ICOCAスレッド 33枚目at TRAIN
ICOCAスレッド 33枚目 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
10/09/17 00:28:28 CaF8M6KF0
関連スレッド
カモノハシのイコちゃん 8匹目
スレリンク(train板)
Suica 68枚目
スレリンク(train板)
Suicaのペンギン 6羽目
スレリンク(train板)
PiTaPa 19
スレリンク(train板)
TOICA 20枚目
スレリンク(train板)
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 5枚目
スレリンク(train板)
【全国】ICカード総合スレ Part3
スレリンク(train板)



3:名無しでGO!
10/09/17 00:29:45 CaF8M6KF0
関連スレッド 2
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★3@クレジット
スレリンク(credit板)

4:名無しでGO!
10/09/17 00:37:01 zRAKEzCy0
>>997
日本語を一から勉強しろよ。
ここで議論されているのは主観的に車社会か否かではない。
相対的に東京と比較してどうかが議論されているんだろ?
長距離短距離を含めて東京は人口比で約2.3倍。
東京では人口一人当たり大阪の2.3倍鉄道利用が多いんだよ。
あくまで東京と比較してを言ってるんだよ。
お前の主観を聞いてるんじゃないよ。
お前の個人的主観はお前のかあちゃんにでも聞いてもらえよ。
カス。

5:名無しでGO!
10/09/17 04:35:45 oUBXr5zU0
>>4
よくわからんがキャンキャンうるさい奴だな

関東のほうが関西よりも鉄道の利用率が高いことなんぞこのスレの誰でも知ってるだろ。
そもそも首都圏で車持っていても駐車場も高いし、渋滞も激しい。
人口多すぎで車で通勤したくても出来ない環境があるし、逆に人口が多いから関西より鉄道が発達してるってだけだろ。
だから車を持ってる割合も関西より低い。
人口が多い=企業が多い=都心部が広い=土地が高い=車が高い=遠距離通勤が多い=鉄道の利用が多いすべて繋がっている。
こんなの鉄オタなら誰でも知ってることだろ。

で、お前人を煽りまくってるが、さっきからなにを議論したがってるのかわからん。
そのくせ自分の主観から見てピントハズレなレスきたら日本語勉強とか。
はぁ。

6:名無しでGO!
10/09/17 05:39:24 RC5vgUblO
はいはい、東京すごいね(笑)

話題を変えようぜ。

7:名無しでGO!
10/09/17 07:03:42 Wf60xZzW0
>>5>>6
お前らも読解力がないヤツらだな。
Suicaに比べてICOCAが電子マネー加盟店開拓などが遅れているとSuica厨がわめくから
東京に比べて大阪の方が鉄道比率が低いんだからしょうがないだろという話だった。
それなのに「大阪が低い」というとこだけ切り取って非難するバカが湧くから話がおかしくなる。
流れを読めよ。

8:名無しでGO!
10/09/17 08:59:36 U5k1JILGO
>>7
前スレの流れからそんな流れに導き出せるのはお前だけ。
間で違う話題をしてるやつもたくさんいるのに、レス番もふらずに突然東京と大阪の鉄道の比較されてもなんのことかわからん。

誰も話が分かってないのにお前の主観でピント外れなレスが来たら日本語勉強しろとかww
日本語勉強しないといけないのはお前だろwww

9:名無しでGO!
10/09/17 09:53:53 VZa1zGvg0
前スレ>>986
>だから東京よりは大阪の方が人口が大幅に少ないのだから鉄道の比率が低いし、
>だから大阪の方が鉄道に対する意識は低いし、大阪の方がICカードに対する意識も低い。

鉄道に対する意識の高さ云々やICカードに対する意識云々は全く無関係だと思うが。
むしろ鉄道に対する意識(良い意味では意見、悪い意味ではクレーム)を付けるのは圧倒的に
大阪の方が高いだろうし、ICカードだって東京は選択肢がほぼそれしかないからそれを使うので
あって、それに対して大阪は様々なカードや割引乗車券を発売し、金券屋が改札の横で堂々と営
業して、利用者も金銭意識が発達してより合理的な手段を求めるから利用率が低いと思う。関西
ではJRと私鉄で連絡IC定期が出来ないから云々という話もあるが、関東はJR系しかICカードが使
えなかった時から利用率は高かった。

>>5
>東京では人口一人当たり大阪の2.3倍鉄道利用が多い

例えば大阪の私鉄は年の輸送はのべ20億人、東京はのべ70億人運んでいる。
(のべなので往復や他鉄道に跨がって乗ると、それぞれ1人にカウントされる)
東京では大阪の3.5倍の利用者数があるが、その内の2.3倍は、単純に沿線の人口が
多いことに由来する「利用者の多さ」ではなく、(人口の多さから来るとされる)
「利用率の高さ」なのか?

10:名無しでGO!
10/09/17 10:01:11 VZa1zGvg0
>>9に付け足しだが、もちろん両都市では鉄道会社の数も営業キロも違うなどの
諸条件も考えないといけないけどね。

11:名無しでGO!
10/09/17 10:31:33 ENNhsSWQ0
>>9
>例えば大阪の私鉄は年の輸送はのべ20億人、東京はのべ70億人運んでいる
大阪はJR利用者が増えたがまだ私鉄が全鉄道輸送量の半分以上を運んでいるのに対して
東京では圧倒的にJRの比率が高い。
そこで私鉄だけ比べてもしょうがないだろ。
>東京では大阪の3.5倍の利用者数があるが、その内の2.3倍は、単純に沿線の人口が
>多いことに由来する「利用者の多さ」ではなく、(人口の多さから来るとされる)
>「利用率の高さ」なのか?
率だって書いてるだろ?
読めないのか?
>むしろ鉄道に対する意識(良い意味では意見、悪い意味ではクレーム)を付けるのは圧倒的に
>大阪の方が高いだろうし
駅ソトへの開拓の話なんだから、こういう場合必要なのは鉄道利用者の鉄道に対する意識ではなく全住民の鉄道に対する意識だろ?
いくら鉄道利用者の意識が関西のほうが高くても利用者が率で東京のほうが圧倒的に大きければ全住民の中での鉄道の存在感は東京の方が高いだろ?
所詮関西人でも車の利用者はICOCAが何たるかなんて何も知らない。
頼むから日本語を理解して反論してくれ。
お前の日本語の間違いを訂正するばかりだ。

12:名無しでGO!
10/09/17 10:52:36 VZa1zGvg0
>そこで私鉄だけ比べてもしょうがないだろ。

JRは東日本全体と西日本全体は知っているが、関東だけまたは関西だけの
数字が分からないので割愛した。全体同士での比較なら3倍以上違う。

>率だって書いてるだろ? 読めないのか?

そんな事くらい分かっていますが。その数字に疑問を持っているので書いただけですが。

>駅ソトへの開拓の話なんだから(中略)
>関西人でも車の利用者はICOCAが何たるかなんて何も知らない

元から書いてあったのならともかく、文章に付け足しをすることで自身の書き込みの至らなさを正当化するのはやめてね。
「鉄道そのもの」よりも「鉄道が発行している汎用性のあるカード」および
「それが使える店」のことを言いたいんだな。鉄道施設以外での拡大があればあるほど、
公共交通を利用しない、もっと言えば徒歩だけという人でもカードに関心を持つようになるんじゃないかな。

13:名無しでGO!
10/09/17 10:54:12 VZa1zGvg0

いくら交通カードが使える店でも、流通は流通で独自のカードを発行して、ポイントや割引を
持たせているけど(当然、自社のカードを使ってもらった場合にこそより優遇する)。また
飛行機をあまり利用しない人でもとりあえずマイレージを貯めて、より生活に密着している
他のカードのポイントに移す人もいるしね。

>お前の日本語の間違いを訂正するばかりだ。

俺はこの話題では>>9で書いたのが初めてだが。あんたはもう少し肩肘張らずに書けば?

14:名無しでGO!
10/09/17 10:55:53 ENNhsSWQ0
>>12
付け足したのではない。
きちんと前スレを読め。
でなければ来るな。
自分の能無しを人のせいにするな。
人間のクズ。

15:名無しでGO!
10/09/17 10:56:42 ENNhsSWQ0
>>12
付け足したのではない。
きちんと前スレを読め。
でなければ来るな。
自分の能無しを人のせいにするな。
人間のクズ。

16:名無しでGO!
10/09/17 10:57:13 VZa1zGvg0
>鉄道利用者の鉄道に対する意識ではなく全住民の鉄道に対する意識だろ?
>いくら鉄道利用者の意識が関西のほうが高くても利用者が率で東京のほうが圧倒的に大きければ全住民の中での鉄道の存在感は東京の方が高い

「存在感」と「意識」をゴッチャにしないでください。

17:名無しでGO!
10/09/17 11:00:02 VZa1zGvg0
>>14-15
前スレでこの話題が始まって以降の(昨日以降の)書き込みを読みましたが、
車社会であるかどうかやICカードの普及云々は書かれていますが、
鉄道施設以外での電子マネーの利用について書かれていると思われる部分は
ないと思いますが。あると思われるなら、その部分をご指摘下さい。

18:名無しでGO!
10/09/17 11:07:24 ENNhsSWQ0
>>941>>950>>961などでSuicaと比べて市中での利用可能店開拓が遅れているという話になり
それを受けて>>966になり>>977が話をおかしくした。
流れも理解せずに一部分だけ自分の都合のいいように抜き出して批判する。
本当にクズだよ。

19:名無しでGO!
10/09/17 11:10:45 VZa1zGvg0
>>18
なんでそんなにキレているのですか?
キレるのではなく論理的にお書き下されば、私としてもお返事を差し上げるのですが?

あと>>16で自分が書いた「存在感」は「意識」に近い意味を持っているから、
むしろ「依存度」と書き換えた方が文章として良いです。
いくら依存度が高くても、意識するかどうかは別ってことで。

20:名無しでGO!
10/09/17 11:44:42 UzvD/1S40
ちなみに2007年の人口一人当たり年間何回鉄道を利用者するかは東京が861大阪は371(長距離も含む)。
おまけに東京のほうが大阪よりJRのシェアは高い。
存在感でも意識でも依存度でもいいが東京人のほうが鉄道をまめに利用するのだから大阪で東京と同じ商売はできないだろう。
同じことがJR西日本管内でも言える。
同じ数字がわずか41人の岡山でもICOCAは使えるが当然大阪と同じ方法では商売できない。
東京より大阪のほうが市場が小さいんだから、東京よりサービスが遅れているって責めたり、また逆にそこに意味のない突っ込みを入れるより、
小さい市場でどう商売するか考えるのがJR西日本であり、それに相手にされなくても勝手に意見するのがこの場なんじゃない?

21:名無しでGO!
10/09/17 12:00:50 VZa1zGvg0
>>20
よくわかります。
もちろんその数も、統計の取り方(乗り継ぐ鉄道会社の数など)も影響しているでしょうけどね。
(例:京阪各駅から北浜へは1社、阪急京都線・千里線から北浜へは2社など)

前スレの終わりからこのスレの最初に掛けて書いた人に質問だけど、
「年間何回鉄道を利用者するかは東京が861大阪は371」だから
「大阪は東京よりも(目立って)車社会である」とか言い切れるんですかね。
むしろ自転車社会なんじゃないですか?

大阪府内でも、三つどもえの戦いでスピードが速く編成も長く運転頻度が高い
京阪神区間と、都心部である大阪市内と、河内・泉州とでは全然違っているでしょうけど。

22:名無しでGO!
10/09/17 12:07:20 KQ8/oNQr0
クズとかバカとかいう人は論戦を交わすには不適なのではないかと思う。
「的外れである」「論点がずれている」とさえいえば間に合う話。

23:名無しでGO!
10/09/17 12:22:58 RC5vgUblO
もう東京至上主義者はスルーでいいじゃんwww

そういえばタイムズ駐車場でICOCA使えるよね?

24:名無しでGO!
10/09/17 12:39:17 EwWFt/WsO
それでも関西には私鉄系列の店舗は多いからPiTaPaは普及しているね。デパ地下とかでPiTaPaが普及しないのはPiTaPaにクレカ機能の付いたのが多いからだろう。

結局は駅構内ですらICOCAを普及させようとしないJR西日本のやる気と力と信頼のなさだけだろう。

25:名無しでGO!
10/09/17 14:27:14 +1+r6MiN0
>>24
ICカード以前に駅構内には目立ったエキナカがまだないからでは?
昔からあるような売店や立ち食いうどん・そば店ならあっても。

26:名無しでGO!
10/09/17 14:30:29 U5k1JILGO
このスレ的にはICは普及してたら普及してるほどいいみたいな流れだけど、競争の激しい関西で東みたいな無理矢理なIC化を促進して顧客の流出を生めばなにをしてるのかって話だよな。

1区特定、時差回数券、昼得があるかぎり爆発的にIC化がすすむことはない。
まぁ物販端末を増やせってのは同意見だけど。

27:名無しでGO!
10/09/17 16:08:52 9rbcCLj10
>>21
・・・。
車だろうが自転車だろうが鉄道に乗る人が少ないという点にはかわりないじゃん。
今鉄道以外の人が自転車なのか車なのかが何か関係あるのかい?
鉄道に乗る人の数の違いが問題なんじゃないのかい?
君ずっと何かがずれ続けているよ。

28:名無しでGO!
10/09/17 16:20:57 9rbcCLj10
>>21
君は全体的に話を点でしか読むことができないようだけど、話は全体をみないとダメだよ。
話の流れからして多分車社会って書いた人は鉄道の利用比率が大阪のほうが低い例えとして出しただけで
車社会だろうが自転車社会だろうが徒歩社会だろうがとにかく鉄道の利用比率が低いってのが話の根幹だろ。
でまた京阪神は三つ巴がうんぬんなんてまた点の話がでてくる。
三つ巴なんて東京にもたくさんあるじゃないか。
個々の点で多少ひっかかっても全体で話をしようよ。
そうしないとどんどん話が小さくなる。

29:名無しでGO!
10/09/17 17:16:18 16VFZ06l0
PiTaPaを推すスルッとKANSAI関係者とJR西の担当者はアジア都市などに研究に行けばいいのに。
鉄道以外にも使えると便利とか、磁気券と運賃に差をつけてICの普及を加速したとか見るべき点はあるはず。
あと、改札機の感度も比べるといいと思う。

30:名無しでGO!
10/09/17 18:02:36 ZwaCYkYZ0
>デパ地下とかでPiTaPaが普及しないのはPiTaPaにクレカ機能の付いたのが多いからだろう。
デパートのカードはクレカだし、デパートのクレカ利用率は高い。
だって高額品が多いんだから。
そうではなくって高額品が多いから電子マネーでは限度額が低すぎるからだろう。
だからといって単価が低い売り場だけ導入なんてできない。
使える売り場と使えない売り場が混在すればかえって混乱する。
売り上げの5割以上がクレカ売り上げ(自社クレカ+他社クレカ)って店舗も多い。
クレカだからデパートで普及しないってのはナンセンス。

31:名無しでGO!
10/09/17 18:25:35 EwWFt/WsO
>>25
未だに自社系列の自販機に現金のみ対応のが量産中という始末…
>>30
デパ地下では京都の伊勢丹や関東の高島屋ではICOCAやSuicaが使えるようになった。

32:名無しでGO!
10/09/17 18:28:45 xaAnMV/l0
>>27-28
21じゃないけどこの数日、東京か大阪か、車か電車かと言って必死になってるヤツの方が
話が支離滅裂だと思う。

33:名無しでGO!
10/09/17 18:45:04 8INLNuqe0
同じような文体に罵詈雑言、自己保身など
1人か2人の人間がID変えながらの自作自演、乙です。

34:1
10/09/17 19:35:37 /gPSFSVZ0
スレ立て直しましょうか?
スレの初っ端からこの荒れ様では後々気分悪いし、、、

35:名無しでGO!
10/09/17 19:54:02 8INLNuqe0
>>34
別に良いよ
ここから仕切り直せば良いし。

36:名無しでGO!
10/09/17 21:33:19 oZsTpZOo0
Suica 3069万枚 PASMO 1586万枚 
ICOCA 556万枚         (2010年7月末)
PiTaPa 118万9000枚       (2008年9月末)

37:名無しでGO!
10/09/17 21:37:18 EwWFt/WsO
>>36
PASMOって、関東私鉄のクレカ紐付き以外完全にSuicaの劣化版なのに。

38:名無しでGO!
10/09/17 22:08:22 wGpyS+pq0
>>37
1番大きいのは人口と鉄道利用者数の差だな。
日本人の3分の1が関東に住んでるんだから。
しかもSuica/PASMOは利用可能エリアがやたら広い。

関西(しかもICが使える地域)に住んでいるのは日本人口の20分の1以下、
関東の5分の1程度しかいないんじゃない?
知れば知るほど日本という国は関東に偏りまくってるからな。

あと連絡定期がほとんどIC化されていない。
磁気定期とスルット関西との2枚投入が可能でICに変える理由がない。
ICは割引回数券、昼得がないなども大きい。

関東は磁気カードも2枚投入も廃止(連絡改札を除く)しまくって
いやなら乗るなとばかりの無理やりなIC化を促進したからな。
大して競争がないからこそ出来る殿様商売のようなもの。
利用者はそれでも鉄道を利用せざるを得ないから、しぶしぶでもICカードを買うわな。
磁気定期だと乗り越しでいちいち清算機に行かないといけないし。
関西で同じことしたらクレーム大勃発だぞ。
俺個人的にはIC定期は紛失再発行ができるから持ちたいんだけど。

39:名無しでGO!
10/09/17 22:13:23 EwWFt/WsO
>>38
関東でSuicaが爆発的に普及するのはわかる。
クレカやモバイルが絡めばエクスプレス予約や快速のグリーン車やモバイルSuica特急券とかすそ野も広い。


40:名無しでGO!
10/09/17 22:28:39 /drLppKX0
ネタを投下しておいたから、関東、関西、電車、車社会を語るヤツは、
以下のスレで語れ。
【関西】雑談スレッド★8
スレリンク(trafficinfo板)


41:名無しでGO!
10/09/17 22:35:06 iSZN9hLw0
俺も関西人だけど、モバイルスイカもってるよ。東京出張が多いから、エクスプレス特約と東京私鉄利用のために。
それとスマートICOCAの併用。

42:名無しでGO!
10/09/17 23:16:39 plasa0Pi0
>>39
逆にICカード以外を極端に不便にして差別化してますから。
ホーム上の券売機でのグリーン券購入不可なんかやりすぎ。

43:名無しでGO!
10/09/18 00:41:02 0KLc1aqTO
もし東がSuica以前から昼得みたいな私鉄対抗回数券を出してたら、Suicaは今ほど普及してない。
中央線沿線の駅前とかに金券屋が自販機出してたかもな。

44:名無しでGO!
10/09/18 01:36:18 ZvssyU9k0
>>43
そういうのをIC化する努力をしていたかもよ。

45:名無しでGO!
10/09/18 02:38:49 SyWxSwIz0
>>44
現状回数券がSuicaの中に入っていない時点でそれはないだろう。
首都圏は割引切符出して競合他社から客を奪うよりも、
人口多すぎて自社の客を円滑に運ぶことに重きを置いている。
1つの会社が運転見合わせただけで、その南北の3社ぐらいがダイヤ混乱するんだぞ。

関西はもろに競合しているから割引切符をだしているが
現状ICでは割引切符が出来ないからIC化が進んでいない。それだけ。

一応、奈良交通のCI-CAは普通の残高とひまわりカード(平日昼間用の割引率が高いバスカード)
の残高の2つ領域で残高を入れて、ひまわりの時間帯はひまわりから残高引くってのはやってるけど。

46:名無しでGO!
10/09/18 08:28:58 Ce85i9Uw0
まあ、6月までやってた「条件満たして奈良周遊で列車利用ポイント大幅還元」
なキャンペーンに託けた流動捕捉実験見てわかるように、
ホントに割引サービスが出来ないんだったら、あれすら実施不可能なわけで。

結局障壁はリアルタイムな精算に拘らなきゃならないかどうかだけなんだよなあ。

準リアルタイムな「次回利用のタイミングでSFにバック金額と精算」するのはめんどくさいけど
後日クレカ口座にキャッシュバックするのは簡単なんだから。

47:名無しでGO!
10/09/18 08:47:58 ZvssyU9k0
それを簡単にできるのは、PiTaPaなんだよな。
大市交以外はろくにそのメリットを活かしてないけど。

48:名無しでGO!
10/09/18 08:49:57 ZvssyU9k0
まあPiTaPaもなんだかんだで普及はしてきたわ。
阪神で通勤してるが、朝ラッシュは三分の一はPiTaPa使ってる。
IC定期音と通常のPiTaPa音は3:2ぐらい。定期じゃ損しそうだけど回数券を毎度買うのはかったるいという、まさにPiTaPaが狙った客層が結構いるようだ。

49:名無しでGO!
10/09/18 09:10:48 THEl+ZVQ0
>>38
Suicaが関西区間の定期を発行できるようになったらICOCAの役割は終了。
全国で使えないICOCAを持つ必要がありますか?
PiTaPaはそれ以前に終了。コンビニがSuicaにまとまっている。互換性の問題。

50:名無しでGO!
10/09/18 09:21:14 5x9QB15O0
>>49
おいお前。
何度も言わせるな。
今まで逮捕されなかったことと
これからも逮捕されないのは
 違 う ってことを覚えておけ!

51:名無しでGO!
10/09/18 11:44:52 m1jy3Qkn0
>>49
JR東日本がJR西日本エリアでSuica定期を発行するメリットはありますか?
たらればでレスするのはバカ以前の問題。
この論争に加わる必要は無いのでは?

52:名無しでGO!
10/09/18 11:53:25 ok9h/J7QO
>>49
じゃあ宮城から山口で使えるICOCAとは違って東日本エリアでしか使えず、PiTaPaみたいなサービスも打ち出せないPASMOは真っ先に終了ということに異論はないな?

53:名無しでGO!
10/09/18 12:02:01 SIS11rueO
馬鹿の相手をする奴も馬鹿。

54:名無しでGO!
10/09/18 12:11:05 uEwJnoOF0
>>36
関西のJRと私鉄の協調のなさはなんとかならんのかね。
電子マネーだけでもなんとかしてくれよ。

55:名無しでGO!
10/09/18 13:29:27 SyWxSwIz0
>>49
>Suicaが関西区間の定期を発行できるようになったら
はいはいそんな日は来ません。
来たとしても相当先

56:名無しでGO!
10/09/18 13:32:57 THEl+ZVQ0
>>55
意外と近いよ。

57:名無しでGO!
10/09/18 13:42:20 L/TRuLcM0
>>56
実現するなら、北海道・九州なのでは?

58:名無しでGO!
10/09/18 13:51:17 OGR7KuL20
九州はともかく、北海道は関東の植民地だからな


59:名無しでGO!
10/09/18 14:45:38 SIS11rueO
実は、モバスイ限定で、っていうのはあるかもしれん、とは思ってる。
あの東海ですらモバスイ限定でEX予約を開放したぐらいだし。

60:名無しでGO!
10/09/18 15:22:27 IzMNz4H50
>>50-59
いら厨大人気

>>54
電子マネーに関しては協調性の問題か?
一方がプリペイドカード、他方がクレジット的なカード。
協調したくても難しいんじゃね?

61:名無しでGO!
10/09/18 15:29:19 IzMNz4H50
>>54
一応このPDFの2ページ目を見といてな。
URLリンク(www.keihan.co.jp)

62:名無しでGO!
10/09/18 16:33:35 SIS11rueO
>>60
いまは、iDとEdyの加盟店開拓を同時にやってる時代。

63:名無しでGO!
10/09/18 17:04:31 1HsFobE00
まずは西日本で利用できる交通機関を増やしてよ。
せめて近距離高速バスでは使えないのかと思うよ。
中国道高速バスでも淡路島四国方面とか白浜方面とかどうかなと。
中国道でJRバス共同運行する神姫バスは他の高速バスでは使えるよ。
姫路駅~大阪国際空港とか西脇~三宮・神戸空港とかはICOCAで利用できる。


64:名無しでGO!
10/09/18 18:01:31 uEwJnoOF0
>>61
ほう。
京阪から外堀は埋められてきているわけだな。

65:名無しでGO!
10/09/18 18:08:43 OGR7KuL20
数日前の日経に、近鉄もICOCA定期導入検討との記事があった。


66:名無しでGO!
10/09/18 18:50:22 RP9pR0P20
>>62
相互利用化とごっちゃにするなよ。
iDとEdyだって相互利用化されているわけではない。
店舗がICOCAとPiTaPaとの両方の加盟店になるのは簡単なこと。
みんなが言っているのはICOCAとSuicaみたいに相互利用化されること。
その場合はポストペイとプリペイドのシステムの違いがネックだろって話だろ。
私は>>60ではないので>>60の真意が違ってたらごめん。


67:名無しでGO!
10/09/18 18:52:59 5139jfgE0
<ぼそ>
他のPiTaPa導入社でも、JR連絡定期にICOCAも用意って
構想自体は結構具体的に出てるみたいよ。

鉄道事業に限定して見ると客の奪い合いだけど、
たとえば、発行はスマイコのみで決済クレカをPiTaPa限定にできたら、
グループ全体の収益で見ると決して悪くない話なんじゃないかなって感じで。
</ぼそ>

68:名無しでGO!
10/09/18 18:57:07 +Rwm1yFL0
>>65
その際は、三重県や愛知県の近鉄の駅でもICOCAが購入可能になるのですか?
また、Kitaca/Suica/モバイルSuica/TOICA/SUGOCAや
manacaやPASMOやnimocaやはやかけんは利用可能になるのですか?
あと、Suica/モバイルSuica直接導入やKIPSカードのビューカードへの
統合、定期券購入の一般クレジットカード解放等は予定されていないのですか?
以上、回答お願いします。


69:名無しでGO!
10/09/18 19:05:57 R/4lIC3C0
どらが湧いた。
駆除希望。

70:名無しでGO!
10/09/18 19:08:26 2b0jftce0
「ぐりとくら」ならぬ「どらといら」かw

71:名無しでGO!
10/09/18 19:25:12 ytFm0PDH0
最終形はJR・私鉄ともポストペイはPiTaPa、プリペイドはICOCAになるのかな?
私鉄側は将来的にスル関の置き換えでプリペイドICを発行する必要があるだろうが、
今更新しいカードを開発するよりICOCAに乗ったほうが早い。
JRがポストペイを発行するかどうかは不透明だけど
私鉄PiTaPa、JRはICOCAではなく関西鉄道各社・局はポストペイはPiTaPa、プリペイドはICOCA
となればいいな。

72:名無しでGO!
10/09/18 19:55:30 +zPKI0npP
URLリンク(www.westjr.co.jp)


73:名無しでGO!
10/09/18 20:19:49 ZbyhcnVq0
ご存知の通りICOCAにはプリペイドの機能しかありませんが、PiTaPaには1枚のカードに
ポストペイとプリペイドの両方に使える機能があります。PiTaPaを導入した関西の私鉄が
PiTaPaをすてて他のIC乗車券に転換はあり得ないでしょう。

74:名無しでGO!
10/09/18 20:47:08 dr1hvlJC0
>>68

回答が欲しいなら、ここで聞かず直接鉄道会社に聞け。
わざと釣られてやった。

75:名無しでGO!
10/09/18 21:07:40 SyWxSwIz0
>>74
鉄道会社もこんなキチガイ相手にしないだろ
以降68はスルーで

76:名無しでGO!
10/09/18 22:01:22 PDuB/xxKO
発行は私鉄版ICOCAとしてかな?
京阪の時が見物だな。
京阪のICOCAとしてカードを用意するのか?

77:名無しでGO!
10/09/18 22:11:32 UuAhLOO50
>>73
そうなれば、Suicaで全部乗れるから万々歳だな! 

78:名無しでGO!
10/09/18 22:16:23 UuAhLOO50
>>61
ところで、これって、Suicaで京阪に乗れるようになるってことでおk?

79:名無しでGO!
10/09/19 00:54:33 jsfzVack0
Edyで電車に乗れるようにすればいいんだよ。

80:名無しでGO!
10/09/19 03:28:26 MGE4egaW0
>>76
JR西日本のところが(株)スルッとKANSAI になるんじゃね?
PiTaPaはその逆。

81:名無しでGO!
10/09/20 00:34:20 2u1jnX6Y0
仮にJR西日本と大阪市交通局が連絡定期券でも提携を開始して、ICOCAでも発行が可能になったら飛躍的に普及しそうだ。
大阪(梅田)駅なんかではかなり需要があるんじゃないの?
磁気定期券でさえ出来ていない現状では厳しいのかも知れんが・・・。

82:名無しでGO!
10/09/20 10:41:42 EUJzaeTfO
>>81
ある意味、大阪市交通局は阪急以上にICOCA連絡定期やらなさそう。

83:名無しでGO!
10/09/20 17:01:22 P9eivvsP0
磁気定期しか無い頃に、膨大な駅数へ対応したシステムは費用がかさむと否定的なことを言っていたはず。

84:名無しでGO!
10/09/20 17:42:56 eFOu7UWN0
この間のリリースを読む限りでは、PiTaPaカードでJRの定期を作ることもあり得そうだよな。


85:名無しでGO!
10/09/20 19:02:14 yv6GTBD4O
私鉄とJRの連絡定期は双方のカードで出せるようになるんだろうね。
地下鉄は定期そのものすら当分はなさそう。

86:名無しでGO!
10/09/20 19:49:07 N5e87dYN0
>>78
当面はNo
あくまでPitapaのシステム上でICOCA定期の扱いを開始するだけ
pitapaとSuicaの相互利用が始まらないとSuicaではpitapa各社局に乗れない

87:名無しでGO!
10/09/20 20:36:24 d8517IWx0
>>86
あーあ78にレスしちゃった。
78はSuicaが1番すごいんだだよおおおおお!!!!!
って騒いでいるだけのSuica厨=キ○ガイなのに

88:名無しでGO!
10/09/20 21:22:28 DSsfvOMM0
A社とB社が提携、B社とC社が提携、だからといってA社とC社が提携したことにはならない。
友達の友達はみんな友達ってわけじゃない。

89:名無しでGO!
10/09/20 21:34:24 2raPXyTJ0
ICOCAとPITAPAの相違点がわかりづらすぎる


90:名無しでGO!
10/09/20 21:38:41 ysjOky/60
>>89

本拠地がJRか私鉄かの違い。
あと先払いか後払いかの違い。

91:名無しでGO!
10/09/20 22:21:59 llGEfvHb0
>>87
>>78は例のバカではないのでは?
文体とメル欄を見れば一目瞭然。

92:名無しでGO!
10/09/20 23:34:27 d5SwDar20
>>85
いやむしろ、大阪市営地下鉄は、PiTaPaのマイスタイル+ICOCA定期(JR連絡、京阪連絡もおk)の
2本立てになる可能性があるとみている。(ソースなし、おれの妄想だが)

93:名無し募集中。。。
10/09/21 07:40:26 5JGAHnfV0
昨日まで走ってた近鉄の大和西大寺から田原本線直通の急行新王寺行きの臨時電車って
ICOCA等のICカードでの乗車は不可能だったみたいだけどなんで?
橿原線も田原本線も全ての駅でICOCAに対応してるのに

駅でヲタが揉めてた

94:名無しでGO!
10/09/21 11:14:34 ExccmlWO0
>>93
どうも普段営業運転をしない短絡線を通るのでICカードでは運賃が計算できないようだ。

95:名無しでGO!
10/09/21 16:45:35 akeKPrsL0
>>65
ぜひその記事が見てみたい。

96:名無しでGO!
10/09/21 19:44:47 JojS6nQb0
>>93
スルKANはどうなん?

97:名無しでGO!
10/09/21 21:42:49 3L8cK9rp0
>>96
理由が>>94なら当然ダメだろ。

98:名無しでGO!
10/09/21 22:00:49 VJoEUjZvO
よく分からないがその程度の理由で使えないのかよ。


99:名無しでGO!
10/09/21 22:26:36 uKKBv1gA0
>>93
田原本線は通常はどことも直通運転しないので
必ず田原本線内で入場した記録が入っている。

今回の列車は田原本線内で乗車した入場記録がないのでエラーになる。

100:名無しでGO!
10/09/21 22:29:58 uKKBv1gA0
追記
もちろん西田原本と田原本、王寺と新王寺で乗り継いだ場合は
運賃は通しで計算される。(地下鉄の西梅田・東梅田と同じ)

101:名無しでGO!
10/09/22 00:38:52 wZvwJrJS0
近鉄の発表に文句つけんなよ。

102:名無しでGO!
10/09/22 16:35:45 lXA40pGt0
JR東海道本線
阪急神戸本線
近鉄田原本線

同じ本線でもずいぶん違うんだな

103:名無しでGO!
10/09/22 16:49:47 SL3WwJ8Y0
>>96
あの路線はスルッとKANSAIが使えないそうですよ。
独立した直通列車が無い区間だからそんなシステムなのね。
近鉄はいろいろとややこしい。

104:名無しでGO!
10/09/22 18:03:09 +d58JADK0
>>102
釣りか?
一番下は 田原本  線だ。

105:名無しでGO!
10/09/22 18:24:47 vlyWKbeVO
次の記念ICOCAマダ―!!

106:名無しでGO!
10/09/22 19:31:40 VAlOCPTN0
石山坂 本線

107:名無しでGO!
10/09/22 20:48:32 S2lWaOfS0
>>104
どう考えても釣り

>>103
田原本線は線路は橿原線とつながっていても、両端が独立した乗換駅だから
運賃計算上は西田原本線内で完結するんだよ。(両端駅で乗り換えた場合は通しで計算)

全駅有人駅で自動改札付いていたと思うけど、なんでするっと関西に入らなかったのかはわかんないけどね。
たぶん技術的には可能だけど、システム的に複雑になって金がかかるとかで入れなかったんじゃないかな。
pitapaの時は大阪市交の梅田3駅乗り継ぎのシステムがあったから、それを流用して安価で導入出来たとか。
勝手に俺が想像してるだけだけどね。

108:名無しでGO!
10/09/22 21:00:38 KybBRqk9O
田原本線は両端の駅以外は改札機どころか券売機も無かったような。


109:名無しでGO!
10/09/22 21:26:13 b9aRopLT0
ICOCA出場処理機設置駅がまた増えた見たい。
*ICOCAでは乗車はできません!

谷川、有年、甲西、寺庄


110:名無しでGO!
10/09/22 21:35:48 S2lWaOfS0
>>108
スマソ訂正
中間駅には自動改札機はないわ。でも自動券売機はある。
券売機で切符を買えばするっとKANSAIも使用可能。

111:名無しでGO!
10/09/22 22:02:42 KybBRqk9O
さらに訂正
中間駅には券売機はあるもののスルッとKANSAIには非対応だと。
両端の駅の券売機では使える。

112:名無しでGO!
10/09/23 00:21:18 FCGgdLL30
王寺と新王寺ぐらいくっつけろやボケェ!

113:名無しでGO!
10/09/23 05:38:43 zmZhflXK0
エリア外のネタだけど、JスルーはJスルーのエリア外だった駅でも
水色のタッチパネル券売機ならば中国地方や北陸でも受け付けるの?

関西でも最近になってこの券売機を設置した駅もあるだろうから、Jスルーが改札で
使えなくなって以降に初めてJスルー対応の券売機で設置された駅があるかもしれん。

114:名無しでGO!
10/09/23 06:58:13 zmZhflXK0
>>109
播但線の溝口は?

>田原本線ネタ
全駅の券売機でスルKAN、Jスルー共に可能だったかと。

なんで田原本線は宙に浮いたような格好になっとるのかね。
ワンマン運行や経路確認のためかな。王寺では線路の繋がりもないし。

115:名無しでGO!
10/09/23 13:12:32 ejKIhVLk0
スマートイコカで新幹線乗れる?東京駅まで。

116:名無しでGO!
10/09/23 14:12:15 YRuAjciw0
>>113
使えない。
跳ねられる

117:名無しでGO!
10/09/23 17:54:10 IPsFA+3e0
>>115
チャージの残高でなら無理ですよ。


田原本線のスルッとKANSAIは田原本駅と王寺駅にもカード対応の乗り継ぎ精算機もあったし。
途中駅は券売機も回数券カード対応なら使える可能性もあったけど自動改札がないし。

118:名無しでGO!
10/09/23 19:12:14 ejKIhVLk0
>>117
ありがとう。
関西でしか使えないPITAPAより、JRなら関東他も使えるICOCAの方が便利だと思ってしまうのは間違い?

119:名無しでGO!
10/09/23 20:20:48 XeiNtcjl0
ICOCAじゃ今のとこ私鉄の定期にならんだろ。
地下鉄も割引にならんし。

自分が一番良く使う路線が採用している物を使うのが正しい判断。

120:名無しでGO!
10/09/23 22:49:01 Wc8+m/S80
>>114播但線のメンテックの管理している駅と福崎・寺前および姫新線の
余部・本竜野・播磨新宮は前から処理機があったはず。
播但線は処理機のある駅が多いから例の掲示板への報告が遅れたのだろう。

121:名無しでGO!
10/09/24 07:10:01 87Q5WaAn0
>>120
>播但線のメンテックの管理している駅

具体的な駅名を挙げるとどうなるの?

エリア外では処理機の利用ばかりで、券売機では
使えないんだな。券売機がない駅なら仕方ないが。

122:名無しでGO!
10/09/24 19:43:33 a5ibzbR0O
米原駅にICOCA対応の券売機の設置を。

123:名無しでGO!
10/09/25 02:10:49 7zYAvRTM0
>>122
え?ないの?
逆にびっくりだわ。

124:名無しでGO!
10/09/25 09:02:08 p1vVRa5WO
URLリンク(www.surutto.com)

ICOCAでスルッとKANSAI2day買えるかも。

125:名無しでGO!
10/09/25 09:28:21 p4Gf1Yb20
来年から、京阪でもICOCAチャージができるようになるんだよね?

126:名無しでGO!
10/09/25 09:44:14 i6qoZ6Vl0
>>125
審議中(aary

127:名無しでGO!
10/09/25 12:49:51 ZMyft4x9O
>>122
乗車券引換に使われて米原から名古屋方面に行かれると
西の乗車区間は無いのに使われ損が嫌だからじゃないか?TOICAでならなおさら。

128:名無しでGO!
10/09/25 13:10:40 r47j99k+0
>>125
チャージ自体は券売機でどうぞ。

129:名無しでGO!
10/09/25 13:13:58 lM95ap2YO
>>122
>>127
いずれ、対応せざる得ないだろうな…
券売機の取り替えも発生するだろうから。

130:名無しでGO!
10/09/25 13:47:50 NCzjit1Z0
>>127
たとえtoicaで岐阜方面の切符を買われたら、西は東海から手数料収入が入るからむしろ得をする。
ICカードは使われたところの事業者に金が入る仕組みだから西に金が入って、手数料分を差し引いて東海に支払う。

例えばICOCAエリアでSuicaを使用しても東には金は入らない。
西から東に請求がいって東が支払うだけ。

131:名無しでGO!
10/09/25 13:53:38 p1vVRa5WO
つまり、会社が能無し、さらに思考も横見レベルだから何も考えてないだけ。

132:名無しでGO!
10/09/25 16:53:43 4Ei/APtj0
東海用と西日本用の券売機を並べて置けばいいと思う

133:名無しでGO!
10/09/25 17:24:28 hZz0Sfcm0
>>132
昔、そんな時期もあったような。
ボタンが分かれてるだけだったっけ。

134:名無しでGO!
10/09/25 20:06:03 gbvezrjT0
>>133

スレチだが新幹線振替票が懐かしい

135:名無しでGO!
10/09/25 22:05:03 W0f3OEJv0
>>133
民営化後しばらくは、券売機に西日本会社の金額ボタンと、東海会社の金額ボタンがあった。

136:名無しでGO!
10/09/25 23:52:39 i6qoZ6Vl0
今は回収した切符を集計して精算しているのかな。

137:名無しでGO!
10/09/26 00:24:29 FKeQ7vIH0
>>131
米原の周辺駅はIC使える券売機って結構入ってるの?
奈良県の駅でも主要駅以外はIC使えない券売機多いから、郊外の駅はまだ入れてないんじゃない?
(奈良県の小規模の駅はチャージ機だけある)

138:名無しでGO!
10/09/26 00:30:53 FKeQ7vIH0
>>136
いや、たぶん切符に西や海ってかいてあるし、
裏面の磁気部に発券社局名が書き込まれているから改札機がそれで集計していると思う。

米原駅の券売機に海区間のボタンがあったころは、海が西に発券委託手数料を払っていたと思われ。

139:名無しでGO!
10/09/26 05:11:22 iARelP/UO
昨日の京セラドーム、子どもが入場無料になるからかICOCA利用者が多かった。
先着でイコやんと檻マスコットが描かれたレジャーシートが配布されていた。
(おそらく前回のICOCAデーの余り物)

ちなみに今日もICOCAデーあるので、興味のある方はぜひドームに。
(現地ではチャージは出来ないので注意)

140:名無しでGO!
10/09/26 09:42:21 1PuyvAj60
改札機で集計は無理だよ(精算や近辺に無人駅が多いから)
おそらく実際の乗降人員を統計的に調べて割合出してるんだろう

米原駅の券売機券は
[米原]→西日本会社線 ○○円区間
じゃなくて
[米原]→旅客会社線 ○○円区間
になっている

141:名無しでGO!
10/09/26 22:17:30 ZMMYzP7h0
>>137
彦根駅にはIC使える券売機がある。

142:名無しでGO!
10/09/26 23:40:45 sUsBXDPH0
>>139
このレジャーシートなかなかいいぞ!!!イコやんが檻ユニ着てバットも持って
相手をぶん殴ろうとしているね(おそらくはペンギンに)

143:名無しでGO!
10/09/27 04:31:50 KxtEvMzr0
>>141

昨日、利用したばっかり>彦根駅

144:名無しでGO!
10/09/27 05:37:01 yutnnoXjO
>>114
Jスルーカードは不可
スルッとKANSAIは両端の駅の券売機のみ

145:名無しでGO!
10/09/27 21:37:08 9x0PRNBjO
ICOCA一枚で新宮まで行けるのもなかなかいいな。
実際は割引券を使うだろうが。

146:名無しでGO!
10/09/27 22:39:47 KxtEvMzr0
>>145

岐阜駅のトイカ券売機だと大阪まで購入出来る。
関西圏(例えば大阪)だと新宮まで券売機で買えるのですか?

147:名無しでGO!
10/09/28 00:56:35 S2YWMdInO
あと奈良交通の特急バスも使えるよ。


券売機は逆方向はエリア外で買えないよ。
往復で買えるならそうすればいいはず。

148:名無しでGO!
10/09/28 12:39:18 Q92ihlnlO
>>146
145はICOCAで奈良交通のバスで新宮まで行けるって話だろう。

149:名無しでGO!
10/09/28 21:00:39 6cRtiIFW0
>>137
長浜駅にもIC使える券売機がある。

150:名無しでGO!
10/09/28 21:11:40 1uYL6Lzd0
中の人かな?
URLリンク(hissi.org)

151:名無しでGO!
10/09/28 23:41:38 VN/J93FI0
URLリンク(www.paymentnavi.com)
JR西日本やICOCAは関係ないような・・・。

152:名無しでGO!
10/09/29 00:43:16 Pm59J3ZWO
>>150
そのように見せかけて、自己満足しているだけです!

153:名無しでGO!
10/09/29 01:35:00 WiOc/Yba0
>>151
元の原稿が西日本鉄道と書いてあって
西日本鉄道だとわかりにくいと思い勝手に書き換えた。
までは良かったんだが西日本鉄道=JR西日本って勘違いしてるんだろう。

担当者が無知としか言いようがない。

このスレにいるようなヤシには必要ないだろうが念のため
西日本鉄道=西鉄
西日本旅客鉄道=JR西日本

154:名無しでGO!
10/09/29 02:14:21 t+n+IfWx0
新日本鉄道=新日鉄

155:名無しでGO!
10/09/29 15:13:53 FuNU8HxO0
近江鉄道=近鉄

156:名無しでGO!
10/09/29 22:33:03 L1u8Dgkg0
近江鉄道でPitapa導入マダー?

157:名無しでGO!
10/09/30 12:20:39 CuIjPkh80
>>156
倒産させる気か!

158:名無しでGO!
10/09/30 12:32:41 DiSWClIr0
>>155
それマジで昔は「おうてつ・きんてつ」と呼ばれていた。
「近畿日本鉄道」より先に成立していたから。
(当時は大阪電気軌道・参宮急行電鉄・大阪鉄道などバラバラな会社だった)
そのせいか、近畿日本鉄道については近日・近畿日本という略称もあった。

159:名無しでGO!
10/09/30 12:33:03 6ndypTTxO
けいおん!!記念乗車券や豊郷巡礼者で荒稼ぎしてるはずだから余裕だろ。
映画化が発表されたからますますヲタ殺到するだろうな。楽しみだ。

160:名無しでGO!
10/10/01 00:35:29 4HQ1d+dA0
>>159
それ叡電だろ?
というかアニオタが多少殺到したところで・・・・・

161:名無しでGO!
10/10/01 09:29:16 4/+/SRRhO
サークルKの店員さんにはまだICOCA決済が周知されてないんだね。
JR沿線外の店だった事もあり、
「まだ使えませんの一辺倒」
おいらが「交通系カードボタンで処理したらいけるはず」と言ったら店員渋々ボタンポッチ。
ICOCAを翳すと処理完了。
運用開始5日目で初の利用だったらしいw

162:名無しでGO!
10/10/01 09:35:22 U7YrC142P
>>161
近くのサークルKは開始当日にきちんとガラスにICOCA,Suica使えます、のシール貼っていたし、すんなり使えた。

163:名無しでGO!
10/10/01 12:30:56 nePaTmd80
敦賀のローソン、ICOCAでお願いします(実際はモバイルSuica)と言ったのに
自分でタッチパネル押そうと思ったらレジ側でEdyで処理しやがった。



164:名無しでGO!
10/10/01 13:16:38 FOv4gIxy0
>>160
舞台は修学院だけど、学校のモデルが豊郷らしい。
記念乗車券第1弾が瞬殺だったらしい。


165:名無しでGO!
10/10/01 17:06:13 SRBLSDUp0
>>163
俺もローソンでEdy使うんだけど、若干残高なかったし現金も少なかったからICOCAで支払うって言ったのに、
店員がEdy選んだからエラー起こして、後ろで列できてんのに気不味い空気になった。
普段タッチパネルを自分で押すのに、そういう時に限って店員が押すんだよなー。

166:名無しでGO!
10/10/01 17:43:42 crpZGyN60
>>161
勤務先1階のサークルKでは20日ごろから使えてた。
キャンペーンを知ったので公式開始日より前には使わなかったが。

167:名無しでGO!
10/10/01 17:45:28 4/+/SRRhO
>>162
レジや店内ににICOCA使えますシールやポップが貼付されてる状態で言われたんだがね。

168:名無しでGO!
10/10/02 22:29:59 m96/uMUJO
今日行ったサークルK(京都市内某所・京阪沿線)でICOCA電子マネーを使おうとした所、あっさり「使えません」との返答で現金で支払った。
店内にもそれらしきポップやシールが無かったのでJR沿線じゃないし対象外なのかなと思いつつも、後でサークルK公式ページで確認。
店舗検索では「交通系電子マネーが使える」と出た。
どちらが間違ってるかはわからんが、公式が正しいならば店側は全く準備してない事になる。

169:名無しでGO!
10/10/03 08:41:31 FXYqJHhk0
新決済スキームが導入された当初は、どのコンビニでもどの店でもそんなもんよ。
VISATOUCHなんか、もう3年になるのに、未だに「ハァ?」ってな対応だw

170:名無しでGO!
10/10/03 12:59:50 HCCT+U3y0
>>169
短期で入れ替わるバイトが多いからなwwww

171:名無しでGO!
10/10/04 21:36:46 XK7zyHtL0
>>168
Suicaなら使えるということですね。

172:名無しでGO!
10/10/04 21:41:30 DrrhjHYKO
>>171
ICOCAもSuicaも使えるようになったのに店員に周知されてないって事。

173:名無しでGO!
10/10/04 23:05:54 mnJHELvjO
>>172
>>171はいら厨

174:名無しでGO!
10/10/04 23:10:14 FsH0WLF/0
ICOCAからSMART ICOCAへ移行する場合、ICOCAの残金は引継ぎしてくれるの?

175:名無しでGO!
10/10/04 23:37:02 KL/GDjlb0
>>174
引き継ぎはない。手数料無しで払い戻し。

176:名無しでGO!
10/10/05 15:56:54 Eba9h4lV0
ICOCAも新バージョンにすればいいのにな。イコやんの絵が載ってる分で
極端にスマイコみたいに

177:名無しでGO!
10/10/05 20:36:38 vZIJrISs0
>>175
レスサンクス。質問の書き方が悪かった。

ICOCA定期なんだけど、定期分は払い戻しOKで
チャージしている現金分はやっぱり使いきってからでないと
駄目なのですか?

178:名無しでGO!
10/10/05 20:40:50 kGm63iodO
>>176
キモイから不要。


179:名無しでGO!
10/10/05 20:45:05 Z5mG3ixrO
>>177
だから、スマイコ切替の際は、チャージ分は払戻だっつうの。
逆に、定期はそのまま引き継ぎだ。

180:名無しでGO!
10/10/05 20:46:59 uo3hL9cOP BE:2165868285-PLT(20556)
JR西日本もマスコットキャラkたー作ろうぜ。かわいいの。
山陽アドのやまさんみたいな

181:名無しでGO!
10/10/05 21:35:59 vZIJrISs0
>>179
どうもありがとうございました。

182:名無しでGO!
10/10/06 21:57:37 A3bvDl950
ICカードの導入は検討している。JR西日本の「ICOCA」を岡山・香川経済圏でも使えるよう検討したが、香川だけで20億~30億円の費用がいる。
ただサービス上必須アイテムに近いカード化を何らかの形で導入したい。

URLリンク(mytown.asahi.com)

183:名無しでGO!
10/10/06 22:21:46 JrQA6ZoF0
>>182
e5489サービスみたいに、ICOCAをそのまま入れるつもりかな。

184:名無しでGO!
10/10/06 23:26:39 hrmfOhP80
>>183
しかも「岡山-香川経済圏」という書き方をしているので、高松地区から岡山地区までそのまま乗れる形で
導入を検討しているのだろう。
しかし、酉も投資が必要になるし、宇野線末端部にもICを入れざるを得なくなるだろうな。

185:名無しでGO!
10/10/07 01:07:40 wSfJ3PNE0
全く関係ないけど机の上をサーってよく滑る

186:名無しでGO!
10/10/07 04:10:44 zUtGCSY2P
>>184
宇野線末端部に入れるなら既に入れてる。
周辺は使えるのにあの区間だけ使えないのは維持する気が全く無いから。

187:名無しでGO!
10/10/07 19:52:48 JwR+j9hT0
>>185
タスポが一番滑る。
いつぞやの探偵ナイトスクープの小ネタ集でやってた。

188:名無しでGO!
10/10/07 23:45:33 R0cvNb9W0
岡山エリアは吉備線全駅にICOCA入れたのはすごいよ大して乗る人居ないのにさ

189:名無しでGO!
10/10/08 06:00:20 2Rj1Mu170
吉備線は全線岡山都市圏交通として発展の余地があるけど宇野線末端区間にはその余地はない。
維持する気がないことはないと思うが、逆に廃止を逃れるために極限まで経費を削減する必要がある。
つまり投資はしない。
つまりICOCAはない。

190:名無しでGO!
10/10/08 10:34:28 okCeUPHPP
あそこはフェリーが無くなったら迂回路線の役割も無くなるので
宇高航路の存続とセットだろうね。

191:名無しでGO!
10/10/08 20:04:31 dXB25IQm0
吉備線は宇野線末端に比べて数倍の利用客がいる。
しかも岡山駅から近い。
重要度が全く違う。
また特徴として茶屋町に近い区間では利用者は前年比プラスだが宇野駅が近づくにマイナスに転じトータルで前年比±0らしい。

192:名無しでGO!
10/10/08 22:02:27 0CQdY1LKO
吉備線は両端の駅を考えたらなぜ導入したのか分かるはずだけど。


和歌山線の場合は通しの利用が少ないから導入とはならなかったが。

193:名無しでGO!
10/10/09 11:24:25 ULPnaApx0
吉備線の通し利用者は多くないぞ。
岡山総社間直通客は圧倒的に伯備線系由が多い。
吉備線経由は少ない。

194:名無しでGO!
10/10/09 22:54:28 0NXqWX7bO
そうじゃなく、両端の駅をまたいだ通しの利用ってことね。

和歌山線なら和歌山駅を超えて阪和線までの利用が少ないと。

195:名無しでGO!
10/10/10 10:38:24 lnEIlhJU0
吉備線は、桜井線(奈良-桜井)くらいの利用はあるだろう。

だからICOCAを入れたわけで。

問題は不正利用がどれくらいいるかだけど。

特に、車両がキハ47だから、103系改造車の桜井線以上に不正乗車が多そうだ。

196:名無しでGO!
10/10/10 11:03:16 ndhfiWam0
>>195
無人駅間の利用ってあまりないから、むしろキセル抑止力になるだろうに。

197:名無しでGO!
10/10/10 11:33:40 9KRml9aU0
吉備線はワンマンな中間駅ほとんど無人だしICOCA見せるだけでそのままスルーされそう

198:名無しでGO!
10/10/10 11:41:10 ndhfiWam0
車載器の導入はまだなのかな。

199:名無しでGO!
10/10/10 21:19:28 MZASAkBGO
バスとかなら車載機はあるけど、駅との乗車データのやりとりが難しいのかな。
桜井線とか不正に利用されかねない。

200:名無しでGO!
10/10/10 21:31:46 +CvdolU70
>>199
そのようですね
現在の車載型は車内で完結しないとダメ
地上側とデータのやりとりができるものはGPS等を利用して開発中とのこと
ちなみに、スル関・pitapaでも自動改札と車内収受の両方がある路線(嵐電・叡電等)はスル関のみ対応です


201:名無しでGO!
10/10/10 21:59:36 YIIaQda50
入場から出場までの移動時間を処理猶予と見て
イレギュラー対応の通信に必要な伝送容量とかも考えると
単に「運用保守が面倒臭い」・「一気に整備する金がない」
ってだけなのが透けて見えてもくるもんで。
まあ金欠は仕方ないけどね。
それもこれもどっかの馬(ryマンション地下(ry袖の下に500系なんk(r

202:名無しでGO!
10/10/10 22:05:57 ndhfiWam0
なんでGPSとか必要かなぁ。
今だって整理券システムはあるだろうに。
バスはそれで十分やれてるのに。

203:名無しでGO!
10/10/10 22:19:18 jEh/9YvHO
>>202
GPSは必須じゃない。
現に、車内で入場記録と出場記録の書き込みは水間鉄道でやってるし。

バス方式にすると、現在地の設定はワンマン放送のテープ連動になるから、
テープを流し忘れたときに、一々入場記録取り消しが必須になる。
それを防ぐためにやろうとしてるのがGPS連動。

運転士がテープを流し忘れない自信があればGPS無しでもできる。

204:名無しでGO!
10/10/10 22:31:37 ndhfiWam0
>>203
今でも、乗車駅名が入った回数券なんて、完全に手動だよな。
なんでICOCAだけ、ややこしい車載器を作ろうとしているのかが今ひとつ分からん。

205:名無しでGO!
10/10/11 01:13:36 gXeg5BnC0
どうせややこしいシステム作るんなら、ICOCAのためだけじゃなく、
信号システムから簡易デジタル化してしまえば良いんだけどね。
ATxの地上子の個別ID使えば間欠でも絶対欠かせない位置情報は教えてくれるし、
それに連動して車内サービスも幾らでも自動化できる。
無人でオーバーラン対応のバックもできないこともない。

新幹線でン十年も前に完成してるもののサブセットの更にエッセンスを
デジタル化して摘み食いするだけで出来る。
酷い話、制御への介入度以外じゃホームセンターで買える
オービス情報対応ナビより簡素な仕組みと情報量で全部実現できる。

206:名無しでGO!
10/10/11 14:04:54 woxeicU+0
>>199>>200
おいおい今のシステム理解しているか?
駅の改札も一々通信なんかしてないぞ。
通信なんかしていたら改札を通過するのに数秒かかって使い物にならない。

207:名無しでGO!
10/10/11 14:25:31 jG1mA81D0
ネガ判定は、リーダライタ・モジュールで判定。
経路判定や運賃計算、運賃収受処理は改札機本体で行って、履歴を駅サーバ
に送信。駅サーバは、履歴情報を一定時置きに社局サーバに送信ですね。

基本的に処理は改札機単独でクローズされてます。

208:名無しでGO!
10/10/13 02:46:26 Kk9efq8q0
>>203
いまの桜井線のワンマン放送は、ボタンでなく
車輪回転数から算出した距離で放送してたと思うが。

209:名無しでGO!
10/10/14 16:47:55 efIlUz8W0
確かに駅に近づいたら間もなく到着との放送が流れたな。

210:名無しでGO!
10/10/15 15:31:04 ZKsU6K7jO
GPS連動なら以前の湾岸戦争みたいなのが起こった時に違った運賃とられそうだな。

211:名無しでGO!
10/10/15 22:02:13 G+YSpsqX0
>>205
表向きは開発しているといっているが、実際の開発はJERMが開発している。
カードに「JW」から始まるカードをはねるプログラムも開発しているとのこと。

212:名無しでGO!
10/10/16 00:48:22 /4gMU4uI0
>>211
根拠無しの出鱈目な内容なのでは?

213:名無しでGO!
10/10/16 14:49:42 Odlvcp5L0
ICOCA、まだSUICAみたいにPCからチャージは出来ないんだよね?
これ出来るようになったら、Edyカード止めて、スマイコ一枚だけにするんだけど・・・
クレカとひも付いているスマイコくらいPCでチャージできるようにならんかな。


214:名無しでGO!
10/10/16 17:09:08 1VMLIDvv0
そうだが、パソリが必要だとそこまではいいかと思ってしまう。
単に番号や金額を打ち込むだけならやってほしいが。

215:名無しでGO!
10/10/16 18:04:35 r+ujdTB80
>>211
お前の書き込みは犯罪。

216:名無しでGO!
10/10/18 13:03:11 WQDXrm9j0
ICOCA、PiTaPaの話題をエリア外のカードスレでやると確実に荒れるが何でだろうね。

217:名無しでGO!
10/10/18 17:36:58 NljXBG8P0
>>216

クレジットカードと紐付きが出来ないからか?

218:名無しでGO!
10/10/18 17:41:51 48FO+yOk0
エリア外だからだろ。
西日本でSuicaの話がウザいのと同じ。


219:名無しでGO!
10/10/20 12:20:25 GV7EV3s40
エコポイントでイコカと交換できるんだが限定5000枚で
品切れになるとオレンジカードが送られてくるらしい
それって嫌だな。もう5000枚超えてるかな???

220:名無しでGO!
10/10/20 13:34:47 rEWioK/kP
手数料で何%か引かれるからギフト券ー金券ショップー現金ー駅チャージのほうが換金率いい

221:名無しでGO!
10/10/20 14:36:00 q/yswamq0
>>219
東京行った時に花見


222:名無しでGO!
10/10/20 15:32:53 LgVueYd20
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これどうしたらいい?
JRの駅員に聞いたら、近鉄駅行って操作してもらえ、といわれたんだけど


223:名無しでGO!
10/10/20 15:38:51 GI0vZN5DP BE:216587322-PLT(20556)
まあ近鉄の駅に行くいがい対処方法はないでしょ

224:名無しでGO!
10/10/20 15:59:51 LgVueYd20
>>223 
そうですよね。近鉄の駅(南大阪線)に行った方がいいですよね。
近鉄に事情説明して
書き込みありがとうございました。
このような出来事は初めてだったので…スレ汚し申し訳ないです。

※JR駅で証明書はマジで貰ってないですよ!

225:名無しでGO!
10/10/20 16:05:29 GI0vZN5DP BE:2436601695-PLT(20556)
>>224
記録はきちんと残ってるので大丈夫なはずです。
というか近鉄の駅でJRの代金まで請求されることもないので。。。

226:名無しでGO!
10/10/20 18:05:45 W52t1IWy0
下関駅に来春からSUGOCA導入だって。

URLリンク(www.westjr.co.jp)

227:名無しでGO!
10/10/20 18:32:54 UFs5V7QNO
>>225
今柏原駅で、近鉄中間改札にタッチしたら(引っ掛からず)行けました。(^^)
ちゃんと処理できましたので
書き込みされた方ありがてうございました。
ちょっとびっくりしたけど

228:名無しでGO!
10/10/20 18:43:58 GV7EV3s40
>>220
 そのやり方よさそうですね。ありがとう

229:名無しでGO!
10/10/20 20:19:13 UFs5V7QNO
>>227 ちと追記
柏原の中間改札の時間超過は何時間なんだろうと。

230:名無しでGO!
10/10/20 20:45:28 UFs5V7QNO
>>227 追記
JR柏原までは切符購入
柏原着いたら、近鉄中間改札にタッチ→成功
それで改札を出る(出る時も改札にICOCAをタッチ)
出てすぐに、そのICOCAでまた改札入って、近鉄中間改札にちゃんとタッチしました。
切符は破棄しました。

231:名無しでGO!
10/10/21 22:53:31 RpttAKsGO
万が一にも山口にICOCA入れる事になったらどうするんだろうな。
広島から山口まで延びたが、広島方面へは下関駅ではICOCAはご利用になれません。
って状況になるのかな。

232:名無しでGO!
10/10/21 23:19:59 m32oN9luP
sugocaの福岡エリアとicocaの岡山広島エリアがくっつくだけだよ

233:名無しでGO!
10/10/22 00:39:30 77MUdKgR0
>>231
ICOCAとSUGOCAが相互利用するからエリアまたいでも使えるでしょ。
たとえば新山口~小倉だったらICOCAでもSUGOCAでも乗り降り可能になると思う。

実際Suica⇔PASMOや、筑肥線・福岡市交のはやかけん⇔SUGOCAのエリアも跨いで乗れるし。

234:名無しでGO!
10/10/22 07:29:54 PVTKfYrMP
他社とは跨いで使えるのにアーバンー岡広の支社間では使えないなんて悲しいな

235:名無しでGO!
10/10/22 07:59:44 LRiRzgozO
>>222

今さらだがシステム上はJR駅でも近鉄の乗車記録は消せる。JR下車駅で入場記録取消と近鉄乗車駅からの運賃支払い(現金またはカード残額から引去)ができたと思うんだが。

236:名無しでGO!
10/10/22 08:32:16 M8Axtl660
来週末に行われる幡生工場イベントのポスターにイコちゃんが掲載されてたのは
>>226だったんですね

237:名無しでGO!
10/10/22 09:47:33 5JveUCht0
>>233
現状はエリア跨ぎは使えないよ。
人の流れを考えると、厚狭前後で区切ると思われ。


238:名無しでGO!
10/10/22 10:10:35 rmBw7LbwO
そもそもなぜ、広島エリアとアーバンネットワーク間の利用にこだわるやつがいるの?
岡山⇔姫路間の移動ってそこまで需要あるのかね。
地元民じゃないからわからん…。

239:名無しでGO!
10/10/22 12:36:56 llLsyS9J0
ほとんど無いよ。
そもそも、普通列車も本数少ないし。

240:名無しでGO!
10/10/22 21:41:49 DJUrTTN20
ICOCAとSUGOCAが出来るなら、ICOCAとTOICAは何で出来ないんだろ?

241:名無しでGO!
10/10/22 22:09:13 995TNRkL0
>>240
これはICOCAの能力不足がすべて。

242:名無しでGO!
10/10/22 22:48:56 1p0V6nFxP
いら厨うぜー

243:名無しでGO!
10/10/22 22:51:47 77MUdKgR0
>>241
SuicaとTOICAも出来ないけどな。
しかもこっちは熱海~函南という結構利用客数の多いところなのに切らざるを得なくなってる。

エリア跨ぎが無理だとしても、個人的には熱海にも東海区間からの出場専用改札作ったらいいと思うんだけど。
どうせ熱海は乗換えが必要だから熱海駅のホームに「東海区間出場用&東区間入場用」の簡易改札を設置するとか。
運賃は通しにならないけど。

244:名無しでGO!
10/10/22 23:15:51 AI4T1EaJ0
>>240
今のアーバンの自改では能力的に無理っぽいけど、将来的に米原-関ヶ原間は何とかする予定らしいけどな。

米原にせよ熱海にせよ、同一県内なのにIC使えないのは不便すぎる。

245:名無しでGO!
10/10/22 23:52:14 FQSRnnk00
>>243
バカにマジレスは格好悪いのでは?

246:名無しでGO!
10/10/23 05:40:01 EfGXkbf40
そうやって、馬鹿にマジレスする人に
イチイチ反応するアンタも荒らし。

いいじゃん、放置すれば。
完全スルーしましょうよ。

247:名無しでGO!
10/10/24 02:29:00 mReljgd7O
米原~関ヶ原、熱海~函南間が繋がったら便利な気もするがな。

248:名無しでGO!
10/10/24 07:17:24 ya6+w61N0
費用とか考えなかったら、
そりゃ繋がったほうが便利なのは当たり前だろ。


249:名無しでGO!
10/10/24 10:24:30 ejuiCowlO
ICOCAは頑張って下関まで導入してくれ。
でICOCA山陽エリアとSUGOCA北部九州エリアを統一…と。
どっちかっていうとアーバン⇔山陽よりもエリア間流動がありそうな気がするんだが。

250:名無しでGO!
10/10/24 14:06:23 gBrwRn450
やるなら下関近辺のみだろう。

251:名無しでGO!
10/10/24 21:06:10 Kqfxlu84O
利用履歴を簡易的なものでなく書類添付や保存に適するような形で出せるといいのに。
今はその都度窓口で領収書を書かせている。

252:名無しでGO!
10/10/24 21:12:20 +smjWK3l0
>>251
あんた、ICOCAが出る前はどうしてたん?
いちいち近距離券を窓口で買ってたん?

253:名無しでGO!
10/10/25 00:33:57 R1JO4aeyO
券売機で切符やカードを買ってから改札口の職員に見せると書いてくれるよ。
ICOCAはカードに印字しないからその手は無理だね。


254:名無しでGO!
10/10/25 01:11:38 j1su8S900
近距離券の領収書が必要な会社って、ものすごく社員を信用してないんだな…

自営ならICOCAのチャージ時の領収書でいいはずだし。

255:名無しでGO!
10/10/25 01:39:44 R1JO4aeyO
そうじゃなくてプロ市民がうるさいんですよ。
なぜか路線バスだけは免除されているよ。
無人駅に行くならみどりの窓口で往復発券です。

256:名無しでGO!
10/10/25 02:26:44 jso+I2I9P
カラ出張したヤツがいたからだろうから同情はしないが、要求のするヤツも領収書もらう時間を賃金に換算しないのかな?
数百円になると思うがな。

257:名無しでGO!
10/10/25 03:12:35 KUh2EcLz0
>>254
会社が社員を信用してないんじゃなくて、税務署が会社を信用してない。
一旦目を付けられると小口現金も領収書無しはうるさくなる
税務署や税務署員によっても違うから、本当に訳がわからない。

258:名無しでGO!
10/10/25 10:24:31 Rmj3xqYy0
三都物語記念ICOCAの惨状以来、記念カードがなかなか出ませんなー。

259:名無しでGO!
10/10/25 10:28:12 5V+jY+ps0
さくら記念イコやん出ないん

260:名無しでGO!
10/10/25 10:31:05 Rmj3xqYy0
また九州のカードと互換使用契約が出来てないから、新幹線といえども
九州絡みは出せないのでは。

261:名無しでGO!
10/10/25 11:10:54 9TXOnXgc0
>>258
その後岡山広島版やペンギンと手をつないだ版など出てるじゃないか。

262:名無しでGO!
10/10/25 11:29:11 Rmj3xqYy0
いずれも、「自社だけのイベント」ではないような気がしなくもない。
「頼まれたらするけど、自分からはする気ないよっ」って感じだ。
と言う訳で、JR九州さん、よろしく。

263:名無しでGO!
10/10/25 12:12:05 HG+mUJatO
下関であえての記念ICOCAに期待。
でも岩国以西にはもうエリア拡大しないのかな?
なんかここまでくると東京博多間の在来線全駅でIC対応してほしいわ。

264:名無しでGO!
10/10/25 13:50:36 Rmj3xqYy0
日本中、どこでもお手元のICカードでOKという日が来ればいいのに。

265:名無しでGO!
10/10/25 14:13:26 HG+mUJatO
>>264
全四国が泣いています。

っていうか他社システムの導入は下関のSUGOCAよりも
四国のICOCAの方が可能性は高いと思ってた。

266:名無しでGO!
10/10/25 15:08:14 ZGjfQyXeP
SICOCAの導入ですね分かります

267:名無しでGO!
10/10/25 15:17:23 Rmj3xqYy0
改札機を作るのは大変だから、JR四国はみどりの窓口で切符と交換します…とか。

268:254
10/10/25 22:26:09 j1su8S900
>>255-257
なるほど、そういうもんですか。勉強になりました。

269:名無しでGO!
10/10/26 13:48:48 +oE43cdh0
とりあえず岡山と兵庫の山陽本線・赤穂線全駅使えるようにしてくれ。
赤穂線はそのたんびにICOCA利用できるとこまで切符(播州赤穂から長船まで)
でそこからICOCA使うから待ってくれと言ったことあるな。そうせんと
チャージしたお金がもったいない。

270:名無しでGO!
10/10/26 19:15:55 hIIGEDG40
>>269
JRも民間企業。
人の乗っていない路線に投資するほど余裕はない。
岡山兵庫間の鉄道での流動は新幹線か18切符。
てかお前の使い方、バカ丸出し。

271:名無しでGO!
10/10/26 20:01:11 Nwix7Vbr0
>>269
ICOCAを使い切ったら返却した方が良さそうですね。
切符の方が便利でしょ。

272:名無しでGO!
10/10/26 20:48:28 5jnnakMI0
チャージした金がもったいないってプリペイドの全否定じゃないか。
そんなやつはICOCAなんて使うなよ。

273:名無しでGO!
10/10/26 21:45:25 C799JEBy0
>>272で終了w

274:名無しでGO!
10/10/26 22:06:41 VtXUEsX3O
初めから切符で乗れって話だよな。
チケットショップでオレンジカードを買った方がいいよ。

275:名無しでGO!
10/10/27 06:24:36 S45A4PyY0
>>269
乗り越し精算って知らないんだな。

276:名無しでGO!
10/10/27 08:27:10 JB5cC356P
>>275
俺はあの文面見て乗り越し精算してると思ったけどな。

277:名無しでGO!
10/10/27 08:45:17 F5xZPccr0
案外そっちの方が安上がりでよかったり(笑)

278:名無しでGO!
10/10/27 09:01:40 HMH2ZO9I0
ICOCAに金が残ってると、「払戻手数料」が発生するというのは腑に落ちん。例え8年入れっぱなしでも、
利息は一切付かないのに。更に、保証金は無利息返還だし。
あの金って、JRにしたら「無担保無利息の借入金」みたいなものだな。

279:名無しでGO!
10/10/27 10:25:33 JB5cC356P
>>278
今頃気付きましたか。

280:名無しでGO!
10/10/27 11:11:58 HMH2ZO9I0
はい、気付きました。

281:名無しでGO!
10/10/27 16:37:55 BtQwc0O9O
>>264
SHICOってICOCA!
シコって逝こか!

282:名無しでGO!
10/10/30 06:56:00 XIyzx6IZ0
Suicaに交換なら無手数料で交換なら喜ばれるが。
(その逆も有りだが、そんな人はいない)

283:名無しでGO!
10/10/30 07:50:33 PtD6d3lt0
はいはいごくろうさん

284:名無しでGO!
10/10/30 14:17:27 MNry5mBCO
来月5日からヨドバシでもICOCAは使えますか?

285:名無しでGO!
10/10/31 10:39:26 vmV26n75O
なぜICOCAは叩かれる?

286:名無しでGO!
10/10/31 11:06:42 tWkZcayi0
r''''''''''''''''ュ  .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
.―i、 .r-"., ,r″.,,,r---v,、 .|  ㍉,,〟   ゙l、
 |  .|  ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
"  | |  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
,,  ||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
.|  .| 〔 .゙l             ,F          ゙l、
.|  .|  ゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
.广`  `~ト  ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
゚''―'''″   .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″


287:名無しでGO!
10/11/02 23:12:39 Jqp6YEKB0
福知山線、谷川に続き、カイバラにも出場処理機導入。
福知山駅に出場処理機が導入される日も間近?

288:名無しでGO!
10/11/02 23:34:12 MTd5CIdHP
>>287
福知山に行くときはICOCAで切符を買い、福知山から乗るときは最低料金の切符を買って降りるときに
乗り越し精算しているから早く導入してほしいな。

289:名無しでGO!
10/11/03 00:12:37 GVfL0JpvO
>>282
PiTaPaと相互利用が実現してからな。
利便性が変わらないなら、JR西日本は大っ嫌いだしSuicaでもTOICAでもSUGOCAでも何なりと。

290:名無しでGO!
10/11/03 13:26:15 mG6URR910
>>289
バカにマジレスは格好悪いのでは?

291:名無しでGO!
10/11/04 10:49:52 uELRs+TL0
>>288
アホか?
無意味だろ?
そこまでICOCA愛なのか?

292:名無しでGO!
10/11/04 13:18:45 zDW8kdQQP
>>291
俺のはスマートICOCAだからな。

293:名無しでGO!
10/11/04 20:34:06 BKhR4FeU0
>>292
単なるポイント厨の変態か。
普通の人はそこまでしない。
ポイントがほしければ窓口でカードで買えよ。
最低料金の切符で乗るのは完全にルール違反。
つまり、お前のやってることはキセルなんだよ。

294:名無しでGO!
10/11/04 20:45:35 8eKyNyOV0
確かに「切符は目的地まで買いましょう」というのは大原則。
乗り越し精算はやむをえない場合のルールであって最低料金の切符だけで乗るのはその気がなくても完全にキセルを疑われる。
どうみても、やむをえないとは思えわれないからな。
ルール違反をしてまで貯めるポイントに何か価値があるのか?
ルールの範囲内で貯めるのがコレクター(ポイントにコレクターもおかしいけど)の楽しみだよ。

295:名無しでGO!
10/11/04 20:47:38 8eKyNyOV0
補足するけど、行きは問題ないよ。
問題は福知山で最低料金で遠距離に乗ることだよ。
結果的に着駅で清算するにしても、ルール違反だよ。

296:名無しでGO!
10/11/04 22:07:07 h+c8ZFhuO
私鉄なんか精算機が入るまでは着駅での精算は可能なものの不正を強く疑われて気分が悪かったよ。
車内で車掌から補充券を買うように促していたよ。

297:名無しでGO!
10/11/04 23:31:06 zDW8kdQQP
検札のときに切符とICOCA見せてるが何も言わない。お前らは疑われやすいナリしてんだろうな。

298:名無しでGO!
10/11/05 04:10:40 QhxuxgzfO
>>293
J-WESTってせこいからスマイコでSF利用しないとボーナスポイントが付かないんだったと思う。
精算や切符に引き換えは多分0.5%しかつかない。
だったらヨドバシエリオなりビックSuicaなり還元率1%以上ので窓口かMV利用した方が得。

299:名無しでGO!
10/11/06 08:16:25 Mr8KTogE0
>>297
検札時にカードを当てていないか?

300:名無しでGO!
10/11/06 11:56:04 9lOVPYCaP
>>299

見せるだけ。渡しもしないが。

301:名無しでGO!
10/11/06 13:04:02 XiU5EUQ9O
淀梅で使えないICOCAはいらない。

302:名無しでGO!
10/11/06 14:00:48 9lOVPYCaP
ヨドバシのSuica対応って関東だけなんだろうな。
関西でも対応させりゃいいのに。
オープンした京都もダメなんだろうな。ビック京都に対抗して対応させないかなぁ。

303:名無しでGO!
10/11/06 15:52:23 OguyIU5U0
>>301

つビックカメラ

304:名無しでGO!
10/11/06 16:30:04 vIWs82R00
>>295
ICOCAでポイントだのなんだの宣伝してる時点で整合性のない話だからな。

精算機ってなんなんだとか、同じ会社線内でも10円しか入ってないICOCAで510円より高額な区間を乗車させてるとか、
あるいはこれら区間ではあらかじめチャージしましょうとも書いてないとかいうことになると、
結局SFカードがこれだけ普及してかつしょぼいとはいえ優遇もある状態では有名無実だな。

305:名無しでGO!
10/11/06 16:43:05 SgzpVxaLO
>>304
321系の液晶で「J-WESTでスマイコを使えばポイントがどんどん貯まってチャージできる」とかやってるが、あれほとんど詐欺に近いわ。
乗車ポイントなんてケツの穴小さいことではなくせめてJR東日本と同じ水準にするか3000円チャージしたら30円プレミアつくとかしてくれないと。

306:名無しでGO!
10/11/06 17:29:12 9lOVPYCaP
クレカのポイントは他の買い物のポイントと合算されるからまだ使い途あるとしてもも、
ICOCAのポイントはどうしてる?
俺は緑か自然かがどうのとかの寄付と引き換えたけど。

307:名無しでGO!
10/11/06 17:33:25 SgzpVxaLO
>>306
viewカード+モバイルSuica、そしてPiTaPaも持っててスマイコの使い道はPiTaPaエリアで割引が1%未満のとこ専用。
スマイコはviewカードに紐つけしてる。

308:名無しでGO!
10/11/06 17:45:54 R4KP8j0G0
なんだ単なるSuica厨の基地外か、まじめに話を聞いて損をした。

309:名無しでGO!
10/11/06 17:53:13 SgzpVxaLO
>>308
J-WESTのセコさと詐欺まがいの広告に嫌気がさしたわけ。


310:名無しでGO!
10/11/06 18:54:27 9lOVPYCaP
>>307
モバイルSuica要らなくね?

311:名無しでGO!
10/11/06 19:32:30 Ll/ePoMm0
東京にあこがれ、viewカードをつくり、モバスイを持ち、地方に住む。
つらいな、痛いな、お前。

312:名無しでGO!
10/11/06 20:06:52 XiU5EUQ9O
ICOCAこそいらない。
Suicaはマルチに使える。

313:名無しでGO!
10/11/06 20:10:56 SgzpVxaLO
>>312
ICOCAも必要。
PiTaPaだったら会社によってはたまにしか乗らない区間は割引もポイントも付かない。
そういう区間ではスマイコ。


314:名無しでGO!
10/11/06 20:24:53 SgzpVxaLO
>>311
まあ、好きにさせてくれ。
どうすれば鉄道系カードでエクスプレス予約を使いつつ、ポイントの蓄積・運用が効率的に行えるか、あとは割引があるとこで割引を受けやすいかを突き詰めたらそうなってしまっただけだから。
ポイント厨と言われても、それは否定しない。

315:名無しでGO!
10/11/06 20:33:35 b092MdGk0
>>313
バカにマジレスは格好悪いのでは?

316:名無しでGO!
10/11/06 20:36:11 SgzpVxaLO
>>315
逆にマジレスしてやった方が混乱するかと思って。

317:名無しでGO!
10/11/06 22:08:02 ll65rDkxO
Suicaしか脳が無い養護に何しても無駄

318:名無しでGO!
10/11/06 23:13:39 Mr8KTogE0
>>315
当たり前のことを言っているだけだろ。

319:名無しでGO!
10/11/07 00:58:17 /o67xdvW0
おれも、モバスイ+スマイコ。モバスイはエクスプレス特約にも使ってる。
J-Westなんて全く使えないし、東京出張の時、向こうで私鉄に乗るしね。便利だよホント。
スマイコは関西私鉄用でダイナースに紐付け。Pitapaの利用割引の対象になるほどには関西私鉄乗らないし。

320:名無しでGO!
10/11/07 06:34:16 bnrvGS+tO
>>319
PiTaPaは大阪市交通局で

321:名無しでGO!
10/11/07 08:09:29 ZoLgmg6f0
俺も>>319さんの組み合わせ+PiTaPa。
日々の通勤にはPiTaPaがいるし、割引にならん程度しか乗らない私鉄は、メインクレカの使用実績に乗せたいし。

322:名無しでGO!
10/11/07 09:21:59 /o67xdvW0
>>320
大阪市交通局は、月一回利用するかしないか程度だからなー

323:名無しでGO!
10/11/07 12:24:51 bnrvGS+tO
>>321
スマイコをJ-WEST以外に紐つけスル絶対条件はポイントが付くこと。

324:名無しでGO!
10/11/07 13:25:09 1PKvqs0n0
豚西瓜とぴたぽんでいいと思う。無理してICOCAは作る必要がない。

325:名無しでGO!
10/11/07 13:38:14 bnrvGS+tO
>>324
それじゃあ一見で乗るPiTaPaエリアで割引やポイントの恩恵にあずかれないとこだらけになる。

326:名無しでGO!
10/11/07 18:55:24 DKimLMvzO
大阪市交通局の運賃が割引。
ICOCAでは特典がない。だからいらない。

327:名無しでGO!
10/11/08 07:00:51 yVpVJoAq0
J-WESTを使いこなせないようなライトユーザーは別にSuicaだろうが現金だろうが徒歩だろうが別に関係ない。
そもそもライトユーザーには結果に差がないのだから(1000円乗ったって還元率0.5%で5円1%で10円)何の関係もない。
5円10円でうれしげに語る東京かぶれのSuicaバカは5円にこだわる貧しさ。

328:名無しでGO!
10/11/08 20:04:37 fmSaPSa20
使いこなす時間でさっさとView Suicaでも申し込んだ方がよっぽど得。
関東でさえ電子マネー専用に別に持ってる奴がいる始末だからな。

329:名無しでGO!
10/11/08 20:10:04 J5s0KX9ZO
>>328
PiTaPaではだめか?
大阪市交通局なら1回乗っただけで最低でも20円割引される。在来線特急や山陽新幹線を頻繁に利用しないと使いこなしにくいJ-WESTよりははるかに使いこなしやすいぞ。

330:名無しでGO!
10/11/08 20:27:15 J5s0KX9ZO
>>327
今やJ-WESTの特典の柱になったプレミアプログラムやチケットレス特急券は条件がそろわないと使いこなすのは難しい。


331:名無しでGO!
10/11/08 20:43:26 AT6ZUgHa0
Suica電子マネーは流通系電子マネーに完敗状態(一枚あたりの利用額が圧倒的に少ない、発行枚数に比べれば利用している人がわずかしかいない)なのにそれを理由に薦めるか?
さすが単なる東京かぶれ、合理的理由無しで好きで使う分には好きにしろよ。

332:名無しでGO!
10/11/08 21:56:05 yrpA6l+t0
関西に引きこもってる限りは、Suicaの恩恵なんて受けられないだろうね。
Suicaの強みは相互利用が充実してること。これだけで、北海道や九州でも使えるのは本当に便利。

333:名無しでGO!
10/11/08 22:03:17 J5s0KX9ZO
>>332
やはり関西ではPiTaPaが最強では?
大阪市交通局1割引はでかいし、スタシアならポイントが使いやすいし、大阪ピタパはJ-WESTみたいにポイントの死蔵を心配しなくてよい。
ただ、難点はオートチャージやスマイコを紐つけしてもポイントが付かない。


334:名無しでGO!
10/11/08 22:08:11 yrpA6l+t0
>>333
大阪市交通局を、一割引になるくらい利用するならね。
結局、何が最強かは個人の利用態様によって変わる

335:名無しでGO!
10/11/08 22:11:27 J5s0KX9ZO
>>334
赤バス1回乗れば割引受けられる。

336:名無しでGO!
10/11/08 22:11:57 kvQz4VvcO
トラブった時のことを考えると西日本でICOCAの代わりにSuicaを使うのはありえない。
大変な目に遇えば分かるけど。

337:名無しでGO!
10/11/08 22:14:04 OdFKJxyX0
一般人が北海道や九州に年何回行くんだよ。
旅好きの自分でも10回程度だぞ。
定期券に電子マネーが付加されているのがメリットなのに、
わざわざ別のカードで便利を強調するぐらいなら、
クオカードの持つ方がええわ。

Suicaの弱みはPiTaPaエリアで使えないこと。



338:名無しでGO!
10/11/08 22:18:03 CdHdrmYP0
バカが紛れ込んでます。さてどのスレでしょう?

339:名無しでGO!
10/11/08 22:18:42 OdFKJxyX0
>>334
大阪市交通局で1割引にならない事象って何があるの。
普通に回数券買うより安いはずなんだけど、
どうやったら該当しなくなりますか。

340:名無しでGO!
10/11/08 22:25:51 J5s0KX9ZO
>>336
現金式ならあり得ないが、スマイコはクイックチャージ・ポイントチャージがともに3000円からで使いにくすぎるんだよな。

せめてみどりの窓口でのクレカチャージ復活させてくれたらいいんだが。

341:名無しでGO!
10/11/08 22:26:16 yrpA6l+t0
>>337
出張でよく行くんだよ、北海道は。東京の地下鉄もね。

342:名無しでGO!
10/11/08 23:33:06 fmSaPSa20
>>337
東京や名古屋ならまあそこそこ行くだろう。
そもそもView-Suicaの競合するのは基本的にスマイコであってICOCAじゃない。
あとポイント厨はクオカード「も」持ってると思うぞw

343:名無しでGO!
10/11/09 00:33:23 G8tGMj/A0
>>332
北海道や九州なんていったことないだろう。
北海道や九州の域内交通にJRなんか使えない。

344:名無しでGO!
10/11/09 00:37:47 lKKpIZfv0
年の半分を北海道へいくならわかるが、年に数回いくのに、わざわざ関西で使いにくいカードを
しかも九州でも北海道でも一円の割引もないカードを持ち続けるのは、ただのバカ。
一円の割引もないのだから、たまになら現金で十分。
結局ただのヲタ。
ヲタのマスかきをここで自慢すんなよ、キモすぎ。

345:名無しでGO!
10/11/09 00:41:42 2PJ4Re1G0
南海同じ議論を繰り返したら気が済むんだい?

346:名無しでGO!
10/11/09 00:49:29 J+GTR3Bn0
関西から1000キロも離れた北海道で使えるからって関西で不便なSuica使い続けるって確かに本末転倒。
毎日乗る関西でどれだけ便利か?のほうがよっぽど重要だろう。

347:名無しでGO!
10/11/09 01:28:34 OZQmnLVm0
でもその関西でポイントためようと思うと…って話だろ。
還元を最大にしようと思うとPiTaPa+なにかで2枚持ちになるのは避けられないわけだし。

348:名無しでGO!
10/11/09 01:53:02 vhqgCmLU0
SuicaではPitapaエリアは乗れない ICOCAではPASMOエリアは乗れない
確かにSuicaはいろんな所で使えるがSapicaの代わりには使えない

結論
使う人が使うところで便利なように使い分けろ
Suicaが一番いいとかいう奴は日本全国の交通系(当然地方のバスや鉄道も含む)ICカードすべてで共通利用できるようになってから言え

349:名無しでGO!
10/11/09 06:00:39 G8cJCcpo0
>>347
お前の少数派の理論は別にいいよ。
好き好きだ。
でも一般論としてはカードの微々たるポイントによってめんどくさいことするより、
関西私鉄とJRをシームレスに乗れることの便利さを選ぶのが一般的だろ。
そんな微々たるポイントにこだわるなら、そもそもJRもICカード使わずに安い切符買えよ。

350:名無しでGO!
10/11/09 06:24:50 OZQmnLVm0
それを言い出したらJ-WESTなんか存在意義がなくなってしまう。
というか、まさにそういう話なわけだけど。
広島なんかだと1枚じゃどうにもならないし、
関西にしたって本当にシームレスなのは現状京阪くらいだろ。
だいたいは定期利用しようとおもうと2枚持ちになってしまうし、
SF利用なんかそれこそ半分未満でしかないだろ。

351:名無しでGO!
10/11/09 06:46:45 SyNw0a9E0
一般人のどれだけが、お前らみたいな特殊な利用をしているの?
あるいは特殊な利用を考慮してカードを選んでるの?

352:名無しでGO!
10/11/09 07:02:17 J+GTR3Bn0
>>350
どういう理論持ち出したってSuicaを積極的に持つ理由にはならんだろ。
持つのは勝手だが、積極的に持つ理由がないって言ってるんだよ。
不便だが、わずかなポイントのために持つ。
好きな人は好きにすればいいが、多くの人が積極的に持つ理由にはならんって言ってるんだよ。

353:名無しでGO!
10/11/09 09:41:14 zSc47+hnO
スマイコをviewカードに紐つけして、ポイントはびゅう商品券に引き換えてヨドバシ梅田で使うが何か?プレミアプログラムを利用できないので3000円までなかなか貯まらないから。

それにしてもヨドバシ梅田でICOCA使えないのはどうにかしてほしいわ。PiTaPaの端末置いてしまって酉に声をかけにくいなら、東海に声かけてTOICA端末置くという形に落ち着けないものか?



354:名無しでGO!
10/11/09 17:08:01 6p6n/Qvo0
西日本エリアてSuicaをメインで利用だなんて頭がおかしいだけ。
メリットより不都合の方がずっと多いのだが。
別にもう一枚のカードとして持てばいいけど。

355:名無しでGO!
10/11/09 20:56:24 Hwqn527H0
>それにしてもヨドバシ梅田でICOCA使えないのはどうにかしてほしいわ。PiTaPaの端末置いてしまって酉に声をかけにくいなら、東海に声かけてTOICA端末置くという形に落ち着けないものか?

Suica厨はバカしかいないのか?
だから9割の不便を無視し1割の便利をとるのか?
ビックとJR系ICカードがべったりだから、対抗上ヨドがJR系とは提携しにくいってことくらいわからないのか?

356:名無しでGO!
10/11/09 21:09:39 XFS5hzNj0
文体が同じでいちいちIDが違って、お前さてはTOICAスレ荒らしてたやつだろ。
関西のことなんか知ったこっちゃないが、二度とここから出てくるなよ。

357:名無しでGO!
10/11/09 21:58:36 bEpcaeZ00
結局vieuカードなんて関東でこそ「強さ」を発揮するカードだからな。
自慢したいためだけにつくって>>353みたいに不便ばかりで文句ばっかりで、
(不便はあたりまえ、JR東日本エリア以外での利用を想定していないんだから)
痛いよ、本当にお前は。

358:名無しでGO!
10/11/09 21:59:45 bEpcaeZ00
訂正
vieu→view

359:名無しでGO!
10/11/09 23:55:18 JdUu6px/0
鉄オタが思ってるほど、駅外での鉄道系カード物販利用は少ないんだよ。
首都圏だって、一般の人の認識はSuica/PASMOは「電車やバスに乗るカード」
で、物販で使って駅でチャージしてたら意味ねーって感覚の人が多いんだか
ら。
それにICOCAは、Suicaより物販には熱心じゃないし。


360:名無しでGO!
10/11/10 05:51:26 RXpYAzsr0
確かに。
ポイントで押しまくる流通系のICカードに枚数では勝るが、稼動では完全に圧倒的に少ない交通系の電子マネー利用。

361:名無しでGO!
10/11/10 16:55:09 RFDd2twy0
買い物ではポイントの付く専用のカードの方がいいし。
要は上手く使い分けするかだよ。
交通系でも同じで西日本で無理してSUICAを使うことないし。

362:名無しでGO!
10/11/10 17:08:58 7Nf3oQCO0
ただEdyが死に体になりつつあり、nanacoやWAONもポイントは案外ショボいからな。

363:名無しでGO!
10/11/10 21:02:48 GJExw/l00
>>362
その程度の知識でこのスレにいたのか。
無知だから無意味にSuica使うわけか。
nanacoやWAONはボーナスポイントつく商品が多い。
120円の缶コーヒー一本で10ポイント20ポイント30ポイントとつく場合も多い。
特定の日には5パーセント割引になる。
枚数ではnanacoやWAONを圧倒するのに決済額で後塵を拝する。
Suicaは枚数は多いのに決済額は少ないってことだよ。
一枚あたりにすれば、nanacoやWAONの数分の一になる。
しかもnanacoやWAONの最近の伸びは大きい。
nanacoやWAONは歴史は浅い。
短期間でSuicaを抜きさりどんどん差は広がっている。
儲けないといけないSuica(電子マネー事業は赤字らしいが)に比べて販促費を投入できる流通系とは最初から勝負がついているんだよ。

364:名無しでGO!
10/11/10 21:37:58 1fnSXFJM0
でも、Suicaは東京出張の時便利なんだよね~。
エクスプレス予約のEX-ICをつかえば、東京の私鉄も含めて、携帯だけで乗れる。
特に、東京の私鉄って、切符買うのが面倒だからSuica使えるのは便利。

365:名無しでGO!
10/11/10 21:50:37 nCvPr3vLO
そのために近畿や山陽でもSuicaを使うって主張はばかげている。


366:名無しでGO!
10/11/10 22:17:32 aPkD15jT0
年に何日東京にいるんだよ?
150日?200日?
そのくらいいるのかい?
そうでなければまさに>>365
たった数日の便利のために年350日以上の不便。
ただのアホ。

367:名無しでGO!
10/11/10 22:42:30 7Nf3oQCO0
>>363
んだから使い分けだろ、特にファミマなんかTポイントカード+交通系だろうとWAONだろうと割引額は変わらん。
どこでもセブンやらヨーカドーやらがあってボーナスポイントの恩恵にあずかれるならいいが、
実際のところ電車に乗ることが多いほど、エキナカの利用頻度が高いほど交通系かつ高ポイントのカードは有用なんだぜ。

368:名無しでGO!
10/11/10 22:45:13 QYhoobfkO
>>367
ローソンだとPontaと交通系が併用できるな。


369:名無しでGO!
10/11/10 22:47:27 QYhoobfkO
Suicaを使うと言ってる奴は、実はPiTaPaも持ってるんじゃないのか?


370:名無しでGO!
10/11/10 22:48:32 7Nf3oQCO0
あと実を言うと交通系をひっくるめると現在でもnanacoやWAONより利用件数は多かったりする。
それとnanaco自体こんなデータがでてたりするから、これ以上の劇的な伸びはむずかしいとも思う。
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)


関西での普及は私鉄でのプリペイドカード発行&ICOCAとの協調がないときつい気はするけどね。
ただ鉄道利用率自体は高い地方だから伸びる可能性は結構あるでしょ。


371:名無しでGO!
10/11/10 23:26:32 aPkD15jT0
>>367
「お前」の話ではなく「日本全体」の話をしている。
>>367>>368>>368
「利用できる」ではなく「現実に利用している人が少ない」が重要。
>>370
件数ではなく金額で比べろよ。
流通系は単価が高く決済金額だと、流通系は大幅に多い。

Suica厨の特徴がでてるよ。
都合の悪いデーターはスルー。
有用な都合の悪いデーターより無意味な都合のいいデーターだけだしてくる。
「自分は」と特殊な設定でSuicaが便利と主張。

372:名無しでGO!
10/11/10 23:29:56 aPkD15jT0
もうひとつ、都合の悪いデーターをスルーするだけでなく、都合の悪い質問もスルー。

373:名無しでGO!
10/11/10 23:37:57 PgNHIb/a0
ぶっちゃけ使ってる人が少なかろうが、利用額が少なかろうがどうでもいいわ
何故そこまでしてSuicaは不便と主張するのか

374:名無しでGO!
10/11/10 23:56:19 MLi3z69m0
>>373
引っ込みが付かなくなったガキなんだから、生暖かく見守ってやれよ。

375:名無しでGO!
10/11/11 00:16:44 ktA5vR340
そもそも他エリアのICカードとの相互利用サービスは、
「そのICカードを持った他エリア客への利便性を図るもの」ということが
最大の目的ってことを忘れてはいないか?


376:名無しでGO!
10/11/11 06:40:12 K8vqQX/X0
>>373>>374
あれだけSuicaがすばらしいとデタラメな根拠を吹きまくったあげくに
好きで使っているんだからほっといいてくれってか?
お前の自慰をここで報告するな。
>>375
他エリアでつかえることより、自エリアが便利か?のほうが優先度が高いことぐらいわかれよ。

377:名無しでGO!
10/11/11 07:03:04 42bKUjKL0
でも、関西エリアでもSuicaがそんなに不便だとは感じないけどなー。

378:名無しでGO!
10/11/11 07:23:22 tpbMa2i10
東京でSuicaを使うことと、大阪でICOCAを使うことを比べれば
東京でSuicaを使うことが勝るだろう。
でもだからといって大阪でSuicaを使うということとは全く話が違う。
持っている人は多いと思うし、使うのも自由だと思う。
ただ大阪でのSuica利用が大阪でのICOCA利用に勝る、みたいな主張が間違っていると思う。
>>375
そのシステムは東京でSuicaを持っている人が大阪でも乗れるって意味で
大阪に住む人がSuicaを持つことを想定したシステムではないんだよ。
当然で使うのは自由だけど。

379:国風文化
10/11/11 07:24:16 dFyn4cHp0
俺はPiTaPaのスレで散々東京の物を欲しがってばかりいる今の大阪人を批判し続けて来たが、
やっと俺の言っていることが理解されつつあるな。地元での利便性よりも稀に行く他地域
での利便性を優先するのはどう考えても合理性に乏しい。仮にしょっちゅうそういう所に
行くのであれば、地元と他所のそれぞれのカードを持っている方が賢い。俺は出身が関東
だからJR西でもSuicaで乗車することがあるけど。しかも超初期版。

それと半角で書いた方が良さそうな所をわざわざ全角で書いている人がいるが同一人物だろ?
主張はともかく毎回IDが変わっていると必死だなって言われるぞ。

380:名無しでGO!
10/11/11 09:36:54 VzEVgIDRO
エリアとかポイントとか割引とかそれぞれに長所と短所があるんだから、併用すればよろし。
別にICOCA持ってるからってPiTaPaやviewは審査で落とされるわけではないんだから。

381:名無しでGO!
10/11/11 13:09:06 SakK1EGrP
>>377
関西のsuica利用者の結構な割合を占めるモバイルsuicaだと輸送障害時に不意打ち食らうぞ
なぜかICOCA含むICカードは対象なのにモバイルsuicaは対象外な振替輸送

ちなみに東、海はICカード自体が振替輸送対象外orz

382:名無しでGO!
10/11/11 13:50:44 VzEVgIDRO
>>381
どうせ普段から割引やポイントを気にしてるような人はJR乗るならまずは金券屋行くとか、関西1デイパス、私鉄で割引切符だろう。
モバイルSuica電車乗るのは金券屋行くのも面倒な超短距離や定期を忘れたときくらい、あとは駅の店やコンビニで使うかと。
一日にしたら利用額は小さくても、毎日少しづつでも使ってたら結構な額行くし。

383:名無しでGO!
10/11/11 16:58:53 iMWeWFzD0
振り替え輸送以外にもトラブルや利便性を考えると
西日本エリアでスイカをメインに使うのは無理がある

384:名無しでGO!
10/11/11 17:49:37 s91Dnb2T0
うーん、それ言ったら無記名ICOCAは全部アウトにならないか?
PiTaPaと相互利用開始前になんであんなに発行枚数あったんだよって話になるし。

一部のポイント目当ての連中にはView Suicaは使い出があるし、
その連中とJR西がJ-Westを売り込みたい層にかぶってる部分があるのもまた事実だぜ。
対抗したい気持ちは分かるがあんまりめちゃくちゃなこと言うのは感心しないね。

385:名無しでGO!
10/11/11 19:26:01 tHbsmHf60
関西にいながら他地域のカードを(メインの乗車券として)使ってるヤツは、
通勤や通学では一体何を使ってるんだ?

鉄道利用者の大多数は定期券利用者だよね。
通勤、通学で使う乗車券はSFカードが主という人はほとんどいないだろう。
定期券経路から外れた場所への移動もあるだろうが、
だからと言ってそれが他地域のカードを持つ積極的な動機にはならない。
SFでしか使えない他地域のカードが多くの人にとってメインの乗車券にはなりえない。
言うまでもないけど。

SF機能だけを使う人は、その鉄道、区間を頻繁に乗る人ではない人。
Suicaは関西圏では不便と言うよりは便利に使える交通機関が少な過ぎるから
=西しか使えないから普通に関西で暮らしている一般の人には不向き。
その前に地元で入手できない。同じSFでもスルッとやICOCAあるいはPiTaPaや回数カードを使う。
例えPiTaPaと相互利用しようが定期券情報は載せられない。

386:名無しでGO!
10/11/11 19:43:36 s91Dnb2T0
だから逆に言ったらJRだけで完結するか京阪連絡でもない限り、定期券が1枚にならない以上
今更そこにSuica(に限定しなくてもいいんだが)が増えるくらいわけないだろう。


387:名無しでGO!
10/11/11 22:10:56 EJ+wcL4GO
最低限の相互利用はできるものの、西日本地区でSuica1枚でとは常識的ではないが。
例えば関西でSuicaを使わなければならない場面があるのか。
地下鉄にSuicaで乗れるのか。

関西でSuicaだけとか、全国すべてSuicaと言う奴は頭がどうかしている。

388:名無しでGO!
10/11/11 22:39:00 jS2RnBi/0
誰もSuicaだけなんて話してないのに勝手に持ち出してどうこう言う奴こそ頭がどうかしてる。

Suicaじゃ乗れない、ICOCAで乗れると言ったところで、
じゃあそのICOCAで乗るのは果たして有利なのか楽なのかという話になる。
定期券にならない以上それこそ「最低限の相互利用」でしかないんだが。

389:名無しでGO!
10/11/11 22:49:42 VzEVgIDRO
>>387
そういう奴はちゃっかりPiTaPaも持っていそうだ。定期がらみと鶴橋は置いといて。
逆に、電子マネーの相互利用が実現していない関西では1枚ではなんか不便。


390:名無しでGO!
10/11/11 22:51:28 bNMNXWeGO
>>388
明らかなことは、PiTaPaのような割引こそないが、ICOCAを使えば、切符を買う手間が省けて、便利で有利ということ。
関西の私鉄で使うことすらできないsuicaは、関西では、使えないモノですね。w

391:名無しでGO!
10/11/11 23:05:36 h+KffHq70
全否定に必死だなおい
そこまでしてSuicaを否定するのが素晴らしい

392:名無しでGO!
10/11/11 23:17:06 jS2RnBi/0
必死になればなるほど「実用にならなくもない」ことを証明してしまってるようなもんだなこりゃ。

393:名無しでGO!
10/11/11 23:18:48 VzEVgIDRO
>>391
常に何かを否定して攻撃していないと気が済まない。
これがJR西日本脳。



394:名無しでGO!
10/11/12 07:15:53 aAyYc+Ff0
なんのメリットもない関西でのSuica利用を続ける田舎者脳のSuica厨。
本人は自慢したいんだろうけど、周りの人は影でバカにしている。
あるいはそもそも周りに人はいない。

395:名無しでGO!
10/11/12 07:42:20 888plfKEO
ICOCAとSuicaさえあれば全国の主要ICエリアほとんどがカバーできる。
重複するエリアは好きな方で。

396:名無しでGO!
10/11/12 07:52:18 PqmSjWZj0
結局はこんな感情論で語ってた奴らなんだから、いままでの論議なんて、まるで読むに値しないと言うことだな。

397:名無しでGO!
10/11/12 11:51:06 P6w7kFvI0
結局Suicaが好き、東京が好き、東京にあこがれる、自分の住んでいる関西が嫌い、それだけだろ?
それは自由だ。
ただSuicaを関西で使うのは自由だが、Suicaを関西で使うことがICOCAを使うことより優れているみたいなことをほざくのはやめろ。
Suicaが好きを連呼されても議論にならないし、好きだから優れているって言われても、アホにしかみえない。

398:名無しでGO!
10/11/12 16:12:20 lFkaTVBs0
>>397


ポ  イ  ン  ト

399:名無しでGO!
10/11/12 17:04:19 yGvT3YiH0
関西や山陽でわざわざ不便なSuicaを強く薦めるのがよく理解できん。
定期は別としても何かあった時は困るで。
俺も偉い目にあったクチ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch