ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ28at TRAIN
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ28 - 暇つぶし2ch863:名無しでGO!
11/02/06 07:02:02 /oh8qqqG0
こだま自由席のチケットで、新大阪もしくは京都から乗り新横浜下車したいと思っています。
確実に座るために各こだまの始発駅を知りたいです。
調べる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

864:名無しでGO!
11/02/06 07:27:51 CkzP0LJ+0
>>863
駅や本屋に置いてある時刻表

865:名無しでGO!
11/02/06 09:00:28 o9U3QZL40
>>862
結論から言えば、稲毛海岸~葛西臨海公園の乗車券(380円)を併用すればOKです。
京葉線で東京都区内の端は新木場ではなく、葛西臨海公園なので要注意。
行きは東京駅の新幹線改札で同時投入。
帰りは稲毛海岸で380円を精算するか、前もって葛西臨海公園~稲毛海岸の乗車券を購入しておいて、
稲毛海岸の有人改札でまとめて提示するか。(首都圏在来線駅の自動改札が同時投入に対応しているのか知らん)

ただし、南船橋以遠(新習志野方面)、つまり京葉線の南船橋より東側の各駅から
東京都区内発着の乗車券を使用する場合は、総武線小岩駅発着の乗車券を併用して
京葉線南船橋~葛西臨海公園に迂回乗車する事が特例で認められています。(基準規程155条)

稲毛海岸から葛西臨海公園・小岩への運賃は、たまたま同額の380円ですが、
小岩までの運賃の方が安い駅からは、小岩まで(から)の乗車券を購入しても東京駅まで京葉線に乗車できます。

866:名無しでGO!
11/02/06 09:01:28 o9U3QZL40
>>863
URLリンク(railway.jr-central.co.jp)

867:名無しでGO!
11/02/06 09:31:58 akpJrpHk0
>>865
>(首都圏在来線駅の自動改札が同時投入に対応しているのか知らん)
対応してない

868:名無しでGO!
11/02/06 09:46:20 nOF1iOfRQ
ここで質問すべきなのか迷いますが・・・
旅行会社発行の普通回数券って駅で払い戻せますか?

869:名無しでGO!
11/02/06 10:10:52 E3i7zHrX0
>>868
現金で買ったものならば大丈夫。
C制とか商制が表示されているものは原則として発行箇所のみ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch