし。
いい機会だから、Sapica付き申し込んで、給与振込もクレカも全部北洋にしようかなと。
617:名無しでGO!
11/03/19 01:35:17.40 fs1hYTNd0
あ、あと積立定期モナー
618:名無しでGO!
11/03/19 01:59:13.29 0QGMncnI0
道銀の宝くじ預金の方がいいと思うけど…
619:名無しでGO!
11/03/19 02:08:12.95 fs1hYTNd0
>>618
ほう、道銀メインバンクのほうがいい?
道銀は一から作ることなるけど、調べてみるわ。
クレカ付きとかあるのかな
620:名無しでGO!
11/03/19 02:31:32.34 fs1hYTNd0
ごめん、調べたけど俺やっぱ北洋のほうが好きだわ
621:名無しでGO!
11/03/19 12:05:02.30 f/OuN0oj0
>>616
みずほはマイレージクラブ利用でコンビニATMが手数料無料になるけど、
北洋のクローバーは時間外無料だけでコンビニは手数料取られるぞ。
本州から移住して13年になるけど北洋は利用価値無し。
622:名無しでGO!
11/03/19 12:08:36.20 oiyeBY570
みずほは名前が福島みずほで放射能汚染されてるし、
ATMがそもそも使えないから利用価値無し。
623:名無しでGO!
11/03/19 12:08:45.70 fs1hYTNd0
>>621
コンビニ並とはいかないけど、そこそこATMあるからいいかと思って。
でも、コンビニ手数料完全無料なメガバンや北陸銀行のほうが利点デカいのは確かだな。
あと、りそなにすれば、サンクスのATMも無料で使える。
サンクスはイーネット→タイムバンク(りそな)に変えた癌。
イーネットのままなら、みずほでも無料だったのに余計なことしてくれた。
北海道でりそな使ってるやつほっっとんどどどどd居ないだろ。って感じ。
本部の方針だから仕方ないんだろうけど。
624:名無しでGO!
11/03/19 12:10:16.02 fs1hYTNd0
>>621
まあ、札幌でいえば、メガバンはあと、
三井と三菱があるからな。
そっちでもコンビニ無料だから、おkっちゃーおk。
三井にするとam/pmのATMも無料で使える。
りそなはなんか個人的にイメージよくないからパスで。
625:名無しでGO!
11/03/19 14:14:10.94 FFn39Ibr0
ザマー対策情報
ザマーのプロファイル(最新版)
・媚中の裏日本人(福井らしい)
・完全な夜勤型 昼開店・早朝閉店(たまに朝8時前後に巡回してる。トイレ起床?)
・でも、市役所擁護
・新幹線延伸反対なのに東豊線清田延伸推進派
手口特徴など
・論破された等、気分がすぐれないと乱立した北海道新幹線スレに連投・交通局スレに駅名・電停名・人名の1行レスを連投で憂さ晴らし
・中韓叩くと(軽くでも)真っ赤な顔で噛みつく(速報系に多数いるウヨサヨ言ってる屑と同一と思われる)
・活動サイクルは以下の通り
1.気分がすぐれない事象が発生(論破された・プライベートで嫌なことがあった等)
2.北海道新幹線スレに連投・交通局スレに駅名・電停名・人名の1行レスを連投で憂さ晴らし
3.ある程度、ストレスが解消すると収まる(大体25時前後)
4.翌朝8時ごろにむっくり起きて新幹線スレでマイルドな口調で活動
5.昼前後に道内関連スレでアホな事をほざいている奴はID検索を掛けるとかなりの確率でザマーと一致(路車板にいない時はICカード関連でカード談義に花を咲かせている)
6.1に戻る
626:名無しでGO!
11/03/19 14:14:43.82 FFn39Ibr0
ヲチ板にザマー対策本部がありますご活用ください。
【蝦夷】 勝 糞 新 幹 線 【鉄道バス】
スレリンク(net板)
627:名無しでGO!
11/03/20 23:34:46.65 cKctscAs0
地下鉄にあるキヨスクはSAPICA電子マネー加盟店になるんだろうか?
628:名無しでGO!
11/03/21 13:42:53.67 hVOOHt8x0
>>627
キヨスクならキタカ対応が先だろうな。ドナの方ならあり得るが。
629:名無しでGO!
11/03/21 19:46:34.30 TI3l3gRP0
SAPICAが電子マネーとして使える日本唯一、いや世界唯一の店、
札幌市役所1階の元気カフェーをどうぞ御利用下さい。
630: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/05 09:35:18.34 sTxhyn11O
保守
631:名無しでGO!
11/04/09 15:13:15.41 wGUlyKpb0
保守
632:名無しでGO!
11/04/10 14:32:08.15 EV147YCy0
もしウィズユーカードが廃止された後も、一日乗車券(地下鉄専用の1DAYカード、地下鉄・市電・バス共通の1DAYカード、土曜・日曜限定の地下鉄専用の土日かきっぷ)は、
広島みたいに、磁気カードで残るのかな…
そしたら、バスや市電の磁気カードリーダーもそのまま残るのかな…
633:名無しでGO!
11/04/10 14:44:31.32 EV147YCy0
あと札幌市の敬老パスも、ウィズユーカード廃止後も磁気カードのまま残るのかな…
634:名無しでGO!
11/04/10 21:37:09.97 SNiwiRnf0
磁気リーダがそのうち部品なくなって直に保守できなくなるので、それはないかと
635:名無しでGO!
11/04/10 21:47:41.10 I5HG9OwF0
そもそも敬老パスなんてものが必要ない
無駄
なんで65歳超えたら交通費補助されるの?
人口の1/3が65歳以上なのに、ただの年齢要件で敬老なの?
敬うに値しない老害には与えてないよね?
無産市民は死ね
636:名無しでGO!
11/04/10 22:05:13.48 f868xZBk0
>>635
考えが浅いな。
小金ため込んでる老人を街へ繰り出させて金を使わせるための餌なんだよ。
福祉のため、ってのは建前だ。
637:名無しでGO!
11/04/10 22:42:54.81 I5HG9OwF0
>>636
金使ってるか?
貧乏人にも配ってるし(むしろ札幌は貧乏老害ばっかだし)
行く先は病院か地域サロン(笑)だろw
638:名無しでGO!
11/04/10 22:59:20.42 0T6VD17zO
また上田当確かよ
そんなにあの市長って人気あるの?
震災のどさくさでバス対応まで後回しにされそうな悪寒
639:名無しでGO!
11/04/15 21:56:27.21 3J00mY7yO
市民からは狸とあだ名がついているよ
統一地方選挙は市長だけは
白票を投じてきました。
640:名無しでGO!
11/04/17 18:53:47.75 k200S58R0
>>639
マジレスすると、開票作業で邪魔なだけだからやめろ
641:名無しでGO!
11/04/20 00:32:41.45 A2Bv96pI0
527 :名無しでGO! :sage :2011/04/20(水) 00:16:57.84 ID:UAX+ynbR0
ネタ投下
URLリンク(www.sapica.jp)
642:名無しでGO!
11/04/27 22:43:51.79 OqQdfNUZ0
>>633
今の老人たちに、
ICカードのシステムを理解させることができるのか?
643:名無しでGO!
11/05/12 23:06:30.74 ee4n60MX0
>>636
うまいな。シニア層に対する消費インセンティブか。マックのクーポンかよ
暮らしやすい町づくりってそういう側面もあるな。なるほど
644:名無しでGO!
11/05/13 16:34:12.12 Pg0W2QBh0
>>636
それを吐き出させるための餌が旨すぎなんだよ、札幌は。
645:名無しでGO!
11/05/14 00:54:27.20 FPpBB7os0
ウィズユーカードの裏面みたいに残額が表示されるようにしてほしい
ディスプレイに一瞬だけ表示されるだけじゃね
残額少ないのに気付かないで改札口でピンポーンと扉が急に閉まったときはビビるだろ
646:名無しでGO!
11/05/14 22:05:25.81 OXt0q3zsP
残高が気になるのであれば、オートチャージ設定すれば良いよ。
647:名無しでGO!
11/05/16 17:53:35.41 AdrNcHac0
>>645
中央・JRバスじゃウィズユーカードは印字しないから同じこと。
SAPICAオートチャージは便利だぜ。
1000円切りで3000円チャージが最大設定なんだよな。10000円チャージでもいいくらいだ。
ちなみに2.5%程度還元されるカードだから、10000円ウィズユーほどじゃないが得はしてる。
648:名無しでGO!
11/05/16 18:33:42.34 Ijga8K2j0
乙
649:名無しでGO!
11/05/16 22:38:32.68 4FZbzCWJP
>>647
「電子マネーとして利用する事を想定」
と言っておきながら、あのオートチャージの設定額はおかしい。
・・・と言うかその場しのぎの適当さが至るとこに見られるカードだよね。
650:名無しでGO!
11/05/17 10:13:14.29 cakqxTh/0
>>649
suicaと同じで1000円以上10000円以下でチャージ額選べればいいだけなんだけどね。
電子マネーはやる気無いでしょ。
北洋のきのとやあたりで使えるようにすると思ってたんだけどね。
大通はEdy、札駅はkitacaに棲み分けてるよな。札駅でもedy使えるけどさ。
651:名無しでGO!
11/05/17 22:11:37.48 C2pppfkpP
>>650
大通に一台、SMART ICOCAのチャージ機みたいの置くだけで、
殆どのオタクの不満は解決出来るんだろうけどね。
逆に全駅に設定機械置く必要があったのだろうか?
652:名無しでGO!
11/05/18 17:36:19.11 vNd8S0Lr0
>>327-340 あたりで出ているが、SAPICAエリアは、SAPICAエリア+Suicaエリアになる模様。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
それにしても、10社相互利用の実施が現実となった今となっては、
SAPICAエリア+Kitacaエリアでも良かったような・・・
653:名無しでGO!
11/05/18 19:22:34.54 VRb82zaS0
散々ガイシュツ
654:名無しでGO!
11/05/19 10:00:47.01 rSi5l5z/0
>>652
それ見てる限りSAPICAエリアは札幌の地下鉄とバス3社だけ。
んで、Suicaにも重複加盟し各地のICカードも札幌の地下鉄とバス3社使えるようになりますって話では?
655:名無しでGO!
11/05/19 12:56:06.66 yBtETT4rO
札幌~南郷13の定期券持ってますが
24軒~新札幌乗る場合 運賃安くならないのですか?
正規料金払ってくださいいわれました
656:名無しでGO!
11/05/19 13:22:32.86 WHK+eotk0
>>655
二十四軒-新さっぽろのうち、あなたの定期券で乗車できる区間は大通-南郷13丁目。
区間が外れる二十四軒-大通は240円、南郷13丁目-新さっぽろは240円だから、
通常の二十四軒-新さっぽろの乗車料金340円を支払う方が安くなる。
社会で笑われないように勉強しておきなよ。
657:名無しでGO!
11/05/19 22:58:49.70 0m8tfAV90
先月の22日にcloverSAPICA申し込んだ人で届いた人いる?
QuickpayのIDかもしれないけど不在票入ってたからちょっと気になった
658: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/05/20 07:13:16.89 i7AuIgu80
でっていう
659:名無しでGO!
11/05/20 13:33:09.43 ait3a9tt0
10社相互のプレスリリース見たけど、札幌市交通局がSuicaに分類されててびっくりしたわ
なんか訳の分からんことになってるな
660:名無しでGO!
11/05/20 15:45:52.91 z/PdY1Hx0
意味がわからない。サピカ捨てて札市交はスイカ陣営になるの?
661:名無しでGO!
11/05/20 16:00:38.99 S/cy1kWBO
>>660
概出だがサピカ陣営かつスイカ陣営になる。
西のほうには、岡山でピタパ陣営かつハレカ陣営とか重複している会社がいくつかある。
662:名無しでGO!
11/05/20 17:01:07.28 z/PdY1Hx0
元気カフェでSuica決済可能になるの?
663:名無しでGO!
11/05/20 20:44:36.09 4iBEUg4tP
どっちかっていうとSuica陣営から見たら、
使わせてやるよクズ、俺らの領域には入ってくるなよ笑、って感じだろ。
664:名無しでGO!
11/05/20 22:08:07.74 59DGygo60
くろーばーさぴかきたー
665:名無しでGO!
11/05/20 23:36:52.98 RKjdFwV50
JHBもKitacaに直接加盟するのではなく、Suicaに加盟するのか。
666:名無しでGO!
11/05/21 02:13:32.99 u59tH6qa0
全国各社のプレスリリースに
札幌市交通局、北海道中央バス、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バス
という文字を見て胸が熱くなった
願わくば、札幌ばんけい、夕張鉄道 という文字も見たかった
あと北都交通も
667:名無しでGO!
11/05/22 14:41:52.55 Z/oOzrPF0
たぶんSuica加盟決めた時点では
10種相互利用になるとは思ってなかったんだろうな。
今となってはKitacaでも別に良かったわけだが。
668:名無しでGO!
11/05/26 23:25:25.65 qCMdfj/s0
>>609
>>629
せめて地下鉄駅構内のキヨスクで使えたらいいのに・・と思ったが、北海道キヨスクはkitacaとの付き合いも有るから難しい事情があるのかね・・。
669:名無しでGO!
11/05/27 00:37:35.13 cyo4B9ks0
この糞カードのお陰でなんぼ借金する気だ
議員も職員も、糞の役にもたってないな
670:名無しでGO!
11/05/28 03:39:17.74 OlNFG11MP
>>668
JRの子会社だからね。
ちなみにキヨスクのレジは既にKitaca対応済。
R/Wさえ付ければ明日からでも使える様になる。
全国で普及しているSuicaのシステムを使っているので、
導入するのにそんなに手間もかからなかった。
SAPICAとKitacaに対応するシステムを開発し装置と共にJR側に無償で提供すれば、
可能かもしれんが・・・
そもそも、元気カフェに一台ある装置の値段もビックリするような価格だし、
どんなに努力しても他のカード類の様な現実的な端末価格には絶対ならない。
本気で電子マネーやるのであれば、今からでも規格変えた方が安価。
案外2年後にはSuicaベースの「共通SAPICAカード」に切り替わったりしてね。
671:名無しでGO!
11/05/28 07:44:08.45 6cinSN8p0
>>670
>案外2年後にはSuicaベースの「共通SAPICAカード」に切り替わったりしてね。
そうなってくれればみんな幸せなんだが
札幌市のプライドがそれを許さないw
672:名無しでGO!
11/05/30 16:50:01.03 WqDE6lv90
>>671
この問題を、全国区の報道で扱ってくれない限りはね。
673:名無しでGO!
11/06/01 22:33:44.87 wAbuHH1a0
cloverSAPICAのパンフ、背景がJRタワーな件
674:名無しでGO!
11/06/01 23:43:57.44 dc1OMAAq0
もれも、札幌市のプライトの為に赤字や不便になるのは如何なものかと思う
利権や天下り先の確保に利用者や血税が注入される日々
目に余る無能ぶり
誰もなんとかでけんのか?
675:名無しでGO!
11/06/02 06:23:39.49 2FLOj+Zh0
次の市長選までムリポ。
バ缶同様、ミンスを選んだ愚民に呪えw
国賊区ランキング
1位:手稲区 64%←JR事業所
2位:厚別区 63%←もみじ台
3位:西区 62%←横路の本拠地・イオン
4位:中央区 60%←横路の本拠地・イオン
---ミンスカブレの壁---
5位:北区・白石区 59%←情弱田舎者のスクツ
6位:東区 58%←情弱田舎者のスクツ・苗穂工場
7位:南区・豊平区 57%←ここまで苛められても懲りない馬鹿の集まり
---情弱が多すぎて困っちゃうの壁---
8位:清田区 52%←新参&自民の票田でこれかいw
676:名無しでGO!
11/06/10 20:56:41.48 TlS0WZxTO
>>666
北都はまず導入する事などないね。
ばんけいは路線車6台を圧縮する合理化があれば、あとは親会社次第かと。
夕鉄は南部系統を栗山で分断し、野幌管内限定なら僅かに可能性あり。
でも導入には経費も嵩むし、やらない可能性のほうが高いけど。
677:名無しでGO!
11/06/11 11:26:56.26 Z0TNuzGh0
やほろ厨余裕でした
678:名無しでGO!
11/06/11 14:44:09.72 dJOWAmIpO
>>677
残念。
ヤホロだったら必死に導入と叫ぶから。
679:名無しでGO!
11/06/19 14:02:39.57 HT/Fcp030
元町駅~東区役所前までの定期を買いたいのですが
普通の定期を買うのと、サピカを買うの、どちらの方が安くなりますか?
ちなみに学生です。
680:名無しでGO!
11/06/19 16:23:18.56 n873YNNC0
>679
2駅ぐらい歩くのが一番やすい。
681:名無しでGO!
11/06/19 16:32:18.39 m7X7TTCU0
>>679
元町駅と東区役所前駅は、それぞれ学校と自宅の最寄りですか?
通学証明が取れて通学定期にできるならサピカ定期、バイト等なら
ウィズユーカード11500度数をお勧めします。
682:名無しでGO!
11/06/20 12:13:00.18 q/q0BX890
>>679
バス定期だな。本数少ないけど。
683:名無しでGO!
11/06/20 12:41:20.32 QXY8Zfzn0
ウィズユーカードで往路復路を地下鉄とバスを乗り分けて乗継割引効かせることが可能な区間なら。
684:名無しでGO!
11/06/20 13:14:43.20 q/q0BX890
>>683
東区役所とか環状東あたりに住んでたら可能だよな。
正直石山通とか旧5号線で乗継適用なのは、旧市営バスの件もあるが
著しく不公平だとは思う。東8丁目は適用、東1丁目と16丁目は適用外とかも。
685:名無しでGO!
11/06/21 22:19:18.21 Tk1dxpLB0
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
↑これってクイズに答えるともらえるってやつ?
限定30枚とかになってるけど、30枚だけカード作ったってのも考えにくいから、そのうち一般発売するんかな?
686:名無しでGO!
11/06/21 23:36:36.37 75nASl1QP
>>685
宣伝乙
687:名無しでGO!
11/06/22 21:12:10.27 SpQe0eGNO
>>685
普通に考えたら、カード作るのに30枚ってロットは考えづらいから、多分何百枚って単位で作ってるんじゃないかな?
安易にヤフヲクに頼らなくても、そのうちイベントかどこかで売る可能性あるかもよ。
688:名無しでGO!
11/07/01 18:32:20.14 fqpLV8FO0
腐れカード作ってどうすんの
赤字拡大する一方だろ
誰も責任とらないって素晴らしいシステムだな
689:名無しでGO!
11/07/02 23:50:07.07 AAj1bCy/0
>>675
惨敗だったからね。これは俺の負けでもある。
まあ南一条地下道と市電東進の話があるから、あそこら辺の商店街がキーマンだったな。
まあつぎはわしらも負けないけどね。
690:名無しでGO!
11/07/10 16:41:00.57 npRk+XqLO
>>688
ウィズユー廃止→サピカ失敗→各社バス紙の回数券復活と現金での乗り継ぎ客の増加
ウィズユー廃止→サピカ失敗→地下鉄は現金で切符購入・電車は料金払いと
サピカは結局普及せず
昭和の時代に逆戻りの運命だな?
691:名無しでGO!
11/07/10 21:09:54.64 rncxBD8m0
>688
おまえが責任とれよw
692:名無しでGO!
11/07/11 11:24:13.67 exAYglp30
>>690
少なくともバスで使えるようになったらウィズユー客は移行するだろう。
失敗かどうかはどうでもいいわ。早くバスで使えるようにして欲しいだけ。
693:名無しでGO!
11/07/11 14:14:24.09 ++AxbrHj0
>>690
それは大げさかも。
SAPICAやめて全国何処でも使えるKitacaやSuica使うんだよきっと。
694:名無しでGO!
11/07/20 20:54:02.01 UA2vOyTI0
地下鉄改札の中にあるサピカ現金チャージ機を使ってみた。
券売機がもともと混まない状態なもんだから、なんだか意味無しな気がする。
北12条みたいな所に1台置くより、終点にまとまった台数置いたほうが良いのに。
695:名無しでGO!
11/07/21 10:20:56.27 V78vtjsS0
>>694
改札内と改札外じゃ役割が違うだろうに。
精算機でチャージできるから専用機が必ず必要とはいわないけどさ。
オートチャージ使い出したら面倒くさくて現金チャージに戻れないわ。
チャージ機も券売機も使うことなくなったんで、券売機で列なしてるのを見ると
ご苦労様と思う。東京住の時のioカード導入時を思い出すわ。
696:名無しでGO!
11/07/27 07:41:23.92 YdhWpYw+0
札幌のセイコーマート サピカで買い物OK 11月から(07/27 07:25)
道内コンビニエンスストア最大手のセイコーマート(札幌)は26日、
札幌市営地下鉄のICカード乗車券SAPICA(サピカ)で3月に始まった
電子マネーサービスに、11月から参加すると発表した。札幌市内の
全295店で支払いに使えるようになる。<北海道新聞7月27日朝刊掲載>
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
697:名無しでGO!
11/07/27 07:52:18.86 86qVX8VwP
Kitacaいれとけよ
698:名無しでGO!
11/07/27 07:54:19.56 YdhWpYw+0
年内には狸小路商店街振興組合も?
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
699:名無しでGO!
11/07/27 08:44:02.80 NriuyN2G0
キタカ入れないでサピカか。ある意味レアだな。
冒険しすぎだがまあいいか。
どうせそのうち相互なるんしょ?
え、片利用?そもそも、電子マネーは相互もなんもしないって?
700:名無しでGO!
11/07/27 08:52:23.32 NriuyN2G0
サピカいれたら、将来的にはスイカ客も取り込めるの?
じゃないと厳しいよね。もしくはさらにキタカスイカも導入する?
701:名無しでGO!
11/07/27 11:55:11.91 Hrt8wu1RO
>>699
Suica系だと後発で目立たないが、SAPICAをいち早く導入すると注目されると狙い出た可能性がある。
恐らくSuica系の導入もそれほど先じゃないと思われ。
702:名無しでGO!
11/07/27 12:53:58.44 kPzEu1zn0
>>701
確かに話題性はあるね。ちなみに片利用でも、電子マネーは相互されなさそうなの?まあ、スイカ入れちゃえばオールカバーできるんだろけど。
703:名無しでGO!
11/07/27 14:22:22.40 uFEo6bZVO
バス市電と相互もしないうちから電子マネーとかふざけてんの?
704:名無しでGO!
11/07/27 17:13:02.77 oZK5uDOp0
>>703
とっくに市役所の福祉ショップでつかえますぜ♪
まぁ、バス市電は使えるようになることは決まってるんだけどね。
セイコマはEdyでリーダーを追加したから初期投資が少なくて済むんだろうね。
バス市電はこれからリーダー調達って・・・
705:名無しでGO!
11/07/27 17:48:50.01 kPzEu1zn0
ミニストはエディ使えるけど、イオンはだめだよな?
ナナコは一番使えるとこすくないよね。同じ流通系でもWAONは、ファミマでも使えるし、マックや吉野屋もいけるからな。
ナナコのいいところは還元率か。
あと、交通での相互と電子マネーの相互って別問題だよね?
706:名無しでGO!
11/07/27 21:13:50.43 7sXacyU90
改札を通る時、残金が200円以下でサピカポイントが200P以上だと入場可能になるが
2区間(200円以上)になると出れなくなるので要注意!
セイコーマートは北海道だけだから快くSAPICAを受け入れたね
707:名無しでGO!
11/07/27 22:12:46.59 Hrt8wu1RO
>>706
一応埼玉・茨城に100店ほどあるけどね。
708:名無しでGO!
11/07/28 09:24:43.65 oSzz7Cq60
>>706
ポイント残額ににかかわらず200円以下でも入場できる。
あと、セイコマでも札幌市内の295店のみの対応。
石狩支庁管内くらいは対応しても良かった気がするけどね。
709:名無しでGO!
11/07/28 09:40:21.01 A4jbC7oo0
いや、市内で十分どうせEdy使うから
710:名無しでGO!
11/07/28 13:29:14.74 oSzz7Cq60
本来セイコマより先に
駅構内の自販とキオスク・ドナの対応
が急がれるはずなんだがね。
711:名無しでGO!
11/07/28 18:13:46.08 uzk19vCf0
>>708
JRの精算機はチャージしか選択肢がない一方
地下鉄は現金40円払って出れたよ
サピカでタッチ後に「ピーーー!!!」は恥ずかしいですな。
712:名無しでGO!
11/07/28 20:20:11.92 4ok8HVcgP
>>702
そもそも、SAPICAはどことも相互利用出来無い。
地下鉄・市電・バスでSuicaが使える様になり、
Suicaと相互利用出来る各種カードも使える様になるだけ。
札商関連の商店会で使える様になるのは、
他規格より割高なR/Wを税金で無償配布するので使える様になる。
713:名無しでGO!
11/07/28 21:11:03.15 x3Sk3lEX0
まさに、ガラパゴスカードですね。
交通ポイントは、物販には使えないんですよね?
物販はEdyかSuicaつかって、ポイント貯めて、バス地下鉄市電ではサピカ使うことになりそう俺は。なので、セコマみたいに、Edyもサピカも使えるところはEdy使うわ。
あれ、サピカ電子マネーの存在意義って?
714:名無しでGO!
11/07/29 12:52:13.47 8r51U1cXO
>>713
その存在意義が薄すぎるから、「独自仕様をやめてSuica系へ変更せよ」という話題が度々上がる。
715:名無しでGO!
11/07/29 18:04:12.96 aUeHdO/f0
>>713
サピカポイントは地下鉄のみ
例→200Pあって運賃が200円だったら勝手に使われます。
716:名無しでGO!
11/07/29 23:40:12.66 /a5DTlCBP
>>714
絶対に普及しないであろうSAPICA電子マネーの加盟店を拡大すべく、
端末をバラ撒く為に億単位の税金が投入される。
何故「今からでも変更すべき」と言う声が上がらないのか?
不思議でならない。
717:名無しでGO!
11/07/30 00:33:50.78 XFfbaolj0
頭悪い奴考えれるからこんな物しかでけん
赤字解消は永遠のテーマよ
おまけに路面電車延伸だってよ!
まるで国会だな
718:名無しでGO!
11/07/30 22:06:14.43 ElmA5xEL0
これからはサッ!と出してピッ!と乗るじゃなくて
出た当時
サッ!と出してピカッ!と光るだった気もしないような・・・。
719:名無しでGO!
11/08/07 22:23:41.30 A5XqumJ5O
>>708
セイコーマートは道内全店でKitaca、埼玉・茨城はSuicaと提携が決定。
SAPICAは札幌市内のみ…
720:名無しでGO!
11/08/08 20:57:08.76 AINr/i+L0
URLリンク(www.youtube.com)
721:名無しでGO!
11/08/09 23:36:40.20 wkVvDfK50
ドニチカキップは紙券になるんだな。
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
722:名無しでGO!
11/08/13 00:46:01.42 8IU0N/Hi0
ところでmanacaってどう思います?
あれも相互利用関係の開発費が相当掛かったせいかトランパスより名鉄での還元率がかなり悪くなったようで。
豊橋が共通ラッチという問題もあるからね。
還元率だけ見ればSAPICAの方がマシに思うのだかね。
723:名無しでGO!
11/08/14 09:40:44.56 ymNrEE750
>>722
日本語でおk
724:名無しでGO!
11/08/17 12:34:57.59 qYOZr+0t0
>>708
札幌市の税金で端末まくから札幌市内の店舗のみとかかな?
725:名無しでGO!
11/08/17 20:21:24.92 V8ik3ry4O
>>724
セイコーマートは共用端末を導入したから対応だけ。
726:名無しでGO!
11/08/21 11:47:52.96 Gov+sqMO0
>>724
端末なんかよりもプログラムとテストのほうが金がかかる
727:名無しでGO!
11/08/26 14:11:49.33 jeCHWA7Q0 BE:267835744-2BP(0)
保守
728:名無しでGO!
11/08/26 22:42:11.67 UI2s/laE0
>8月25日より、「市役所税の証明窓口」、「各区役所(戸籍住民課)」、「各市税事務所(納税課)」において、
>SAPICA電子マネーサービスが利用できるようになりました。
誰か要望したの?
729:名無しでGO!
11/08/26 22:51:26.35 Y6DcfizO0
弁当箱もらえるキャンペーンやってるのに公式に何にも書いてないんだな
730:名無しでGO!
11/08/27 00:57:55.64 RCg4/MOU0
ごめん俺した…やるなら行政サービスだろと。
あと、セコマで市税払うときにサピカれたら楽しいとも伝えておいた。
731:名無しでGO!
11/08/27 12:18:48.60 aQ5BwC0r0
そこまでやるなら市役所の食堂とかで使えるようにしないの?
732:名無しでGO!
11/08/27 15:53:21.16 NQ2zlLVn0
普通なら一番先にバス対応するだろと思うんだが
札幌は普通じゃないもんな
733:名無しでGO!
11/08/27 16:31:32.15 c8X3NMPT0
うん、普通じゃない
734:名無しでGO!
11/08/27 17:58:24.40 8lQAET+q0
小樽に本社置いてるくせに札幌市にたかる中央バスが諸悪の根源
735:名無しでGO!
11/08/27 19:10:28.64 85TvmCiK0
>>732
地下鉄乗継に1DAY・会社を跨いだ定期券の判定(特に旧市営路線)・・・
バスに対応させるのが一番大変だろ。札幌の場合。
736:名無しでGO!
11/08/27 22:23:58.56 jEk/9IMz0
URLリンク(www.youtube.com)
737:名無しでGO!
11/08/27 23:25:50.80 uL8WJ+DC0
>>732
民営と乗り継ぎ割引システムという、特殊なことやってるというのにさすがにアホ
738:名無しでGO!
11/08/28 00:11:10.84 MpWIVpXJ0
札幌市の税金サピカで払ったらポイントで10%還元
じゃないのかw
739:名無しでGO!
11/09/26 15:07:41.76 Eioi0aVf0
740:名無しでGO!
11/09/26 20:24:00.49 0tZT/NKH0
>>738
有料ゴミ袋をsapicaでお買い上げの場合ボーナスポイントを付与でもいいなw
741:名無しでGO!
11/09/27 07:38:15.12 ru1fQM8kO
>>740
大型ごみシールも追加したらどう?
利用促進に交通とは違った意味での環境対策も兼ねるのはいいと思うけどね。
図書貸し出し機能よりよっぽど身近だよ。
742:名無しでGO!
11/09/27 14:04:39.02 jA7joBWW0
>大型ごみシールも追加したらどう?
そりゃ、ポイント交換の景品だw
743:名無しでGO!
11/09/28 20:52:11.34 /x6lpS+00
>>741
貸出機能の方が身近じゃないか?大型ごみってそう頻繁にないだろうし。
図書館と無縁の人ならともかく。
それにしても貸し出し機能とかの話はどうなったんだろう。音沙汰ないし。
744:名無しでGO!
11/09/29 19:48:59.43 qQ9mURLz0
>貸し出し機能
JRと相互利用をしない言い訳だと思ってたけど。
745:名無しでGO!
11/09/30 13:03:59.87 pVGAKZ830
そりゃ図書館なんか行くヤツの方が圧倒的少数だろw
746:名無しでGO!
11/09/30 13:27:20.70 WR/MbjHgO
つかバス市電対応の話が全然聞こえてこないんだが
例によってこのまま立ち消えか
747:名無しでGO!
11/09/30 18:44:10.38 gAnxnoEM0
あれ?バス対応の話出てなかったけ?
748:名無しでGO!
11/09/30 18:46:36.26 gAnxnoEM0
やっぱり出てたよ
2013年春に札幌市電やジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス
などをSAPICAエリアに加え、同年度中にSuicaを利用可能にする
749:名無しでGO!
11/10/04 02:34:31.10 g2Voksup0
>>748
再来年かよ…
その頃には首都圏で別の新しいシステムが稼動してたりして…
750:名無しでGO!
11/10/04 02:53:59.26 sykwtnNK0
SAPICA専用の改札ならいいんだけど、共有だとどうもワンテンポ遅いんだよな・・・
前に誰かが指摘したら攻撃されまくってたけど、実際遅いぞ
751:名無しでGO!
11/10/04 07:36:53.97 MIc2PJrv0
まあ「すっすっす」って感じではないな
752:名無しでGO!
11/10/07 18:44:12.45 DKEDvOEA0
すっすっすica
さっさっさPICA
753:名無しでGO!
11/10/10 17:51:10.37 GN7PgG4TO
サピカオートチャージをJALJCBカードで行った場合、JALのマイルは付与されますか。
754:名無しでGO!
11/10/12 03:32:32.06 m8y3cMN6P
>>753
今現在は付与されてます。
JALJCBで交通系カードにチャージした際に唯一付与されるのがSAPICAの利点。
誰も使っていないので成り立つ不思議なサービスです。
755:名無しでGO!
11/10/21 22:46:10.48 9QzHNOVG0
URLリンク(www.sapica.jp)
サピカ電子マネーが使える店がいつの間にか増えている
なんと旭川にまでw
しかし地下鉄のキヨスクではいつになったら使えるんだよww
756:名無しでGO!
11/10/22 13:03:25.49 NX8cT24H0
ヒント:鉄道弘済会
757:名無しでGO!
11/10/22 20:50:17.26 72+ZxCKZ0
税金のムダ